
- 1 : 2022/11/06(日) 08:37:37.16 ID:c+Kz670H0
-
【ニューデリー時事】インド西部グジャラート州で起きたつり橋崩落事故から、6日で1週間が過ぎた。捜索は終了し、
確認された死者は135人。橋の改修に携わるなどした9人が逮捕され、捜査の過程でずさんな工事が明らかになったほか、
工事委託を巡る不透明さも浮上している。橋は英植民地時代の約140年前に架けられた。改修を経て、州の新年に当たる10月26日に一般開放された直後、
事故が起きた。橋のあるモルビ地区で菓子店を営む男性は「犠牲者の多くはモルビの住民。全員が亡くなった一家もある。
皆がショックを受け悲しんでいる」と語った。地元メディアが伝えた捜査報告書の内容によれば、橋の改修を請け負った地元のオレバ社は、古くさびたケーブルを交換せず、
潤滑油を差すなどのメンテナンスも怠っていた。想定を上回る人出や取り換えられたアルミ製の床版の重さにケーブルが
耐えられず、切れた疑いがあるという。オレバ社は橋の再開に当たり、地元当局から安全性を保証する書類を得ていなかった。そもそも同社は時計や電化製品の
メーカーで、インフラ工事の経験はなかったといい、なぜ自治体から改修を委託されたのか疑問視する声が相次いだ。さらに、逮捕されたオレバ社幹部の一人が、事故を未然に防ぐことはできなかったとの趣旨で「神のみわざだ」と語ったと報じられ、
批判の火に油を注いだ。野党政治家は「神のみわざではなく詐欺のみわざだ」と述べ、批判の矛先を州政権を担う与党インド人民党
(BJP)にも向けた。事故の調査が続く中、グジャラート州議会選が12月に行われることが決まった。同州はBJPを率いるモディ首相の出身地。
選挙結果は2024年の総選挙の行方を占うとみられ、対応を誤れば政権を揺るがしかねない。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110500358&g=int - 2 : 2022/11/06(日) 08:39:11.40 ID:W/FqQvuy0
-
これが世界基準
- 3 : 2022/11/06(日) 08:40:35.01 ID:GkRJi4V30
-
吊り橋に人が殺到してんだから工事の問題じゃないだろう、人数規制しろよ
- 7 : 2022/11/06(日) 08:42:52.95 ID:9kVl4E+s0
-
>>3
だよなあ - 4 : 2022/11/06(日) 08:41:43.77 ID:SptN50C90
-
土人国家やな
世界レベルだ - 5 : 2022/11/06(日) 08:41:46.70 ID:TkD5SCdO0
-
ピョンピョン跳ねてた犯人にされた人かわいそう
- 6 : 2022/11/06(日) 08:42:04.72 ID:qLv3PveO0
-
インドじゃ誤差だぜ
- 8 : 2022/11/06(日) 08:43:01.39 ID:2wfloURH0
-
5点着地はチンコのついてる男にしか出来ないしな
- 9 : 2022/11/06(日) 08:43:50.89 ID:24wruarI0
-
英国が統治してたほうが発展していたわ
- 11 : 2022/11/06(日) 08:45:25.76 ID:YQTJybDf0
-
まぁ10年後の日本も同じになるよ
インフラ老朽化してもろくに修理もできなくなる土人国家
ゆとり以降の無能な世代は何やったって駄目だ(笑) - 12 : 2022/11/06(日) 08:45:41.45 ID:Bo167qqO0
-
言ってはなんだが今回のこの事故
全てが後進国だな~とつくづく思ってしまう - 14 : 2022/11/06(日) 08:47:29.57 ID:s3jQqIGf0
-
100人乗ってもだいじょばなーーい
いぇーい - 15 : 2022/11/06(日) 08:47:42.19 ID:jcX1nSWt0
-
請け負った会社は日本のゼネコンの噂があるとな
- 21 : 2022/11/06(日) 08:57:50.23 ID:zh1W0q3c0
-
>>15
お前は半島の心配でもしてろよ - 30 : 2022/11/06(日) 09:09:06.92 ID:AiVgCwwI0
-
>>15
スレ開くまでは中国の息がかかった会社だと予想してたわ - 16 : 2022/11/06(日) 08:51:30.03 ID:4XjyB5NB0
-
毒ガス事件の時、現地の南朝鮮人スタッフが急に無口になったりそわそわし出したら拘束するように言っといたのに…
- 17 : 2022/11/06(日) 08:52:43.96 ID:nTPZI93S0
-
え?なに?インドもアベ化してたってこと?
- 18 : 2022/11/06(日) 08:55:07.49 ID:N4SyraD20
-
日本ならありえんな
コロナのココアアプリとか言うのだって
沢山お金かけて元請けの下請けの孫受けのその孫受けみたいなとこが
あの素晴らしい役立たずを作ってくれたからなw - 19 : 2022/11/06(日) 08:56:27.75 ID:DCwRtxZW0
-
テレビで韓国の事故を日本で起きたかのように毎日取り上げてるけど、同じくらい死者が出たインドの事故はスルー
韓国企業に乗っ取られた日本のテレビ局をどっかの日本企業が取り返してくれないと馬鹿な日本人は簡単に韓国は日本より優れてると嘘の洗脳をされてしまうな - 20 : 2022/11/06(日) 08:56:45.74 ID:XpmgfUQM0
-
欧米先進国を除けば世界なんてこんなもんだろ
動画見てるとバカな作業して簡単に死んでる
日本の教育は異常と言ってもいい
日本を普通だと思って世界に出たらエライ目に遭う - 23 : 2022/11/06(日) 08:58:42.14 ID:KcrOXOCV0
-
現場猫工作所が受注していたのか
- 24 : 2022/11/06(日) 08:58:53.78 ID:tT47fogh0
-
インドのは死んだ理由が納得できていいよな
韓国のなんて国民性で死亡だもんよ
こんなもん地球の恥だろ - 25 : 2022/11/06(日) 09:01:12.62 ID:svIHQeg10
-
とりあえず
「水泳」ってめちゃくちゃ重要な授業だな…
世界の人は、水に落とされたら泳ぐ術を知らない国が想像以上に多い - 26 : 2022/11/06(日) 09:02:27.99 ID:hFMJpjoP0
-
>>25
百人単位で折り重なって落下してたらもみくちゃ状態で水練達者でも死ぬべなあ - 27 : 2022/11/06(日) 09:03:24.11 ID:97UnUJff0
-
<ヽ`∀´ >勝ったニダ
- 28 : 2022/11/06(日) 09:05:37.77 ID:iyaM+6WK0
-
日本の高速道路であったトンネル天井崩落事故も同じだろ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667691457
コメント