
- 1 : 2022/11/26(土) 07:43:49.95 ID:qWrZq9aF0
-
メールのやり取りをロシア語から英語に翻訳しているのは、米ワシントンを拠点とする非営利団体「ウィンド・オブ・チェンジ・リサーチグループ」の事務局長イーゴリ・スシュコだ。本誌は、同氏から全メールのやりとりを入手した。
オセチキンが公開した内部告発者のメールは、FSB専門家でオープンソースの調査報道機関べリングキャットの代表のクリスト・グローゼフによって分析されている。グローゼフがこのメールを「FSB(現・元)職員の知人」に見せたところ、「FSBの同僚が書いたものに間違いない」という答えが返ってきたという。
オセチキンが3月に受け取った内部告発者からのメールには、2021年8月にロシアは、「日本を相手にした局地的な軍事紛争に向けて、かなり真剣に準備をしていた」と書かれている。このFSB内部告発者によれば、ロシアが攻撃相手をウクライナに変えたのは、それから何カ月も後のことだった。
「日本とロシアが深刻な対立に突入し、場合によっては戦争に発展する可能性はかなり高かった。最終的にはウクライナが選ばれた(シナリオ自体はそれほど大きく変わっていない)が、その理由は私が答えることではない」とメールには書かれている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f936e08d009747dffd1edcf63eaa959052a94f3
- 2 : 2022/11/26(土) 07:44:59.21 ID:3SzZxPxe0
-
ウクライナ相手に苦戦してる雑魚国家なんて日本にとってはせいぜい強敵程度や
- 3 : 2022/11/26(土) 07:45:43.33 ID:cYYFZFIwM
-
ひえぇ…
- 5 : 2022/11/26(土) 07:47:28.69 ID:S8p15Eqc0
-
めっちゃ苦戦してて草
- 6 : 2022/11/26(土) 07:47:48.62 ID:drn+CXS0M
-
いきなりミサイル撃ち込まれてたら
どうなってたかわからなくね
都内着弾地点でも最初の数発は見守るぞ、確実に - 7 : 2022/11/26(土) 07:47:55.37 ID:hFYvGmOs0
-
民族紛争じゃなく戦争起こすこと自体が目的だったのか?
- 8 : 2022/11/26(土) 07:48:10.59 ID:6iMcumYb0
-
北方領土は実効支配されてるってのにどう転んだら日本と戦争なるんだよw
- 12 : 2022/11/26(土) 07:49:17.08 ID:dP9/XkyZp
-
>>8
北方領土にしか攻めてこないと思ってるお花畑? - 9 : 2022/11/26(土) 07:48:31.52 ID:dP9/XkyZp
-
日本にした方が圧勝だっただろ
- 10 : 2022/11/26(土) 07:48:46.62 ID:UceV2YWsa
-
これ安部はプーチンと同じ未来を見てたらしいな
- 11 : 2022/11/26(土) 07:48:48.43 ID:Xirv05Qr0
-
やれるもんならやってみろや雑魚w
- 14 : 2022/11/26(土) 07:49:37.04 ID:5+qNBgOD0
-
でも日本には四季将軍があるから
ロシア軍なんて日本の夏の暑さと湿気にやられて撤退するで
- 15 : 2022/11/26(土) 07:49:40.65 ID:rXP64HRZ0
-
そんなわけないわな
米軍基地あるし
日本を巻き込みたいか支援しろって思惑あるやつの願望やないか? - 16 : 2022/11/26(土) 07:50:23.84 ID:P+n2CXt50
-
デマ説あるけどどうなん?
- 30 : 2022/11/26(土) 07:54:41.97 ID:IGQw7mMPM
-
>>16
元記事がね・・
この記事で喜んでるのも軍師様たちだけだし - 17 : 2022/11/26(土) 07:50:59.20 ID:kP7S2JuN0
-
どういう名目で侵攻するつもりだよ
- 18 : 2022/11/26(土) 07:51:44.07 ID:rXP64HRZ0
-
そもそも貿易もわりと友好的にしてたし
ロシアにメリット何があるん?
米軍基地あるのに - 19 : 2022/11/26(土) 07:52:00.71 ID:OZvEngVQ0
-
日本がウクライナみたいになるところだったかもしれねえ
- 20 : 2022/11/26(土) 07:52:04.07 ID:DCyiLQU30
-
絶対東京や大阪めがけてミサイル打ち込んでたやろ
そんでなんやかんや言って日本人も国民全員駆り出されるやろな - 21 : 2022/11/26(土) 07:52:24.31 ID:O1vLfIdR0
-
特別軍事作戦じゃなかったか?
- 22 : 2022/11/26(土) 07:52:45.24 ID:r3JUhHSW0
-
米軍の総攻撃行くのにアフォか
- 23 : 2022/11/26(土) 07:52:47.93 ID:2Z3kUOi/0
-
日本には神風があるからな?
- 24 : 2022/11/26(土) 07:52:53.64 ID:PxEIDBac0
-
けど、、攻めるとしたらどこなのか気になるよな
ウクライナは陸繋がりだから戦車もいけるが
島国には戦車じゃ無理でしょ
ミサイルか離島に乗り込みかどっちだろ - 27 : 2022/11/26(土) 07:53:36.76 ID:rXP64HRZ0
-
>>24
離島なんかつついて米軍と対立したいと思うか? - 29 : 2022/11/26(土) 07:54:05.18 ID:OZvEngVQ0
-
>>24
日露戦争って昔あったの知らない?
その時もロシアボロ負けしたけど - 49 : 2022/11/26(土) 08:00:47.29 ID:yo8b7HZma
-
>>24
初手東京大阪に核弾頭を打ち込んで、政府機能が麻痺してる間に上陸だろうね
日本なんか2日もあれば支配されるよ - 64 : 2022/11/26(土) 08:05:25.78 ID:OZvEngVQ0
-
>>49
もしかして政府が戦闘指揮取ってると思ってる? - 25 : 2022/11/26(土) 07:53:15.33 ID:1Wv5XxX10
-
いやメリットなさすぎやろ
- 26 : 2022/11/26(土) 07:53:16.16 ID:MwpQTb3I0
-
日本に攻めてきたらこれまでにない規模の遺憾の意が発動するやろ
- 28 : 2022/11/26(土) 07:53:57.11 ID:aaPffbhXd
-
ソースが怪しい
- 31 : 2022/11/26(土) 07:54:46.84 ID:xImkogLCd
-
おれの頭上にだけなら許可する
- 32 : 2022/11/26(土) 07:54:48.63 ID:2Z3kUOi/0
-
自衛隊の装備って結構すごいんだっけ?たしか
- 45 : 2022/11/26(土) 07:59:54.08 ID:LK6iMjAE0
-
>>32
装備は凄いけど弾が少なすぎ
けどロシア軍の偉い人は日本の戦闘機には複数であたれと言うくらいには強いし海軍も潜水艦の待ち伏せで勝てる - 61 : 2022/11/26(土) 08:04:15.10 ID:2Z3kUOi/0
-
>>45
すごいんやな、ちゃんと活かせれば - 33 : 2022/11/26(土) 07:55:11.58 ID:XEJ/yz3d0
-
防衛費上げる意味これだったのか!なら増税も納得だね
- 34 : 2022/11/26(土) 07:55:21.47 ID:fooMcKC3M
-
奴隷根性の日本のほうがたやすかったのでは
- 41 : 2022/11/26(土) 07:56:46.96 ID:Oos6aYwNa
-
>>34
牙や爪を徹底的に抜きまくった今の日本なら楽勝かもな - 36 : 2022/11/26(土) 07:56:27.41 ID:/NXmxICOM
-
戦場の落ちてる弾丸拾いしてるサポーターいてそう
- 37 : 2022/11/26(土) 07:56:33.33 ID:XttFrYSF0
-
飛ばしのデマやろ
米軍基地あるのに天然資源も大してない島国攻めるメリットないやん - 38 : 2022/11/26(土) 07:56:33.38 ID:O1vLfIdR0
-
そもそもロシアが日本に攻めてくる理由が無いよな
- 39 : 2022/11/26(土) 07:56:38.80 ID:144PVhq10
-
釧路献上計画進行中。
それに気づいた住民は逃げるように脱出中で
企業は撤退ドミノ - 46 : 2022/11/26(土) 07:59:58.61 ID:WQ1ChsxD0
-
>>39
中国の話か?
ニセコとかあっちも中国系業者は増えたな - 40 : 2022/11/26(土) 07:56:44.92 ID:x30N9L8R0
-
ウクライナは陸続きだからええねん
日本は海だから補給が相当きつい
数か月も継続戦闘できないと思う - 56 : 2022/11/26(土) 08:02:54.26 ID:ILVwpSID0
-
>>40
戦争ゲームなら日本は強いと思うけど
実際は日本は奇襲されてもガチで即反撃できるかも怪しい国やからな
縛りが多すぎるし最初から海自が完璧に向かい打てばそら負ける事はないやろけどなあ
- 43 : 2022/11/26(土) 07:57:26.85 ID:ILVwpSID0
-
米軍だってロシアが本気なら核攻撃怖くて戦わんからな
日米安保など無意味
米軍基地ないとこだけ占領したらええやろ
日本軍なんて奇襲で上陸されたら全部ほぼ無抵抗で占領できる
海自も上の許可が出るまでは役に立たん - 47 : 2022/11/26(土) 08:00:02.91 ID:W6pKuVDk0
-
中国が尖閣に上陸とかならわかるけどロシアがいきなり日本侵攻とか素直に信じる奴おるん?
- 62 : 2022/11/26(土) 08:04:22.58 ID:ILVwpSID0
-
>>47
ロシアの今の迷走っぷりみれば信じる奴おるやろ
というかウクライナ人とか日本にこのネタどんどん持ち出してきそう - 48 : 2022/11/26(土) 08:00:38.38 ID:Zi+mJm/zr
-
ウクライナが強グループ入りするの阻止するために仕掛けたのにアメリカとべったりの日本に侵攻する理由ないやろ
海軍力もクソやしウクライナよりも悲惨なことになるで - 51 : 2022/11/26(土) 08:01:49.44 ID:zq6/V7530
-
ウクライナは小国やけど兵は強くて戦う準備をしてきたらしいで。
日本は大国で兵も強いけど法的に準備してないのがかなりヤバいんやろなと思う。
最近トマホーク装備してなかったの知って驚いたわ。 - 52 : 2022/11/26(土) 08:01:54.94 ID:0RudBVMVF
-
プーチン「でも安倍ちゃん居るしな…やめとこ!」
お前らは知らない真実や…
- 53 : 2022/11/26(土) 08:02:25.48 ID:6q7OPPmt0
-
>その理由は私が答えることではない
設定考えるのめんどくさくなってて草
- 54 : 2022/11/26(土) 08:02:47.71 ID:UGE5FTAHr
-
日本に兵器を買わせるために必死な米国
- 55 : 2022/11/26(土) 08:02:52.06 ID:fooMcKC3M
-
主要メディアも政治家も官僚も外国に金玉握られて庶民もアメリカ様がなんとかしてくれると内心信じとるし事が起これば逃げるか殺されるかの二択しかないやろな
- 58 : 2022/11/26(土) 08:03:40.66 ID:+6+UfqdC0
-
サンキュー山上
- 60 : 2022/11/26(土) 08:03:46.46 ID:bSRUo2vPd
-
霞ヶ関無力化すれば終わりや
- 63 : 2022/11/26(土) 08:05:22.31 ID:Y41D0VKnd
-
まぁミサイルの精度考えたら、東京にドーン
大阪とか四国その他、関係ないとか思ってたら飢え死にするぞ
ライフライン止まるんだから - 65 : 2022/11/26(土) 08:05:57.62 ID:6KulVEw+0
-
理由は特にないが日本とロシアが深刻な対立に突入する
- 67 : 2022/11/26(土) 08:07:00.52 ID:VhR2ZhO+d
-
今なら知らんが当時の状況ではありえんやろ
- 68 : 2022/11/26(土) 08:07:20.03 ID:KO3Lcut5p
-
安倍ちゃんが北方領土献上したのって…
- 69 : 2022/11/26(土) 08:07:31.72 ID:6bZ1lCoed
-
フェイクやろ
- 70 : 2022/11/26(土) 08:08:14.25 ID:xcavsship
-
誤射の件でウクライナの心象悪くなったな…
せや!ロシアが日本攻めるつもりだったことにしたろ! - 71 : 2022/11/26(土) 08:08:19.62 ID:/2mULZjP0
-
かかってこいや雑魚が
- 72 : 2022/11/26(土) 08:08:42.11 ID:FKaAisbSM
-
地続きのウクライナでさえこの醜態
手薄な極東方面かつ海を挟んだ侵攻なんてまず無理やろな - 73 : 2022/11/26(土) 08:09:24.94 ID:+PpkDwK70
-
ワガグンの150機のF-35の神風特別攻撃隊がバケツにウランを積んでクレムリンを玉砕する
- 74 : 2022/11/26(土) 08:09:26.58 ID:B0htC1j10
-
米軍基地があったから躊躇ったんだろ
サヨクはどう考える? - 75 : 2022/11/26(土) 08:09:30.53 ID:ZDLnOyd/0
-
ウクライナだって4000万人いて肥沃で欧米と仲良いからな
JAPと大差ない - 76 : 2022/11/26(土) 08:09:57.34 ID:1fS4hBCl0
-
信憑性のない記事を取り上げているやつらは何なのか
- 77 : 2022/11/26(土) 08:10:32.87 ID:Rh1iSnHw0
-
日本には関東連合があるからな
簡単には手を出してこれないやろ - 78 : 2022/11/26(土) 08:10:53.13 ID:MZAQfWg30
-
アメ公が武器売りたいだけやろ
- 79 : 2022/11/26(土) 08:10:55.60 ID:fgLEjcRwM
-
エドテンセイで東郷平八郎甦らせるか?
- 80 : 2022/11/26(土) 08:10:56.13 ID:DCXxaPri0
-
アベってプーチンと同じ未来を見てたんだっけ?
日本を他国に献上する未来を見てたってこと? - 82 : 2022/11/26(土) 08:11:31.69 ID:IwlbUoewa
-
安倍トラがなかったら日本かやられてたな
- 83 : 2022/11/26(土) 08:11:33.89 ID:rTVDUFc00
-
信憑性ゼロ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669416229
コメント