子供をペット化する道具が大流行してしまうwww

1 : 2022/11/02(水) 09:45:42.750 ID:JsO6/tnm0
レス1番のサムネイル画像

レス1番のサムネイル画像

レス1番のサムネイル画像

2 : 2022/11/02(水) 09:45:52.729 ID:JsO6/tnm0
気持ち悪い
3 : 2022/11/02(水) 09:45:59.757 ID:JsO6/tnm0
子供は親のペットじゃない
4 : 2022/11/02(水) 09:46:08.730 ID:6OV6B1ieM
犬見たいやな
5 : 2022/11/02(水) 09:46:15.515 ID:6OV6B1ieM
流石にこれはねーわ
6 : 2022/11/02(水) 09:46:22.430 ID:ec3W5HQE0
↓でも犬みたいだよね
7 : 2022/11/02(水) 09:46:43.733 ID:hZxucCLT0
急に走りだすからな
9 : 2022/11/02(水) 09:47:44.453 ID:HGLw0l1j0
いきなり車道飛び出すよりマシやな
10 : 2022/11/02(水) 09:48:05.705 ID:BH88mtDm0
繁華街に行くなら必要ってのが現実
11 : 2022/11/02(水) 09:48:14.392 ID:6u5bXi5u0
子供にはいらない
クソガキには付けとけ
12 : 2022/11/02(水) 09:48:39.993 ID:WnX7NNwZr
これ親が子供から目離してスマホ弄りたいだけだよな
今までは必要なかったし
33 : 2022/11/02(水) 10:02:00.942 ID:feXCEhi40
>>12
これがあったら死ななかった命は結構あると思うよ
新しい便利なものが出るたびに今まで必要無かったしって言ってそう
14 : 2022/11/02(水) 09:49:43.817 ID:uTuf0zMF0
幼少期から自分の足で世の中渡り歩いていく訓練だろ
15 : 2022/11/02(水) 09:49:50.249 ID:n3sdy/d5M
スマホいじるために手を繋がなくなったよな今の親
16 : 2022/11/02(水) 09:51:21.618 ID:mjpBT5VN0
親も子もアホだからちょうどいい
17 : 2022/11/02(水) 09:52:35.496 ID:Jtf5IYgP0
老害を車に乗せるからこうなる
19 : 2022/11/02(水) 09:54:00.000 ID:OXeZi3pRM
事故や行方不明になる位なら付けとく方がいいやろ
20 : 2022/11/02(水) 09:54:00.433 ID:YcujInkQ0
これ毎回思うけど
命綱みたいにして腰にでも繋いどいて普段は手握るんじゃだめなんかな
頑なに紐で引っ張るから見た目が犬に見えるだけで
23 : 2022/11/02(水) 09:55:27.582 ID:7rXKYeoN0
>>20
子供ってそこそこ力あるぞ
いきなり腰引っ張られたら大人でもたぶんこけたりしてふつうに危ない
25 : 2022/11/02(水) 09:57:10.728 ID:YcujInkQ0
>>23
手握ってるからええやん
腰じゃなくて腕に付けといてもいいし
つまりながらでやりたいから付けるんか?
21 : 2022/11/02(水) 09:54:48.589 ID:kNpw1B6g0
割とマジでドン引きした
24 : 2022/11/02(水) 09:56:47.124 ID:IR4DyDEX0
30m吹っ飛ぶあの動画↓
27 : 2022/11/02(水) 09:58:56.075 ID:n/tTrCvsM
15年くらい前からあったが重宝したぞ
28 : 2022/11/02(水) 09:59:05.385 ID:mO3weqMX0
ジョンレノンも軽井沢滞在中にショーンに付けてて
現地の人から犬みたいだと思われてたってな
29 : 2022/11/02(水) 09:59:29.650 ID:PdMkJosJ0
はい論破

video.twimg.com/ext_tw_video/1564993824543350786/pu/vid/640×368/s8iCTS0jxc7Po4b8.mp4

30 : 2022/11/02(水) 10:00:28.349 ID:ThELiTUF0
最近はスマホに夢中になっちゃうから必須アイテムだよね🤗
31 : 2022/11/02(水) 10:00:52.583 ID:Z4yP4tBBp
昔からあるやんけ
32 : 2022/11/02(水) 10:01:47.284 ID:PdMkJosJ0
手を繋いで子供を歩道側に歩かせてこれだからね?
34 : 2022/11/02(水) 10:02:16.078 ID:uj+Wh7Aq0
我が子ができたら絶対使うと決めているものの一つだわ
36 : 2022/11/02(水) 10:03:17.391 ID:YM8w/51B0
これは使ったほうがいいぞ
子供が親の注意で止まると思ってるなら間違いだ
とっさの判断ができなかった場合のセーフティーでもある
37 : 2022/11/02(水) 10:03:29.832 ID:QAo0/eC10
↓クソガキミサイルのgif
38 : 2022/11/02(水) 10:03:37.859 ID:SH5QNNnT0
こどもは平気で手振り払って走り去ってく生き物だよ
事故以外にも連れ去りや迷子防止の為には親の手が届く範囲に留まらせる手段が必要
40 : 2022/11/02(水) 10:04:23.373 ID:AcwG6OVCM
子供を持つ事が想像できる人は便利だと言い想像力の無い子供と縁の無い人間が叩く、足を引っ張る構図
41 : 2022/11/02(水) 10:04:35.122 ID:/xD+BmlI0
だっこ紐のバックル外すババアの類型でハーネスの紐切るババアが出てくるんだろ
42 : 2022/11/02(水) 10:04:55.205 ID:9+Iqr6F90
これ必要な子って結局自分の目の前で死なせないためであってあくまで親自身の保身なだけなんだよね
根本的な子供を危険から守る事とは遠くかけ離れすぎてる
46 : 2022/11/02(水) 10:06:29.166 ID:U7Csyv5pa
>>42
ここまでチー牛ってわかるレスも少ないな
49 : 2022/11/02(水) 10:06:48.966 ID:g1yE7yxja
>>42
子供いなそう
50 : 2022/11/02(水) 10:07:09.953 ID:SH5QNNnT0
>>42
お前手握ってればこどもは絶対飛び出さないし駆け出さないと思ってんのか
本能で動くこどもの力舐めんなよ
44 : 2022/11/02(水) 10:06:08.867 ID:Fg8uKI3jd
子供いない連中が浅はかな考えだけで一方的に批判してるレスばかりでワロタ

結婚関連スレで結婚経験すらないのに結婚批判してる底辺どもといい

ここは本当に底辺しかいないことがよく分かる踏み絵スレだわw

45 : 2022/11/02(水) 10:06:13.386 ID:YM8w/51B0
子なしおじさんからしても危険な子が減ってwin-winなのに…
なんで批判するんだろう?見てる側の都合だろ?しょーもねぇ
47 : 2022/11/02(水) 10:06:36.902 ID:PdMkJosJ0
お前ら他人事だと思ってるけど自分が自転車や車乗ってる時こんな糞ガキが突っ込んでくる可能性考えて住宅街走れよ
たまに馬鹿みたいな速度で走ってる奴いるけど一瞬で人生終わるぞ
48 : 2022/11/02(水) 10:06:47.194 ID:YcujInkQ0
物自体は便利で問題ないけどここまで問題になるのって見た目だけだろ?
クソガキミサイルが一番の問題だからここまで常時フリーじゃなくてもいいと思うんだよな
52 : 2022/11/02(水) 10:08:37.983 ID:uj+Wh7Aq0
我が子の命が第一ならつける以外の選択肢ないやろこんなん
徐行している車でも死ぬかもしれん生き物やのに
53 : 2022/11/02(水) 10:09:16.047 ID:jqy7EBQV0
子供って突然予測不能な行動するからこれはアリ(´・ω・`)
54 : 2022/11/02(水) 10:09:37.967 ID:nW2yxgiI0
子供詰め込んで散歩する保育園かなんかのドナドナ台車もいいよね
56 : 2022/11/02(水) 10:10:10.906 ID:8N3VCBIy0
これを付けてることで起きる事故もあるだろうな
57 : 2022/11/02(水) 10:10:46.440 ID:q3usEDZrd
見た目が悪すぎる

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667349942

コメント

  1. 子供は親のペットじゃない
    ペット以下だよ
    ある程度まで育てたら後は面倒見ませ〜んって放り投げちゃうんだから

タイトルとURLをコピーしました