【国際】ゼレンスキー大統領「特に14日は空襲警報に注意」

サムネイル
1 : 2022/10/14(金) 18:39:25.54 ID:HFEnxhM69

[2022/10/14 09:39]

Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000271855.html

 ウクライナのゼレンスキー大統領は国民に向けた動画で、特に14日は空襲警報に注意するよう発信し、ロシアからの攻撃に警戒を呼び掛けました。

 ゼレンスキー大統領は13日、自身のテレグラムで国連総会でロシアのウクライナ4州の併合を無効とする非難決議が143カ国の賛成多数で採択されたことについて「記録的な数字だが、今後、さらに増えると信じている」と述べました。

 そのうえで、国民に向けて「気を抜くな」「特に14日は空襲警報に注意しよう」と発信しました。

 ロシア側から大規模な攻撃がある可能性を示し、警戒を強めるよう呼び掛けました。

 南部のヘルソン州では、親ロシア派のトップが住民にクリミアなどへの避難を促すなどウクライナ側の反転攻勢が続いています。

2 : 2022/10/14(金) 18:39:56.97 ID:KA9GATld0
警報に注意報出す馬鹿
3 : 2022/10/14(金) 18:40:27.75 ID:ciHb68Ha0
なにかの暗号か?
4 : 2022/10/14(金) 18:40:37.83 ID:9qqCZOLy0
牽制だろうな
これでロシアが撃ったら馬鹿みたいじゃん
26 : 2022/10/14(金) 18:50:28.58 ID:eoj8LKiQ0
>>4
馬鹿というか国連の非難決議に対抗してミサイル攻撃なんてしたら
ロシアは完全なる悪の枢軸国家になるわな
28 : 2022/10/14(金) 18:52:05.85 ID:MYWG4QcL0
>>26
常任理事国なのに我が代表堂々したらどうなるかくらいは知ってるだろ
38 : 2022/10/14(金) 18:57:34.66 ID:eoj8LKiQ0
>>28
さすがにね
今日くらいは大人しくするだろう
68 : 2022/10/14(金) 19:18:48.98 ID:G5HpGLgZ0
>>28
すごい動詞だな
73 : 2022/10/14(金) 19:21:27.37 ID:cbVOo6DA0
>>68
スターリンぐらどるには負けますよ、同志
29 : 2022/10/14(金) 18:52:19.68 ID:ZIiYp1GX0
>>26
悪ってw
30 : 2022/10/14(金) 18:53:28.90 ID:uyRTNWEv0
>>29
じゃあ人類の敵でどうだ?
83 : 2022/10/14(金) 19:40:39.46 ID:iCdyIhU80
>>30
ワールドエネミーの方がボス戦らしくてよくね
92 : 2022/10/14(金) 19:46:00.08 ID:ciHb68Ha0
>>30
人類の敵とか真顔言ってるやつ
いるんだ
5 : 2022/10/14(金) 18:40:38.20 ID:TSG03SJB0
晴れ時々ミサイル
6 : 2022/10/14(金) 18:40:48.18 ID:m8bSH6E40
天気予報みたいなノリで言われても
8 : 2022/10/14(金) 18:40:52.51 ID:/nW0UbzQ0
東京大空襲を思い出す
21 : 2022/10/14(金) 18:47:59.35 ID:xpXkRF2T0
>>8
成仏してください
9 : 2022/10/14(金) 18:41:26.38 ID:Cc2v2Cd30
核の雨
10 : 2022/10/14(金) 18:41:51.88 ID:uyRTNWEv0
ロシアの閉店在庫処分セールか。
11 : 2022/10/14(金) 18:42:25.31 ID:1eZKQenQ0
怖すぎ
13 : 2022/10/14(金) 18:43:27.88 ID:gqnUac2x0
ずっと注意報出しといた方がええで
14 : 2022/10/14(金) 18:43:28.02 ID:eR35rsMR0
ロシアの情報は盗聴で筒抜けなんだろうな
78 : 2022/10/14(金) 19:38:01.77 ID:iCdyIhU80
>>14
つか序盤で電子せん兵器鹵獲してるからウルトラ情報状態だったりしてw
111 : 2022/10/14(金) 20:00:45.20 ID:eR35rsMR0
>>78
あれを使える状態で放り出して逃亡するんだから笑えるよな 笑
15 : 2022/10/14(金) 18:43:52.75 ID:aHbmNYEK0
ウェザーニュースのお姉さんが笑顔で注意報
16 : 2022/10/14(金) 18:44:13.85 ID:rHF4iIpm0
人殺しロシア人
17 : 2022/10/14(金) 18:45:02.62
今言うな
18 : 2022/10/14(金) 18:45:26.68 ID:yB86Lcb60
こういうのってあてになるのかね?
19 : 2022/10/14(金) 18:47:03.74 ID:vDnj5Dng0
もう暫くは空襲警報鳴ったら直ぐに避難の心構えは必要だな。
アホロシアがまた撃ち込んで来るだろうし。
20 : 2022/10/14(金) 18:47:32.12 ID:5HAx1uQ40
14日にとうとう核使うんか?
22 : 2022/10/14(金) 18:48:04.92 ID:T9W6kjgm0
決戦は金曜日
23 : 2022/10/14(金) 18:49:11.38 ID:LyT5ig0u0
14日もう終わりそうだけど…
31 : 2022/10/14(金) 18:54:04.03 ID:rxcBgIo60
>>23
時差6時間だからまだ午前中だね。
24 : 2022/10/14(金) 18:49:54.61 ID:GHiBStdJ0
防空壕掘った方が良いのか
25 : 2022/10/14(金) 18:50:16.04 ID:oYxUjBaG0
なんで知ってるんだ
自演なのか?
27 : 2022/10/14(金) 18:51:35.39 ID:sY2yIl7q0
無人のインフラ施設や重要な橋や道路を破壊出来るならロシアも批判されずに助かるしね
分かってるなら前もって宣言しといた方が良い
32 : 2022/10/14(金) 18:54:18.27 ID:0myx+Gwd0
今晩か
今夜は多分ネット見てるから
何かあったら知らせてくれw
34 : 2022/10/14(金) 18:56:21.31 ID:ztW9jTAi0
空襲警報の前に警戒警報が鳴るんだが、現在はそんな余裕ないのかな。
39 : 2022/10/14(金) 18:57:52.42 ID:MYWG4QcL0
>>34
常時AWACS飛んでるからイケるんちゃう?
35 : 2022/10/14(金) 18:56:24.70 ID:y3QPAveH0
プーさんとうとう原爆落とすんか
36 : 2022/10/14(金) 18:56:47.57 ID:2L8EDZ0z0
ゼレンスキーって自分が原因で戦争始まったのになんか被害者ぶってて凄い人だなと思う
37 : 2022/10/14(金) 18:57:00.20 ID:RKUM7sRr0
もう諦めたら?
40 : 2022/10/14(金) 18:58:34.57 ID:GZl5CEmu0
はな金だからな
41 : 2022/10/14(金) 18:59:01.13 ID:gE/1HiJv0
動画配信するのが好きだよね
42 : 2022/10/14(金) 18:59:08.87 ID:Rh1KkKoDO
煽り芸人ゼレ、こいつもかなり地獄臭い奴だぜ
43 : 2022/10/14(金) 18:59:22.75 ID:9nJCUxwo0
馬鹿な大統領と馬鹿なな国の見本
真似しないように
44 : 2022/10/14(金) 18:59:23.54 ID:6/cI4WJb0
よくよく考えればゼレンスキーがイキってプーチンブチギレさせたせいで今の円安日本があるんだよなぁ
45 : 2022/10/14(金) 18:59:38.68 ID:XHSlnFIv0
最初に沢山打ったやつは4割当たってたけど
そのあとにちまちま打ってるやつほとんど全部迎撃されててクソ笑うわ
47 : 2022/10/14(金) 19:01:44.59 ID:iRDn9wiH0
>>45
飽和攻撃されたら無理だけど、まだまだ迎撃能力あるんだね、すごいわ
46 : 2022/10/14(金) 19:00:47.99 ID:9nJCUxwo0
橋爆破させた
お前が馬鹿
48 : 2022/10/14(金) 19:01:48.32 ID:VQwwH3/t0
プー糞はまだ女子供頃し足りないの
各国の防空システムはよ来てよ
50 : 2022/10/14(金) 19:05:10.07 ID:Vhf+UY5V0
イスラエルのアイアンドームも供与受けられるんだったっけ
ドイツから最新の防空システムは供与されるし鉄壁だな
西側無限供与チート無敵すぎる
51 : 2022/10/14(金) 19:05:49.55 ID:GdK6z+Ux0
ウクライナの電気は8割ぐらい消失したらしいがマジかな?
がち戦争ならエネルギーを失わせるのが第一だからね
52 : 2022/10/14(金) 19:06:56.21 ID:fDKMRIK10
現地昼過ぎか
53 : 2022/10/14(金) 19:08:03.79 ID:2ioRw2Hj0
ウクライナは人ぶっ殺しても許されるから良いなぁ
54 : 2022/10/14(金) 19:08:26.08 ID:0HcPDu/m0
ロシア軍バレバレすぎてやばくね?
55 : 2022/10/14(金) 19:08:29.16 ID:guizceAV0
来週にはヘルソン奪還の見方が強いからロシアは焦るだろうな。
71 : 2022/10/14(金) 19:20:00.81 ID:Pa+1LHV00
>>55
ロシアは南部とクリミア捨てるつもりで橋を自演爆破した可能性もある
この場合、ヘルソンのロシア軍は見殺しにするつもりということになる
56 : 2022/10/14(金) 19:09:14.46 ID:9SUNGHKm0
インフラ攻撃されて対空戦力のエネルギーもつの?
58 : 2022/10/14(金) 19:11:51.80 ID:rwmWKwii0
ゼレンスキーが間接的に自国民殺してるように見えなくもない
59 : 2022/10/14(金) 19:11:59.34 ID:PJQ5DfUh0
どうしたら戦争終わるの
鬱陶しくなってきた
はよ終われ
62 : 2022/10/14(金) 19:13:28.23 ID:INzstwxU0
時々ミサイルが降るでしょう
63 : 2022/10/14(金) 19:13:32.71 ID:j2NCIa/F0
パヨクの書き込みは、すぐにわかる
75 : 2022/10/14(金) 19:27:38.45 ID:dxli9zVh0
まだ?
76 : 2022/10/14(金) 19:31:21.53 ID:FZiHlN750
ゼレンスキー策士で冷静な人物、戦争初期の絶望的状況を挽回逆転した次はどう出る
77 : 2022/10/14(金) 19:31:41.75 ID:TG6Qp9hA0
妄想ばっかり
79 : 2022/10/14(金) 19:38:07.29 ID:50doVNM+0
てかお前ら毎日北朝鮮からミサイル飛び続けてるの他人事と思ってないか?w
82 : 2022/10/14(金) 19:40:36.40 ID:CWeCtQIk0
>>79
思ってない
怖いしムカつく
84 : 2022/10/14(金) 19:41:38.27 ID:RKUM7sRr0
>>79
内閣支持率下がったらいつも飛ぶやん、もう慣れた
91 : 2022/10/14(金) 19:45:54.81 ID:SKYA5yeI0
>>79
ロシアですら当てるつもりでは撃てないんだから、北朝鮮はなおさら良い無理だろうなって
100 : 2022/10/14(金) 19:48:48.00 ID:iCdyIhU80
>>79
あれ黒電話のモーニングコールだろ
80 : 2022/10/14(金) 19:38:48.73 ID:oTuEeFly0
ロシアの暴挙とするために自演攻撃すんのか?
81 : 2022/10/14(金) 19:39:49.94 ID:50doVNM+0
Liveleakが無いからこの戦争について全く状況がわからんから絶対に誰の味方もしない
85 : 2022/10/14(金) 19:41:45.93 ID:XIi+Ic3b0
戦略目標の児童公園をミサイル攻撃するプ
幼稚園バスジャックをする悪の組織のノリである
86 : 2022/10/14(金) 19:42:43.05 ID:Dk0KzMA+0
天気予報みたいになってきたな
94 : 2022/10/14(金) 19:46:59.50 ID:iCdyIhU80
>>86
明日の降弾率は80パー、一日中砲弾の雨、局所的にミサイルでしょう
87 : 2022/10/14(金) 19:43:49.75 ID:wsJdcdFm0
あれ?
ロシア軍駆逐中じゃなかったの?
88 : 2022/10/14(金) 19:44:28.01 ID:l0ZEsYG+0
ゼレ「やれ」
プー「はい」
90 : 2022/10/14(金) 19:45:06.44 ID:Xn+Bkx6f0
ウクライナの世話を焼く余裕があるとも思えないな
93 : 2022/10/14(金) 19:46:59.01 ID:eart+KDJ0
14日はウクライナの国債支払いがある
ウクライナは払えない
96 : 2022/10/14(金) 19:47:38.02 ID:eart+KDJ0
ロシアのミサイルなんて開戦からずっと毎日降り注いでるのにね
97 : 2022/10/14(金) 19:48:25.24 ID:eart+KDJ0
こいつが引き起こした戦争なのに責任取ろうとしないよね
国民をいつまでも無駄に56すクソ野郎だわ
99 : 2022/10/14(金) 19:48:47.05 ID:3pqe46RV0
ぷーちゃん「ならズラしまーす、髪の毛じゃないよ」
101 : 2022/10/14(金) 19:50:21.63 ID:0YnkVI2U0
はれときどきミサイル
103 : 2022/10/14(金) 19:53:25.68 ID:WRD5nWY10
何があるんっすか
104 : 2022/10/14(金) 19:54:46.64 ID:PByowPcZ0
トンキーくん!トンキーくん!早く!早く逃げるんだ
106 : 2022/10/14(金) 19:55:31.46 ID:c61i5IDG0
何かまたテロするのかな?
108 : 2022/10/14(金) 19:56:22.62 ID:8ik+URt70
なぁロシアの無差別ミサイル攻撃後から、現地の友達が音信不通なんやが🥺
109 : 2022/10/14(金) 19:58:40.37 ID:WRD5nWY10
14日って今日じゃないか
何もなくて良かったな
112 : 2022/10/14(金) 20:01:21.20 ID:5d+p7iKC0
今日はプーが会見開くとか言うてなかった?
114 : 2022/10/14(金) 20:08:19.08 ID:EcGvRyg00
プーチン暗殺と革命で終わってほしい
117 : 2022/10/14(金) 20:21:05.21 ID:pVh47sYE0
>>114
ミサイル基地が独断で核発射してプーチンを世界から粛清させるのが一番クーデーターの成功率が高い
115 : 2022/10/14(金) 20:12:48.63 ID:2aqELMxm0
ロシアは戦場で負けっぱなしだから民間施設を無差別攻撃するしか手立てがない
ただ、そのおかげでアイリスTは届くし、
核の脅しは無視されるし、NATOには脅されるし、本気で弱いんだろうな
116 : 2022/10/14(金) 20:20:45.60 ID:okGXUM1u0
国防記念日かなんかなんだっけ。
118 : 2022/10/14(金) 20:23:11.37 ID:jIV3mpwY0
昭和20年の日本を見るようだわ
119 : 2022/10/14(金) 20:28:34.08 ID:FqswmHys0
>>118
ああ!東京な
120 : 2022/10/14(金) 20:47:57.75 ID:3V2OT/1E0
まさか核攻撃?
121 : 2022/10/14(金) 21:26:44.99 ID:BagryXs00
まぁ脅迫脅迫で来たロシアだからな
143対5で逆ギレは充分にあるわな。
122 : 2022/10/14(金) 21:28:30.66 ID:eart+KDJ0
こいつがこういうこというときはロシアに攻撃する時だよ
またクリミアにミサイル撃ち込むんだろ
124 : 2022/10/14(金) 21:32:05.26 ID:BagryXs00
>>122
毎日4州にミサイル撃ってるがな
123 : 2022/10/14(金) 21:29:54.12 ID:frNpob6q0
しかし戦火に巻き込まれてる人達ってろくに仕事出来てないと思うけどどうやって食いつないでるの?
129 : 2022/10/14(金) 21:52:09.88 ID:8aYyfmxN0
>>123
支援してくれるのがいるからな 後払いでもいいからって
130 : 2022/10/14(金) 22:00:17.69 ID:Qs/1oq8b0
>>129
ウクライナには山パントラックみたいのあるの?
125 : 2022/10/14(金) 21:33:20.49 ID:BagryXs00
クリミア橋にはミサイル届かないしな
200キロ以上あるし
126 : 2022/10/14(金) 21:35:01.99 ID:qfAxgDfG0
またウクライナの自演だろ? 核でも使うの?笑笑
127 : 2022/10/14(金) 21:38:14.42 ID:dSH0SGg+0
腐敗と汚職が酷いうえに犯罪者を輸出しまくってヨーロッパで一番嫌われてた国だけど
ロシアのおかげで被害者という魔法を手に入れ惜しみなく使ってる

そういうイメージ

131 : 2022/10/14(金) 22:02:15.06 ID:eart+KDJ0
「ウクライナ当局は、ロシア軍がキエフから撤退するとすぐに交渉への意欲を失った。ロシアは常に交渉の余地があると言ってきた」とプーチン大統領は語った。

プーチンの寛大な御心を踏みにじったゼレンスキーには罰が必要だね

132 : 2022/10/14(金) 22:48:11.01 ID:2UsJkfe00
プーチンが撃たなくてもイスラエルあたりがウクライナ領内に撃ち込んで、ロシアのせいにするとかないよな
ま、イスラエルならロシア国内のスパイがプーチンに撃たせる工作とかやりそうだけど
133 : 2022/10/14(金) 23:12:17.68 ID:97HnzpUc0
なにかのリンゴーか?
135 : 2022/10/14(金) 23:12:58.67 ID:97HnzpUc0
マジ?!🇯🇵日本領土?
138 : 2022/10/15(土) 00:45:00.51 ID:cByJ5WhZ0
マッチポンプ宣言?
139 : 2022/10/15(土) 01:50:05.83 ID:3NtXa9C90
ゼ「まぁ俺が挑発したのが原因なんだけどね!」
142 : 2022/10/15(土) 06:36:31.91 ID:ernJGuZn0
グローバリスト連中の悪だくみがバレてウクライナピンチ
143 : 2022/10/15(土) 06:43:33.76 ID:m2Gdc5va0
日本がロシア側についたらどうなんの?
ユダヤ支配の世の中を終わらせられたりしないの?
144 : 2022/10/15(土) 11:07:33.53 ID:buL5ci6b0
昨日はウクライナが国境付近のロシアの街にミサイルを撃ち込んでたな
ゼレンスキーから戦果報告がないところを見ると全て撃ち落とされたか
145 : 2022/10/15(土) 13:19:31.99 ID:YOhnBNk70
ロシアの力はこんなものではない
来年のクリスマスには凱旋門でパレードしてるからな
覚悟して桶
146 : 2022/10/15(土) 14:05:19.15 ID:8SCpIxN90
>>145
プーチンはヨーロッパで親米政権が倒れるまでダラダラ戦争する気がするわ
まずはドイツから

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665740365

コメント

タイトルとURLをコピーしました