
- 1 : 2022/11/16(水) 19:05:39.86 ID:PNM82bVb0
-
ヒットしているのはJ-POPばかり
声優やアニソン歌手はメインストリームから消えた😭 - 2 : 2022/11/16(水) 19:06:44.07 ID:eFmsfy8a0
-
しょうもない曲しかないからや!!!!
- 4 : 2022/11/16(水) 19:07:22.10 ID:PNM82bVb0
-
>>2
せやろか?
この十数年くらいは特に変化ないだろ - 3 : 2022/11/16(水) 19:06:53.14 ID:PNM82bVb0
- 5 : 2022/11/16(水) 19:07:52.19 ID:zgBb/ReI0
-
アニメ増えすぎたんや
- 7 : 2022/11/16(水) 19:10:14.32 ID:PNM82bVb0
-
>>5
オタク「アニソンしかヒットしない時代になったな😊」ヒットしているアニソン
米津、髭、Tani Yuuki、Vaundy - 6 : 2022/11/16(水) 19:08:27.53 ID:PNM82bVb0
-
https://www.youtube.com/watch?v=XpR5f2ZakHo
最近はなろう系ですら歌い手系や一般アーがOPのケースが増えた - 8 : 2022/11/16(水) 19:11:03.72 ID:5luYumAc0
-
ウタって逆にこれ以上ないほどのアニソンやないのか
- 10 : 2022/11/16(水) 19:12:03.77 ID:kwTd2ESW0
-
>>8
これやな
あと前々前世だのアニメ映画の歌も色々売れてるな - 13 : 2022/11/16(水) 19:13:06.81 ID:PNM82bVb0
-
>>10
RADはJ-POP歌手や - 11 : 2022/11/16(水) 19:12:14.46 ID:PNM82bVb0
-
>>8
作っている人たちゴリゴリのJ-POP畑やん - 16 : 2022/11/16(水) 19:13:48.27 ID:JOmd3G7Ha
-
>>11
逆や
アニソンが既にJ-POPのジャンルの一部になっとる - 17 : 2022/11/16(水) 19:13:52.59 ID:5luYumAc0
-
>>11
ただのタイアップやなくて
ちゃんとアニメの世界観に合わせて曲作ってるんなら誰が作ってようとアニソンやと思うがな - 20 : 2022/11/16(水) 19:15:14.52 ID:PNM82bVb0
-
>>17
J-POPに制圧されたということよ - 9 : 2022/11/16(水) 19:11:43.41 ID:PNM82bVb0
- 12 : 2022/11/16(水) 19:13:03.01 ID:fBvvpdyFF
-
声優のアーティスト化はキツい
キャラの声で歌わんからだ - 14 : 2022/11/16(水) 19:13:11.01 ID:526cl90Q0
-
アニソンとjpopの違いがわからん
- 22 : 2022/11/16(水) 19:16:52.90 ID:PNM82bVb0
-
>>14
J-POPで売れている人以外が担当するとアニソン - 15 : 2022/11/16(水) 19:13:17.35 ID:uLy5pAoC0
-
ハルヒ、けいおん辺りが絶頂期で、
黒乳首の辺りから声優のメディア露出が大した事ない容姿なのに増え過ぎてオワコン化して行った - 21 : 2022/11/16(水) 19:16:06.80 ID:PNM82bVb0
-
>>15
確かに流行った感あるのはラブライブ初代くらいまでか
アイマスだとオタクでも曲知らないレベルよな - 28 : 2022/11/16(水) 19:20:46.42 ID:uLy5pAoC0
-
>>21
戦犯は黒乳首なのに責任取って引退もせずにテメェがメシ食ってくのに必死で何事も無かったかのようにいつまでも居座ってるのがホンマ失笑モンだわ - 18 : 2022/11/16(水) 19:14:06.45 ID:UJebk1sr0
-
昔の1回聞いたら覚えるようなのが減ったな
- 19 : 2022/11/16(水) 19:14:27.95 ID:PNM82bVb0
- 23 : 2022/11/16(水) 19:17:30.64 ID:hUxMBja30
-
近々Vtuberが担当すると思うんやがどう?
- 24 : 2022/11/16(水) 19:18:31.72 ID:PNM82bVb0
-
>>23
vチューバーって歌売れているのすいせいとマリンくらいだろ
おまけに声優よりは売れているレベルだし - 25 : 2022/11/16(水) 19:19:36.00 ID:pF/r7qw00
-
昔こそjpopのタイアップだらけやないか
- 27 : 2022/11/16(水) 19:20:41.95 ID:PNM82bVb0
-
>>25
うむ
1990年代に時代の針が戻ったな - 26 : 2022/11/16(水) 19:20:11.09 ID:PNM82bVb0
-
https://www.oricon.co.jp/rank/st/w/2022-11-21/p/5/
ストリーミングだと週間50位でも再生数247万なのよなぼっちざろっくのYouTubeのMVがまだ200万まで到達していないから
声優界隈だとストリーミングヒットは絶望的な時代よ - 29 : 2022/11/16(水) 19:21:39.70 ID:PNM82bVb0
-
https://www.youtube.com/watch?v=BbHsd4PAME0
1990年代のアニソン - 30 : 2022/11/16(水) 19:22:34.08 ID:PNM82bVb0
-
でも良く考えると
昔はジャニーズでもアニソン担当しているから
声優がアニソンを歌う方が邪道なんだよな - 31 : 2022/11/16(水) 19:22:56.10 ID:xItoeNI5d
-
犬夜叉って2000年代じゃねえのか
- 32 : 2022/11/16(水) 19:24:29.49 ID:PNM82bVb0
-
>>31
すまん - 33 : 2022/11/16(水) 19:24:56.79 ID:PNM82bVb0
- 34 : 2022/11/16(水) 19:25:48.06 ID:PNM82bVb0
-
https://www.youtube.com/watch?v=AXBaN4xKl_g
マイナーだとOVAのアニソンもジャニーズが歌っていた - 35 : 2022/11/16(水) 19:26:33.40 ID:PNM82bVb0
-
ジャニーズがアニソン歌わなくなったのはキンキキッズ以降くらいか
スマップやトキオ、V6は普通に歌っていたもんな - 36 : 2022/11/16(水) 19:27:53.68 ID:PNM82bVb0
-
昔のアニソンとか見ると
むしろ声優が歌うアニソンの方がアニソンっぽくないよな
ある意味廃れるのは当然か - 37 : 2022/11/16(水) 19:28:41.68 ID:fBvvpdyFF
-
90年代といえば天使の指切りとかめっちゃいい曲なのに売れてないんだろうな
謎歌手だし - 38 : 2022/11/16(水) 19:30:39.99 ID:PNM82bVb0
- 39 : 2022/11/16(水) 19:31:40.58 ID:PNM82bVb0
- 40 : 2022/11/16(水) 19:31:53.17 ID:EuzSBYkB0
-
昔っぽいアニソンはVTuberとかボカロが傾倒してる
- 41 : 2022/11/16(水) 19:33:33.26 ID:PNM82bVb0
-
今年のオタクソングオブジイヤーのマリ箱でも
YouTubeの再生数が1550万Vチューバ-がアニソン歌っても
J-POP並のヒットは厳しい感じだろうね - 42 : 2022/11/16(水) 19:33:36.77 ID:74CIMvzU0
-
抑揚有りすぎうるさすぎ
- 43 : 2022/11/16(水) 19:33:59.72 ID:t14uWtFdr
-
スパイファミリーの髭だんよかったやろ
- 44 : 2022/11/16(水) 19:34:51.42 ID:PNM82bVb0
-
>>43
J-POPっすね😊 - 45 : 2022/11/16(水) 19:38:01.17 ID:rKaOfoog0
-
アニメの主題歌がチャートの上位独占しとるし曲調もアニソン ボカロ ロキノンの混ぜ合わせにたまに渋谷系が混じる感じやろ
むしろEXILEみたいな10年代のJ-POPが絶滅しつつあるやろ - 47 : 2022/11/16(水) 19:38:57.53 ID:PNM82bVb0
-
>>45
近年はアニソン歌手や声優が歌ったアニソンでヒットしたのは
キメツ界隈の3曲くらいでは? - 46 : 2022/11/16(水) 19:38:10.94 ID:t14uWtFdr
-
そういえば声優歌わなくなったな
- 48 : 2022/11/16(水) 19:39:50.05 ID:OurgdYDWp
-
市場は広がって売り上げは過去最高
なんなのこのスレ? - 49 : 2022/11/16(水) 19:40:28.39 ID:PNM82bVb0
-
>>48
売れているアニソンはJ-POP歌手の歌う奴だけやん
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668593139
コメント