【進学】「名門女子大」人気凋落のナゼ…新5000円札の顔津田梅子もビックリ?

1 : 2022/07/05(火) 14:48:41.89 ID:whKHCtWo9

日刊ゲンダイ 更新日:2022/07/05 11:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/307747

今年3月、広瀬すず(24)主演でスペシャルドラマ化され、2024年には新5000円札の顔になる津田梅子。梅子への注目が高まるのに反して自ら創設した津田塾大をはじめ、「名門女子大」の人気がこの30年ほどで落ちているという。

私立女子大トップの津田塾はかつて早慶上智、東京女子大(東女)や日本女子大(日女)は“MARCH”に肉薄していたといわれる。60代女性は「70年代は旧帝大や早稲田に合格したのに津田塾に落ちた同級生が何人もいた」とも証言する。

実際、ある予備校の1990年代の「人文科学系(外国文学・語学系)」偏差値一覧によると、津田塾(学芸ー英)や神戸女学院(文ー英文)は偏差値66で、慶応(文)、上智(外国語ー仏・露)と同じ。東女(文理、現代文化)は、上智(ポルトガル)や立教(仏文)と同じ偏差値64。日女(英文)と白百合女子(英文)が偏差値62で明治、中央(英米文)と同レベルだった。

90年代後半まで「早慶上智≧津田塾≧MARCH≧東女・日女」という図式がほぼ成り立っていたが、現在はどうなのか。

「学部によりますが、津田塾でもMARCHの下位どころか日東駒専の上位より偏差値が劣っていたり、70~90年代に比べると女子大の凋落ぶりは著しいですね」(大手予備校講師)

94年に21%だった女子の大学進学率は、18年には50%超え。進学率の高まりと共に、共学志向や就職面などニーズの変化が名門女子大に大きく影響している。大学ジャーナリストの石渡嶺司氏がこう言う。

■“リケジョブーム”で女子の理工系や医学系志望増
「女子大は大企業の一般職に多くの人材を輩出してきましたが、今では一般職の枠が縮小。事務系仕事が派遣や契約に代わり、わずかに残る一般職も早慶出身など高学歴化しています。“リケジョブーム”で女子の理工系や医学系志望が増えるほか、総合職に就職しやすい経済・法学系がある大学の方が、語学系・家政系学科が多い女子大より選ばれる傾向にあります」

石渡氏によると、女子大の低迷は就職事情の変化に加え、文科省による大学の定員数厳格化で、中堅より上の大学の難易度が上がっている影響もあるという。

一方、ファイナンス系など学科の新設や、都心へのキャンパス移転など、受験生のニーズに対応している女子大の人気は堅調だという。今後、女子大の逆襲はあるのか。

2 : 2022/07/05(火) 14:50:12.45 ID:OzJBL6Fr0
合コンで初めてヤッたのが津田の女の子だったな。あとで付き纏われて大変だったわ。
3 : 2022/07/05(火) 14:50:20.14 ID:J2hx1TfZ0
5000円札も変わるのか
偽札対策なんやろな
4 : 2022/07/05(火) 14:50:22.27 ID:cXEc1BPU0
ビッチ化
5 : 2022/07/05(火) 14:50:57.68 ID:yDuzBkIp0
塾頭がね。。。
6 : 2022/07/05(火) 14:51:07.48 ID:cXdezK590
凋落してないのはお茶の水女子大学くらいか
16 : 2022/07/05(火) 14:56:07.75 ID:LNaPl1ii0
>>6
そこは変態LGBTで男が女装して行くキチゲェ大学だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8 : 2022/07/05(火) 14:51:50.09 ID:MYIqzJPV0
可愛ければ超楽人生
34 : 2022/07/05(火) 15:08:13.19 ID:l4MIZs+R0
>>8
外見でもてはやされるのは長くて30まで
それまでに変な男にいいよられたり性犯罪に巻き込まれるリスクが高い
上手くいい男を手に入れても、見捨てられないようにご奉仕精神を忘れずに
いっそ風俗で稼いで太く短く生きるほうがマシかもという人生
9 : 2022/07/05(火) 14:51:51.51 ID:Nrl9FzXZ0
付属の中高作ったほうが良かったな
10 : 2022/07/05(火) 14:52:23.06 ID:fKuVOwKB0
私立の女子大はいいけど、公立の女子大でもし男子が受験できなければそれは大問題。
12 : 2022/07/05(火) 14:54:26.23 ID:v7qOaInh0
前を通るけど、明らかに知性を感じない子たちが歩いてる
13 : 2022/07/05(火) 14:54:51.27 ID:csVxzQZU0
高校で男子校女子校へ進学して後悔している人は大勢いるが共学で後悔したと言う人はあまりいない
大学も同じ事だろう
14 : 2022/07/05(火) 14:55:13.02 ID:BLx4pFsi0
男子校や女子校が無くなるんだろうか?パヨクの運動家喜べ
15 : 2022/07/05(火) 14:56:07.18 ID:ALHFcVnI0
津田梅子って誰ですか
ググったら安倍晋三みたいな顔が出て来たけど
22 : 2022/07/05(火) 15:01:02.36 ID:780Bzd8J0
>>15
生涯独身だった

元カノ=津田塾卒ブス(独身)「津田梅子の呪いのせいで結婚できない」
今ヨメ=津田塾卒美人(既婚)「つ鏡」

27 : 2022/07/05(火) 15:05:10.75 ID:X7SfnjdK0
>>22
結婚したから評価変えたのか

別人なのか

の判別が難しいな

25 : 2022/07/05(火) 15:04:01.46 ID:EpZ1XlOC0
>>15
日本最初期の帰国子女の1人。
子供のときアメリカに留学させられて、
母語が英語になってしまった。
17 : 2022/07/05(火) 14:57:21.38 ID:SoKahpk50
多少のズレはあるがお見合い文化、寿退社前提の社内嫁採用
この辺が消えた時期と人気が下がりだした時期がリンクしている

自由恋愛になったから女子大の人気が下がったと考えると納得がいく

18 : 2022/07/05(火) 14:58:01.92 ID:0U6T2DYJ0
東大だが合コンの相手は聖心ばっかりだったな
19 : 2022/07/05(火) 14:58:14.33 ID:u1J0tdXs0
リケジョと言えば早稲田のあの人
37 : 2022/07/05(火) 15:09:21.14 ID:HtS6Xwxa0
>>19
ありまぁす
20 : 2022/07/05(火) 14:59:27.13 ID:Q43bDN5F0
確かに女子大ときくとなんか珍しいと思うようになったな
23 : 2022/07/05(火) 15:01:49.84 ID:z4fY5Fs70
箱根駅伝に出られないから仕方ないな
24 : 2022/07/05(火) 15:02:47.32 ID:SmRa7KPN0
女子大のインカレ女
26 : 2022/07/05(火) 15:04:32.65 ID:75JR8eDd0
どこの大学でも(ry
28 : 2022/07/05(火) 15:05:48.14 ID:qBbT7xF40
一橋の友達が肉弁扱いしてた
29 : 2022/07/05(火) 15:06:15.78 ID:yXcSFm750
津田塾大学芸学部
1992年 偏差値 72 → 2022年 偏差値 55

かつては早慶より難しい時代もあった

30 : 2022/07/05(火) 15:07:04.27 ID:Bsg4qkms0
マヂレスすると嫁本女、従姉東女教員、妹学女なんだが。
31 : 2022/07/05(火) 15:07:07.11 ID:/fiUo0mt0
朝●人を動物よりも汚い野蛮人と罵った津田梅子はネトウヨ
32 : 2022/07/05(火) 15:07:41.45 ID:R/cGUnDs0
キャッシュレスの時代だからね
35 : 2022/07/05(火) 15:08:40.05 ID:q2KnvfoB0
40だけど、現役の時からそんなに頭が良いこはいかなかったが
36 : 2022/07/05(火) 15:09:13.67 ID:4KRlUHji0
津田トンポンでも
津田塾とか東女の理系は数学と情報だけの非実験だからリケジョのイメージはあんまりない。
本女は実験系の化学生命とか食物とかあるからリケジョが増えれば人気出ると思う。

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657000121

コメント

タイトルとURLをコピーしました