ひろゆき氏、ドル円150まで戻るツイートを削除wwwwwwwww

1 : 2022/10/28(金) 08:46:17.795 ID:V7oIlfb1a
レス1番のサムネイル画像
2 : 2022/10/28(金) 08:46:40.738 ID:jvgN3RD60
消えてないが
3 : 2022/10/28(金) 08:46:55.498 ID:V7oIlfb1a
どうしてなぜなんだようもうおわりだよこのもこうのくに
4 : 2022/10/28(金) 08:47:39.394 ID:C672uHUSa
たらこがツイ消ししたのはフランスには固定資産税がないとか嘘ついてた時だけだぞ
7 : 2022/10/28(金) 08:49:44.099 ID:tuyPX+Hn0
>>4
ピュータンがどうのって時だっけ?
17 : 2022/10/28(金) 08:56:41.130 ID:C672uHUSa
>>7
唐突にフランスの固定資産税がー日本はーって言い始めてそれ住民税だぞGoogle翻訳だと固定資産税って出るなwって言われてツイ消し

日本脳炎に並ぶたらこの自爆

18 : 2022/10/28(金) 08:58:00.992 ID:tuyPX+Hn0
>>17
なんか大学教授だかとレスバしてた時だっけ
19 : 2022/10/28(金) 08:58:06.720 ID:mWBQpw7SF
>>17
これ思い出すだけで発狂するケースだろ。。。
口は災いの元
5 : 2022/10/28(金) 08:48:43.142 ID:Tvjf5z/+0
どんだけ論理的に考えようとしても最終的には本人の「直観力」が重要になるけど
ひろゆきって直観力糞過ぎるよなww

なんつーか予想と現実がハズレるシーンが多すぎる

6 : 2022/10/28(金) 08:49:18.319 ID:r7uzYa4Ga
為替ってそういうもんだろ
知略走る者がただ勝っていくだけなら世話ない
8 : 2022/10/28(金) 08:50:40.035 ID:qKO/WHaD0
ひろゆきが何で経済詳しいって風潮なのか謎
9 : 2022/10/28(金) 08:50:50.821 ID:Zp0AFYcq0
まあ上がるんだけどね
10 : 2022/10/28(金) 08:52:33.823 ID:DqvHQvfB0
逆神の仲間入りやんけ😢
11 : 2022/10/28(金) 08:53:49.517 ID:ve3eqVhh0
また負けたのか
12 : 2022/10/28(金) 08:53:49.943 ID:Tvjf5z/+0
いざとなったら「酒飲んで酔っぱらいながらツイートしてるおっさんの戯言を信じるほうがどうかしてます」みたいなこと言うんやろうなぁ
14 : 2022/10/28(金) 08:56:01.991 ID:tuyPX+Hn0
>>12
これマジで言うからな
前ふかわとテレビで討論してボロ負けした後に「あの時は酔ってたから」って言い訳ツイートしてたはず
15 : 2022/10/28(金) 08:56:33.466 ID:CoEvokiv0
>>12
そういうメンタルって鬱病とかにならないからマジで強いんだけど
周りの人からしたら絶対嫌だよね
13 : 2022/10/28(金) 08:54:54.214 ID:jmKuzn9Y0
上下言うだけなら50%なんだから
16 : 2022/10/28(金) 08:56:37.905 ID:67aRzJD0H
素人が知ったようなことを
与沢翼は180円動画垂れ流してるけども
20 : 2022/10/28(金) 08:58:37.957 ID:H5sUvOS20
沖縄でレスバしててくれ
21 : 2022/10/28(金) 08:58:41.380 ID:CoEvokiv0
てか円高予想の俺ですらまだ152円は一応可能性あると思うが
もう負け認めたん?雑魚なん?
22 : 2022/10/28(金) 08:59:11.769 ID:C888HVADp
今は日銀の介入以外で円高になる要素無いもんな
また150円超えるくらい馬鹿でも分かる
25 : 2022/10/28(金) 09:04:13.270 ID:cYr2jq080
>>22
世界の中央銀行は急激なドル高を嫌ってると思うよ
日本だけの問題じゃない

中国も介入あったしね

30 : 2022/10/28(金) 09:07:27.492 ID:SaZVTlN5p
>>25
嫌ってもどうにもならなくない?
FRBの利上げが止まらんと
32 : 2022/10/28(金) 09:08:44.639 ID:CoEvokiv0
>>30
まだそんなこと言ってる🤭
アメリカの利上げは落ち着くって話になってきてるのに
34 : 2022/10/28(金) 09:10:58.733 ID:J7lBOLl8p
>>32
いつ止まるの?
23 : 2022/10/28(金) 08:59:50.124 ID:Tvjf5z/+0
そういやピュータンっていう呼び方は廃れたなw
24 : 2022/10/28(金) 09:03:52.858 ID:YRfssE6p0
介入以外に円高トレンドなんてないだろ
また150くらいは下がりそう
で、介入って外貨準備金だし有限
29 : 2022/10/28(金) 09:06:56.577 ID:CoEvokiv0
>>24
まだ介入とか言ってる🤭
先月1回の介入以外は日銀は介入したと言ってないよ
こないだ一気に円高になったときもアメリカ政府は日本から連絡受けてないって言ってる
33 : 2022/10/28(金) 09:08:47.221 ID:YRfssE6p0
>>29
否定もしてなくね
そもそも為替介入って暗黙の了解でやること
35 : 2022/10/28(金) 09:11:13.479 ID:CoEvokiv0
>>33
マスゴミは介入ということにしたくて必死だよね
マスゴミを信じるの?🤭
26 : 2022/10/28(金) 09:04:16.166 ID:aVvUz+g6a
ひろゆきなんてアングラでブツブツ言ってるおじさんでよかったんだよ
それが一番おもろい

バカが持ち上げ過ぎ

28 : 2022/10/28(金) 09:05:19.389 ID:tuyPX+Hn0
>>26
なんかいきなり「論破王」とか言ってテレビでもてはやされ出してたけど何だったんだろうなアレ
31 : 2022/10/28(金) 09:07:35.282 ID:CoEvokiv0
>>28
フワと同じような作られたブームだろ
27 : 2022/10/28(金) 09:04:43.962 ID:nUnNnF4s0
また敗北したのか

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666914377

コメント

タイトルとURLをコピーしました