- 1 : 2020/04/20(月) 12:28:05.33 ID:WOW551gt0
- いま旅行代理店 
 自宅勤務でほぼ仕事なし
- 2 : 2020/04/20(月) 12:28:36.86 ID:i6Na8aET0
- まずはハンドリングを磨け
- 3 : 2020/04/20(月) 12:28:43.98 ID:WOW551gt0
- なんか30代でも入れるオンラインセミナーとかあるやん 
 あれ受けたら転職いけないかな?
- 4 : 2020/04/20(月) 12:29:02.18 ID:uiusQ1QlM
- 無理に近い
- 7 : 2020/04/20(月) 12:29:21.68 ID:WOW551gt0
- >>4 
 頑張って勉強するよ?
- 9 : 2020/04/20(月) 12:29:50.03 ID:uiusQ1QlM
- >>7 
 年齢がね・・・
- 15 : 2020/04/20(月) 12:30:29.16 ID:WOW551gt0
- >>9 
 32はあかんのか?
- 21 : 2020/04/20(月) 12:31:31.98 ID:uiusQ1QlM
- >>15 
 正直人売りでも採られるか怪しい
- 26 : 2020/04/20(月) 12:32:29.60 ID:WOW551gt0
- >>21 
 マ?
 なんでそんな厳しいんや…
- 54 : 2020/04/20(月) 12:37:05.87 ID:uiusQ1QlM
- >>26 
 プログラマは若くないとキツイ
 年齢高いとどうしても単価が高くなるし、能力もそれなりなのが求められるから
 てか32才完全未経験ってどの職業でもキツくないか?
- 63 : 2020/04/20(月) 12:38:08.86 ID:WOW551gt0
- >>54 
 まぁ確かに…
 でも旅行代理店とか業界が死にそうなレベルやしなぁ
- 5 : 2020/04/20(月) 12:29:07.27 ID:WOW551gt0
- プログラミングならテレワークも余裕そうやん
- 6 : 2020/04/20(月) 12:29:18.04 ID:fQdqTfXDp
- まずPC持ち上げる大量作れ
- 8 : 2020/04/20(月) 12:29:46.81 ID:zkYiL1uca
- クリスポールとか好きそう
- 19 : 2020/04/20(月) 12:31:00.93 ID:aMHmv3Ns0
- >>8 
 イッチにはあれの良さわかんないやろ
 カリーとか好きそう
- 10 : 2020/04/20(月) 12:29:59.28 ID:WOW551gt0
- ちな文系 
 今んとこ知識ゼロ
 パソコンは普通に使えるレベル
- 17 : 2020/04/20(月) 12:30:47.33 ID:l0Z2I7A/d
- >>10 
 まずはProgateとドットインストールをやるんや
- 24 : 2020/04/20(月) 12:32:04.98 ID:WOW551gt0
- >>17 
 調べてみるは
- 11 : 2020/04/20(月) 12:30:14.57 ID:+ZuogMiTM
- パワプロ?
- 12 : 2020/04/20(月) 12:30:24.65 ID:z1mAS6b5d
- 正確なパス力が必要
- 13 : 2020/04/20(月) 12:30:24.87 ID:UTJUBxJYa
- 別に無理ではないけどやめとけ 
 クソ業界だよ
- 22 : 2020/04/20(月) 12:31:49.27 ID:WOW551gt0
- >>13 
 なんで?
 頑張ったら収入も良さそうやん
- 14 : 2020/04/20(月) 12:30:28.74 ID:RfVMt4c20
- ポイントガード?
- 18 : 2020/04/20(月) 12:30:51.10 ID:qO9KyCJv0
- 深津のゲームメイクにたくせ
- 20 : 2020/04/20(月) 12:31:15.52 ID:Ye3gF3G60
- 30代未経験でwebデザインはいける?
- 23 : 2020/04/20(月) 12:31:53.77 ID:zsKYujwv0
- 30代じゃ厳しいやろ
- 27 : 2020/04/20(月) 12:32:29.63 ID:aMHmv3Ns0
- 日本語すら怪しいんだが大丈夫なん?
- 28 : 2020/04/20(月) 12:32:42.53 ID:XPtxWF5Hd
- PGって何ンゴ?
- 29 : 2020/04/20(月) 12:32:47.69 ID:AyzHqNtf0
- 課金せんと無理やろ
- 36 : 2020/04/20(月) 12:34:11.33 ID:WOW551gt0
- >>29 
 課金ってなんやねん
- 30 : 2020/04/20(月) 12:33:00.90 ID:WOW551gt0
- ブログとかで出てくるセミナーとかは意味ないんか?
- 31 : 2020/04/20(月) 12:33:09.16 ID:fsI5I/zha
- ワイと一緒にRubyやろ
- 37 : 2020/04/20(月) 12:34:24.99 ID:WOW551gt0
- >>31 
 名前は聞いたことあるな
- 32 : 2020/04/20(月) 12:33:09.55 ID:laNMAS42M
- 25歳がリミットって聞いたぞ 
長く続けられる仕事でもないし 
- 41 : 2020/04/20(月) 12:34:49.87 ID:WOW551gt0
- >>32 
 そしたら中年ぐらいになった人はどうなるんや…
- 43 : 2020/04/20(月) 12:35:26.93 ID:l0Z2I7A/d
- >>41 
 フリーランスになるんやで
- 33 : 2020/04/20(月) 12:33:37.09 ID:o78Us/I1a
- 自分で起業したほうがいいレベル
- 44 : 2020/04/20(月) 12:35:31.24 ID:WOW551gt0
- >>33 
 起業はハードル高杉内
- 34 : 2020/04/20(月) 12:33:45.74 ID:aMuEMaRV0
- だから最初からIT業界にしておけと
- 46 : 2020/04/20(月) 12:35:49.93 ID:WOW551gt0
- >>34 
 当初はそんなに興味なかったんや…
- 35 : 2020/04/20(月) 12:33:48.61 ID:WOW551gt0
- IT系は人手不足って言ってるやん…
- 38 : 2020/04/20(月) 12:34:40.96 ID:0cgh3ip20
- >>35 
 (有能な)人手不足
- 48 : 2020/04/20(月) 12:36:03.53 ID:WOW551gt0
- >>38 
 ンゴ…
- 39 : 2020/04/20(月) 12:34:41.02 ID:MXA8iRQK0
- そこらに「これであなたもITエンジニア!」みたいなクソコンテンツが溢れてるけど、あれでたどり着ける程度の使い捨て人足なら若くて安いのがごまんといるから無理 
 もうちょいマトモに学習する気があり能力があるなら可能
- 50 : 2020/04/20(月) 12:36:36.46 ID:WOW551gt0
- >>39 
 それは大変そうやなぁ…
- 40 : 2020/04/20(月) 12:34:47.67 ID:Bp2eHcEba
- ちゃんと受け手が撃ちやすいパスをだすんやで
- 42 : 2020/04/20(月) 12:35:02.99 ID:129XQzvHM
- 手帳持ちなら行ける
- 45 : 2020/04/20(月) 12:35:40.77 ID:ou6ZyuTUd
- ロボットティーチのがええぞ 
 PGは年取ると厳しい
- 55 : 2020/04/20(月) 12:37:06.70 ID:WOW551gt0
- >>45 
 ロボットティーチってなんや
 AIとかそういう系?
- 61 : 2020/04/20(月) 12:37:52.32 ID:mCYSs/LjM
- >>55 
 ロボットはポジションからポジションに移動するんや
 そのポジションを指定してあげる仕事
- 47 : 2020/04/20(月) 12:35:57.60 ID:mCYSs/LjM
- 筋トレ必要だよ 
 プログラマはみんな自分専用のサーバーラック持ち歩くからね
- 57 : 2020/04/20(月) 12:37:23.13 ID:WOW551gt0
- >>47 
 草
- 49 : 2020/04/20(月) 12:36:24.74 ID:lTbKxGJpM
- 余裕
- 51 : 2020/04/20(月) 12:36:56.44 ID:lTbKxGJpM
- 常駐派遣はいつでもきみを待っている
- 52 : 2020/04/20(月) 12:37:01.37 ID:KtwjejVfa
- 最近のPGは得点力も求められるで 
 後タッパないとDFで穴にもなるからな
- 67 : 2020/04/20(月) 12:38:38.18 ID:aMHmv3Ns0
- >>52 
 ポールくらいあれば大丈夫やろ
 あと得点力じゃなく3Pが打てないといまいちだな
- 53 : 2020/04/20(月) 12:37:04.92 ID:+LPESec6r
- カリーとか西ブルてPGなんか?
- 56 : 2020/04/20(月) 12:37:18.36 ID:aMHmv3Ns0
- >>53 
 PGやで
- 58 : 2020/04/20(月) 12:37:27.44 ID:RtNRUV0/0
- 現役最強はカリーだけど?
- 59 : 2020/04/20(月) 12:37:36.57 ID:PTjhuWFIa
- PGならちょっと勉強すればいける
- 60 : 2020/04/20(月) 12:37:37.52 ID:22NSJzfM0
- ドリルでギター弾けるようにならんとあかんで
- 62 : 2020/04/20(月) 12:38:07.81 ID:7V2GIMc+0
- PGはちっちゃい頃からやってないと難しいポジションやろ
- 64 : 2020/04/20(月) 12:38:18.22 ID:bunFYwydd
- オンラインセミナーは悪質な話ばっかりなのに、こういうのが入り続けるから絶滅しないわけかw
- 69 : 2020/04/20(月) 12:38:47.60 ID:WOW551gt0
- >>64 
 そうなん?
 金だけ取られる的な?
- 86 : 2020/04/20(月) 12:42:13.75 ID:bunFYwydd
- >>69 
 金食うし卒業後の就職斡旋は派遣奴隷のブラック人材って流れが出来上がってる
 たぶんあと3年で法律的につぶされる
- 93 : 2020/04/20(月) 12:43:39.47 ID:WOW551gt0
- >>86 
 マジか
 夢も希望もない話やな…
 騙された人かわいそうやん
- 65 : 2020/04/20(月) 12:38:18.92 ID:jB7/TDrDM
- なんで今から目指すのがPGやねん 
 もっと他にいいのあるやろ
- 71 : 2020/04/20(月) 12:38:58.88 ID:WOW551gt0
- >>65 
 おうちで仕事したい
- 66 : 2020/04/20(月) 12:38:34.15 ID:Hkfgn5Gv0
- 才能あれば余裕
- 68 : 2020/04/20(月) 12:38:47.40 ID:h5dKaCEK0
- とりあえず16進数が理解できる程度の知能があるなら大丈夫やないか
- 73 : 2020/04/20(月) 12:39:35.45 ID:WOW551gt0
- >>68 
 それは流石に分かるで
- 70 : 2020/04/20(月) 12:38:47.99 ID:o4QwZxzb0
- まずHGから慣らしてこうや
- 72 : 2020/04/20(月) 12:39:02.95 ID:Ge6PtygX0
- インフラもええで
- 74 : 2020/04/20(月) 12:39:39.20 ID:4ULJpgeyM
- 未経験でプログラマーは29歳までやな 
 それも自分で何か作ってアピール出来ないと厳しい
- 75 : 2020/04/20(月) 12:40:02.37 ID:WOW551gt0
- >>74 
 そうなんか…
- 76 : 2020/04/20(月) 12:40:09.10 ID:OtsR6rYg0
- 20代なら何も知らんでも今からやれってなるけど30代はちょっと厳しい
- 79 : 2020/04/20(月) 12:40:32.77 ID:WOW551gt0
- >>76 
 30の壁は厚いんやなぁ
- 77 : 2020/04/20(月) 12:40:21.17 ID:PeWq3bMJ0
- 厳しいけどセンスがあればいける
- 82 : 2020/04/20(月) 12:41:13.97 ID:WOW551gt0
- >>77 
 >>78
 センスとか才能とか出てくるけど
 やり始めて分かるんかな
- 78 : 2020/04/20(月) 12:40:31.27 ID:kZ6W1BUB0
- いや未経験でも余裕だよセンスあれば 
 だいたい客先の仕組み覚えんといかんし
- 92 : 2020/04/20(月) 12:43:08.10 ID:Uru39Fu+M
- >>78 
 コーディングよりクソみたいな仕様書を読み解く力の方が必要やな
- 80 : 2020/04/20(月) 12:40:40.65 ID:5imyv5sD0
- まさに今プログラミング研修やってるけど営業マンとかに比べれば天国やろこれ
- 83 : 2020/04/20(月) 12:41:30.56 ID:WOW551gt0
- >>80 
 裏山
- 81 : 2020/04/20(月) 12:40:46.19 ID:UkTu7aNmH
- 副業で実績作ってからなら余裕
- 84 : 2020/04/20(月) 12:41:55.11 ID:WOW551gt0
- >>81 
 やっぱ実績作れるぐらいはないと厳しいか…?
- 87 : 2020/04/20(月) 12:42:18.55 ID:z2n4MDQc0
- 若い人は覚えないであろうCOBOL使えるようになればワンチャン?
- 94 : 2020/04/20(月) 12:44:11.44 ID:WOW551gt0
- >>87 
 COBOLってめっちゃ昔のやつやろ?
 生き残れるんか
- 99 : 2020/04/20(月) 12:44:53.63 ID:TJCs4nT5a
- >>94 
 金融系は大体COBOL
- 88 : 2020/04/20(月) 12:42:20.91 ID:FeD+8TE7d
- 夢はNBAか
- 89 : 2020/04/20(月) 12:42:42.45 ID:h5dKaCEK0
- プログラマは時間さえあれば解決できる仕事ちゃうから 
 壁にぶち当たったら大変やけどとりあえず飛び込んでみろや
 やってみてコーディングが楽しいと思えるなら向いてるで
 そうでないならやめとき
- 98 : 2020/04/20(月) 12:44:47.38 ID:WOW551gt0
- >>89 
 なるほどね
 その辺がセンスになるんか
 怖いけどやりがいはありそうやけどな
- 90 : 2020/04/20(月) 12:42:47.11 ID:kZ6W1BUB0
- 客が言ってることをどうやって機械語に持ってくかってのがある程度分かるのがセンスやな 
 これは経験で磨かれるしセンスあるやつは未経験でもいける
- 102 : 2020/04/20(月) 12:45:29.82 ID:WOW551gt0
- >>90 
 何気にコミュ力というか
 読み取り力も求められそうやな…
- 91 : 2020/04/20(月) 12:43:04.61 ID:DEpbQYJDa
- 身長低いんか?PGしんどいで
- 95 : 2020/04/20(月) 12:44:15.70 ID:riyqDyiD0
- 身長ないからきついわ
- 96 : 2020/04/20(月) 12:44:18.25 ID:pqtDpdvWa
- 30代未経験じゃ底辺SIerでもとってくれないだろ 
 秋に基本情報とってワンチャンあるかってレベル
- 97 : 2020/04/20(月) 12:44:41.47 ID:YmDs4Lazd
- >>1 
 ほぼ?
- 100 : 2020/04/20(月) 12:45:20.95 ID:YmDs4Lazd
- >>1 
 証拠は?
- 101 : 2020/04/20(月) 12:45:21.93 ID:hMcvcumNp
- 逆に30代未経験でなれる正社員ってなんだよ
- 104 : 2020/04/20(月) 12:45:42.49 ID:YmDs4Lazd
- >>101 
 そら働いてないからわかんないやろ
- 103 : 2020/04/20(月) 12:45:40.85 ID:XNa7hGC8a
- 誰も幸せにならんぞ
- 105 : 2020/04/20(月) 12:46:01.88 ID:gHjNWdUO0
- SESはマジでやめとけ
- 106 : 2020/04/20(月) 12:46:02.03 ID:kZ6W1BUB0
- コボラーいま減ってるからワンチャンあるけど間違いなく先は無いぞ
コロナで仕事ヤバいからPG目指したいんだけど30代未経験て厳しい?
 
  
  
  
  


コメント