仕事で月4,000キロくらい走るんだが、定期的に覆面に捕まって発狂しそう

サムネイル
1 : 2022/10/30(日) 15:16:43.23 ID:pOK2b7vea
あいつら高速の左車線制限80のとこを108キロ程度でも捕まえてくる
マジで発狂しすぎてハゲそう
3 : 2022/10/30(日) 15:18:26.86 ID:qHf6Dk7z0
108キロで捕まえるのはおかしいやろ
レッドラインは120キロや
6 : 2022/10/30(日) 15:20:16.57 ID:pOK2b7vea
>>3
捕まえる方がガ●ジだよな
でも108キロでも28キロオーバーで3点マイナス違反金18,000円やぞ?
どっからどうみても法律と覆面がガ●ジ
14 : 2022/10/30(日) 15:24:20.39 ID:SFvP23bh0
>>6
この前160キロぐらいで抜かしてるやつおったけど捕まらんかったぞ
お前がバカだからじゃねぇの?
4 : 2022/10/30(日) 15:18:55.82 ID:aB2ebJwh0
捕まるとレイプAVプロ?
5 : 2022/10/30(日) 15:20:16.53 ID:YKl7DAbzM
実測で108キロって、メーター上は120キロぐらいかな
7 : 2022/10/30(日) 15:22:03.02 ID:Ae8hNSel0
定期的に捕まるのになんで免許まだ持ってられるの?
13 : 2022/10/30(日) 15:24:17.52 ID:FkzE/v4ua
>>7
取消し迄に至らんからやろ
免許もってるか?
8 : 2022/10/30(日) 15:22:35.67 ID:D2mJeSe50
だからハゲたんか
9 : 2022/10/30(日) 15:23:17.19 ID:dcuNeQ/10
NASAの人かな?
10 : 2022/10/30(日) 15:23:38.63 ID:FkzE/v4ua
+20は行くやろ
でも高速で80キロ規制で80で走ってるやつおらんよな
中央道とかさ
21 : 2022/10/30(日) 15:26:14.83 ID:qHf6Dk7z0
>>10
逆に事故るよな
両車線を80キロ代の車が並んで走ってる時の、後続のイライラ感よ
25 : 2022/10/30(日) 15:28:04.40 ID:bJEslp1R0
>>21
名阪国道でパトカーを先頭にみんなで80km/hで走ってたら
パトカーの後ろの一台だけパクられて草やった
11 : 2022/10/30(日) 15:23:41.66 ID:XU7VsD9z0
そんだけ走ってるのに捕まるとかガ●ジやろ
12 : 2022/10/30(日) 15:24:05.24 ID:zUpd9KZF0
なんで反省しねえの
15 : 2022/10/30(日) 15:24:51.92 ID:WGtGRc4ya
110kmキープワイ震える
16 : 2022/10/30(日) 15:25:36.77 ID:v1T5N0q50
だいたい温情で+19のところで捕まえてくれるよな
17 : 2022/10/30(日) 15:25:42.76 ID:XA/e2j6j0
わいは120kmで捕まったことないけどな
18 : 2022/10/30(日) 15:25:55.21 ID:3yZbj7O10
制限速度絶対守るマンわい、周りにビュンビュン抜かれて涙
19 : 2022/10/30(日) 15:26:06.17 ID:bJEslp1R0
警戒したら普通は捕まらんやろ
追い越しながら青い服着たおっさん二人でなければセーフやし
車種でわかるからワンボックスとか確認せんでええし
タクシー風の覆面とかやられたらワイも捕まるやろけど
20 : 2022/10/30(日) 15:26:13.63 ID:WeMylMRr0
車カスは害悪
22 : 2022/10/30(日) 15:26:23.04 ID:3dZtX20O0
ワイプラス10まで
23 : 2022/10/30(日) 15:26:59.10 ID:FkzE/v4ua
プアタイヤはいとるから新東名120怖いわ
アジアンタイヤもうやめようかな
24 : 2022/10/30(日) 15:27:32.43 ID:WGtGRc4ya
雨降ったりすると70km制限なったりするけど それだと90でも捕まるんか?
26 : 2022/10/30(日) 15:28:23.48 ID:FkzE/v4ua
>>24
捕まるけど、だいたいそういうときに取締しない
確証はない
27 : 2022/10/30(日) 15:28:31.44 ID:8rzV2U2z0
周りとあまり変わらん速度で走れ
一台目立つ速度だから取り締まられるんや
もしくは縫ってるか
32 : 2022/10/30(日) 15:31:31.76 ID:FkzE/v4ua
>>27
140キロくらいで走る集団おるけどw
28 : 2022/10/30(日) 15:28:43.97 ID:a1K4jnJ6a
いつも思うけど守られない設定の制限速度緩めてその分厳密に取り締まったら?
人によってオーケーな速度に対する感覚が違う方が危ないやろ
29 : 2022/10/30(日) 15:28:56.31 ID:PPUpVvyMa
ワイは一発免停のマイナス1キロオーバーあたりで覆面さんにやられて、サインするよね?って言われて
はい!ありがとうございます!😭って一発サインして罰金25000円ぐらい払ってからは常に80キロ走行や
警察官の温情に感謝しとる
31 : 2022/10/30(日) 15:30:13.25 ID:E4Vykhjm0
>>29
えらい!
長生きできる人はこういう人や
30 : 2022/10/30(日) 15:29:54.81 ID:uzSPpOPxd
車の20キロオーバーは儲かるからな
33 : 2022/10/30(日) 15:31:55.87 ID:Tor6VPi6d
ちなワイはサイン拒んだで
もうあいつらに払う金はねぇんだ
34 : 2022/10/30(日) 15:32:45.81 ID:FkzE/v4ua
>>33
サインは任意やな
35 : 2022/10/30(日) 15:33:40.02 ID:FkzE/v4ua
河野ありがとう
36 : 2022/10/30(日) 15:34:20.91 ID:YKl7DAbzM
30キロオーバーは免停で反則金市場から消える

20キロオーバーは免停にならず反則金も高い

10キロオーバーはメーターの性能差などで揉めやすい

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667110603

コメント

タイトルとURLをコピーしました