
- 1 : 2022/11/16(水) 20:36:52.26 ID:YS9tqhVQM
-
「貴様俺を侮辱するのか。許さんぞ💢」
と言えない模様
それって「弱さ」だよな
- 2 : 2022/11/16(水) 20:37:51.19 ID:YS9tqhVQM
-
マジギレした方がいいことって世の中にいっぱいあるよな
変に余裕を見せつけてレスバトルするのはもう古い
マジギレしてほえろ!!
- 3 : 2022/11/16(水) 20:38:18.77 ID:O6reSJXB0
-
そうか?
5chでは聞いたこともないような罵詈雑言浴びせてるやろあいつら - 4 : 2022/11/16(水) 20:38:40.59 ID:H1C28jzc0
-
なんだろう、僕のこと言うのやめてもらっていいですか?
- 5 : 2022/11/16(水) 20:38:46.66 ID:gG9Yg5UF0
-
たしかに
仕事でたまに怒鳴っちゃう時あるんだけど
マジで可哀想になるくらいキョドるよな
まあ秒で上に投げられて聞き取りとか始まるんだけど
今のところノーダメ - 10 : 2022/11/16(水) 20:41:18.67 ID:YS9tqhVQM
-
>>5
怒鳴るのは駄目だろ
怒鳴り返されて収拾つかなくなって喧嘩になったらどうするんだ
俺はそれで3回くらい逆ギレからの大喧嘩でクビになった
そういうリスクヘッジができないの駄目だと思うぞ - 6 : 2022/11/16(水) 20:40:07.69 ID:Q0fNYDlU0
-
ひろゆき
- 7 : 2022/11/16(水) 20:40:13.85 ID:WNy7YKU6M
-
真面目な話怒るのをダサいとか間違ってると洗脳されてるよね
若者に限らずだけど
日本人はホント洗脳されやすいなと思う - 8 : 2022/11/16(水) 20:40:18.72 ID:DMrqPIHv0
-
パッシブアグレッシブ(受動的攻撃)っていうやつでアメリカではめちゃくちゃ嫌われる
- 9 : 2022/11/16(水) 20:40:46.01 ID:QPMNIdSod
-
プライドかま高いから
- 11 : 2022/11/16(水) 20:41:24.67 ID:fCyIatFy0
-
恥も外聞も捨ててガチになったことないんやろな
可哀想 - 14 : 2022/11/16(水) 20:42:06.00 ID:YS9tqhVQM
-
>>11
そういうプライドの高さってハッキリ言って弱点でしかないよな - 12 : 2022/11/16(水) 20:41:45.46 ID:/43IveZL0
-
逆張りがかっこいいと思ってるよな
- 13 : 2022/11/16(水) 20:41:56.56 ID:2bv8rH3Ha
-
東浩紀のアレ思い出してワロタ
- 15 : 2022/11/16(水) 20:42:31.76 ID:4I9OPuFf0
-
言うたれば冷笑系やな
- 16 : 2022/11/16(水) 20:42:35.92 ID:g3YuygqX0
-
怒っても特に何も解決しないし展開が悪くなるから
- 18 : 2022/11/16(水) 20:43:30.08 ID:YS9tqhVQM
-
>>16
自他境界線を明確にするという点で激情は有効だよ
だってそうしないと簡単に“取り込まれる”ぞ - 42 : 2022/11/16(水) 21:24:37.50 ID:MuVsA0kK0
-
>>18
どゆこと? - 17 : 2022/11/16(水) 20:43:18.81 ID:FnNlr5GJ0
-
なだめられてもさらに追撃かますくらいやるとかなり効果あるよね
- 19 : 2022/11/16(水) 20:43:57.54 ID:V9lHlCYsa
-
社会がそういう奴らちやほやするからだろ
ひろゆきとか - 20 : 2022/11/16(水) 20:46:07.78 ID:gLgm07R9a
-
自分の子供と友達みたいに接せざるをえない親
- 21 : 2022/11/16(水) 20:46:07.97 ID:j+PLF/Yca
-
実際気に入らない奴いたら先手必勝で怒鳴っておけば相手が悪い空気出せるから得しかない
- 22 : 2022/11/16(水) 20:46:13.47 ID:W//0JJ8oa
-
そうなの?前住んでた家の近所で怒った子が男刺してたよ
好きで好きで仕方なかったとか言って
パン屋さん行こうとしたらそのマンションの前すごいことになっててびっくりちた - 23 : 2022/11/16(水) 20:46:17.81 ID:7eHQZ/lD0
-
いうてあのウィルスミスは評価されてたから女のために怒るヒロイックな感じは好きなんよなw
- 24 : 2022/11/16(水) 20:47:02.67 ID:XrduD42N0
-
怒ったらむちゃくちゃ不利になるからな…
- 35 : 2022/11/16(水) 21:03:31.54 ID:6OmWWfgP0
-
>>24
そうか?
自分が正しいなら怒ったくらいで不利になんかなんねーぞ?
ブン殴るのはダメだけど - 25 : 2022/11/16(水) 20:47:04.02 ID:P9O8mPjrd
-
若者は怒ることができない
↓
俺は怒ることができない
↓
俺は若者である - 26 : 2022/11/16(水) 20:47:58.45 ID:gQfgpuT9a
-
キレる若者とは何だったのか
- 27 : 2022/11/16(水) 20:48:14.10 ID:APCBiu570
-
頭の良い人は感情を表に出すより、悪態をついたりして怒りを表現するんだよ
- 28 : 2022/11/16(水) 20:48:41.44 ID:LjlgF2wqH
-
怒っても良さげならタイミング見てキレるけど、怒ることが目的になったら本末転倒
- 29 : 2022/11/16(水) 20:48:45.38 ID:g3YuygqX0
-
怒るっていってもちゃんと原因と対策での叱りとかなら意味はあると思うが、ただ怒鳴ったって物事は解決に進まない
- 30 : 2022/11/16(水) 20:50:42.09 ID:LjlgF2wqH
-
怒りはあくまで手段だな、モチベを上げるためとかならまぁわかるが人前できったねえオ●ニーすんなよ
- 32 : 2022/11/16(水) 20:56:36.72 ID:TQJNKcQlM
-
>>1
その前に若者の怒りを受け止められるの? - 33 : 2022/11/16(水) 20:57:54.51 ID:elflBaIy0
-
感情を殺し従順に社会に馴染むように洗脳されてるからな
- 34 : 2022/11/16(水) 21:00:58.42 ID:vUKKmJez0
-
怒るのって他者や周囲に期待してるからでしょ。俺みたいに諦観すれば怒る気にならない
このように扱われるのは当然だ、俺が悪いんだろうって受け入れてしまえばいい - 36 : 2022/11/16(水) 21:03:39.61 ID:cwRH1xL/M
-
感情出して怒ってる人冷笑してたけど時と場合によって感情出してキレる事も必要だしな
周りから冷笑されることが嫌で悪態や皮肉を言ってたよでも同じ知能の人にしか通じない
馬鹿にはキレたほうがこっちの考え通じるし - 37 : 2022/11/16(水) 21:05:51.81 ID:DlgqbiSG0
-
>>1
「そんなことないだろ。ゴミクズが認識してる世界の若者はそうなのかもしれないがフフン」 - 38 : 2022/11/16(水) 21:14:54.84 ID:piSjxSsad
-
昔港湾の仕事やってた時に先輩に怒鳴られたからキレ返したら喧嘩になったことある
近くにあった灰皿の足でボコボコにしてやったらクビになったけどね
俺は自分自身が弱いのわかってるからすぐ近くにある道具手に取っちゃうからキレないようにしてる - 39 : 2022/11/16(水) 21:17:08.87 ID:X2pZuBuU0
-
銀魂ノリ
- 40 : 2022/11/16(水) 21:20:52.78 ID:LmUnVRj/0
-
時代が進むと
力よりも協調の方が価値があるからだよ - 41 : 2022/11/16(水) 21:21:16.16 ID:Uw+N98Ik0
-
怒った方が正解なんだよなぁ
- 43 : 2022/11/16(水) 21:24:40.27 ID:qJX634eT0
-
キーボードクラッシャーの動画↓↓↓
- 44 : 2022/11/16(水) 21:35:51.43 ID:eUUXX6kz0
-
怒るとすぐキレるとか言われるからな
ムカつくこと言われてもへへへと愛想笑いで流すしかない
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668598612
コメント