スケボー人気、もう終わる

1 : 2021/09/12(日) 14:52:23.29 ID:yAHdwA1ya
場所のせいにしてるやついるが単純にスケボーやってるやつが大麻とかやってそうだからでしょ
2 : 2021/09/12(日) 14:53:10.84 ID:+gGZcVpp0
めっちゃ流行っとるやろ
うちの大学みんなスケボーで通学してくるで
6 : 2021/09/12(日) 14:53:56.89 ID:nxUps+vY0
>>2
ワイの会社も従業員5000人おるけど8割くらいスケボー通勤しとるわ
109 : 2021/09/12(日) 15:16:28.75 ID:JP+aYaNQ0
>>6
想像してワロタ
13 : 2021/09/12(日) 14:56:09.84 ID:TVyRaRIL0
>>2
こういう大法螺好きだわ
3 : 2021/09/12(日) 14:53:14.33 ID:M8E8V53x0
音うるさすぎるのがね
4 : 2021/09/12(日) 14:53:24.90 ID:bE8pIkj/0
下手くそが乗っても転けて全身打撲して嫌になるからやぞ
ソースはワイ
5 : 2021/09/12(日) 14:53:25.99 ID:vf23RFKi0
近所の空き地でやってた奴らがもう居なくなってて草
7 : 2021/09/12(日) 14:54:08.86 ID:I6twsq1+H
>>5
ワイが地道に通報した成果やぞ
8 : 2021/09/12(日) 14:54:14.54 ID:4stjZKyb0
普通に難しい
オーリーどころか滑るのさえコツいる
9 : 2021/09/12(日) 14:54:46.58 ID:B6aOLS8aa
五輪前から近所で練習してたニキ達どんな気分やったんやろ
19 : 2021/09/12(日) 14:57:46.32 ID:dkEZAl0I0
>>9
4年に一度だけ瞬間的に人気になるカーリングレベルまで行くと
普段からやってる人は人気になっても「もうそんな時期か」になる
30 : 2021/09/12(日) 15:00:36.76 ID:B6aOLS8aa
>>19
ストイックやな
10 : 2021/09/12(日) 14:55:06.54 ID:FAjfHU3oa
なんJ民って自分の周りにやってる奴おらんとすぐ終わったことにしたがるよな
11 : 2021/09/12(日) 14:55:39.77 ID:6+jVJdMh0
時期的にもオーリーで挫折して辞めるタイミング
12 : 2021/09/12(日) 14:56:01.19 ID:4stjZKyb0
あとスケボー道具一式揃えるのわりとハードル高い
安物はともかく
14 : 2021/09/12(日) 14:56:33.70 ID:UlL/tY7i0
スケボー教室へ入会する人が増えてるってニュースでやってた
24 : 2021/09/12(日) 14:58:51.35 ID:yAHdwA1ya
>>14
それ一ヶ月前やろ?
44 : 2021/09/12(日) 15:02:40.56 ID:UlL/tY7i0
>>24
1ヵ月ならまだ退会はしてないだろう
102 : 2021/09/12(日) 15:14:26.23 ID:NMwA1AQGM
>>14
ゴルフとか将棋とかが通った道やな
111 : 2021/09/12(日) 15:16:49.85 ID:A3tLo10S0
>>102
パッとやってパッと解散するのが賢いのかもね
15 : 2021/09/12(日) 14:56:34.17 ID:XtZRlWUe0
・高い
・練習場所無い
・元からやってる人が幅利かせてる

半端な気持ちじゃ続かないんだよなあ

49 : 2021/09/12(日) 15:03:40.05 ID:MR5Em0TP0
>>15
最初なんて安いコンプリートでええやん
16 : 2021/09/12(日) 14:56:48.68 ID:rH0v1NhF0
カーリング見てボッチャのルール忘れた模様
17 : 2021/09/12(日) 14:57:05.27 ID:TVyRaRIL0
空き地とかどっかの駐車場でやってるぶんには構わんけど公園の通路でやるとかは邪魔だなと思う
18 : 2021/09/12(日) 14:57:37.40 ID:GeFjzsvQ0
彼女をベッドの上で転がすのが一番楽しいからな
20 : 2021/09/12(日) 14:57:52.12 ID:iS3dxmPSa
ワイは高校の時誘われて1年練習したけどオーリーが
全然上達しなくて辞めたわ
うまい奴はデッキと足が離れんし音も静かで次元が違う
21 : 2021/09/12(日) 14:58:06.59 ID:TVyRaRIL0
mid90sみてからワイもスケボーやりたいもの
28 : 2021/09/12(日) 14:59:42.95 ID:8jQGN48s0
>>21
ジョナヒル監督のやつか
映画館行けなかったしはよネトフリで見たいわ
22 : 2021/09/12(日) 14:58:17.90 ID:6i34eHQ3p
自分が知らないだけなのに終わったことにするアホ
まだオリンピックから一ヶ月くらいしか経ってないのにめっちゃスケボー乗り回せますなんてやつがいっぱいいると思ってるんか
23 : 2021/09/12(日) 14:58:42.10 ID:QqF/Hbr90
橋の下とか高架下でやってるけど反響してめっちゃうるさい
夜はやめて
25 : 2021/09/12(日) 14:59:01.88 ID:TVyRaRIL0
でもとにかく場所がないしおっさんなってから衆目のあるところでやるのは恥ずかしすぎる
26 : 2021/09/12(日) 14:59:03.01 ID:anyVQXddd
ゴン攻めももう過去の言葉やな
多分「真夏の大冒険」は流行ってもいないのに流行語大賞にノミネートされると思うけど
27 : 2021/09/12(日) 14:59:28.75 ID:u3TSmnXsM
閉店後のなんばパークスの前で踊ったりスケボーやったりしてるアホは俺が片っ端から通報したわ
快感やったわ
29 : 2021/09/12(日) 14:59:54.68 ID:81fwFr4Xa
ぷっちゃけスケボーってロードバイク並に危ない
というかどちらも素人前提ではじめるとしてもスピードの出て転けやすいロードバイクより危ない
31 : 2021/09/12(日) 15:00:46.84 ID:Hlh0WUQ30
普通スノボーやるよね
32 : 2021/09/12(日) 15:00:54.44 ID:yo1WTFUYd
冷静に考えるとストリートってくっそ危ない競技よな
37 : 2021/09/12(日) 15:01:42.74 ID:c4QfhzbV0
>>32
なんでオリンピック競技になったのかようわからんわ
ああいうのはアングラで完結すべきもんだよな
33 : 2021/09/12(日) 15:00:55.47 ID:Z7DClvEsa
黙々と練習したいのに上手い人達を筆頭に技のお披露目会が始まって何もできないのにとりあえずやらされるのが辛かった
練習場所が少ないから嫌でも上手い人達と一緒になってしまう
34 : 2021/09/12(日) 15:01:17.94 ID:qeXtKk8Z0
あのスケボー競技見ていきなりスロープ行ってプロテクター無しで大技やろうとして大怪我するガキが多すぎるからな
41 : 2021/09/12(日) 15:02:26.69 ID:amcw1qQad
>>34
プロテクター?だせーっしょw

みたいに舐めてる奴ばかりやな

45 : 2021/09/12(日) 15:03:11.75 ID:R8l8RU1Ua
>>41
横回転しながら落ちるのとか想像出来ないからね
121 : 2021/09/12(日) 15:19:01.75 ID:WDRS5+IcM
>>41
プロがそういった啓蒙しないからな
35 : 2021/09/12(日) 15:01:22.74 ID:dIexEQQn0
スラッシャーズにハーフパンツ履いてたあの頃懐かしい
36 : 2021/09/12(日) 15:01:26.38 ID:L5C3Ih/M0
他の競技に比べて金メダル獲るの簡単すぎじゃね?
競技歴数年の中学生が金メダルって、これ他の競技に失礼だよな?
陸上とか水泳選手に失礼だわ
50 : 2021/09/12(日) 15:04:02.13 ID:81fwFr4Xa
>>36
他の競技でもそんなことよくあること
水泳の岩崎だって同じくらいの年齢で金やし
38 : 2021/09/12(日) 15:01:52.08 ID:fRYTfMln0
コナンみたいな爆速スケボーないんか?あれでレースしたらおもろいやろ
39 : 2021/09/12(日) 15:01:52.96 ID:E11lvevzr
オーリーってどれくらいで出来るようになった?経験則で語れよ
58 : 2021/09/12(日) 15:06:03.96 ID:RWl1Ha9Wp
>>39
中学生のとき朝から暗くなるまで遊んで3日くらいやった
40 : 2021/09/12(日) 15:02:13.94 ID:CEkpsNaQ0
堀米くん人気はまだ続いてる
いいね多いし
42 : 2021/09/12(日) 15:02:26.91 ID:iQhcsbFq0
ワイもスケボー始めたら13歳と大冒険出来るんか?
43 : 2021/09/12(日) 15:02:38.29 ID:RN0DaWXQ0
不良がやるスポーツやろ
46 : 2021/09/12(日) 15:03:26.37 ID:VO+yG90K0
チビ向けの不良スポーツは流行るわけないやろ
47 : 2021/09/12(日) 15:03:27.51 ID:CqfuctNVa
カーリングやらスケボーやらラグビーやらサッカーやら
W杯・五輪と言う世界的なイベントじゃないと話題にならないってそりゃ偽物の人気よなって言う
54 : 2021/09/12(日) 15:04:23.51 ID:R8l8RU1Ua
>>47
なんJのカーリング人気は根強い
なお大谷とかぶるとスレは落ちる模様
60 : 2021/09/12(日) 15:06:38.62 ID:ibFQgRI90
>>54
カーリングが人気なんやなく
カーリングやってる女子選手人気やろ
実況スレのほとんどが見た目の話しかしとらんやん
70 : 2021/09/12(日) 15:08:45.49 ID:R8l8RU1Ua
>>60
適度にネタを振らないとスレ落ちるんよ
次はどうするんやろって思うと見入っちゃうのもあるんよね
48 : 2021/09/12(日) 15:03:39.67 ID:WoLnLx9wd
河川敷いくとスケボーやってる人沢山おるで
51 : 2021/09/12(日) 15:04:10.36 ID:yAHdwA1ya
もう誰もラスカルのこと覚えてねえだろ?
62 : 2021/09/12(日) 15:06:47.71 ID:B6aOLS8aa
>>51
アライグマほんと許せんわ
52 : 2021/09/12(日) 15:04:12.50 ID:7KyV/k6v0
うるさくない?
55 : 2021/09/12(日) 15:04:34.02 ID:iaECTfV5a
ワイのオーリー「ガタッッバ—ン!!」高さ15cm
上手い人のオーリー「カタッタ-ン」高さ1m

1年やってこれだったからやる気無くしたわ
才能無いとキツい

110 : 2021/09/12(日) 15:16:43.67 ID:HYs+9KD90
>>55
上手い人はたくさん練習してそうなってるんやで
大した量の練習もしてないのに才能云々いうのみっともないからやめーや
56 : 2021/09/12(日) 15:04:55.20 ID:ocYBcXRB0
乗ったらわかるけどスケボーめっちゃ怖いからな
飛ばなくてもこけ方によっては死ぬで
59 : 2021/09/12(日) 15:06:24.58 ID:pEuwIMfSa
>>56
怪我しながら覚えてくもんやでな
プロでも当たり前のように骨折るし
71 : 2021/09/12(日) 15:08:54.05 ID:6i34eHQ3p
>>56
それは大体のスポーツに言えることやろトランポリンですら落下ミスれば普通に死ぬで
88 : 2021/09/12(日) 15:11:35.30 ID:HJD5zu960
>>71
ですらってトランポリンは危険なイメージあるわ
やきうだって頭に硬球直撃すれば命を落としかねないけど
95 : 2021/09/12(日) 15:12:35.25 ID:n00XtwR3d
>>71
トランポリンとか敷居高いけどな
板1枚あれば出来るスケボーとは違う
100 : 2021/09/12(日) 15:13:54.12 ID:R8l8RU1Ua
>>95
気軽に出来る施設はちょいちょい出来とるからああいうのでやる人増えるとええかもね
61 : 2021/09/12(日) 15:06:44.36 ID:3CTWiK9wM
自爆して怪我するのはいいけどスケボーやってる奴らは人にぶつかっても逃げるような奴らしかいなさそうだからな
もうこれ半分犯罪者だよ
63 : 2021/09/12(日) 15:06:48.78 ID:dUk7820ld
見た目はいけそうでも難しいからな
64 : 2021/09/12(日) 15:07:04.50 ID:MK8heVGk0
ガーガーうるせーんだよ
65 : 2021/09/12(日) 15:07:10.66 ID:TVyRaRIL0
てか調べてみたら市内にもスケボー施設結構あったわ
なんでわざわざやったらあかん公園でやるんや
67 : 2021/09/12(日) 15:08:18.70 ID:81fwFr4Xa
>>65
遠いんやろ
学生だと金ないしもし先客おったら行く手間が無駄になるし
68 : 2021/09/12(日) 15:08:29.02 ID:dUk7820ld
>>65
サーフボードを砂浜に刺してひたすらだべっとったワイは理解できる
75 : 2021/09/12(日) 15:09:45.65 ID:R8l8RU1Ua
>>65
教えたがりみたいなのがいると避けられてしまうんよ
93 : 2021/09/12(日) 15:12:22.73 ID:XtZRlWUe0
>>65
上手い人ばっかりだとやりにくいってのもあると思うで
66 : 2021/09/12(日) 15:08:18.51 ID:MQ9jVpWC0
いつの間にかスケボー大国になってて草
ワイの子供の頃なんて全然流行ってへんかったし、
スケボー持っとる子も学年で1人か2人くらいやったぞ
77 : 2021/09/12(日) 15:10:39.17 ID:RWl1Ha9Wp
>>66
40歳前後の世代が若い頃人気のピークやったから
そいつらが子供にやらせてるんやろ
83 : 2021/09/12(日) 15:11:03.43 ID:FxJ7104bM
>>66
学年で数人やってるってめちゃくちゃ流行ってるやん
69 : 2021/09/12(日) 15:08:33.01 ID:t7KlJoO70
スケシューすこやで
バンズとかSBダンクとか
72 : 2021/09/12(日) 15:09:16.72 ID:amcw1qQad
五輪だけ見て堀米のマネしようとして怪我するだろうな
形から入るのはいいけどスケボーは洒落にならんからな
73 : 2021/09/12(日) 15:09:22.48 ID:5iAB64xy0
スノボーのハーフパイプの方がジャンプとか高くて見てて楽しい
74 : 2021/09/12(日) 15:09:33.25 ID:RZE7Wf5xd
ファッション界隈ではこれから更にスケーターブランドが流行るらしいぞ
82 : 2021/09/12(日) 15:11:01.79 ID:81fwFr4Xa
>>74
まーたどっかのカナダブランドがダサい服高く売ってスタッフが裏でだせえって言いながら笑うんやろか
76 : 2021/09/12(日) 15:10:12.59 ID:yV9Li8wU0
練習して何になるんやってなりそう
スポーツ全般そうやろうけど特に
78 : 2021/09/12(日) 15:10:41.94 ID:SKvwuNWo0
うるさいから社会の敵やしな
79 : 2021/09/12(日) 15:10:44.65 ID:A3tLo10S0
あぶねえ
うるせえ
イキってる

尊重する必要ないやろ

80 : 2021/09/12(日) 15:10:48.29 ID:eAiRg/gDM
ローラーブレードのブームはもうこないの?
81 : 2021/09/12(日) 15:10:57.19 ID:9djR/1FOa
っぱ安心安全の陸上よ
84 : 2021/09/12(日) 15:11:06.82 ID:ZeUV/N9uM
やる場所がないのと夏に外でやるもんじゃないから
涼しかったらやるよ
86 : 2021/09/12(日) 15:11:29.10 ID:T040e5Sc0
堀米くんのインスタ尿酸値が心配になる
87 : 2021/09/12(日) 15:11:30.87 ID:P5Kiklv90
まじで近所でやられたらブチギレるかもしれん
91 : 2021/09/12(日) 15:12:14.14 ID:A3tLo10S0
>>87
そこはもう警察に通報よ
89 : 2021/09/12(日) 15:11:43.35 ID:hn1J+cAxr
ほとんとのやつはオーリーできずに終わるという事実
90 : 2021/09/12(日) 15:11:53.47 ID:50FvOdVNd
言うてスノボよりは終わってないやろ
94 : 2021/09/12(日) 15:12:26.08 ID:9NZKrfOup
オッさんしかやってなかったけどテレビで晒されてようやくダサいことに気づいたんやろ
96 : 2021/09/12(日) 15:12:53.09 ID:HJD5zu960
【悲報】サーフィン

決勝で技決められなかったカノア君のせいや

108 : 2021/09/12(日) 15:16:10.49 ID:GThWjTI60
>>96
準決勝で会心の一撃出ちゃったから仕方ないやろ
97 : 2021/09/12(日) 15:13:21.63 ID:ionQAqgmd
落ちても怪我しないようにSASUKEみたいにレールの両サイドに水張ってる練習施設作ればええのにな
99 : 2021/09/12(日) 15:13:33.47 ID:VLQEB4FZ0
ガチャ!wガガー!w
103 : 2021/09/12(日) 15:14:41.28 ID:pOlXrIo70
ワイが小学校の頃やってたふりふりして進むやつもクソ迷惑だったろうな
104 : 2021/09/12(日) 15:14:50.55 ID:j66jfGOVa
そらあんなもんオリンピック期間だけに決まってるやろ
アーチェリーもラグビーもカーリングも結局流行らんしそんな感じや
107 : 2021/09/12(日) 15:16:02.10 ID:aRhvbPvLp
>>104
ラグビーはガチで一回観にいってみよーって人が増えて固定客獲得できたんやぞ
なおコロナ
105 : 2021/09/12(日) 15:14:53.42 ID:2uzYEgfF0
>>1
元から30過ぎて夜中たむろしてるような小汚いやつしかやってなかっただろ
106 : 2021/09/12(日) 15:15:07.51 ID:tKhAK09u0
SBダンクの値段も上がらなくなったな
112 : 2021/09/12(日) 15:17:05.04 ID:TCMVSW3ud
クライミングのステージ残さんのか
仕事帰りに気軽にやりたい人多いやろ
113 : 2021/09/12(日) 15:17:20.70 ID:n00XtwR3d
幅数センチの手摺とかに簡単に乗ってるけどあんなんめちゃくちゃ練習しとるやろ
117 : 2021/09/12(日) 15:18:00.16 ID:A3tLo10S0
>>113
そらそうよ
そして本来手をつくはずの手すりがボロボロになっていくんや…
114 : 2021/09/12(日) 15:17:45.24 ID:h7Hrwb9Y0
スケボーのイメージ、海外でやってる崖みたいな形の所に頂上まで飛んで技決める
実際は少し地面から浮かして板を回転するだけ

なんだかなあ

115 : 2021/09/12(日) 15:17:51.87 ID:eVQTDjd1d
コンクリの上やないと練習できないのが致命的よな
どうしても怪我リスクがつきまとう
118 : 2021/09/12(日) 15:18:41.95 ID:ppZBlK0o0
解説だけ残っていくんやなって
119 : 2021/09/12(日) 15:18:49.42 ID:FYp1B4Ojr
せめてタイヤをゴムにしろよ
ゴリゴリガツガツうるさいんだよ
120 : 2021/09/12(日) 15:19:00.51 ID:DneA4moMd
ガチのスケボー達人は皆薬やってるから五輪出れない説すき
122 : 2021/09/12(日) 15:19:13.87 ID:w0+Hv+gu0
っぱパルクールよ
スケボーは邪道
123 : 2021/09/12(日) 15:19:32.91 ID:Cx4zxZ4o0
陽のスケボー、陰のサバゲー
どっちも遊ぶ場所がない
124 : 2021/09/12(日) 15:19:42.48 ID:cE4QQe2J0
パルクールもスケボーも怪我が怖すぎる
125 : 2021/09/12(日) 15:19:45.13 ID:BHEUZLc50
あのアナウンサーの言葉が嫌いや

コメント

タイトルとURLをコピーしました