
- 1 : 2022/11/09(水) 17:41:54.17 ID:OTdkUvsC9
- 2 : 2022/11/09(水) 17:42:03.20 ID:92Ty9+VA0
-
に
- 80 : 2022/11/09(水) 17:44:16.10 ID:wo0L5iEh0
-
>>2
お前さぁ… - 5 : 2022/11/09(水) 17:42:09.43 ID:oZOfi1gS0
-
砂糖です
- 6 : 2022/11/09(水) 17:42:09.69 ID:I55+MMrL0
-
トンボ佐藤
- 7 : 2022/11/09(水) 17:42:14.87 ID:/lZs3xFz0
-
政治がこれじゃ、、大地も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆.
- 8 : 2022/11/09(水) 17:42:24.16 ID:mjNJZ99h0
-
激揺れ
- 9 : 2022/11/09(水) 17:42:25.35 ID:Kgnx/JGJ0
-
長かったな
- 10 : 2022/11/09(水) 17:42:30.60 ID:+VjVZQ8p0
-
わからんかった
- 11 : 2022/11/09(水) 17:42:39.64 ID:oWD1+4IV0
-
長かったな。
- 12 : 2022/11/09(水) 17:42:40.86 ID:hWIQ4mnD0
-
微震だな
- 13 : 2022/11/09(水) 17:42:41.68 ID:UCpi+VD/0
-
地震の度にトンボ鉛筆が…
- 14 : 2022/11/09(水) 17:42:43.77 ID:Xk6JBd4Y0
-
ケツ穴とタマキンがめっちゃ揺れた
- 15 : 2022/11/09(水) 17:42:43.87 ID:VaOpvTlf0
-
3はあったな
- 16 : 2022/11/09(水) 17:42:44.19 ID:9AOYmMzf0
-
おっぱい揺れた
- 19 : 2022/11/09(水) 17:42:47.80 ID:W30pbjcp0
-
本日の佐藤佳弘スレ
- 20 : 2022/11/09(水) 17:42:52.42 ID:lPZeGlM10
-
サトーのトンボです
- 21 : 2022/11/09(水) 17:42:54.43 ID:3lqjTWTl0
-
あーあーしあわせの トンボよー
- 22 : 2022/11/09(水) 17:42:54.87 ID:6DLlphQb0
-
ぐわんって揺れたな
- 23 : 2022/11/09(水) 17:43:02.06 ID:akmUXJkg0
-
何処の田舎だよ
- 24 : 2022/11/09(水) 17:43:03.75 ID:Y1rYe4TN0
-
どこ?
- 25 : 2022/11/09(水) 17:43:08.56 ID:LQpEga6b0
-
トンボ佐藤クラス位揺れたわ
- 26 : 2022/11/09(水) 17:43:10.03 ID:TPxOPPOB0
-
車乗ってて停車したら、なんか揺れてるからエンジンおかしいのかと思ったわ
- 27 : 2022/11/09(水) 17:43:11.25 ID:NiPMc9fo0
-
おっせーよw
- 28 : 2022/11/09(水) 17:43:12.31 ID:o18Pzlm/0
-
どこの田舎よ
- 29 : 2022/11/09(水) 17:43:12.78 ID:+E9wspON0
-
墨田区は3くらいかな
- 30 : 2022/11/09(水) 17:43:13.44 ID:HF6vmtDT0
-
田舎か
- 31 : 2022/11/09(水) 17:43:14.70 ID:KVIW2aa/0
-
念のためコロッケを買ってきました
- 32 : 2022/11/09(水) 17:43:17.80 ID:H9tjQ/xR0
-
小さいけど長かった
- 33 : 2022/11/09(水) 17:43:18.61 ID:MT4qTHgt0
-
冷蔵庫の倒れて足挟また
動けないから救急車読んだよ - 111 : 2022/11/09(水) 17:45:06.78 ID:I2B36ytP0
-
>>33
大丈夫?ニュースで良く聞くこの地震での怪我人にカウントされるんかな - 131 : 2022/11/09(水) 17:45:54.66 ID:svbgG8G70
-
>>33
お大事に。 - 151 : 2022/11/09(水) 17:46:27.78 ID:hh4cJ6b90
-
>>33
お大事にね - 152 : 2022/11/09(水) 17:46:28.49 ID:N3/gJjVP0
-
>>33
大丈夫かね - 161 : 2022/11/09(水) 17:46:46.45 ID:dQACVRJG0
-
>>33
5ちゃんねるに書き込んでる場合ちゃうやろ - 166 : 2022/11/09(水) 17:46:59.63 ID:lyM5aLVW0
-
>>33
クラッシャーなんちゃら気をつけて - 511 : 2022/11/09(水) 18:10:23.68 ID:XndyBAoY0
-
>>166
クラッシャージョウやね - 180 : 2022/11/09(水) 17:47:38.93 ID:syOmydEG0
-
>>33
それでも5ちゃんに書き込む猛者がいた - 270 : 2022/11/09(水) 17:51:51.64 ID:mCR6u6Sg0
-
>>180
昔バイクで事故って意識朦朧としてる最中、病院で旧2chに書き込んでたことあるわ
しかも書いた事を俺自身は覚えてないんだぜw - 415 : 2022/11/09(水) 17:59:52.51 ID:Gb69xXMD0
-
>>33
写真撮ってる余裕はないんか? - 480 : 2022/11/09(水) 18:06:37.92 ID:Sj+2ave/0
-
>>33
大丈夫か - 34 : 2022/11/09(水) 17:43:19.36 ID:6oOLBKbU0
-
直下型地震っぽかったな@千葉
- 35 : 2022/11/09(水) 17:43:21.40 ID:bi2EiSTJ0
-
5だったんだ
- 36 : 2022/11/09(水) 17:43:21.88 ID:P+Pi9cUl0
-
NERV優秀だな
- 38 : 2022/11/09(水) 17:43:22.60 ID:6Duidee10
-
一瞬だったけど
- 39 : 2022/11/09(水) 17:43:25.54 ID:ba7h25+b0
-
久々に変な搖れ方来た(´・ω・`)
- 40 : 2022/11/09(水) 17:43:26.78 ID:92Ty9+VA0
-
このくらいじゃ速報鳴らないのか
- 41 : 2022/11/09(水) 17:43:27.07 ID:ywAyNTmt0
-
津波くるー
- 42 : 2022/11/09(水) 17:43:27.27 ID:5ZE8KQHg0
-
共振モニタ見た感じ範囲広そう
- 43 : 2022/11/09(水) 17:43:28.73 ID:ifG2+MSE0
-
茨城・栃木が5かー、ひえー
- 44 : 2022/11/09(水) 17:43:31.46 ID:j6JHmXgR0
-
前震やで?
- 45 : 2022/11/09(水) 17:43:32.30 ID:OHBuKgKV0
-
地球も日本を支えられなくなった
- 73 : 2022/11/09(水) 17:44:02.06 ID:HjHAivCd0
-
>>45
地球からも嫌われるジャップwwywwywwywwywwywwywwywwywwywwywwywwywwywwywwywwywwywwywwywwy - 46 : 2022/11/09(水) 17:43:38.16 ID:UV+pit870
-
でかかった
- 47 : 2022/11/09(水) 17:43:39.21 ID:x3GwoXDF0
-
震度5強か
- 48 : 2022/11/09(水) 17:43:40.00 ID:csVj23t10
-
怖い
- 50 : 2022/11/09(水) 17:43:44.43 ID:t3TGyVqT0
-
変な揺れだわさ
- 51 : 2022/11/09(水) 17:43:45.39 ID:HAJmG1hm0
-
地震スレ立つのが遅いな
- 52 : 2022/11/09(水) 17:43:46.17 ID:qvMGkWU90
-
佐藤です どうなるかはおわかりですね
- 53 : 2022/11/09(水) 17:43:48.27 ID:uCLW8Wa30
-
どこの田舎だよw
- 54 : 2022/11/09(水) 17:43:48.35 ID:V4xoYYVK0
-
トンボ鉛筆なんて使ってるやつおらんやろ
- 55 : 2022/11/09(水) 17:43:49.72 ID:4VZiHg0u0
-
双子のレッサーパンダ…
- 57 : 2022/11/09(水) 17:43:50.83 ID:MaCeqpWa0
-
ウ●コが飛び散ったぁぁ!!
- 58 : 2022/11/09(水) 17:43:52.38 ID:GQg5wtO20
-
佐藤飽きた
- 59 : 2022/11/09(水) 17:43:52.92 ID:yVeFGc6V0
-
どこいな
- 60 : 2022/11/09(水) 17:43:54.63 ID:bjIH1h5E0
-
5強かぁ
- 61 : 2022/11/09(水) 17:43:54.71 ID:Y1rYe4TN0
-
東京も揺れました
- 64 : 2022/11/09(水) 17:43:55.85 ID:psQyvA0c0
-
ゆれてねーよ@北海道
- 497 : 2022/11/09(水) 18:08:49.37 ID:PzWNP7PG0
-
>>64
待ってろって! 今やるから w - 66 : 2022/11/09(水) 17:43:56.71 ID:PoPIgp1b0
-
茨城南部震源で久々ガツンと来たねぇ@NHK
- 67 : 2022/11/09(水) 17:43:56.90 ID:NiPMc9fo0
-
気持ち良い揺れだったけど5強だとw
- 68 : 2022/11/09(水) 17:43:58.88 ID:dABRNkB70
-
トンボの佐藤って誰なの?
- 90 : 2022/11/09(水) 17:44:28.21 ID:NiPMc9fo0
-
>>68
佐藤さんじゃなくて? - 303 : 2022/11/09(水) 17:53:13.68 ID:W30pbjcp0
-
>>68
佐藤佳弘さんだよ - 69 : 2022/11/09(水) 17:44:00.01 ID:A0e2NzP90
-
Aカップのちっぱいさんが↓
- 70 : 2022/11/09(水) 17:44:00.68 ID:3yyFH6ip0
-
茨城ワロタww
平常運転過ぎww - 72 : 2022/11/09(水) 17:44:01.78 ID:rYvGSktg0
-
嫌な揺れだったな
- 139 : 2022/11/09(水) 17:46:09.23 ID:ADYXHuym0
-
>>72
良い揺れってどんなの? - 74 : 2022/11/09(水) 17:44:03.58 ID:9lgtMbII0
-
なぜこんな微震でスレを立てた
- 76 : 2022/11/09(水) 17:44:04.99 ID:sBI7ITr10
-
なんか最近揺れる前のズゴゴゴゴがデカい気がする
- 186 : 2022/11/09(水) 17:47:46.03 ID:svbgG8G70
-
>>76
それ!気持ち悪いよね… - 77 : 2022/11/09(水) 17:44:06.82 ID:crv8ysMj0
-
この早さなら言える
ぬるぽ - 92 : 2022/11/09(水) 17:44:30.09 ID:ifG2+MSE0
-
>>77
かまってちゃんねー(´・ω・`)
がっ - 78 : 2022/11/09(水) 17:44:08.73 ID:UHL63DC+0
-
帰宅途中だからずっと揺れてるわ
- 81 : 2022/11/09(水) 17:44:16.97 ID:3yyFH6ip0
-
地震だっぺよww
- 82 : 2022/11/09(水) 17:44:17.18 ID:gWvjqcu/0
-
皆既月食てか満月パワー?
- 83 : 2022/11/09(水) 17:44:17.56 ID:R8nSfyjk0
-
ミサイルのせい
- 84 : 2022/11/09(水) 17:44:20.80 ID:F1WYcMyX0
-
皆既月食+天王星で直列だったから。
- 85 : 2022/11/09(水) 17:44:24.96 ID:RrEsM5RK0
-
これも東日本の余震かね?
- 86 : 2022/11/09(水) 17:44:25.04 ID:P+Pi9cUl0
-
透析中だから避難するならややこしくなるんで小さめでほっとしたわ
- 87 : 2022/11/09(水) 17:44:25.21 ID:rFxOjiQc0
-
地震でもコロッケ買うの
- 88 : 2022/11/09(水) 17:44:26.41 ID:a+hV6Yri0
-
いばらぎか普通だな
- 89 : 2022/11/09(水) 17:44:27.74 ID:xxZBiZEJ0
-
5強はやばいな
- 91 : 2022/11/09(水) 17:44:28.23 ID:71VODGPX0
-
また佐藤トンボの鉛筆かよ
三菱電機さいていだな - 93 : 2022/11/09(水) 17:44:30.17 ID:j6JHmXgR0
-
また、
- 94 : 2022/11/09(水) 17:44:33.89 ID:aOKKp0px0
-
こんにちは
このあとは言わなくてもわかりますね。 - 95 : 2022/11/09(水) 17:44:33.98 ID:B+AqsxN00
-
つくば市もドスンときた
- 96 : 2022/11/09(水) 17:44:35.54 ID:M3aoalig0
-
2回目の揺れヤバすぎ
- 98 : 2022/11/09(水) 17:44:40.25 ID:4RH7gsPA0
-
変な地震だった
- 99 : 2022/11/09(水) 17:44:43.21 ID:B73MPIkj0
-
11月は16日と23日がやばいらしいけど
その前兆か? - 136 : 2022/11/09(水) 17:46:03.20 ID:lyM5aLVW0
-
>>99
ずっと満月の昨日も言われてたね - 100 : 2022/11/09(水) 17:44:43.75 ID:Y1rYe4TN0
-
11月11日に来そう
なんとなく - 127 : 2022/11/09(水) 17:45:40.76 ID:/MiuhQq70
-
>>100
ポッキーの日か - 101 : 2022/11/09(水) 17:44:44.47 ID:A0e2NzP90
-
信玄どこだよ!
- 102 : 2022/11/09(水) 17:44:45.22 ID:jBwvn9HR0
-
トンキン終了
- 103 : 2022/11/09(水) 17:44:48.01 ID:/MiuhQq70
-
5強か本震はこれからだな
- 105 : 2022/11/09(水) 17:44:52.37 ID:3yyFH6ip0
-
そこそこ深いから東京も揺れた
- 106 : 2022/11/09(水) 17:44:54.01 ID:vHFfNnxW0
-
北海道 南宗谷
地震とは無縁
30年住んでるけど最大震度は1 - 108 : 2022/11/09(水) 17:44:56.62 ID:VpsRrG8i0
-
俺のEカップが揺れたら本物
- 109 : 2022/11/09(水) 17:45:00.90 ID:yq31AWGY0
-
なんか久々だな
- 112 : 2022/11/09(水) 17:45:08.06 ID:PuHl1fvQ0
-
緊急地震速報無かったた
- 113 : 2022/11/09(水) 17:45:08.25 ID:a+hV6Yri0
-
嫌な揺れ方おじさんかもん!
- 114 : 2022/11/09(水) 17:45:09.64 ID:VBcNqE9O0
-
南部震源だけど北部のほうが揺れてるんだねえ
- 115 : 2022/11/09(水) 17:45:10.57 ID:g+dbfiJl0
-
ショボい
- 116 : 2022/11/09(水) 17:45:11.88 ID:3XHWx+X+0
-
さっきの北ミサイルと関係ありそうだな
- 202 : 2022/11/09(水) 17:48:36.42 ID:UTRAiOH60
-
>>116
ぶっちゃけどっかに着弾してるんだろもう - 117 : 2022/11/09(水) 17:45:18.28 ID:UV+pit870
-
徐々に東北から関東に移ってきてる
関東に大地震がくるぞ - 118 : 2022/11/09(水) 17:45:18.97 ID:MwEaziYx0
-
うちのボロアパートは、毎回派手に揺れる。
- 119 : 2022/11/09(水) 17:45:22.37 ID:tjWpp2Jn0
-
日曜に奥久慈行ってきてわ
- 120 : 2022/11/09(水) 17:45:23.28 ID:6qEZ60wR0
-
震度5強だってさ
- 121 : 2022/11/09(水) 17:45:24.07 ID:vnxRT8Ah0
-
地球がおごりたかぶりしてるぞ!!!
- 122 : 2022/11/09(水) 17:45:27.67 ID:BONrH0o40
-
NHK遅かった。海老蔵とこなんか、すぐ停止して地震速報しろ!仕事しろ!
- 123 : 2022/11/09(水) 17:45:28.81 ID:vALgGfow0
-
茨城県で震度5強か
高所にいたからおしっこちびりそうになったわ - 124 : 2022/11/09(水) 17:45:30.10 ID:bCI8a6DF0
-
震度5強らしいで
- 125 : 2022/11/09(水) 17:45:32.61 ID:6Duidee10
-
Mにしてはデカい
- 126 : 2022/11/09(水) 17:45:33.21 ID:Y1rYe4TN0
-
5強だったんだ
- 128 : 2022/11/09(水) 17:45:42.53 ID:wELKmKgQ0
-
あー茨城逝ったか
- 129 : 2022/11/09(水) 17:45:47.77 ID:5ZE8KQHg0
-
m5で深さ50キロで5強って揺れすぎじゃね?
- 130 : 2022/11/09(水) 17:45:50.82 ID:3yyFH6ip0
-
水戸の変なタワーが倒壊してから報道しろよ
- 133 : 2022/11/09(水) 17:45:59.45 ID:2yCm4e0D0
-
電車止まった
- 134 : 2022/11/09(水) 17:45:59.65 ID:DaRpDhEv0
-
ほんとにおまえら・・・
もういい加減にしろよ
大した揺れじゃないのにギャーギャー騒いで
す
き - 241 : 2022/11/09(水) 17:50:23.81 ID:svbgG8G70
-
>>134
おい!!ww
縦読みしちゃっただろwww - 138 : 2022/11/09(水) 17:46:07.83 ID:j6JHmXgR0
-
いま鹿島セントラルホテルにいて今朝にウォーキングしてたら鹿嶋神宮のほう見たら光ってたよ
- 140 : 2022/11/09(水) 17:46:09.42 ID:wYc05PGn0
-
助けてー
特に何もなかったけど - 141 : 2022/11/09(水) 17:46:09.65 ID:VpsRrG8i0
-
茨城のイメージ最低な理由が地震の多さ
なんでこんなに多いんだろう - 165 : 2022/11/09(水) 17:46:53.41 ID:3yyFH6ip0
-
>>141
鹿島神宮に要石がある - 142 : 2022/11/09(水) 17:46:11.71 ID:MaCeqpWa0
-
埼玉は揺れない騒げない!
- 143 : 2022/11/09(水) 17:46:13.00 ID:qOCoVvs50
-
ミサイル発射後
- 144 : 2022/11/09(水) 17:46:15.88 ID:3lmqD2gH0
-
東京駅電車平常運転ですw
- 145 : 2022/11/09(水) 17:46:16.08 ID:mCR6u6Sg0
-
500年前なら月食に続いて地震来たら祈祷師総動員だったろうなw
- 146 : 2022/11/09(水) 17:46:16.61 ID:dVt34HpA0
-
茨城県てどこかと思ったが東北南部か
- 147 : 2022/11/09(水) 17:46:18.40 ID:ezz42hs60
-
遅い
- 148 : 2022/11/09(水) 17:46:22.34 ID:sPqso3Se0
-
いつも思うんだが、嫌な揺れだっただの変な地震だっただの言う連中って一体なんなんだろうな
- 203 : 2022/11/09(水) 17:48:41.07 ID:ONUM12bl0
-
>>148
普段から話に入るのが苦手で
勝手に話を俯瞰したり総括してボソッとつぶやいて気づいてもらい待ちな人達がそれいいそう - 250 : 2022/11/09(水) 17:50:35.70 ID:nlpkFpJT0
-
>>148
地震多い地域に住んでて地震の質がわかるんだろ
自分も富山から東京に行った時に地震怯えたけど皆平気だつたわ - 263 : 2022/11/09(水) 17:51:33.46 ID:jZtUTyrk0
-
>>148
体験的にわかるからだよ
地震が多いところで強く揺れるとこに住んでるとそういう会話になる - 307 : 2022/11/09(水) 17:53:28.21 ID:C542de1o0
-
>>148
嫌な事件だったね…… - 326 : 2022/11/09(水) 17:54:57.41 ID:hh4cJ6b90
-
>>148
そう?そうだな、嫌な感じの揺れだったなぁ、としか思わないけどな。 - 339 : 2022/11/09(水) 17:55:36.59 ID:osiq+gaw0
-
>>148
嫌な人だね… - 149 : 2022/11/09(水) 17:46:23.72 ID:bCI8a6DF0
-
水戸納豆逃げてー
- 150 : 2022/11/09(水) 17:46:26.29 ID:Lyz//CaC0
-
速報の震度より大きく感じたぞ
- 153 : 2022/11/09(水) 17:46:30.09 ID:gp+HcYNH0
-
まだ予震かもしれない。
- 156 : 2022/11/09(水) 17:46:37.86 ID:BVFvj88U0
-
もしかして昨日のマザームーンの影響?
- 157 : 2022/11/09(水) 17:46:41.79 ID:EbGOEU370
-
珍しくCM中に地震速報だからヤバいのかな?
- 158 : 2022/11/09(水) 17:46:41.98 ID:UV+pit870
-
縦揺れだった
徐々に東北から関東に移ってきてる
関東に大地震がくるぞ
覚悟しとけ - 160 : 2022/11/09(水) 17:46:46.15 ID:ck4hXqDu0
-
揺れる重い
- 162 : 2022/11/09(水) 17:46:48.57 ID:FGUwNuT70
-
震源地よりちょっと遠いとこのほうが震度大きいんだな
- 163 : 2022/11/09(水) 17:46:51.39 ID:wELKmKgQ0
-
牛久大仏が倒れるくらいで大した事なさそうだな
- 164 : 2022/11/09(水) 17:46:51.61 ID:ybZYC8nb0
-
驕り高ぶり言語道断!
- 167 : 2022/11/09(水) 17:47:00.76 ID:REly3UJx0
-
憲法調査会の日だからじゃね?
- 168 : 2022/11/09(水) 17:47:00.95 ID:wMN1p+a00
-
長かったね
- 169 : 2022/11/09(水) 17:47:01.31 ID:V+8AqJVg0
-
札幌ドームは揺れなかったぞ
- 170 : 2022/11/09(水) 17:47:01.71 ID:M3aoalig0
-
水戸のマンション住みだけどかなり揺れたぞ
本当に5強かな - 171 : 2022/11/09(水) 17:47:05.78 ID:zS6EHJsr0
-
>>1
シバくぞガラクタが - 172 : 2022/11/09(水) 17:47:13.01 ID:B+AqsxN00
-
原発あぶないね
- 173 : 2022/11/09(水) 17:47:16.95 ID:Y1rYe4TN0
-
ずっとラジオ流してるんだけどリアルタイムではシレッとしてて
今頃地震を伝えてるよ(´・ω・)
- 174 : 2022/11/09(水) 17:47:19.25 ID:PFZRbQHG0
-
揺れる前にミシッって来たからやばいかなと思ったらそうでも無かった
- 176 : 2022/11/09(水) 17:47:28.43 ID:ZuOvBjhk0
-
茨城南部5なら千葉北西部も結構揺れるわな
もう慣れっこだけどな
少し驚く - 212 : 2022/11/09(水) 17:49:04.01 ID:nlpkFpJT0
-
>>176
まじか
早く助け来るといいね - 177 : 2022/11/09(水) 17:47:29.02 ID:t8cdZ7Jj0
-
新幹線は無事か?
- 178 : 2022/11/09(水) 17:47:32.71 ID:1OvCL7c60
-
震度5程度のカス地震で騒ぐなゴミ共
- 179 : 2022/11/09(水) 17:47:37.54 ID:7jdtutR80
-
悪い、俺のテスラコイルが共振したようだ
- 181 : 2022/11/09(水) 17:47:43.17 ID:i3O1Pe3y0
-
7じゃないと盛り上がらん
- 182 : 2022/11/09(水) 17:47:43.39 ID:n3wyxerO0
-
終わるんでしょうな
- 187 : 2022/11/09(水) 17:47:48.80 ID:bcY6n3UA0
-
昨日の月食の影響だろな
- 188 : 2022/11/09(水) 17:47:50.33 ID:s/dja/Bx0
-
また大した被害なくて終わるんじゃね
- 189 : 2022/11/09(水) 17:47:52.07 ID:N53n21hA0
-
この速さではまだ言えない
- 190 : 2022/11/09(水) 17:47:58.66 ID:p8anhdJp0
-
地震はこれからが怖いから
- 193 : 2022/11/09(水) 17:48:07.68 ID:yjK+Veho0
-
まぁ昨日は月食で引力最大だったから
地殻に影響でるわな
この程度ですんで良かったよ - 194 : 2022/11/09(水) 17:48:07.92 ID:um8A5qvC0
-
地震速報のアカウント見たら早めにツイートしてて安心した
パソコンでもデフォルト機能にすれば良いのに - 195 : 2022/11/09(水) 17:48:08.37 ID:exm/ZII50
-
揺れなかった地域のカッペが
↓ - 196 : 2022/11/09(水) 17:48:08.87 ID:nHnnhsfo0
-
チバラギ県民生きてるか?
- 197 : 2022/11/09(水) 17:48:12.16 ID:bCI8a6DF0
-
茨城県に帰宅ラッシュがあるのか知らんけど気をつけてね
- 198 : 2022/11/09(水) 17:48:21.56 ID:VScB/C8D0
-
1回目は全く揺れなかったけど2回目はヤバかったな
- 199 : 2022/11/09(水) 17:48:22.59 ID:jBwvn9HR0
-
茨城~岩手あたりにデータセンター作る企業は馬鹿
- 200 : 2022/11/09(水) 17:48:24.10 ID:maiPH/kf0
-
地震とかどこの限界集落だよ
- 201 : 2022/11/09(水) 17:48:29.99 ID:OTdkUvsC9
-
>>1
茨城県北部で震度5強 津波の心配なし
2022年11月9日 17時45分9日午後5時40分ごろ地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
震源地は茨城県南部で震源の深さは50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.0と推定されます。
現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。
▼震度5強が、茨城県北部。
▼震度4が、福島県中通り、茨城県南部、栃木県南部、群馬県南部。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221109/k10013886061000.html
- 204 : 2022/11/09(水) 17:48:51.19 ID:rIw3EQdS0
-
ミサイルからの地震セットです。
- 205 : 2022/11/09(水) 17:48:55.96 ID:NltG/52/0
-
佐藤って結局どうなったの?
- 206 : 2022/11/09(水) 17:48:57.24 ID:HqWKSpiT0
-
経理の聡子さんやあ、わしの入れ歯どこに行ったかなあ?
- 208 : 2022/11/09(水) 17:48:59.03 ID:KFuvhIBG0
-
地震やね
- 209 : 2022/11/09(水) 17:49:01.29 ID:aOKKp0px0
-
吉祥寺2くらいだった
- 210 : 2022/11/09(水) 17:49:03.52 ID:QXtpJa6j0
-
本震はこれからですかね
- 213 : 2022/11/09(水) 17:49:04.71 ID:7q5CtQNn0
-
今日職場の人が昼間に「今日大きい地震来るって聞いたのに来ないなぁ」って言ってて信用してなかったけど本当に来て驚いてる
偶然だろうけど鳥肌立ったわ - 214 : 2022/11/09(水) 17:49:07.24 ID:t6RBt0PC0
-
5強って大阪地震以来か?
- 215 : 2022/11/09(水) 17:49:10.19 ID:nHnnhsfo0
-
やっぱり月蝕は関係あるん?
- 216 : 2022/11/09(水) 17:49:11.29 ID:20cw3hKJ0
-
震度6マグニチュード(M)7・9の揺れが関東南部を襲ったのは大正12年9月1日だが
その予兆とされる地震が南関東であったという - 217 : 2022/11/09(水) 17:49:11.73 ID:UV+pit870
-
千葉はマジで揺れた
ヤバいな関東令和大地震 クル━━(゚∀゚)━━??
- 219 : 2022/11/09(水) 17:49:16.91 ID:4Qd7zOKk0
-
NHKの震度表示が気持ち悪いw
- 239 : 2022/11/09(水) 17:50:18.10 ID:jZtUTyrk0
-
>>219
同じく気持ち悪っ!って思っちゃったw - 220 : 2022/11/09(水) 17:49:32.37 ID:QXtpJa6j0
-
1111にでかいの来そう
- 243 : 2022/11/09(水) 17:50:26.54 ID:Y1rYe4TN0
-
>>220
やっぱりそう思う? - 269 : 2022/11/09(水) 17:51:51.33 ID:YLrHlVzv0
-
>>243
やっぱりゾロ目には警戒するよね - 221 : 2022/11/09(水) 17:49:32.42 ID:hIaZPUdu0
-
前震な気がする
- 222 : 2022/11/09(水) 17:49:37.72 ID:TABD0ZOz0
-
ドン、って来たから慌ててテレビつけたのよ。
で、今回は日テレとフジが早かった(と言うか『揺れたぞ』ってなっていた)な。
- 223 : 2022/11/09(水) 17:49:40.67 ID:5t1K2azr0
-
なかなかな速度
- 224 : 2022/11/09(水) 17:49:41.98 ID:gpRd6dCi0
-
5の所は取りあえず、水を確保しないとな
- 225 : 2022/11/09(水) 17:49:42.06 ID:Iero6TBf0
-
茨城県北部震度5
その先は言う必要ないですよね - 226 : 2022/11/09(水) 17:49:44.82 ID:vhZpbasv0
-
嫌な揺れ方(*^^*)
- 227 : 2022/11/09(水) 17:49:46.37 ID:/3f9Q8Y50
-
着弾した地盤がまずかったんでは?
- 228 : 2022/11/09(水) 17:49:47.16 ID:zpU5rABt0
-
佐藤さんお元気ですか?
- 229 : 2022/11/09(水) 17:49:49.80 ID:4bgOvE3z0
-
金曜日が本番
- 231 : 2022/11/09(水) 17:49:54.98 ID:mghUOjwS0
-
これは大地震の前兆だな
- 234 : 2022/11/09(水) 17:50:11.69 ID:hAgWeg8o0
-
北朝鮮の核実験場が茨城県にあるのか疑うレベル
震度4から震度5強に飛ぶのはおかしい
- 235 : 2022/11/09(水) 17:50:11.95 ID:UTRAiOH60
-
絶対にミサイルが引金になってるよなこれ
- 273 : 2022/11/09(水) 17:51:56.71 ID:/MiuhQq70
-
>>235
そんなにミサイルに威力があるなら
大陸岩盤のウクライナでも地震起きまくりだよ - 236 : 2022/11/09(水) 17:50:11.98 ID:yq31AWGY0
-
年末駆け込みで来るのか
- 258 : 2022/11/09(水) 17:51:16.91 ID:nHnnhsfo0
-
>>236
地震界でも予算使い切らんといけないノルマがあるんです? - 237 : 2022/11/09(水) 17:50:12.41 ID:nHnnhsfo0
-
オレの第二の故郷船橋は大丈夫か?
- 238 : 2022/11/09(水) 17:50:16.27 ID:Vwa/Icdc0
-
ネジネジビルくる?
- 240 : 2022/11/09(水) 17:50:19.74 ID:NltG/52/0
-
5やん
ヘーキヘーキ - 242 : 2022/11/09(水) 17:50:25.99 ID:EofmIDmN0
-
これは前身(´・ω・`)
- 244 : 2022/11/09(水) 17:50:29.80 ID:SRozGOkf0
-
まえちょう
- 245 : 2022/11/09(水) 17:50:30.20 ID:VpsRrG8i0
-
横で寝てるエリカに地震!って言ったら
別にって言われたわ - 246 : 2022/11/09(水) 17:50:31.50 ID:1ZqHl9Vt0
-
東海村という所に原発があるのか
- 247 : 2022/11/09(水) 17:50:32.35 ID:DaRpDhEv0
-
水戸タワーは無事か?
- 248 : 2022/11/09(水) 17:50:32.98 ID:NlZSmzK70
-
ビビビビっていってたから地震だと思ったら
けっこうでかいねー - 249 : 2022/11/09(水) 17:50:34.42 ID:5tEiWvge0
-
こんにちは、佐藤鉛筆のトンボです。
- 251 : 2022/11/09(水) 17:50:39.06 ID:/jfG+MmG0
-
NERV凄えな
推計震度分布なるものが来た - 252 : 2022/11/09(水) 17:50:43.63 ID:PFZRbQHG0
-
茨城も地震多いな
- 253 : 2022/11/09(水) 17:50:54.62 ID:d5vHuy6d0
-
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です
その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。 - 264 : 2022/11/09(水) 17:51:33.75 ID:5t1K2azr0
-
>>253
奢り高ぶり言語道断
その先は言う必要ありませんよね? - 255 : 2022/11/09(水) 17:50:58.48 ID:2G5axr7b0
-
月蝕って何かコワイナコワイナー
- 267 : 2022/11/09(水) 17:51:39.30 ID:Vwa/Icdc0
-
>>255
あーでも満月は影響してる可能性あるよね - 256 : 2022/11/09(水) 17:51:01.62 ID:6DLlphQb0
-
一瞬だけ強い揺れだと核ミサイルでも落ちたかと思うわ
- 257 : 2022/11/09(水) 17:51:09.95 ID:lcg3VJM80
-
佐藤鉛筆のトンボでした
- 259 : 2022/11/09(水) 17:51:17.88 ID:Lyz//CaC0
-
月の満ち欠けってやっぱり関係あるのね
- 260 : 2022/11/09(水) 17:51:25.29 ID:AGzr8Ek90
-
構造線のとこやろ
- 261 : 2022/11/09(水) 17:51:25.45 ID:maiPH/kf0
-
これは人工地震だ!
DSがーカバールがーロスチャがープーチン様は光の救世主! - 262 : 2022/11/09(水) 17:51:28.95 ID:ktjkT0om0
-
震度6とかヤバくね
- 272 : 2022/11/09(水) 17:51:54.98 ID:PFZRbQHG0
-
>>262
どこ見てんだよ - 281 : 2022/11/09(水) 17:52:13.01 ID:ktjkT0om0
-
>>272
え? - 366 : 2022/11/09(水) 17:57:09.36 ID:svbgG8G70
-
>>281
え? - 265 : 2022/11/09(水) 17:51:34.39 ID:w/HeSLQE0
-
震度5強とか貧乏ゆすりレベル
- 266 : 2022/11/09(水) 17:51:34.86 ID:VpsRrG8i0
-
5強程度で騒いでたら9来た時どうすんだって
- 292 : 2022/11/09(水) 17:52:31.56 ID:ZGew3JPA0
-
>>266
7までしか無いのに?w - 496 : 2022/11/09(水) 18:08:33.70 ID:p+ZLia/K0
-
>>266
7で耐震性の低い建物は倒壊が多いだから
仮に震度9相当なら全建造物倒壊レベルか - 268 : 2022/11/09(水) 17:51:45.34 ID:hAgWeg8o0
-
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山 - 278 : 2022/11/09(水) 17:52:09.72 ID:fCy2/eQS0
-
>>268
起こさないでエエエ - 301 : 2022/11/09(水) 17:53:09.22 ID:VpsRrG8i0
-
>>268
これがみたかった - 271 : 2022/11/09(水) 17:51:53.16 ID:mwNIM5Ix0
-
今ならぬるぽバレない
- 305 : 2022/11/09(水) 17:53:19.39 ID:G0MgMRQS0
-
>>271
⊂(・∀・) 彡 ガッ☆`Д゜) - 274 : 2022/11/09(水) 17:51:57.39 ID:Yf3ZSAqc0
-
水戸の四ツ倉颯斗の実家が壊滅して一家圧死焼死すればいい
- 275 : 2022/11/09(水) 17:51:57.92 ID:hIfjlRnJ0
-
外国暮らしが長かったから茨城と千葉と埼玉の県境あたりがあやふやでいまいち良くわからないのです
- 277 : 2022/11/09(水) 17:52:03.22 ID:ylGMMiiq0
-
またお前らか
- 279 : 2022/11/09(水) 17:52:10.07 ID:HjT1+NsZ0
-
このクラスの地震はたまにあるくらいのが逆に安心なんだがな
- 280 : 2022/11/09(水) 17:52:10.60 ID:V2f7xPps0
-
こないだもはじめに細かい縦揺れ来るのがこわい
- 282 : 2022/11/09(水) 17:52:13.46 ID:vgfLlS0U0
-
ニュースワロタ
地震で車が止まってる!て赤信号やんけw - 283 : 2022/11/09(水) 17:52:15.42 ID:BwSUYqpg0
-
昨日の月食で大地震のスイッチはいったなw
- 284 : 2022/11/09(水) 17:52:16.28 ID:UV+pit870
-
もう令和関東大地震いつきてもおかしくない
いつでも4ねる準備しとけ
- 285 : 2022/11/09(水) 17:52:17.04 ID:2Yq50Xj+0
-
>>1
ようパヨクトレンド工作員 - 286 : 2022/11/09(水) 17:52:17.39 ID:W0LwRLVh0
-
佐藤のトンボさん
相変わらず人気ですね
今どうしてるのかな - 287 : 2022/11/09(水) 17:52:20.37 ID:moDjhtFu0
-
こんにちトンボです。
- 288 : 2022/11/09(水) 17:52:20.76 ID:WU1ZxFbo0
-
ほぉ震度5強もあったんだ
地震の巣のところだよな - 289 : 2022/11/09(水) 17:52:21.83 ID:DaRpDhEv0
-
親戚の婆ちゃん震源近くに住んでるから大丈夫かしら(´・ω・`)
- 293 : 2022/11/09(水) 17:52:32.22 ID:KoXMI2eH0
-
月が気持ち悪いと思ったら
- 314 : 2022/11/09(水) 17:53:58.74 ID:AJYtzO250
-
>>293
月食のさなかに天王星まで隠すという
計算され尽くしたタイミングだぞ - 295 : 2022/11/09(水) 17:52:39.03 ID:piO7+ywp0
-
ぢしん?
- 296 : 2022/11/09(水) 17:52:40.97 ID:/z+N4/mJ0
-
柏だけど縦揺れすごかった
横揺れは感じるレベルのはなかった - 348 : 2022/11/09(水) 17:56:01.75 ID:LVOWcZQR0
-
>>296
なんか最近おおいよなあ - 297 : 2022/11/09(水) 17:52:55.18 ID:95+PPibE0
-
P波がデカめでかなり大きい地震かと思ったが
震度は2だった
ここの所、脅しを掛けられてるな
まあ、微震も増えてないから偶々だと思うが - 298 : 2022/11/09(水) 17:52:58.42 ID:ktjkT0om0
-
5かw
- 299 : 2022/11/09(水) 17:53:07.45 ID:SRozGOkf0
-
50kmだからプレートだろ
- 300 : 2022/11/09(水) 17:53:08.46 ID:bmcC1b7l0
-
なんや砂糖スレかよ
- 302 : 2022/11/09(水) 17:53:12.89 ID:HqWKSpiT0
-
東日本大震災時は、満月で大潮だったんだぜ。
- 343 : 2022/11/09(水) 17:55:44.98 ID:fCy2/eQS0
-
>>302
ヒィ
ほんと怖い
衛星や惑星?星?って本当に凄い - 369 : 2022/11/09(水) 17:57:17.65 ID:LVOWcZQR0
-
>>343
新月と満月はヤバイ - 410 : 2022/11/09(水) 17:59:42.39 ID:AJYtzO250
-
>>369
満月前後の午後6時は
月と太陽が地平線の両側にあって
地面を引っ張っている状況だしな - 481 : 2022/11/09(水) 18:06:43.74 ID:zVvkbVWu0
-
>>369
2週間後の新月あたり、大きい揺り戻しあるよ - 304 : 2022/11/09(水) 17:53:17.83 ID:NHmewm+p0
-
今日11.9やん。逆から読むと9.11
- 365 : 2022/11/09(水) 17:57:06.77 ID:C542de1o0
-
>>304
しかもアメリカ中間選挙! - 389 : 2022/11/09(水) 17:58:32.38 ID:LVOWcZQR0
-
>>365
月蝕に惑星食! - 367 : 2022/11/09(水) 17:57:14.15 ID:osiq+gaw0
-
>>304
さらに半年前にすると3.11になる!
これは暗示だ!! - 306 : 2022/11/09(水) 17:53:22.02 ID:Lyz//CaC0
-
442年前は大きな地震あった?
- 323 : 2022/11/09(水) 17:54:47.82 ID:yL3UvLAc0
-
>>306
ブラッドムーン地震1611年
9月27日(慶長16年8月21日) 会津地震 – M6.9、死者3,700人。
12月2日(慶長16年10月28日) 慶長三陸地震 – M8.1(Mw>8.5)。三陸沖(日本海溝付近)の地震と考えられてきたが、十勝・根室沖(千島海溝)のM9クラスとする説もある。一方、東北地方太平洋側で繰り返し発生していると推定されるM9クラスの地震の候補ともされる[51][83]。伊達領で大津波による死者約2,000 – 5,000人 - 328 : 2022/11/09(水) 17:55:10.86 ID:5MRCCapE0
-
>>306
あったぞ
震源とかわかんねえけど揺れた
糞してたときだから覚えてる(´・ω・`) - 309 : 2022/11/09(水) 17:53:49.88 ID:ph8MWy280
-
この程度の地震でガタガタ言ってるな!
- 332 : 2022/11/09(水) 17:55:21.25 ID:/jfG+MmG0
-
>>309
また311クラスを味わいてえだけだよw - 310 : 2022/11/09(水) 17:53:51.96 ID:R2kyC3TA0
-
これはまだ序章に過ぎない
って近所のおじさんが言ってた - 311 : 2022/11/09(水) 17:53:53.47 ID:20cw3hKJ0
-
茨城 「ぼくは警告したからね」
東京 「何言ってんだ」
神奈川「はあ?」 - 315 : 2022/11/09(水) 17:53:59.21 ID:xYGv3XD20
-
関西平和すぎワロタwwwwwwwww
- 370 : 2022/11/09(水) 17:57:21.58 ID:Y1rYe4TN0
-
>>315
関西って先日も今日も揺れてないの? - 316 : 2022/11/09(水) 17:54:04.96 ID:V93yVxre0
-
シンドコじャク
- 317 : 2022/11/09(水) 17:54:06.19 ID:yjK+Veho0
-
怖いのは
この地震がトリガーになって
さらに大きな地震が発生する可能性があることね
1週間ほどは大地震に警戒しといたほうが良い - 341 : 2022/11/09(水) 17:55:40.47 ID:5ZE8KQHg0
-
>>317
m小さいからこれに影響されることはないんじゃね
なんで5強になったんだ - 363 : 2022/11/09(水) 17:57:02.24 ID:95+PPibE0
-
>>341
内陸地震は震度大きくなりがちだからな - 318 : 2022/11/09(水) 17:54:13.13 ID:+AmM0Bj90
-
不幸を呼ぶ男 フミオです
- 319 : 2022/11/09(水) 17:54:17.95 ID:HkTAQmA50
-
毎度おなじみ水戸タワー
- 327 : 2022/11/09(水) 17:55:06.59 ID:AJYtzO250
-
>>319
あれが立っているうちは大丈夫だ
つかきれいなイルミネだな - 320 : 2022/11/09(水) 17:54:37.92 ID:sbRxHgjj0
-
夕食どきなので火事に注意だと
- 321 : 2022/11/09(水) 17:54:38.00 ID:CylH9Qi/0
-
俺、ワイヤレスマウス使っているんだけど、
地震の前24時間前後にポインターの動きが怪しくなる。
これ何回もだから何かしら関連性あるだろ。 - 379 : 2022/11/09(水) 17:57:58.03 ID:syOmydEG0
-
>>321
電池減ってない? - 322 : 2022/11/09(水) 17:54:40.73 ID:VpsRrG8i0
-
実習で三浦の活断層見に行って、もうすぐ大地震が来ると
言われて30年 - 325 : 2022/11/09(水) 17:54:56.99 ID:ybZYC8nb0
-
城里町で5+
- 331 : 2022/11/09(水) 17:55:21.10 ID:QTb4RwCs0
-
数日中にもういっかいあるだろ、今のうちに逃げとけ
- 333 : 2022/11/09(水) 17:55:22.06 ID:suEsF7um0
-
終わってから鳴ったわ。
- 334 : 2022/11/09(水) 17:55:22.88 ID:yWMYoWpy0
-
水戸タワーまだあったんだ
- 335 : 2022/11/09(水) 17:55:24.57 ID:DmASEmCr0
-
トンキン震度5で騒ぎすぎだろw
まだやっとるやんw - 354 : 2022/11/09(水) 17:56:32.05 ID:eMO4qKR70
-
>>335
震度2とかだよ東京は - 336 : 2022/11/09(水) 17:55:27.44 ID:V93yVxre0
-
今日満月だもんな
- 337 : 2022/11/09(水) 17:55:33.00 ID:zFMZRcYP0
-
442年ぶり蝕とか怖くね
これから何か起きそうやん - 340 : 2022/11/09(水) 17:55:39.13 ID:+JYp1HnX0
-
今では静岡県が日本で一番安全な場所になった
- 374 : 2022/11/09(水) 17:57:38.41 ID:WU1ZxFbo0
-
>>340
南海トラフ巨大地震なんてもう忘れてるわ - 435 : 2022/11/09(水) 18:01:28.22 ID:xmACRrXS0
-
>>374
そんなもん未来永劫起きねえだろ - 342 : 2022/11/09(水) 17:55:40.54 ID:aew8L18/0
-
どうせまた浜通りだろ
- 344 : 2022/11/09(水) 17:55:49.32 ID:w/HeSLQE0
-
自民党の祟りじゃて
- 346 : 2022/11/09(水) 17:55:55.84 ID:yHgeDbh/0
-
関東、また活発化してきたな
- 349 : 2022/11/09(水) 17:56:11.83 ID:dq4U26700
-
未来人の話では本震がくるのは明後日だよ
- 360 : 2022/11/09(水) 17:56:58.87 ID:ISmVPOOm0
-
>>349
誰だよ未来人てw - 433 : 2022/11/09(水) 18:01:18.37 ID:5t1K2azr0
-
>>360
禁則事項です - 387 : 2022/11/09(水) 17:58:21.05 ID:0BMcTeru0
-
>>349
2011年も、3.9の前震の次が3.11だったね - 439 : 2022/11/09(水) 18:01:58.54 ID:mMnQ2gzD0
-
>>387
311も金曜だったな・・明後日は1111の金曜か・・ - 398 : 2022/11/09(水) 17:59:12.69 ID:90QfoTf50
-
>>349
コロナとウクライナを語った未来人ゼロw - 424 : 2022/11/09(水) 18:00:27.54 ID:LVOWcZQR0
-
>>398
未来人とやらに言わせるとおまえら外字でキチゲェらしいぞw - 350 : 2022/11/09(水) 17:56:15.81 ID:HqWKSpiT0
-
関東平野の地下は、天然ガスと、石油の宝庫。
- 352 : 2022/11/09(水) 17:56:28.32 ID:7kYAD9qw0
-
ワタシ キノウ ニホンニ キタ バカリデース
ビビリマシタ(笑) - 353 : 2022/11/09(水) 17:56:30.63 ID:HlFWdMR70
-
震度5程度でトンボ佐藤を召喚するな
- 355 : 2022/11/09(水) 17:56:46.29 ID:chzHC4UN0
-
緊急地震速報出なかったのか。問題だな。
- 414 : 2022/11/09(水) 17:59:47.04 ID:hAgWeg8o0
-
>>355
3で出るのに5強で出ないのは草もはや意味ないw
- 357 : 2022/11/09(水) 17:56:51.76 ID:suEsF7um0
-
ふーん、4で来たけどちがったのか。アリのゴーゴーマッチというゲームのやり方ようやくわかった。
- 358 : 2022/11/09(水) 17:56:54.29 ID:JLczPkZh0
-
悪夢の2022
- 359 : 2022/11/09(水) 17:56:57.87 ID:H022U0Si0
-
やだなーこれ前震とかじゃないよなあ
- 361 : 2022/11/09(水) 17:57:01.56 ID:dMXlwSnp0
-
地球の鼓動とともにある
- 362 : 2022/11/09(水) 17:57:01.60 ID:M3aoalig0
-
立ち上がったらふらつく程の揺れだったけど、これで5強なのか?
- 377 : 2022/11/09(水) 17:57:46.84 ID:G0MgMRQS0
-
>>362
5は茨城じゃね - 390 : 2022/11/09(水) 17:58:36.65 ID:M3aoalig0
-
>>377
茨城なんだ、水戸の北より - 371 : 2022/11/09(水) 17:57:33.73 ID:x8k3yLMd0
-
そこだけ揺れたはずみで地震計蹴っ飛ばしたのか?
- 372 : 2022/11/09(水) 17:57:36.62 ID:wyf0Ou7A0
-
オ●ニーしてたから床にチンコつけたら気持ちいいかなと思ってつけたら身体全体も揺れるので気持ち良くはなかった
- 385 : 2022/11/09(水) 17:58:12.58 ID:Lyz//CaC0
-
>>372
早漏じゃないと無理だろ - 373 : 2022/11/09(水) 17:57:38.04 ID:zc6nUL470
-
死ぬかと思った
- 375 : 2022/11/09(水) 17:57:39.09 ID:mKIzeH3b0
-
安心安全の茨城震源
- 376 : 2022/11/09(水) 17:57:41.22 ID:6DLlphQb0
-
本当にヤバい地震は、これでもかというくらいに長丁場に揺れる
- 380 : 2022/11/09(水) 17:58:04.10 ID:Vwa/Icdc0
-
>>376
酔うよね - 382 : 2022/11/09(水) 17:58:08.93 ID:zc6nUL470
-
とりあえず高台に避難しよう
- 383 : 2022/11/09(水) 17:58:09.34 ID:xIrF3G3U0
-
16日大地震くるんかね
- 384 : 2022/11/09(水) 17:58:10.79 ID:0kWA3/bA0
-
昨日は赤い月だったからなー
- 386 : 2022/11/09(水) 17:58:13.84 ID:dq4U26700
-
新宿や中野は焼け野原になるらしい
- 388 : 2022/11/09(水) 17:58:31.83 ID:P3UY00t90
-
俺の振り子計測によると震度3といったところか
- 401 : 2022/11/09(水) 17:59:17.25 ID:ameyHbLz0
-
>>388
避難のときのテントにも使えるな - 391 : 2022/11/09(水) 17:58:41.04 ID:OzHAZDfe0
-
茨城は大丈夫か?
5て結構揺れるだろ - 393 : 2022/11/09(水) 17:58:47.96 ID:dMtkmY0v0
-
柏木由紀「あっそうそう地震大丈夫?」
- 394 : 2022/11/09(水) 17:58:51.12 ID:Tt7Z78NG0
-
愛知県民だけど先週まで関東にいた
地震が先週じゃなくて良かった - 428 : 2022/11/09(水) 18:00:36.06 ID:WU1ZxFbo0
-
>>394
ぜんぜんたいしたことないよ
23区なんて震度2だし - 438 : 2022/11/09(水) 18:01:57.30 ID:Tt7Z78NG0
-
>>428
たぶん2でも騒ぐかもしれん… - 395 : 2022/11/09(水) 17:59:01.64 ID:Gb69xXMD0
-
すぐ地震速報見たら何も出てなかったけど気のせいじゃなかったか
今見たら更新されてた - 397 : 2022/11/09(水) 17:59:10.47 ID:Z+xD11Qb0
-
カッペは大変やのう
- 400 : 2022/11/09(水) 17:59:16.36 ID:ZsGzDG870
-
月の引力で起きた地震だろ
海面が釣られるから - 402 : 2022/11/09(水) 17:59:20.15 ID:HBi+XV470
-
子供は一瞬にして机の下に身を隠したわ
- 412 : 2022/11/09(水) 17:59:46.18 ID:hh4cJ6b90
-
>>402
良い子だね - 431 : 2022/11/09(水) 18:00:55.63 ID:osiq+gaw0
-
>>402
ウチの猫はアワアワしてたわ - 404 : 2022/11/09(水) 17:59:25.58 ID:3wmGIJQM0
-
茨城って地震多いな
- 405 : 2022/11/09(水) 17:59:32.73 ID:zc6nUL470
-
怪奇月食の後だし嫌な予感はあった
- 408 : 2022/11/09(水) 17:59:39.59 ID:mZwOWclk0
-
電車停車中だったけど全く感じなかった
- 430 : 2022/11/09(水) 18:00:46.25 ID:wMN1p+a00
-
>>408
音が凄かったね
ドドドドって感じ - 409 : 2022/11/09(水) 17:59:40.66 ID:xmACRrXS0
-
5くらいで騒ぐな
- 411 : 2022/11/09(水) 17:59:44.56 ID:lPZeGlM10
-
大丈夫?って連絡きたけど
寝てたからよくわからん
とは返事出来なかった - 413 : 2022/11/09(水) 17:59:46.40 ID:QTb4RwCs0
-
お金だけ持ってとりあえず山形へ逃げとけ
- 416 : 2022/11/09(水) 17:59:56.36 ID:BF2AX0XC0
-
富士山なら2025辺が
- 417 : 2022/11/09(水) 18:00:02.60 ID:KIwbM7nx0
-
月蝕もあったし、重力とかかな
- 418 : 2022/11/09(水) 18:00:04.48 ID:zqDhmK+E0
-
11月11日にでかいの来るだろwww
スズメの戸締り公開日だからなw - 434 : 2022/11/09(水) 18:01:21.52 ID:LAEJrvQQ0
-
>>418
あかーん - 419 : 2022/11/09(水) 18:00:06.11 ID:V0GkEkG10
-
いよいよだな…
- 420 : 2022/11/09(水) 18:00:10.73 ID:j9kOABUw0
-
近頃は大きな地震のインタビューが来ても大したことがないというのが普通になってる
- 422 : 2022/11/09(水) 18:00:13.18 ID:/z+N4/mJ0
-
よし大丈夫そうだから孤独のグルメ見る
- 425 : 2022/11/09(水) 18:00:34.53 ID:VpsRrG8i0
-
今地震に酔ったのかと思ったら
自分に酔ってたわ - 426 : 2022/11/09(水) 18:00:35.27 ID:yq31AWGY0
-
気象庁が会見までするのか
- 442 : 2022/11/09(水) 18:02:27.22 ID:5t1K2azr0
-
>>426
5弱より上だと自動で危機管理センターが設立される
時間が時間だから、被害がわからん
運がいいのは雨が最近は降ってないことか
土砂崩れはない
あと茨城と言っても内陸だから津波の心配もない - 432 : 2022/11/09(水) 18:01:08.40 ID:hWIQ4mnD0
-
地震ミサイル
- 436 : 2022/11/09(水) 18:01:49.72 ID:90QfoTf50
-
6強以上じゃないと何とも思わない
- 437 : 2022/11/09(水) 18:01:54.12 ID:hAgWeg8o0
-
これ修正されないな
ほんとうに50km5強なんだな
終わってる - 451 : 2022/11/09(水) 18:03:21.69 ID:5t1K2azr0
-
>>437
震源深さ?
50kmは割と深いな
関東フラグメントドンピシャだ確定
- 440 : 2022/11/09(水) 18:02:04.43 ID:3Qvv0Dkw0
-
北のカく実験ってホント?
- 441 : 2022/11/09(水) 18:02:17.52 ID:Z4xKiED60
-
本番は今月の11日の地震
3.11を人工ガーっていうのは多いな - 443 : 2022/11/09(水) 18:02:31.82 ID:lPZeGlM10
-
これあれやろ
1111になんか起こるやろ
おれのスレ保存しといてもええよ
預言者として - 445 : 2022/11/09(水) 18:02:37.98 ID:95+PPibE0
-
まあ茨城よりも、三重県沖や、
富士山の微震が気になってるけどな
まあ、富士山の方は地殻変動ともなってはないけど、深かったからな
後、中央構造体の愛媛の微震も気になる - 446 : 2022/11/09(水) 18:02:52.56 ID:glDcEMVm0
-
都市伝説界隈では今月の16日と23日が注目されている
- 447 : 2022/11/09(水) 18:02:58.31 ID:90QfoTf50
-
オカ民くんなやw
- 487 : 2022/11/09(水) 18:07:19.79 ID:LVOWcZQR0
-
>>447
24あたりかもしれんぞ
新月だからな - 514 : 2022/11/09(水) 18:10:51.71 ID:zVvkbVWu0
-
>>487
月食の影響の逆の力が働くからなぁ。
気をつけよう、その頃は神奈川に居る。 - 448 : 2022/11/09(水) 18:03:01.57 ID:AJYtzO250
-
素数かどうか確認しろ
- 449 : 2022/11/09(水) 18:03:09.20 ID:BMcDTzIs0
-
トンボ鉛筆の営業時間は本日は終了しました
- 450 : 2022/11/09(水) 18:03:14.22 ID:mmEy9ygv0
-
どうせ田舎が揺れたんだろ?
- 457 : 2022/11/09(水) 18:04:01.73 ID:M3aoalig0
-
>>450
都心まで高速で二時間の大都会だよ - 476 : 2022/11/09(水) 18:06:06.64 ID:mmEy9ygv0
-
>>457
水戸タワーは大丈夫なの? - 483 : 2022/11/09(水) 18:06:53.50 ID:M3aoalig0
-
>>476
元から曲がってるし多分大丈夫 - 502 : 2022/11/09(水) 18:09:22.76 ID:lPZeGlM10
-
>>476
少し曲がってスクリューになってしまった - 510 : 2022/11/09(水) 18:10:16.40 ID:5t1K2azr0
-
>>502
もともとはまっすぐのビルだったのにね
東日本大震災こええ
中長期振動こええ - 486 : 2022/11/09(水) 18:07:03.43 ID:ybZYC8nb0
-
>>457
時速80km/jhで120分走るとえーっと…
距離は都心から160kmで良い? - 499 : 2022/11/09(水) 18:09:05.84 ID:M3aoalig0
-
>>486
160kmはないね100kmかな - 452 : 2022/11/09(水) 18:03:26.17 ID:Uy6bompc0
-
もう一発来そうだな
- 470 : 2022/11/09(水) 18:05:28.38 ID:Lyz//CaC0
-
>>452
ありそうね - 453 : 2022/11/09(水) 18:03:42.50 ID:exm/ZII50
-
あの時の僕らは
あの地震が余震だなんて
思わなかったんだ… - 454 : 2022/11/09(水) 18:03:43.85 ID:HkTAQmA50
-
関東鉄道は遅れている模様
- 468 : 2022/11/09(水) 18:05:11.43 ID:M3aoalig0
-
>>454
大丈夫客がおらんw - 455 : 2022/11/09(水) 18:03:45.46 ID:oDdLuR6P0
-
コレはヤバイなと思ってコンビニに走ってカロリーメイト買ってきた。
意外と美味いなコレ。
口の中パサパサするから水も買ってきて良かった。 - 456 : 2022/11/09(水) 18:03:46.04 ID:Z4xKiED60
-
別に地震くらいいいじゃんお前ら十分悔いなく生きただろ
- 459 : 2022/11/09(水) 18:04:10.51 ID:3Qvv0Dkw0
-
1111111111に震度8くるらしいな
- 460 : 2022/11/09(水) 18:04:32.12 ID:9tmYVIo70
-
fpsやめらんねーわ
- 461 : 2022/11/09(水) 18:04:34.32 ID:Rn43Bp240
-
核実験か
- 463 : 2022/11/09(水) 18:04:42.55 ID:HlFWdMR70
-
ここ暫く6強以上きてないから周期的にはそろそろどこかでデカいのありそうだよな
- 464 : 2022/11/09(水) 18:05:02.71 ID:QTb4RwCs0
-
今日の夜中かもしれんぞ、逃げれるんなら逃げたほうがいい
- 465 : 2022/11/09(水) 18:05:03.80 ID:p8anhdJp0
-
これで終わりじゃないよね?
- 466 : 2022/11/09(水) 18:05:07.97 ID:N2djiXVA0
-
とうとう北朝鮮が当てたか
- 467 : 2022/11/09(水) 18:05:08.99 ID:HXvGOMZK0
-
ミサイルきたん?
- 469 : 2022/11/09(水) 18:05:15.37 ID:zS6EHJsr0
-
タンボ苑柩のサットウです
タンボは、見にいかれましたか? - 472 : 2022/11/09(水) 18:05:32.49 ID:SOsDCkWw0
-
茨城は地震が多くて普段からエネルギーが解放されてるから大きな地震は来ないって言うのは本当なんだろうか?
- 493 : 2022/11/09(水) 18:08:30.60 ID:yq31AWGY0
-
>>472
嘘だろ。そんなもんじゃ開放できないほどのエネルギーがたまってるはず - 503 : 2022/11/09(水) 18:09:23.34 ID:95+PPibE0
-
>>472
地震が増えるほど大きい地震が来る可能性が高まるだけだ
溜まっているたわみが解消されるまでは - 473 : 2022/11/09(水) 18:05:38.44 ID:/Sl97rIH0
-
なんで地震って冬に起こることが多いの?
タマタマか? - 489 : 2022/11/09(水) 18:07:29.55 ID:AJYtzO250
-
>>473
つ 関東大震災横須賀の土砂崩れで女学生を乗せた列車が埋まり
なかなか救出できずに腐ったんだぞ - 474 : 2022/11/09(水) 18:05:40.95 ID:x5gm7d/U0
-
テロンテロン鳴った?
- 478 : 2022/11/09(水) 18:06:18.06 ID:DFzdLi3f0
-
NHKやらTVは全て水戸市生中継の地震ニュースでつまらねーと思えば、安定のテレ東で、しかも安定の孤独のグルメで癒やされるw
テレ東すごいぞ!
- 479 : 2022/11/09(水) 18:06:23.33 ID:Z4xKiED60
-
お前らが長生きしたところで何割かは5ちゃん漬け
- 484 : 2022/11/09(水) 18:06:58.89 ID:P+Pi9cUl0
-
タカノフーズが無事だといいのだが
- 485 : 2022/11/09(水) 18:06:59.03 ID:NVqBhC2Z0
-
原発何も問題無いな
- 488 : 2022/11/09(水) 18:07:23.07 ID:Y1MU7Hy00
-
蝕ぢゃ
蝕の影響ぢゃ - 491 : 2022/11/09(水) 18:08:06.49 ID:qo58CVkX0
-
マグネシウム5か
- 492 : 2022/11/09(水) 18:08:11.73 ID:POX6Erup0
-
佐藤トンボの驕り昂り鉛筆言語道断です。
- 494 : 2022/11/09(水) 18:08:30.97 ID:8VAXsPCn0
-
緊急災害対策本部設たのか?
- 495 : 2022/11/09(水) 18:08:31.83 ID:dVt34HpA0
-
トンキン直下大地震こいや
- 500 : 2022/11/09(水) 18:09:19.64 ID:HXvGOMZK0
-
この前の日曜日に町内会で災害非難セット配布されたけど
乾パンとクラッカー食べちゃったw - 501 : 2022/11/09(水) 18:09:22.03 ID:LSNiz0Hj0
-
走ってたから分からんかった
- 508 : 2022/11/09(水) 18:09:53.44 ID:qPGMOzAa0
-
油物を揚げてる人は気をつけろお(´・ω・`)
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667983314
コメント