最近のノートパソコン高くね?数十万円のがゴロゴロある

サムネイル
1 : 2024/08/31(土) 08:15:16.82 ID:wkAd8tXV0

パソコン出荷台数38%増 7月、ノートPC買い替え進む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2722U0X20C24A8000000/

2 : 2024/08/31(土) 08:16:26.97 ID:sFg2D/0d0
グラボがたけーのよ
昔は1万円台だったのが最低3万、良いのになると7万とかだからな
3 : 2024/08/31(土) 08:17:56.11 ID:2Zs4bKfI0
ちょっといいDELLのとか
前から20万円越えてたから
それぐらいはするんじゃね
4 : 2024/08/31(土) 08:18:18.38 ID:4B62K/kT0
一般人は10万前後までのやつで十分
5 : 2024/08/31(土) 08:22:40.15 ID:kXkm+mfM0
普通だろ
6 : 2024/08/31(土) 08:23:26.95 ID:/E5T2nKV0
最近は安い自作PCで済ませらんないの?(´・ω・`)
7 : 2024/08/31(土) 08:23:31.39 ID:Jz17qb7m0
自分に都合の良い瞬間とだけ比べて最近~
8 : 2024/08/31(土) 08:24:38.79 ID:XQglQfAn0
Chromebookでいいや
オフィスとネット検索と動画しかみんし
ゲームなんてもうしないわ
9 : 2024/08/31(土) 08:25:21.26 ID:5/aWzJm40
スマホもやん
10 : 2024/08/31(土) 08:25:51.28 ID:vvS9BOBM0
中古を買ってしまいましたよ
11 : 2024/08/31(土) 08:25:52.01 ID:d/ad3KTw0
ノートパソコンとタブレット、違いはゲーム出来るかってだけだよな?
13 : 2024/08/31(土) 08:27:13.58 ID:2Zs4bKfI0
>>11
windowsアプリが動くか動かないかじゃないの?
12 : 2024/08/31(土) 08:26:56.35 ID:4I6gtbos0
中古で2万くらいのやつでいいわ別にゲームやんねーし
14 : 2024/08/31(土) 08:27:14.13 ID:fP7L4EzV0
円高時期にブルーレイ付き17インチノーパソ5万円が最強だった

3kgくらいあったけど自室だけで使うならこのサイズがベストだと思う

15 : 2024/08/31(土) 08:31:18.04 ID:1U03w/Tx0
外付けGPUなんかあっても高価な割に発熱で使い物にならないから内蔵一択よ
それにしても最新のだと20万くらいするけどな
16 : 2024/08/31(土) 08:33:25.94 ID:UES9ob+M0
円高になってくれ
高過ぎる
17 : 2024/08/31(土) 08:34:48.70 ID:4p3Dj4G00
>>16
日本の産業を潰す気か、民主党みたいに
19 : 2024/08/31(土) 08:37:17.79 ID:GelCN+DL0
>>17
円安景気良いならなんで自民党の支持率低迷してんの
ドル高のアメリカが憤死しないの何故
21 : 2024/08/31(土) 08:39:00.59 ID:iJQ2hFTg0
>>17
輸入国家なんだから円高で良いだろ
通貨高で滅んだ国は無いし
31 : 2024/08/31(土) 08:50:05.10 ID:wMhsx8qN0
>>21
円安にして輸出品目カブってる国に死んでもらえば総取りなんよ
22 : 2024/08/31(土) 08:39:41.08 ID:RspFM36H0
>>17
何の産業が残ってんの?すんばらしい自公統一政権延々とやってるけど…🦫
18 : 2024/08/31(土) 08:37:16.55 ID:XApnpGoy0
copilot+とかいうのに認定されてるのはまだ数出てないからそんくらいするね
まだ普及してないから10万円前後のでいいと思うが
ゲーミングノートも12万ちょいの4050ので十分遊べる
20 : 2024/08/31(土) 08:37:48.29 ID:wm321K2o0
N100以上なら問題なし
23 : 2024/08/31(土) 08:40:14.17 ID:Hq0rIMtK0
どうせネット動画見るくらいが一番負荷かかる使い方だろうし
2万円くらいで4,5年前の中古で買いかえていくのがいいかなと思ってる
最初から多少ボディーとかすり傷ついてたりするから今更扱いとか雑でも気にならないからね
24 : 2024/08/31(土) 08:43:27.67 ID:pqP8RHUv0
最新じゃないのは糞安いぞ
win11非対応機なんて投げ売り状態だからな
25 : 2024/08/31(土) 08:44:31.64 ID:waxIOxrq0
win11末期なのにそんなに高いのか
はよ投げ売りしろよ
26 : 2024/08/31(土) 08:45:15.03 ID:8kTj/blT0
DELLのはなんでファンが全開でうるさいんだぜ?
27 : 2024/08/31(土) 08:46:50.04 ID:Hq0rIMtK0
ただ少し悩むのは
3万円前後くらいなら一応どこのメーカーかわからない多分中華の新品のceleronのモデルとか買えるが
5年くらい前のそれなりのメーカーPCとどっちが正解なのかってのはなるな
33 : 2024/08/31(土) 08:55:25.91 ID:XApnpGoy0
>>27
新品3万円前後のはWindowsアップデートさえ苦戦するから玄人向け
最新のceleronに相当するCPUはN100,N95なんだけどこっちは優秀だけどそんなに安くない
28 : 2024/08/31(土) 08:48:53.22 ID:QMnVy3vd0
ゲームしないなら安いのいくらでもあるだろ
29 : 2024/08/31(土) 08:49:21.26 ID:KBMBl3pu0
レノボ安いんだけど直販で一方的キャンセル事件あってから二度と買わないんだよなー
30 : 2024/08/31(土) 08:49:22.95 ID:VdJsrw9y0
自作PCが結構SDGsなのに…
Intelさんが…(T ^ T)
32 : 2024/08/31(土) 08:50:08.61 ID:LRA083rR0
最近はスマホである程度出来るからなあ。外部モニターに接続してbluetoothのマウスとキーボード接続すりゃいいし
テレワーク需要も終わったし、おまけにWin12がそろそろ出るとかで時期も微妙だしで、販売数減ってんじゃね

コメント

タイトルとURLをコピーしました