マジで死ぬ瞬間は事故ったときのスローモーションのヤバいやつが発生して永遠に死ぬ瞬間を体感し続ける

1 : 2022/02/13(日) 23:10:52.574 ID:6uZROoiR0
これマジらしいな
2 : 2022/02/13(日) 23:12:32.751 ID:OC7rZ6Fc0
死にたくないと思いながら死ぬと体感時間が無限大に近づくんだろ
3 : 2022/02/13(日) 23:13:32.076 ID:zGsrLr9t0
ってことはもう死んでるのか
4 : 2022/02/13(日) 23:13:52.279 ID:6uZROoiR0
首吊りで自殺や死刑にされたやつは永遠に首の圧迫感と痛み息苦しさを味わい続ける
5 : 2022/02/13(日) 23:14:22.661 ID:gndE7FgR0
ゴールドエクスペリエンスレクイエムの話?
6 : 2022/02/13(日) 23:14:31.416 ID:nw8bFjH10
魂がその時間に括り付けられるからね
7 : 2022/02/13(日) 23:14:50.641 ID:OC7rZ6Fc0
>>6
そういう意味じゃない
8 : 2022/02/13(日) 23:15:52.634 ID:EP0hJTBQa
死後の世界が完全な無だとしたら
意識は永遠に生の領域に閉じ込められるしかないんだよね
9 : 2022/02/13(日) 23:16:05.338 ID:7xE3o7RAd
という説があります程度の話だろ
10 : 2022/02/13(日) 23:16:19.916 ID:0E2t5dFMd
この前事故ったけどスローモーションだった気がする
11 : 2022/02/13(日) 23:16:27.255 ID:6uZROoiR0
電車に飛び込んだやつは身体がぐちゃぐちゃになった痛みと周りの視線を永遠と感じ続ける
12 : 2022/02/13(日) 23:17:43.721 ID:OC7rZ6Fc0
記者:相対性理論ってなんですか?

アインシュタイン:熱いストーブの上に1分間手を当ててみて下さい、まるで1時間位に感じられる。
では可愛い女の子と一緒に1時間座っているとどうだろう、まるで1分間ぐらいにしか感じられない。それが相対性です。

24 : 2022/02/13(日) 23:30:08.799 ID:0E2t5dFMd
>>12
体感時間ってこと?
13 : 2022/02/13(日) 23:17:44.146 ID:kAbl/1JJ0
近所で首つりに失敗したおっさんいるけど一瞬で意識が無くなって気が付いたら病院だったとか言ってた
16 : 2022/02/13(日) 23:20:28.050 ID:6uZROoiR0
>>13
死んでないからな死んでたら体感時間が引き伸ばされて永遠と苦しみ続ける
14 : 2022/02/13(日) 23:19:51.095 ID:OC7rZ6Fc0
昔、匿名リサーチでやってたな
事故の瞬間、脳の処理速度が上がるらしいば
スローモーション→視覚の白黒化→時間停止で過去の記憶から助かる方法を探し始める

だっけ

20 : 2022/02/13(日) 23:25:06.775 ID:0E2t5dFMd
>>14
視覚の白黒化ってなに
22 : 2022/02/13(日) 23:28:12.457 ID:OC7rZ6Fc0
>>20
見たものをカラー認識するより白黒認識の方が脳の処理が楽だから
よりスローモーションにできるんだってよ
あとスローモーションモードの時は聴覚も遮断されるらしい

ソースは匿名リサーチだけどな

25 : 2022/02/13(日) 23:30:25.324 ID:0E2t5dFMd
>>22
君頭良さそう
15 : 2022/02/13(日) 23:20:13.867 ID:EP0hJTBQa
死後の世界が無である限り人の意識は死の瞬間を通過することはできない
できるのは死の瞬間に「漸近」することだけだ
17 : 2022/02/13(日) 23:22:13.147 ID:Gy+FNmmZp
アメリカで死を研究してた学者が老人ホームで死は怖くないって説いて回ってたけど
死は永遠に続く恐怖って気付いて基地外になった話あったよな
18 : 2022/02/13(日) 23:22:55.384 ID:cfPR1G910
証拠は?
19 : 2022/02/13(日) 23:24:23.491 ID:6uZROoiR0
>>18
体感時間の変化は誰もが経験している
21 : 2022/02/13(日) 23:25:11.102 ID:cfPR1G910
>>19
それが死の瞬間に永久に続く証拠は?
26 : 2022/02/13(日) 23:31:15.775 ID:6uZROoiR0
>>21
事故はその後の連続性が保たれるから戻る死の場合は戻らないから閉じ込められる
27 : 2022/02/13(日) 23:31:49.176 ID:cfPR1G910
>>26
だからその証拠は?
29 : 2022/02/13(日) 23:32:39.772 ID:6uZROoiR0
>>27
理解出来ないし反論も出来ないから質問を続けるとか滑稽だよ
33 : 2022/02/13(日) 23:35:33.691 ID:cfPR1G910
>>29
ぜんぶお前の妄想でなんの根拠もないよね?
それを説明出来ないから滑稽と言って逃げるしかできない
34 : 2022/02/13(日) 23:36:19.276 ID:6uZROoiR0
>>33
まずは自分で考えてから質問しよう
これ会話の基本だから
37 : 2022/02/13(日) 23:38:55.646 ID:cfPR1G910
>>34
だからお前の言ってる事は無根拠で妄想であるって言ってるじゃんバカか?
23 : 2022/02/13(日) 23:29:19.962 ID:EP0hJTBQa
死後の無を前提とした場合にもう一つ可能性として考えられるパターンは
生まれ変わりや生まれ直しといったものだ

死の瞬間に到達した途端、記憶が抹消され新たな別の生を開始するか再び同じ生を開始する
いずれにしても意識は生の領域に閉じ込められており、死後の無とは矛盾しない

28 : 2022/02/13(日) 23:31:54.377 ID:JJBNMp5w0
脳は糖を消費してるからフレームレートが無限に跳ね上がると一瞬で使い切るよ
30 : 2022/02/13(日) 23:33:59.187 ID:0E2t5dFMd
>>28
分かりやすく言って?
フレームレートってなに
31 : 2022/02/13(日) 23:34:23.991 ID:OC7rZ6Fc0
>>28
その一瞬を、観測者側と体験者側で体感時間が違うんでね?って話
32 : 2022/02/13(日) 23:35:14.711 ID:E58UjAaB0
じゃあ睡眠薬いっぱい飲めばいいんだな
35 : 2022/02/13(日) 23:38:03.909 ID:PqHH5mGQM
腹上死って最高だったんだな
36 : 2022/02/13(日) 23:38:17.722 ID:OF1toVUXM
脳が壊れるのになんで意識が続くんだよ
一つも論理的に証明できてないし幼稚園児かよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました