人類は既にブラックホールの中だったことが判明!!!

1 : 2022/09/21(水) 21:46:24.09 ID:BALIoqmW0

理論物理学の第一人者であるニコデム・ポポワフスキー氏は、今まさに我々は別の宇宙に存在するブラックホールの中で生きているのかもしれないと語る。

「アインシュタイン・カルタン重力理論によれば、すべてのブラックホールは、内部に新しい宇宙を生み出し、
この宇宙とブラックホールが存在する親宇宙とをつなぐアインシュタイン・ローゼン橋(ワームホール)になります」(ポポワフスキー氏)

「新しい宇宙では、親宇宙はホワイトホールの向こう側として現れます。
この空間は、外から入ることができない領域であり、ブラックホールの時間的逆行と考えることができるのです。
したがって、私たちの宇宙は、別の宇宙に存在するブラックホールの内部である可能性があります」(同)

 ブラックホールの中の宇宙のブラックホールの中の宇宙のように、マトリョーシカのような入れ子構造になっているとしたら実に気の遠くなる話だ。
ところで、このような構造はこの宇宙がシミュレーションの中のシミュレーションではないかと疑う「シミュレーション仮説」を彷彿とさせる。

 しばしばSF作品では、こうしたオルタナティブ宇宙は物理法則が激しく変化する無秩序な場として描かれるが、
ポポワフスキー氏は、「トーション」と呼ばれる物理的な力が、親宇宙の物理法則を新しい宇宙にも適用することになると指摘する。

安定的なオルタナティブ宇宙がつながっているという夢のある話だが、悲しいことに“異宇宙人”が我々の宇宙を訪れる可能性はあまりないとポポワフスキー氏は話す。

 だが、ブラックホールは我々の宇宙を探索する上で非常に役立つという。
壮大すぎて想像力の及ばない話だが、回転するブラックホールの強力な引力を利用して、
宇宙船をパチンコのように弾き飛ばし、驚くべき速度まで加速させることができるというのだ。

 いずれにしろ宇宙のメカニズムを知る上でブラックホールは欠かせない存在であることは間違いないだろう。

人類はすでにブラックホールに飲み込まれている可能性が浮上 理論物理学者が提唱
https://tocana.jp/2022/09/post_241209_entry.html

2 : 2022/09/21(水) 21:47:40.96 ID:UNTpJeWO0
ブラックホールに飲み込まれていない可能性も浮上
3 : 2022/09/21(水) 21:47:57.33 ID:b3092wIw0
トカナ定期
4 : 2022/09/21(水) 21:48:14.73 ID:GJmNiqTH0
声が 遅れて 聞こえるよ
5 : 2022/09/21(水) 21:48:46.31 ID:Q2a5xa3I0
マルチバースか
6 : 2022/09/21(水) 21:49:26.01 ID:4rYpEDpY0
俺たちもブラックホールから捻り出されたんだろ
58 : 2022/09/21(水) 22:09:36.55 ID:h5eoslJN0
>>6
うんこみたいに言うなよ
7 : 2022/09/21(水) 21:49:55.37 ID:XhkYpfAz0
お~
面白い話だな
8 : 2022/09/21(水) 21:50:06.30 ID:KLUQLW590
ブラックホールに取り込まれてから誕生する命もあるってこと?
9 : 2022/09/21(水) 21:50:29.04 ID:/q9YKA+f0
じゃあ童貞じゃないんだね!
10 : 2022/09/21(水) 21:51:03.58 ID:U0Td0k7n0
チャック・ノリスが手を握るとブラックホールが発生する
チャック・ノリスのパンチはビッグバンを起こす
11 : 2022/09/21(水) 21:51:04.78 ID:yDFSkvYI0
ブラックホールに万能感与えすぎだろ
物理法則を無視するとかなんでもありのジョーカーみたいな空間になってるやん
12 : 2022/09/21(水) 21:51:46.05 ID:Nld2DuVR0
ねえ知ってる?

ブラックホールに落ちると時間が止まるんだって

14 : 2022/09/21(水) 21:52:29.80 ID:P3fgNTIO0
宇宙の中の宇宙かもしれんし宇宙自体が生き物の体内の一部かもしれん
15 : 2022/09/21(水) 21:52:36.02 ID:SqISQPsx0
銀河系の中心はブラックホールだし間違いではなさそう
16 : 2022/09/21(水) 21:52:58.21 ID:AiBhO+rl0
じゃあホーキング放射で蒸発して世界ごと無くなるのか
飲み込まれたブラックホールの質量と宇宙定数がリンクするわけか
17 : 2022/09/21(水) 21:53:12.80 ID:FjzNiO870
生命活動が終了した後、魂だけがブラックホールから抜け出せるんだよな
18 : 2022/09/21(水) 21:53:36.53 ID:AiBhO+rl0
でもそれだと宇宙定数が変化しないとおかしいな
19 : 2022/09/21(水) 21:54:04.65 ID:FEAhSuW40
アインシュタインは現象に理屈を付けて証明したただの天才でしか無い
物事の本質は人智の理解を超えていて
それは、愛である
20 : 2022/09/21(水) 21:54:46.48 ID:2Szg/jtH0
またトンデモ説か
21 : 2022/09/21(水) 21:54:46.79 ID:Z/C9xUqj0
シミュレーション仮説よりトンデモやな
22 : 2022/09/21(水) 21:54:54.01 ID:65gOzPCP0
かもしれないを使えば、何でも許されると思う奴は無能。
27 : 2022/09/21(水) 21:57:20.81 ID:FEAhSuW40
>>22
それが人間の限界なんだよ
理解を超える現象に対しては畏怖もしくは羨望狂信する事しか出来ない
だからきっと、分かる言葉で説明して?説明出来ないなら妄想じゃん、と排除する
34 : 2022/09/21(水) 21:59:04.22 ID:NQRTg+hH0
>>22
かもしれない運転はい論破
23 : 2022/09/21(水) 21:54:59.29 ID:AiBhO+rl0
直感だが無いなこれ
24 : 2022/09/21(水) 21:55:04.97 ID:NQRTg+hH0
シミュレーション仮説っていうので論破できて防げる
25 : 2022/09/21(水) 21:55:07.73 ID:rUAnzfuG0
そもそも別な宇宙作れるほど質量飲み込めないでしょ何もかも離れすぎてて
26 : 2022/09/21(水) 21:56:57.79 ID:XSgJUj6L0
夢のある話だ
28 : 2022/09/21(水) 21:57:30.44 ID:sZKXFRk/0
地平の…なんやったっけ
29 : 2022/09/21(水) 21:57:35.98 ID:6O+OgJiU0
14歳読み直したいね
あれは深い作品だわ
30 : 2022/09/21(水) 21:57:44.40 ID:n2l/+wOp0
この前知り合った女は夜だったので見た目若かったがとんでもないブラックホールだった朝気づいた
31 : 2022/09/21(水) 21:57:46.85 ID:VfeBl1a30
この宇宙全体がブラックホールの中かも
32 : 2022/09/21(水) 21:58:32.33 ID:i6KOsqmu0
あな確
35 : 2022/09/21(水) 21:59:04.98 ID:Ixa0GX3y0
ブラックホールに消えた奴ガイル
36 : 2022/09/21(水) 21:59:38.15 ID:AsTHhSpw0
じゃあブラックホールの中から見ているブラックホールとされてるブラックホールはブラックホールではないのかも
37 : 2022/09/21(水) 22:00:09.41 ID:PSmKLLmM0
え?シムシティだよ
38 : 2022/09/21(水) 22:00:40.80 ID:gXiGD7ZZ0
そんな気がしてたんだよ
39 : 2022/09/21(水) 22:00:58.62 ID:S1ByqsCm0
人生のブラックホール
40 : 2022/09/21(水) 22:01:02.90 ID:SZWnBBNZ0
ゆっくり解説頼む
41 : 2022/09/21(水) 22:01:05.04 ID:uYmgoE/F0
ホワイトホール
白い明日が待ってるぜ
42 : 2022/09/21(水) 22:01:17.43 ID:q1T6TX0K0
おーいでてこーい
43 : 2022/09/21(水) 22:01:29.97 ID:V4wuD3gp0
ブラックホールのマトリョーシカだな
44 : 2022/09/21(水) 22:01:35.62 ID:fzHQrBZ20
この世が地獄だった
45 : 2022/09/21(水) 22:01:41.83 ID:Ebi8YfNG0
出たら死ぬ
46 : 2022/09/21(水) 22:01:58.60 ID:zRxqEA6U0
これが後のミミズ千匹である
47 : 2022/09/21(水) 22:02:05.09 ID:mQG4PrtU0
ほんトカナ?
48 : 2022/09/21(水) 22:03:53.97 ID:W1lVuNN40
そもそもブラックホールに入ってるのにも気づかないならブラックホールに入ることに何の意味もなくブラックホールなんて存在しないのと同じだろ
49 : 2022/09/21(水) 22:03:57.16 ID:inRCI/ME0
本棚の後ろから本飛ばさないと
50 : 2022/09/21(水) 22:04:10.20 ID:+1g2RRjv0
四次元殺法コンビ
52 : 2022/09/21(水) 22:04:17.64 ID:c2Lnfc/Y0
うわあぁぁぁ!!!!
53 : 2022/09/21(水) 22:04:27.78 ID:Nld2DuVR0
質量を持っている物はブラックホールから抜け出せない

概念となるのだ。さすれば抜け出せる

54 : 2022/09/21(水) 22:04:38.66 ID:Rs8YSWtI0
けつあな確定は上位存在からのメッセージだったんだ
55 : 2022/09/21(水) 22:05:00.96 ID:rqoh/hhp0
小室ヒモ理論
56 : 2022/09/21(水) 22:05:55.89 ID:WK3/z2X30
どおりでみんな闇属性なわけだ
57 : 2022/09/21(水) 22:09:33.72 ID:8iyKj65T0
ビックバン直後は宇宙全体はブラックホールの中なわけだけど、どうやって外に
出るのかってのがいまいち分からん(´・ω・`)
59 : 2022/09/21(水) 22:10:24.78 ID:OizEWJbv0
遊戯王のブラックホールって今強いん?

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663764384

コメント

タイトルとURLをコピーしました