【米国】Netflixユーザー、4人に1人が年内に解約意向との調査結果 「料金上昇」「人気コンテンツの少なさ」が主な理由

1 : 2022/09/26(月) 18:45:25.73 ID:CAP_USER9

9/26(月) 14:13配信 PHILE WEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/3786d0800ae153c5abe2429a45527c1f3d6d21e6
レス1番の画像サムネイル

2022年に入り、会員数が減少し続けており苦境が伝えられるNetflixだが、この状況は今後悪化する可能性もありそうだ。

スマートホームやストリーミングサービスなどのレビューを実施しているReviews.orgは9月20日(現地時間)、1000人のアメリカ人を対象に実施したストリーミングサービスに関する調査結果を発表した。それによると、4人に1人が、2022年中にNetflixの解約を考えているとのことだ。

解約を考えているもっとも大きな理由は、Netflixの料金上昇。回答者の3分の2がこれを理由として挙げている。米国でのNetflixのベーシックプランは、3年間で11%アップ。スタンダードとプレミアムプランはそれぞれ20%と25%上昇している。米国で人気がある8つのストリーミングサービスの中で、Netflixの平均プランのコストが最も高いとのことだ。この料金の高さも原因になっていそうだが、一方で、調査対象の30%が家族以外とアカウントを共有していると回答している。

Netflixは、このアカウント共有の取り締まりを強化し始めた一方、広告付きながら低価格のプラン導入を予定している。

もう一つの不満点として挙げられているのが、人気コンテンツの少なさだ。回答者の3人に1人がNetflixで見たい番組がなくなったとしている。

現在ではオリジナル番組の制作にも力を入れているNetflixだが、もともとはテレビ番組や映画などのライセンスをストリーミング用に取得することで人気を博していた。近年ではこれらの番組や映画が、HBO MaxやDisney+など、他のストリーミングサービスに移っているという。またCOVID-19の影響により、人気タイトルの新エピソード配信が遅れたのも影響しているようだ。

厳しい調査結果が突き付けられているNetflixだが、Reviews.orgの調査によると、アメリカ人の5人中4人、78%はNetflixに加入しているという。米国では平均すると4つのストリーミングサービスに加入しているとのことだが、回答者の70%が「もっとも利用しているストリーミングサービス」としてNetflixを挙げている。2位がHBO Maxの9.91%なので、使用率の高さは群を抜いている。

加入者減で厳しい状況が続くNetflixだが、今回の調査結果を見る限り、巻き返せる余地も十分にあるように感じる。そのためにはコストとコンテンツのバランスが肝心なのだが、まずは年内にも開始されるかもしれないという広告付き低価格プランがどのように受け止められるのか、注目したいところだ。

2 : 2022/09/26(月) 18:46:37.05 ID:2FxqtIAv0
エ口が足りないが本音
3 : 2022/09/26(月) 18:46:42.01 ID:olPpedzl0
オリジナルコンテンツのほとんどが不評なのが凄いわ
4 : 2022/09/26(月) 18:47:21.49 ID:oipXUAqk0
韓国ドラマのゴリ押しが嫌われた
5 : 2022/09/26(月) 18:47:42.74 ID:rSw2yCxL0
ジェフリーダーマーのやつ期待してたのに
いつものポリコレゲイセックスドラマの出だしで挫折した
コブラ会は飽きて新シーズン見てない
7 : 2022/09/26(月) 18:48:59.69 ID:rUyJlpna0
こんなの入会解約繰り返したら良いだけだろ
8 : 2022/09/26(月) 18:49:31.93 ID:hylql1D60
ランキングが狂った時点で、見たいものがなくなれば終わり
9 : 2022/09/26(月) 18:50:16.21 ID:EjWHC+qn0
俺も先月から課金止めたわ
10 : 2022/09/26(月) 18:50:41.75 ID:lZwg6zVb0
日本人から吸い上げて韓国へ送金
どっかで見た手口だなwww
11 : 2022/09/26(月) 18:52:48.21 ID:ggnqdmCv0
K推しは国策ですからね
12 : 2022/09/26(月) 18:53:11.72 ID:J1Nhzwrj0
ワーナー・ブラザースのHBOMAXが本気出してきたからな
19 : 2022/09/26(月) 18:58:17.24 ID:wp3HZS5I0
>>12
unextかな?
Netflixよりもお得感あるよね
子供向けも充実してるし
28 : 2022/09/26(月) 19:05:30.65 ID:DQlcdfzb0
>>19
U-NEXTなんてゴミはHBOMAXじゃねえぞ
U-NEXTはどんどんHBO作品消滅してる
13 : 2022/09/26(月) 18:53:55.04 ID:kflQ3Pf60
もう解約した
14 : 2022/09/26(月) 18:54:34.76 ID:AoX+eEB40
韓国興味ないから解約した
15 : 2022/09/26(月) 18:57:02.33 ID:6vTwG4R50
朝鮮のきっしょいドラマが多すぎ
耳障り最悪の朝鮮語なんて10分聞いたら吐きそうになるし
17 : 2022/09/26(月) 18:58:01.39 ID:nGxbdDyp0
>>15
見てるやんw
18 : 2022/09/26(月) 18:58:06.75 ID:uAtxShKt0
消費速度が高まってアメリカドラマも流石にネタ切れ
今後は名作もポツポツだろ
20 : 2022/09/26(月) 18:59:30.62 ID:KQg0scFX0
アマプラ500円で翌日配達に動画が見られるとか安すぎだしな
YouTubeとアマプラがあれば十分だわ
21 : 2022/09/26(月) 19:00:23.10 ID:ZMqMsHUU0
一時期のサブスク入ってない奴ダサいみたいな空気感なんだったん?ステマ?
29 : 2022/09/26(月) 19:06:06.19 ID:DQlcdfzb0
>>21
何も入ってない貧乏人はダサいから今すぐ自殺しろ
22 : 2022/09/26(月) 19:01:15.50 ID:celqBwyK0
解約しようと思って忘れてたとこに丁度この記事!
サンキュー♥
23 : 2022/09/26(月) 19:02:25.90 ID:hbHVjCzO0
テレビ見ないって言ってるのにわざわざ金払ってテレビ見るバカいないわ
24 : 2022/09/26(月) 19:03:37.16 ID:eK1Mv5bN0
ベターコールソウル終わって、新作はサイバーパンクしか見てないや。ワンピースもダンプ松本も期待できないしなあ、ビバップもだめだったし
27 : 2022/09/26(月) 19:05:27.78 ID:dDWUDQ/l0
>>24
おっ?完結したのか
1ヶ月だけ契約して一気見するかな
25 : 2022/09/26(月) 19:04:13.40 ID:ER4WDUZT0
解約したくてもたらい回しにされて解約させてくれないとこより全然安心
26 : 2022/09/26(月) 19:05:18.38 ID:d35KWUHS0
Amazonは解約とかないから強いよな
30 : 2022/09/26(月) 19:06:55.21 ID:Slztt/qW0
余韻ぶちこわすエンディングスキップと勝手にネトフリオリジナルドラマ流し始めるの本気でやめてほしい
32 : 2022/09/26(月) 19:07:21.81 ID:QaXrGQnW0
継続割引とかあるわけでもなし
ずっと入っとく必要ない
33 : 2022/09/26(月) 19:07:33.12 ID:6rVz0cND0
見たいものが来たら入るんでいいんだよ
入りっぱなしは愚の骨頂
34 : 2022/09/26(月) 19:08:18.08 ID:6Bw1O0oM0
ディズニーも日本支社長が韓国人
すでに寄生完了済み
35 : 2022/09/26(月) 19:08:22.59 ID:+j7ULgMo0
アマゾンとネトフリもディズニーも
幼稚
CASTはだれそれ
金かけてないのがバレバレ
36 : 2022/09/26(月) 19:08:38.99 ID:bQgn4b6O0
韓国ドラマ押しとポリコレ辞めればすぐ持ち直すだろうにw

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664185525

コメント

タイトルとURLをコピーしました