ゆゆうた19万人、ひろゆき「ほーん」

1 : 2020/06/06(土) 07:36:54.86 ID:lfkP/Z+W00606
ひろゆき「一般人はYouTubeなんか見ずにテレビを見るわけですよ。YouTube至上主義みたいな人が居ますけど結局テレビに出てる芸能人には知名度では勝てないんですよwww
2 : 2020/06/06(土) 07:37:13.70 ID:lfkP/Z+W00606
先月亡くなった志村けんさんって多くの人が知ってるじゃないですか、でもヒカキンさんって知らない人って結構いるんじゃないかなーって思うんですよ。
3 : 2020/06/06(土) 07:37:35.84 ID:lfkP/Z+W00606
だからYouTubeでどんだけ成功してようが知名度はそんなになんですよ。あと、同接がどうこう言ってる人いますけどテレビに惨敗していて、
4 : 2020/06/06(土) 07:37:36.22 ID:URAmAWCw00606
レスバおじさん
5 : 2020/06/06(土) 07:37:50.79 ID:lfkP/Z+W00606
最低でも1000万台のテレビが売れてるとします。視聴率10%の番組でも同接100万ですよ。19 万なんてちっぽけな数字なんですよwww あとこれぐらいだったら深夜アニメと同じくらいなんっすよねwww
6 : 2020/06/06(土) 07:38:30.69 ID:lfkP/Z+W00606
ちゅかれた
7 : 2020/06/06(土) 07:39:00.23 ID:7t9r+2G700606
垂れ流しか自発的に見に来た時点で違くないか?
9 : 2020/06/06(土) 07:39:50.97 ID:S8XPlVZFd0606
>>7
テレビも見るためには付けなあかんやろ
10 : 2020/06/06(土) 07:40:11.49 ID:1ChKz3CE00606
>>7
ガ●ジ?
21 : 2020/06/06(土) 07:43:22.78 ID:7t9r+2G700606
>>10
ガ●ジはバチャ豚のお前やろw
24 : 2020/06/06(土) 07:44:03.90 ID:1ChKz3CE00606
>>21
35 : 2020/06/06(土) 07:45:41.96 ID:u9tseYsV00606
>>21
8 : 2020/06/06(土) 07:39:20.93 ID:S8XPlVZFd0606
同接に関してはそうだけどぶっちゃけ今のヒカキンは名前だけだったら志村けんより知られてると思うわ
14 : 2020/06/06(土) 07:41:13.80 ID:lfkP/Z+W00606
>>8
それは流石に無いだろ
16 : 2020/06/06(土) 07:41:46.73 ID:S8XPlVZFd0606
>>14
そうかな?
小学生とか志村けん知らない子多そうだけど
17 : 2020/06/06(土) 07:42:28.44 ID:lfkP/Z+W00606
>>16
小学生は知らんかもしれないけど年寄りがヒカキン知ってるか?
19 : 2020/06/06(土) 07:43:03.52 ID:S8XPlVZFd0606
>>17
名前は聞いたことありそう
23 : 2020/06/06(土) 07:43:39.23 ID:lfkP/Z+W00606
>>19
それを言ったら小学生でも志村けんは聞いたことあるやろ
27 : 2020/06/06(土) 07:44:41.39 ID:S8XPlVZFd0606
>>23
死ぬ前は微妙ちゃうか
26 : 2020/06/06(土) 07:44:37.55 ID:JSP6T6GO00606
>>8
ないない
29 : 2020/06/06(土) 07:44:55.17 ID:S8XPlVZFd0606
>>26
そっか
31 : 2020/06/06(土) 07:45:03.84 ID:St7HJx2000606
>>8
ねえよ
11 : 2020/06/06(土) 07:40:24.39 ID:l1XlafL400606
ひろゆきって誰?ポコチャ配信の人かなんか?
12 : 2020/06/06(土) 07:40:24.47 ID:dzmvStEW00606
視聴率10%で同接1000万じゃね?
13 : 2020/06/06(土) 07:40:49.10 ID:ApTRNnuK00606
加藤純一「…」
15 : 2020/06/06(土) 07:41:18.16 ID:/1zml6QRa0606
10%で100万人で19万はちっぽけちゃうやろ…
18 : 2020/06/06(土) 07:42:35.44 ID:u9tseYsV00606
なんやろ、ひろゆきはペンギン村で発信すればええんちゃう?w
20 : 2020/06/06(土) 07:43:16.71 ID:3yAlbeKm00606
1 1%あたりの推定人数を掲載していたのはNHK放送文化研究所による「テレビ・ラジオ番組個人視聴率調査」のみ。平成18年6月調査では、1%あたり、全国7歳以上の国民約118万人とある。
また『現代用語の基礎知識 2006』のNHK全国視聴率調査の項には「1%は7歳以上の国民110万人とある。

2 ただし、藤原芳紀『視聴率の謎にせまる』によると「1%は110万人」を人数換算して○○万人が視たとは言えない、とされている。

22 : 2020/06/06(土) 07:43:27.52 ID:/1ucTwFh00606
今後は同じような知名度レベルになると思うで
25 : 2020/06/06(土) 07:44:23.50 ID:jA/usH1Ba0606
ゆゆうたは同接なんか拘ってないからなあ
誰とは言わないけど頬骨出てるおじさんに効いちゃうね
33 : 2020/06/06(土) 07:45:38.75 ID:lfkP/Z+W00606
>>25
ゆゆうたも加藤もコレコレもみんな同接に拘ってるんだよなぁ
36 : 2020/06/06(土) 07:46:06.93 ID:1ChKz3CE00606
>>33
ゆゆうた動画勢やろ
28 : 2020/06/06(土) 07:44:51.14 ID:/TIVRVlk00606
5年後とかだとまた話し変わってきそうやな
30 : 2020/06/06(土) 07:45:03.41 ID:xaf3fha/M0606
お前のひろゆき弱くね?
32 : 2020/06/06(土) 07:45:37.03 ID:S8XPlVZFd0606
なんで連投した?
34 : 2020/06/06(土) 07:45:41.75 ID:X8i8batUM0606
ひろゆきに言わせてるのがもう気持ち悪いな
「ひろゆきが言ってることにすれば説得力が増すはず!」みたいな感覚がきもすぎる
37 : 2020/06/06(土) 07:46:34.46 ID:Wa9HVP7H00606
(´・ω・`)いつも思うんだけどさ、フェザー級とヘビー級比べるみたいなことして意味あるの?
そんなに同じボクシング扱いされるのが嫌な理由でもあんの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました