現金のみの店死亡 給料がpaypayで支払われる時代に突入

サムネイル
1 : 2022/10/26(水) 17:28:12.96 ID:YVUlvHKV0

デジタル賃金、来年4月解禁 100万円まで、省令改正了承
10/26(水) 14:32配信

 「ペイペイ」や「楽天ペイ」といったスマートフォンの決済アプリなどを使い、賃金をデジタルマネーで支払う制度の解禁に向け、厚生労働省は26日の審議会で、関連する省令の改正案を了承した。改正省令は2023年4月に施行され、事業者を審査した後、実際の運用が始まる見通しだ。賃金の支払先となるアプリの口座残高は上限100万円で、労働者はそのまま買い物や家族への送金に利用できるようになる。

政府は成長戦略としてキャッシュレス決済の普及を目指しており、企業による幅広い活用を期待する。賃金のうち、貯金に回す分は従来通り金融機関の口座振り込みとする利用法を想定している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd99313a7e371c38c50e9c0987a045c59f0fe81a

2 : 2022/10/26(水) 17:34:59.64 ID:05Zmv5Ql0
給料ペイペイで運用したら半分に減ってた😨
3 : 2022/10/26(水) 17:36:57.68 ID:AeXce+p/0
まずは国会議員や公務員の給料から始めろ
4 : 2022/10/26(水) 17:38:02.88 ID:Sgse4XYad
税金も給与もPayPayで支払えるようになった
ソフトバンクは通貨発行権を獲得したと言ってもいい
5 : 2022/10/26(水) 17:38:06.82 ID:r7R40a3E0
これ、実際にやられた人が違憲無効訴訟してグダグダになるんじゃないか?(´・ω・`)
6 : 2022/10/26(水) 17:40:36.19 ID:DVctvnMPM
現カスは早く消えて欲しいわ
邪魔
7 : 2022/10/26(水) 17:42:26.35 ID:W0VXHM7ta
献金したんだろうなあ
8 : 2022/10/26(水) 17:42:49.76 ID:MkV1tWwY0
給料が振り込まれたらペイペイ♪って鳴ってほしい
9 : 2022/10/26(水) 17:45:48.27 ID:efeWaA5i0
これよく分からんのだが一体何が嬉しいんだ?
日本で銀行口座持ってなくて困ってる人向け?
そんなにいなさそうだが国上げて取り組みたい程のことか?
19 : 2022/10/26(水) 17:57:22.01 ID:BUGFVZiYa
>>9
岸田は預金を消費に回したいだけ
10 : 2022/10/26(水) 17:46:40.02 ID:KWPUVraT0
ドルでくれ
11 : 2022/10/26(水) 17:49:39.31 ID:ENZHiyTZ0
支払いは?
パイパイで

イヤ~ン

12 : 2022/10/26(水) 17:49:53.69 ID:7PqtG+G+0
現行法だと給料の銀行振込すら労働者の許可が要るから
PayPayも強制ではないはず

ただキャッシュレス推進事業は何億も無駄に税金ぶち込んでるし
岸田河野はアホだから
使用者側に決定権を持たせるとかやりかねない

13 : 2022/10/26(水) 17:50:16.23 ID:+9I5CggWa
PayPayが赤字になったら国が補填するってこと?
14 : 2022/10/26(水) 17:52:43.45 ID:eBVrHWAJa
これ経営側はどう得するの?
15 : 2022/10/26(水) 17:53:34.47 ID:ClcW68E10
投資しちゃう
16 : 2022/10/26(水) 17:54:38.11 ID:zfJBlwGnM
4割増しなら考える
17 : 2022/10/26(水) 17:54:47.04 ID:bnzRZJFX0
まじでカスでしょ
ネットはヤフーショッピングみたいなゴミサイトでしか使えないじゃん
18 : 2022/10/26(水) 17:55:45.47 ID:QQvbn2Bc0
全ての店舗でキャッシュレスにします、とか足並み揃えてくれれば構わないんだが、中途半端に現金とキャッシュレスの店が混在してるから結局財布持ち歩かないといけないのが困るんだよ。
全然便利になってない。
20 : 2022/10/26(水) 17:57:58.80 ID:+95nZC6qM
これ何かしらで財産差し押さえになったらpaypay口座も押さえられるんかね
押さえた後の出金手続き面倒そう
21 : 2022/10/26(水) 17:58:58.35 ID:8z7waeOP0
現金払いは死滅するべき
22 : 2022/10/26(水) 18:01:50.37 ID:c2oVqqSA0
いいだしっぺの公務員と国会議員のボーナスはペイペイ払いにしようや
23 : 2022/10/26(水) 18:17:30.29 ID:C5E9XbeU0
>>1
自民党が率先してやってるだけで疑わないと
あとソフトバンクも怪しすぎ
潰れる寸前を助けてもらう代わりに
自民党に魂を売った可能性もある
24 : 2022/10/26(水) 18:17:46.33 ID:w9TI7igR0
ブラック企業が自分のところのグループでしか使えない(現金との交換比率を意図的に低くする)電子マネーで給与を支給とかありそう
25 : 2022/10/26(水) 18:18:46.70 ID:FrSljvPua
勿論現金に変えれるんだよね?
26 : 2022/10/26(水) 18:19:47.61 ID:UnKwIQrY0
ペイペイなんてつかったことねえわ
27 : 2022/10/26(水) 18:20:39.95 ID:y6es9jHL0
スマホ前提かよ
28 : 2022/10/26(水) 18:31:18.63 ID:qvv48U3O0
めんどくせ
29 : 2022/10/26(水) 18:33:53.09 ID:LEgXdytYM
ペイペイってヨドバシ.comで使える?
30 : 2022/10/26(水) 18:36:26.58 ID:56DeFhXh0
ふざけるなよpaypayで払われるようになったらめんどくせえだろ
32 : 2022/10/26(水) 18:37:19.27 ID:9cbPjmqx0
即座に銀行口座に手数料無料で移せるなら別に構わんよ
33 : 2022/10/26(水) 18:37:43.40 ID:QD69btXU0
銀行出金すればいいだけでしょ
と思ったら期間限定ポイントで草
34 : 2022/10/26(水) 18:37:53.94 ID:dLPBZOO60
なにかありがたがるようなことなの?

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666772892

コメント

タイトルとURLをコピーしました