
- 1 : 2023/10/29(日) 17:00:48.26 ID:uXpADhtH0
-
2019年4月に起きた東京・池袋の乗用車暴走事故で妻子を亡くした松永拓也さん(37)は29日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、車を運転していた旧通産省工業技術院元院長の飯塚幸三受刑者(92=禁錮5年の実刑確定)らに損害賠償を求めた訴訟の判決が東京地裁で出た後、自身に「殺害予告」や誹謗(ひぼう)中傷が相次いでいるとして「身の危険を感じています」とつづった。
東京地裁は27日の判決で、飯塚受刑者に対し、計約1億4000万円の賠償を命じた。松永さんは「【緊急のご報告】」として「民事裁判の損害賠償は飯塚氏が支払うのではなく、飯塚氏が加入していた損害保険会社が支払います。非常に勘違いしている方が多く、誤った認識で批判、誹謗中傷、また言葉に出来ないほどの、それ以上のご連絡が来ており、身の危険を感じております。ご理解のほどよろしくお願いします」と投稿。
その後「正確に書きます」と、改めて言及。「警察に対し、匿名で私への殺害予告が来ました。『歳のいった飯塚にお金を払わせるのはおかしいので、近いうち松永を56す』という旨の予告です」と、投稿で説明した。
その上で「もう一度書きます。民事裁判の損害賠償は飯塚氏が支払うのではなく、飯塚氏が加入していた損害保険会社が支払います」と記し、民事裁判の損害賠償で賠償金を支払うのは、損害保険会社であることを強調した。
「【報道関係者の皆様へお願い】」と記した文章も投稿し「もしこの予告の件を報道される予定の方がいましたら、(1)飯塚受刑者は自賠責・任意保険に加入していた。(2)民事裁判確定し報道された金額は保険会社から支払われる。(3)飯塚受刑者個人との直接金銭のやり取りは無い。この3つをお伝え願いたいです。よろしくお願いいたします」と、報道する側にも呼びかけた。
10/29(日) 14:52 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/288f7c5e0f3ee0faec6b7041bccd095543659c8d■他ソース
池袋暴走事故の遺族に殺害予告 暴力団名乗り、警視庁本部へ匿名電話
https://www.asahi.com/articles/ASRBY4G33RBYOXIE00Y.html - 3 : 2023/10/29(日) 17:02:28.62 ID:ilKIQgDo0
-
そりゃそのためにみんな保険入ってんだからそうでしょ
- 12 : 2023/10/29(日) 17:09:05.94 ID:o2/ikHqE0
-
>>3
だよなw何のための保険か分からん - 22 : 2023/10/29(日) 17:14:10.55 ID:LVcYNspy0
-
>>3
短絡的に叩いたりするやつって
任意保険のことなんて知らないんじゃね?
生命保険は無駄!損害保険も無駄!とか言ってそう - 101 : 2023/10/29(日) 18:12:09.00 ID:Xhi4A0w60
-
>>3
ここまで悪質な暴走事件を起こした場合は保険会社に支払う義務なくさせて本人の資産から没収する形になればいいのに - 133 : 2023/10/29(日) 18:43:00.61 ID:T4pnWj+I0
-
>>101
さすがに「人間的にクズ」ではあっても「悪質な暴走事故」ではないわ。 - 141 : 2023/10/29(日) 18:46:36.44 ID:OVfV6aHO0
-
>>133
飯塚が目立ったから話題になるけどさ
プリウスミサイルなんて名称で呼ばれるくらい、スーパーやコンビニにダイナミック入店がよくニュースになる飯塚が悪いのは当然だが、日本全国で高齢者が事故を起こしてる事実にも目を向けなきゃね
- 144 : 2023/10/29(日) 18:48:35.57 ID:MEb+reUD0
-
>>141
飯塚前はプリウスの欠陥ってことにされてたからなあ - 145 : 2023/10/29(日) 18:49:02.99 ID:HGkRLe/F0
-
>>141
太腿の筋肉がげっそり痩せてるのが高齢者だから
アクセルからブレーキにとっさに足を動かせない
ヨッコラショのタイミングでは間に合わないから、ともかく踏む
踏んだのはアクセル
ということなんだよなぁ - 122 : 2023/10/29(日) 18:35:37.04 ID:PzCE/Gh90
-
>>3
タレントが事故起こした時に「相手がっぽり賠償金とれるなw」とか言ってるやついるけどいや払うの普通に保険だろと思う - 131 : 2023/10/29(日) 18:42:23.18 ID:HGkRLe/F0
-
>>122
芸能人の場合は保険じゃなく自腹で示談金を払ってんじゃね?
起訴前に示談が済めば不起訴になる確率高いし - 135 : 2023/10/29(日) 18:43:37.84 ID:PzCE/Gh90
-
>>131
んなわきゃねぇよ
お前は芸能人を何だと思ってるんだ - 138 : 2023/10/29(日) 18:44:59.28 ID:Uj8Z6zEF0
-
>>135
上級国民は犯罪やっても問題ない - 142 : 2023/10/29(日) 18:47:35.48 ID:EUuI81Tk0
-
>>138
コンピュータの誤作動の可能性もあるし - 139 : 2023/10/29(日) 18:46:21.60 ID:HGkRLe/F0
-
>>135
芸能人じゃなくても社会的立場のある人ならそうするよ
保険屋なんかに任せておくより自分の弁護士に早々の解決を依頼する - 143 : 2023/10/29(日) 18:48:23.54 ID:PzCE/Gh90
-
>>139
えーと、俺はいつまでお前の妄想に付き合えばいい? - 171 : 2023/10/29(日) 19:19:26.12 ID:N9rvwHFL0
-
>>143
示談まで行くかははっきりしないけど情状狙いで自腹でお見舞金を払うやつはあるらしいよ - 217 : 2023/10/29(日) 20:35:26.98 ID:i1n59qKV0
-
>>139
ソース持ってこいよ統合失調症 - 205 : 2023/10/29(日) 20:05:56.41 ID:At/uOcGU0
-
>>3
でも裁判まで行くなんてあんまりないからな
人殺した経験無いけど、車の保険なんてほぼ自動的に金額決まるもんと思ってたわ
今回は過失割合ほぼ10対0くらいだろうし - 4 : 2023/10/29(日) 17:04:00.42 ID:NeA4xQdc0
-
逆探して飯塚一味だったら面白いけど報道するかな
- 5 : 2023/10/29(日) 17:04:11.17 ID:R/Y5IxQf0
-
まあセンセーショナルに報道されて反体制の煽動も凄かったからなあ。
- 6 : 2023/10/29(日) 17:06:11.31 ID:9uCt3h940
-
お金を払わないから気をやまなくても良いとはならなくね?
- 7 : 2023/10/29(日) 17:07:30.04 ID:FvOh3nj/0
-
あのクソゴミ老害刑務所にも入ってないんだっけ?
- 10 : 2023/10/29(日) 17:09:04.63 ID:Gw9pN99O0
-
>>7
収監されたけど、入ってないの? - 40 : 2023/10/29(日) 17:28:59.05 ID:ANIW15zf0
-
>>7
東北のとある刑務所に収監されている - 8 : 2023/10/29(日) 17:08:12.98 ID:IIg6WizU0
-
まあこのための保険だからな
感情的には飯塚本人に払わせたいが - 123 : 2023/10/29(日) 18:36:58.71 ID:fNo4gX0B0
-
>>8
個人相手の損害賠償だと回収しきれないとか有るからなぁ…
支払い方法とかでも揉めるし - 9 : 2023/10/29(日) 17:08:36.38 ID:4lFVaHOr0
-
当たり前やろ
何のための保険や - 11 : 2023/10/29(日) 17:09:05.65 ID:YhU46gow0
-
金は払わなくても、勲章褫奪なんてミソ付いたからな
子々孫々、家柄を誇ることは無くなる「あの家の人」というだけで、いわゆる上流は縁戚になる事を忌避するだろう
それが最大の社会的制裁ってやつだろうな - 13 : 2023/10/29(日) 17:09:50.75 ID:knFVuF4N0
-
次の保険料跳ね上がるだろうなってか入れないし必要もないか
- 14 : 2023/10/29(日) 17:10:04.02 ID:H5ebCRzH0
-
それ以上に人としての信頼や尊厳が値段に置き換えられないほど傷付けられてると思う
- 15 : 2023/10/29(日) 17:10:16.03 ID:/gF6t9dB0
-
任意の自動車保険を知らない人間があんなにいっぱいいてビックリした
- 43 : 2023/10/29(日) 17:30:45.56 ID:hAEHZGpJ0
-
>>15
今は未加入だらけだからな - 88 : 2023/10/29(日) 18:03:01.74 ID:LyVo9TcW0
-
>>43
それはない
8割入ってる - 16 : 2023/10/29(日) 17:10:18.05 ID:o4eX0p3r0
-
さすが上級国民
人殺してもなんともないぜ - 17 : 2023/10/29(日) 17:10:40.35 ID:klK4ZTRh0
-
これ裁判起こさなかったら
いくらだったんだろうな - 18 : 2023/10/29(日) 17:11:49.65 ID:Gw9pN99O0
-
>>17
いくらもなにも保険会社が支払いを渋っていたから裁判になったわけで。 - 21 : 2023/10/29(日) 17:12:39.89 ID:klK4ZTRh0
-
>>18
じゃあ飯塚にとっても良い判決だったんだね - 72 : 2023/10/29(日) 17:53:03.07 ID:kzE0SQ/60
-
>>18
支払い渋ってた保険会社知りたいわ - 163 : 2023/10/29(日) 19:13:57.70 ID:boF50WnJ0
-
>>18
通常分位は支払うって言ってるんじゃないの?
額に納得しないから裁判になるんだろうに - 167 : 2023/10/29(日) 19:17:01.19 ID:bl2fCWdt0
-
>>163
「通常分」ってなんだよw
裁判でちゃんと算出するのが正しい賠償額 - 175 : 2023/10/29(日) 19:24:35.31 ID:N9rvwHFL0
-
>>167
本当に正しいのは裁判だけど大部分は弁護士つかって判例基準で終わりだからじゃね? - 179 : 2023/10/29(日) 19:27:08.51 ID:mAgPw7sj0
-
>>175
保険屋が主張する判例基準なんて、支払いたくない保険屋の基準だから
あんなの鵜呑みにしてたら被害者はバカ見るだけだよ - 185 : 2023/10/29(日) 19:33:06.30 ID:N9rvwHFL0
-
>>179
保険屋が主張する判例基準ておかしくね?
算定表で大筋決まってるから保険屋が主張するのはそこから1割まけてとかそんなものでは?
追突されたときに弁護士使ったから色々調べたよ - 190 : 2023/10/29(日) 19:41:57.19 ID:Cy6M1jWW0
-
>>185
保険屋は任意保険基準額
弁護士は弁護士(裁判)基準額
基準からして違うってこと弁護士通せば1割なんてもんじゃなく何倍にもなる
- 201 : 2023/10/29(日) 19:58:25.77 ID:N9rvwHFL0
-
>>190
だから俺は前のレスでそう言ってるんだけど - 19 : 2023/10/29(日) 17:11:55.86 ID:klK4ZTRh0
-
任意保険で払ったうえにさらにい賠償させらるのかと思ったよ
お金はさすがにもう払ってると思ってたし - 26 : 2023/10/29(日) 17:16:50.48 ID:LVcYNspy0
-
>>19
支払額が裁判で決まってからの支払いだろjk裁判になると時間がかかるから普通は保険会社と示談しちゃうけど
弁護士特約使って裁判所に持っていったほうが断然賠償額は多くなる - 20 : 2023/10/29(日) 17:12:11.79 ID:ZdLzOgq60
-
そりゃ任意を含めてそのための保険だからな
- 23 : 2023/10/29(日) 17:14:49.45 ID:KWDM3gmc0
-
保険会社「な?入っておいてよかったろ?」
- 24 : 2023/10/29(日) 17:16:00.89 ID:MKF8kps90
-
保険に入らないで運転してるチャレンジャーってチャレンジャーの自覚ないだろ
- 25 : 2023/10/29(日) 17:16:17.56 ID:oopaJyv00
-
松永さんに殺害予告するやつってあれか、飯塚被告がクマかなんかと思ってるだろ
- 27 : 2023/10/29(日) 17:17:38.52 ID:FvOh3nj/0
-
いや、民事で剥ぎ取るのは本人からだろ
- 30 : 2023/10/29(日) 17:20:29.77 ID:LVcYNspy0
-
>>27
保険のこと知らなすぎ
交通事故以外でも保険適用される個人賠償保険にも入っておいたほうが良いぞ - 28 : 2023/10/29(日) 17:19:38.62 ID:Hy3ICCLX0
-
そのために皆高い金はらって任意保険に入ってるんだが
ばかじゃねーの? - 29 : 2023/10/29(日) 17:20:28.69 ID:1+O58FIB0
-
どこの保険会社が支払いを渋ったん?
やっぱ、ちんポジ? - 35 : 2023/10/29(日) 17:25:56.42 ID:FJx6B12z0
-
>>29
支払いを渋ったってソースはあるん?おそらく、保険会社は「主婦と幼児なら二人で3000万。自賠責で足ります。」みたいなことだったんじゃないかな?
- 31 : 2023/10/29(日) 17:22:33.86 ID:BWkwfgIv0
-
当たり前じゃん
その任意保険のために年間9万も払うんだからな - 32 : 2023/10/29(日) 17:22:41.03 ID:/WreW4wg0
-
エックスとかだとお金受け取った被害者に対して56すだの書き込みしてた奴いたらしいな
どういう思考回路してんだろ? - 34 : 2023/10/29(日) 17:25:20.81 ID:BWkwfgIv0
-
>>32
嫌儲の成れの果てだよ
他人が儲かることが死ぬほど許せない - 33 : 2023/10/29(日) 17:25:00.99 ID:XJQoMTA/0
-
損保日本だと支払われることはないんじゃないのか?
- 36 : 2023/10/29(日) 17:26:04.94 ID:q+SCSHdR0
-
ってかジジイを擁護する意味わからん
- 38 : 2023/10/29(日) 17:26:19.62 ID:VUQetKPI0
-
どんな事件でも、必ず被害者の方を叩いたり脅迫する奴が出て来るけど、どういう心理なんかね?
共感能力が無い病気なんかな? - 41 : 2023/10/29(日) 17:29:00.49 ID:MqZxtcnw0
-
正直、自信過剰のジジイだから任意は入ってなかったと思ってたわ
- 51 : 2023/10/29(日) 17:37:59.21 ID:dMsCj31i0
-
>>41
うちの親父が任意入ってないと聞いた時は青ざめたw
老人は「ずっと事故なんて起こしてないんだから保険なんて無駄だ」と思うらしい - 42 : 2023/10/29(日) 17:29:02.72 ID:oi1JzBdv0
-
加害側からしたら何のための保険か分からんし、
被害側からしたら何のための賠償か分からんし。
やっぱ血だよ。
血が流れないと。 - 44 : 2023/10/29(日) 17:31:05.90 ID:nHqFeL+10
-
保険ってそう言うもんだし
- 45 : 2023/10/29(日) 17:32:18.54 ID:TNXGUt+20
-
ミサイル駆逐艦マッキャンベル を爆破して殺そうぜ
- 46 : 2023/10/29(日) 17:32:29.11 ID:47YbZz5O0
-
こいついつまで被害者気取りしてんだ
- 47 : 2023/10/29(日) 17:35:49.59 ID:LSTWJk+m0
-
任意保険って個人資産を全て売却して、それでも足りない分が保険から出ると思ってたけど
最近は違うの? - 55 : 2023/10/29(日) 17:39:51.95 ID:dMsCj31i0
-
>>47
昔からずっとそうだぞ
資産売却が条件なら
資産持ちは掛け金安く、資産なしは掛け金高くしなくちゃいけないけど
資産申告義務なんてあったことはない - 60 : 2023/10/29(日) 17:42:39.84 ID:47YbZz5O0
-
>>47
例えば上限1億の保険で1億4000万の賠償を命じられたら
1億は保険で下りるけど4000万は自腹で払わなきゃいけない
なので「自賠責だけじゃ足りないケースがあるから任意も入っておけ」って話になる
昔からそうだから、多分その上限の話を君はちょっと勘違いしちゃってるだけだと思う - 66 : 2023/10/29(日) 17:46:55.08 ID:SpkSn/X10
-
>>60
今どき対人無制限でないやつはいないだろ
被害者が一人とか二人とは限らないし年収数十億かもしれんからな - 77 : 2023/10/29(日) 17:54:15.22 ID:47YbZz5O0
-
>>66
そんな話は今しとらんぞ - 76 : 2023/10/29(日) 17:53:53.31 ID:qLZvWVof0
-
>>60
あるいは、自分の資産で1億までは払えるから免責1億の無制限に入るとそんな感じかな?免責1億って出来るのかどうか知らないけどw
- 64 : 2023/10/29(日) 17:45:29.60 ID:N9rvwHFL0
-
>>47
最近どころか昔から変わらんけど
どこでそんな知識仕入れたんだw - 200 : 2023/10/29(日) 19:57:29.96 ID:6jYrWutb0
-
>>47
だったら対人保証無制限はなんなんだよ - 215 : 2023/10/29(日) 20:27:45.66 ID:i1n59qKV0
-
>>47
何いってんだよこのガ●ジマジで - 48 : 2023/10/29(日) 17:36:28.02 ID:cBU4etnA0
-
いやそのための任意保険やろ…
- 49 : 2023/10/29(日) 17:36:41.15 ID:XJQoMTA/0
-
入っておけば良かったと思った瞬間に人生詰むことを自動車学校でちゃんと教えないといけない
あんな昭和時代の実録映画だと今の若者はびびらない
臓器売ることになったとかもっとリアルにしないと
しかし、車両保険無しでも年間十数万円は低所得者にとってはきついんだろうなぁ - 50 : 2023/10/29(日) 17:36:48.24 ID:APzoVmDU0
-
1億4千万って安いな・・・金額の問題じゃねーけどさ
チャリ保険ですら賠償上限が3億だぞ最近は - 52 : 2023/10/29(日) 17:38:20.99 ID:nWjh0B1e0
-
その為の任意保険だろ
- 53 : 2023/10/29(日) 17:38:27.42 ID:N9rvwHFL0
-
こんなの当たり前のことだけどそれを知らずに書き込んでる人が沢山いて驚いたな
- 56 : 2023/10/29(日) 17:40:52.58 ID:eHOX6SOL0
-
そら当たり前やろ何の為の保険だw
- 57 : 2023/10/29(日) 17:41:13.43 ID:k4/yNJ680
-
同じ保険会社で任意保険かけてて無事故の人の保険料はこういう時に使われるんだよなー
そういう仕組みなのは当然わかってるが、掛け捨てとはいえ長年無事故だったらちょっと返して欲しいもんだw - 58 : 2023/10/29(日) 17:41:25.28 ID:1Qkwtpxq0
-
今更だけどXやめた方がいいかも
- 59 : 2023/10/29(日) 17:42:15.37 ID:SpkSn/X10
-
上級国民だから外資やネット保険ではないだろう
国内大手で渋いと言ったら絞られるんじゃないか? - 61 : 2023/10/29(日) 17:43:01.10 ID:3hXXdKZp0
-
無保険でバックレるよりよっぽど人間らしい
- 62 : 2023/10/29(日) 17:44:46.27 ID:mvViviLg0
-
Xで自分の看板晒しながら個人を不当に攻撃とか頭おかしいやつ多いんだな
スマホ取り上げろ - 63 : 2023/10/29(日) 17:45:06.32 ID:7Ga0fqFR0
-
対人無制限とはこのこと
- 65 : 2023/10/29(日) 17:46:29.30 ID:QpnYyUQc0
-
裁判の場じゃなければ謝罪しないってどういう背景があるんだ?
- 67 : 2023/10/29(日) 17:48:39.54 ID:oBG4eIpL0
-
すべてプリウスのせいだから
- 69 : 2023/10/29(日) 17:50:21.77 ID:y+zN31V70
-
あんまり悪質だと保険会社が払った金を請求されるとか聞いたことあるけどどうなんだ
- 70 : 2023/10/29(日) 17:51:31.90 ID:pBwrzWtp0
-
任意保険入っていて助かったな
被害者遺族もまじで不幸中のなかの僅かな幸いだった
これで無保険だったら地獄だぞ - 74 : 2023/10/29(日) 17:53:12.82 ID:SpkSn/X10
-
>>70
特約付ければ相手が無保険車でも保険が出るよ
いくら出るか知らんが - 71 : 2023/10/29(日) 17:52:11.25 ID:th/UxGeK0
-
要するに保険会社からの提示を蹴って裁判で損害賠償を確定させたい訳だな
- 79 : 2023/10/29(日) 17:55:11.03 ID:SpkSn/X10
-
>>71
訴える方も弁護士つけるからどっちが多いかは分からんけどな - 82 : 2023/10/29(日) 17:56:27.54 ID:N9rvwHFL0
-
>>79
保険屋基準の賠償なんて弁護士基準と比べたら圧倒的に安いよ - 83 : 2023/10/29(日) 17:59:15.90 ID:qLZvWVof0
-
>>82
四輪vs二輪の右直事故で手首骨折したけど
弁護士特約つけて1000万の賠償になった
保険屋の言う通りに示談したら多分150~300万くらいだったかも
弁護士つけるとぜんぜん違うね - 87 : 2023/10/29(日) 18:02:39.73 ID:N9rvwHFL0
-
>>83
一度体験すると弁護士特約の有難さがよくわかるね - 96 : 2023/10/29(日) 18:06:16.04 ID:aV/usFzE0
-
>>83
俺はコンビニショートカットしようとした車の左折巻き込み食らって
カタワになったあげく雀の涙の賠償金を弁護士が持って連絡つかなくなったわw
一日のほとんどをベッドの上で生活 - 73 : 2023/10/29(日) 17:53:08.30 ID:GTM8omVF0
-
任意保険も知らないバカが多いということ?
- 81 : 2023/10/29(日) 17:56:07.22 ID:qLZvWVof0
-
>>73
車も持てない非正規貧民が増えてるから
任意知らなくても当然なのかも - 75 : 2023/10/29(日) 17:53:34.33 ID:cLiqAREd0
-
保険会社が払うならいいじゃん
飯塚の不幸を望む理由なんなの? - 104 : 2023/10/29(日) 18:16:48.01 ID:k4/yNJ680
-
>>75
不幸を望むというより、真摯な反省と後悔を願う気持ちが大きいのかな?
事故直後から結審までのアレコレがね
量刑も少ないと感じるし
コレで任意保険入ってなかったらもっとバッシングが起きてるだろうな - 78 : 2023/10/29(日) 17:55:04.70 ID:bS1WAGB90
-
ボケてるにせよ過失事故なんだから当然だろ
自賠責の上限を超える分が任意保険から支払われる - 89 : 2023/10/29(日) 18:03:47.99 ID:dsxXsijC0
-
>>78
しかも事故ってすぐに自分のSNSの情報消そうとしたり
なかなか悪党でしたね - 80 : 2023/10/29(日) 17:55:50.25 ID:Iq/cOvmU0
-
保険から払うんだけど?あんたアタマヨーゲーね?
被害者救済のために払われないよりマシでしょあんたの正義押し付けないでもらえますかー
- 84 : 2023/10/29(日) 17:59:51.96 ID:m4o3+75D0
-
保険入ってりゃそうだろ
- 85 : 2023/10/29(日) 18:01:21.15 ID:dsxXsijC0
-
E塚派のキチがいるってこと?
まじ?
頭が弱男だろそれ - 86 : 2023/10/29(日) 18:01:31.16 ID:4EtTQj3R0
-
保険下りるかな?
歩行も困難だったし
免許認められてるなら下りるか - 90 : 2023/10/29(日) 18:04:09.52 ID:qLZvWVof0
-
>>86
保険料が毎年馬鹿みたいに値上がりしてるのは高齢化で事故が増えてるからですなんて保険屋が言うくらいだから
高齢者には掛け金高くすりゃ良いのにな
そうなると保険未加入が増えるから出来ないんだろうけど - 115 : 2023/10/29(日) 18:31:04.62 ID:QsHXvwHz0
-
>>90
してるに決まってるだろ - 91 : 2023/10/29(日) 18:04:47.37 ID:UthFYbwL0
-
たいてい個人賠償保険3億円くらい付いてるもんな
- 92 : 2023/10/29(日) 18:05:14.96 ID:aA14YG8S0
-
いやぁこの被害者は○されるでしょ
- 93 : 2023/10/29(日) 18:05:18.23 ID:FizRaCvO0
-
さっさとこのジジイくたばれや
- 94 : 2023/10/29(日) 18:05:22.85 ID:+AtgMxP00
-
まぁぶっちゃけ保険会社には同情じゃね罪人の肩代わりしていると思えば自己負担せんと納得いかない気持ちも分かる
本人は踏み間違い自体今も全然認めてないしな - 108 : 2023/10/29(日) 18:22:02.83 ID:pWMrRqbc0
-
>>94
保険会社は損しないよ
その分掛け金をどんどん上げてるんだから - 95 : 2023/10/29(日) 18:06:14.82 ID:dsxXsijC0
-
寿命があと20年あるかどうかの年寄りが
これから70年は生きる人の寿命消したりしてる
これが現代 - 97 : 2023/10/29(日) 18:06:25.06 ID:4x4eBSVi0
-
その金で防弾スーツとTTI pit viper買ってジョン・ウィックになって復讐したほうがいい
- 98 : 2023/10/29(日) 18:08:05.90 ID:YxcnKW3v0
-
おれたちでは束になっても上級に敵わないってことか
自由資本主義クソだな - 100 : 2023/10/29(日) 18:10:41.38 ID:MEb+reUD0
-
>>98
お前保険入ってないの?ヤバくね? - 119 : 2023/10/29(日) 18:34:44.73 ID:YxcnKW3v0
-
>>100
交通事故では目には目をの法律のほうが優れてると思うことがしょっちゅうある - 126 : 2023/10/29(日) 18:38:39.30 ID:MEb+reUD0
-
>>119
いや、保険はちゃんと入ってくれよ? - 99 : 2023/10/29(日) 18:10:11.51 ID:MEb+reUD0
-
そらそうだろ
- 102 : 2023/10/29(日) 18:12:50.04 ID:z2jfugm+0
-
>>1
むしろ保険が効かないと思ってたの?って聞きたい
バカ? - 103 : 2023/10/29(日) 18:13:28.33 ID:fC3qyFd90
-
松永氏を本当にヤれたとして、余命幾ばくのない老人の為に自分の人生を棒に振るとか、どうかしてるwww
- 107 : 2023/10/29(日) 18:21:06.77 ID:OVfV6aHO0
-
>>103
人間皆時間は平等だし、もうすぐ死ぬジジイは仕方ないけどさ
日本に巣食うゴミクズ上級国民どもに一矢報いただけで、この人は立派だと思うよ - 105 : 2023/10/29(日) 18:17:15.22 ID:lwskmdPN0
-
妻子を亡くした松永拓也さん
「匿名で私への殺害予告が来ました。『歳のいった飯塚にお金を払わせるのはおかしいので、近いうち松永を56す』という旨の予告です」と、投稿で説明した。 - 106 : 2023/10/29(日) 18:18:46.69 ID:QwM16hy70
-
急に値上げした保険会社があったらそれだ
- 109 : 2023/10/29(日) 18:22:26.64 ID:3PUxR3k80
-
保険は9割が払い損だから成り立つ
- 110 : 2023/10/29(日) 18:23:38.65 ID:5RMVdHiG0
-
ハゲ無職を轢いていたら飯塚閣下に5000万ぐらい遺族から報奨金を受けとっていただろうな
- 111 : 2023/10/29(日) 18:24:07.95 ID:OVfV6aHO0
-
松永さんには幸せになって欲しいわ
亡くなった家族のことを思うと可哀想だが、何時までもこの腐れジジイに縛られ時間を潰されるのは人生の無駄だろう早く裁判を決着させて、解放してやって欲しいよ
- 112 : 2023/10/29(日) 18:26:28.77 ID:mzas2jxJ0
-
>>1
松永さん大変やな…(´・ω・`) - 140 : 2023/10/29(日) 18:46:21.96 ID:tnqvtYbI0
-
>>112
だよな
キチゲェ1人相手してると思ってたら増殖してるんだもんな - 113 : 2023/10/29(日) 18:29:49.90 ID:fsZqAwKE0
-
てか嫁と娘殺されても高々この程度かよと思ってしまうんだが叩いてるやつってどんな人生送ってんだ
- 114 : 2023/10/29(日) 18:30:42.03 ID:wV8OsEqF0
-
へぇー10割過失でも満額保険出るんだね
- 118 : 2023/10/29(日) 18:34:42.00 ID:Uj8Z6zEF0
-
>>114
過失?故意だろ? - 120 : 2023/10/29(日) 18:34:59.36 ID:DIJAv0dG0
-
>>114
10割なら満額
過失9割なら損害額の90%が保険から支払われる
ということでは - 149 : 2023/10/29(日) 18:54:27.53 ID:d/B5Ptz30
-
>>114
過失10割で出なかったら追突事故で保険使えなくなるだろwww - 116 : 2023/10/29(日) 18:32:29.70 ID:/b+RbfEX0
-
俺たちの保険で支払われたけど謝らない
- 117 : 2023/10/29(日) 18:34:02.65 ID:cADjXKel0
-
刑事罰は懲役か罰金だけど、これは犯人に課せられるもので、保険はありません
被害者に対する償いが任意保険(加入してたら)から払われます
私の場合は、相手が無免許無車検(無自賠責)無保険で轢き逃げだったので、刑事罰は受けて貰いましたが、私に対しては何もありませんでした。
民事で賠償の確定はしましたが、取り立てはやってくれないので実質泣き寝入りです。
身体は自分の保険で治しました。
皆さん任意保険は入りましょうね - 124 : 2023/10/29(日) 18:37:03.52 ID:FC60Z9Yg0
-
つーかさ、マスゴミどものいつもの自ら炎上させるやり方、更に往復で儲けようってスタンスが腹立つわ
- 125 : 2023/10/29(日) 18:37:08.51 ID:k5yluy5D0
-
車両保険の対人無制限特約ってのはこういう時のためにあるものだしな
- 127 : 2023/10/29(日) 18:39:30.00 ID:Uj8Z6zEF0
-
>>125
重大な過失、故意なんだから払う必要ないでしょ - 136 : 2023/10/29(日) 18:44:51.42 ID:Yg60Dx4e0
-
>>127
上級様なのでちゃんと保険会社が全額被るやろ - 137 : 2023/10/29(日) 18:44:55.22 ID:PzCE/Gh90
-
>>127
あれが故意とか、認知おかしすぎね?君
叩きたいのはわかるが事実は事実として捉えた方がいいよ - 159 : 2023/10/29(日) 19:06:17.13 ID:kpBlEDnK0
-
>>125
めちゃくちゃだな
車両保険は自分の車の損害
相手の人身は対人賠償保険
しかも政府の自賠責保険3000万円を超える部分が任意保険 - 129 : 2023/10/29(日) 18:40:39.76 ID:myngADdO0
-
つっても全額は無理だろ?
- 134 : 2023/10/29(日) 18:43:27.55 ID:HGkRLe/F0
-
>>129
そのための対人無制限なんです - 130 : 2023/10/29(日) 18:41:55.48 ID:EFu3MQOC0
-
他人事に殺害予告するアホって何者なのかね
スクリプトじゃねえよな - 146 : 2023/10/29(日) 18:49:44.04 ID:UGFwFWiX0
-
被害者を叩くのは加害者の不利益
- 147 : 2023/10/29(日) 18:53:35.79 ID:5UFfLBQP0
-
保険で1億超えは普通だよな
- 152 : 2023/10/29(日) 18:58:35.24 ID:ePTyEvPn0
-
まだ自殺もしねぉとかどんだけ神経壊れとんねん
- 156 : 2023/10/29(日) 19:03:53.21 ID:ePTyEvPn0
-
幸三の中にはニンゲンの心が入っていない
- 157 : 2023/10/29(日) 19:04:00.38 ID:9gE2T3Nq0
-
賠償査定を渋って裁判になったのか、何で示談交渉で妥協しなかった?、裁判経費が無駄だろ
- 161 : 2023/10/29(日) 19:10:35.82 ID:79in1GF70
-
被害者こそ悪だと叩く奴って飯塚ジジイの信者か
こういうろくでもない奴にもファンっているんだな - 168 : 2023/10/29(日) 19:17:30.78 ID:kMeU1rm60
-
>>161
クマ退治に文句言ってる奴らと同じだと思うわ
ありえんレベルの暴言吐いてるみたいだし
仕事もしてない連中なんだろう - 162 : 2023/10/29(日) 19:11:49.95 ID:P9GKIxAR0
-
強迫しとるのけ?
- 164 : 2023/10/29(日) 19:15:31.03 ID:EUuI81Tk0
-
交通事故で死亡する人は年間で3000人前後居るが
特にニュースで大々的に報道された事にばかり注目が集まるのは仕方ない - 166 : 2023/10/29(日) 19:16:08.52 ID:JxupZc1O0
-
高齢化が甚だしい5chなのに任意保険の存在を知らない奴が多くて恐怖すら感じる
- 169 : 2023/10/29(日) 19:17:35.47 ID:/A01Wagv0
-
対人対物無制限も知らん人いるのか
ついでに飲酒運転なら保険出ないからな
教えとくぞ - 193 : 2023/10/29(日) 19:49:33.97 ID:x61sIiSj0
-
>>169
飲酒だろうが重大な過失だろうが被害者に対する補償は出るに決まってるだろ
任意保険はあくまで被害者救済だ保険会社から加害者に請求が行く事もない
等級下がって翌年以降の保険料上がるだけ - 170 : 2023/10/29(日) 19:17:42.39 ID:3dyi+3jf0
-
なんのための保険だよバーカ
- 172 : 2023/10/29(日) 19:19:33.08 ID:9SRrIMVz0
-
保険会社が殺人爺に請求するかは知らんよってことか
- 173 : 2023/10/29(日) 19:21:16.93 ID:hF7FPNdf0
-
そのための自動車保険なんだから当然だろ
- 174 : 2023/10/29(日) 19:24:14.43 ID:m/pxPgoI0
-
すごいな、飯塚を味方するやつって
くずの中のくずやん - 176 : 2023/10/29(日) 19:25:22.97 ID:vHy/SrE30
-
>『歳のいった飯塚にお金を払わせるのはおかしいので、近いうち松永を56す』
いや、その理屈がおかしい
- 177 : 2023/10/29(日) 19:25:38.26 ID:jTv4GvCG0
-
飯塚は入ってたみたいだけど、任意加入してないのって結構居るらしいな
払わない糞には懲役1000年とかにして欲しいわ - 178 : 2023/10/29(日) 19:26:15.63 ID:9PLIfHly0
-
>>1
ごるあ!!
いくつ草生やしとんねん
スレが見にくいやんけ 基地外 - 180 : 2023/10/29(日) 19:28:36.48 ID:KJN2oT2d0
-
重大な過失でも払ってくれるんだ
- 183 : 2023/10/29(日) 19:30:43.12 ID:36fsji5z0
-
>>180
勝手に重大な過失にすんなw - 187 : 2023/10/29(日) 19:33:20.59 ID:eu8XwNMk0
-
>>183
裁判所で裁判長が重大な過失言ってたがな - 181 : 2023/10/29(日) 19:29:49.94 ID:tQ5RViel0
-
ライドシェアで外国人が増えたら
被害が泣き寝入り事故多発しそう。 - 182 : 2023/10/29(日) 19:29:52.27 ID:5Xs32xeT0
-
そのための保険だろ
- 184 : 2023/10/29(日) 19:33:05.04 ID:+HXKDNZl0
-
当たり前だろ。このじいさんからとるなんて誰が言ってんの?保険会社に気が済むまで請求したれ。
- 186 : 2023/10/29(日) 19:33:11.05 ID:g5/R96T40
-
保険屋が全額払うのか
難癖つけて払わんのちゃうの - 197 : 2023/10/29(日) 19:55:19.80 ID:pEFEhTXB0
-
>>186
そんなことしたら今その保険会社使ってるやつが次々解約するわ - 204 : 2023/10/29(日) 20:04:45.84 ID:36fsji5z0
-
>>197
オンライン契約系はあると聞くから気をつけなはれや - 188 : 2023/10/29(日) 19:34:52.37 ID:npE5aFsO0
-
世の中おかしい奴がいるんだな
流石に殺害とかわけわからん - 189 : 2023/10/29(日) 19:41:02.92 ID:djq2RJnL0
-
地裁の命令だと保険屋は値引きは出来なくなるのか?
- 191 : 2023/10/29(日) 19:46:03.55 ID:5vWzRcch0
-
悪いが飽きた
飯塚叩いても護り硬すぎるし、被害者敏感すぎて叩くも護るもないし
何もできないギャラリーは黙ってろよって感じなんで
黙ってるとするわ - 192 : 2023/10/29(日) 19:48:57.02 ID:Zfe1ztS80
-
なにがおかしいのかわからん
そのための保険ちゃうんか
飯塚家が破産して貰えなくなるほうが困るやろ - 194 : 2023/10/29(日) 19:50:17.76 ID:2tlTdGKs0
-
保険料払ってきたんだから当たり前じゃね?
- 195 : 2023/10/29(日) 19:54:34.46 ID:VAldszKV0
-
こんな当たり前の事がニュースになってるって
世の中には車所有したことのない人や、無保険で運転してる人が結構多いってことなんかな怖いな
- 196 : 2023/10/29(日) 19:55:08.97 ID:EvQbKjst0
-
任意保険の存在を知らないゆとりか?
- 198 : 2023/10/29(日) 19:56:05.23 ID:wLiL4x3M0
-
保険屋はなんかあいおいっぽい
- 199 : 2023/10/29(日) 19:56:09.52 ID:2sXiRmMv0
-
保険料払い込んでいても、
保険金が出たら1円も支払わずに、と叩かれる日本。 - 202 : 2023/10/29(日) 19:59:31.43 ID:ZXzah6Tg0
-
いや、こういう時の任意保険だろ。
対人無制限やん - 203 : 2023/10/29(日) 20:03:20.50 ID:ASa1brKT0
-
飯塚家御用達保険とか業界内じゃ噂になる?
- 206 : 2023/10/29(日) 20:06:53.59 ID:AkkWMORZ0
-
まあこれで年寄りのミサイルアタックが起きても
任意保険に入っているなら被害者側が丸損ということにならないが
今後保険会社はある年齢に達すると保険料バカみたいに高くするとか
するんじゃないの?
それで諦めて免許返納してくれればいいが
自賠責のみジジイが増えそうで怖い - 210 : 2023/10/29(日) 20:14:40.77 ID:x61sIiSj0
-
>>206
今でも若造ほどではないにしろ、高齢者は保険料上がるようになってるはず - 207 : 2023/10/29(日) 20:11:20.16 ID:w/OzmrvI0
-
というか、訴訟起こさないと保険出なかったの?
起訴されなかったら保険も降りなかった可能性が? - 212 : 2023/10/29(日) 20:16:12.53 ID:FYLse5Aw0
-
>>207
そら言わなきゃ出さんよ - 213 : 2023/10/29(日) 20:16:49.10 ID:cMyaVVc80
-
>>207
金額で争ってたんじゃないの - 208 : 2023/10/29(日) 20:13:00.38 ID:zKu4gGGh0
-
任意保険に入らない、入れない、考慮しないという層が増えたって事なのかね
早いとこ500万の供託金か民間保険加入かの選択制にしとけ - 209 : 2023/10/29(日) 20:13:57.86 ID:4EtXrnoi0
-
損保だったりしてな
- 211 : 2023/10/29(日) 20:16:12.07 ID:in/Iy/S/0
-
一族郎党全財産没収ていいよ
- 214 : 2023/10/29(日) 20:26:11.02 ID:4w2kDnfM0
-
医療保険とか入ってるのアホらしいなリターン少ないから
- 216 : 2023/10/29(日) 20:29:55.55 ID:XpES+IwC0
-
そら保険はそういうもんだろ
- 218 : 2023/10/29(日) 20:35:35.03 ID:wc3nx9w10
-
そっちより個人的には謝らないって方がな
- 219 : 2023/10/29(日) 20:36:35.98 ID:SLzMyIoe0
-
そうじゃなくて慰謝料というのが別にあるのですよ
- 220 : 2023/10/29(日) 20:38:09.97 ID:yU/FrjW60
-
事故の時は謝らないのは常識
- 221 : 2023/10/29(日) 20:39:11.59 ID:cwUx8ULK0
-
警察に殺害予告って珍しくない?
- 222 : 2023/10/29(日) 20:39:30.06 ID:XpES+IwC0
-
任意も入ってないやつがデカい顔してクルマ乗ってたりするんだから
ほんま末法の世よ - 223 : 2023/10/29(日) 20:41:50.23 ID:QNMzESFj0
-
損保が金出し渋って揉めたらおもろいのに
- 224 : 2023/10/29(日) 20:43:00.11 ID:/uzrECcp0
-
>>1
被害者としては本人に払わせたいだろうに
電話した馬鹿はきちんと逮捕しろよ - 225 : 2023/10/29(日) 20:43:45.15 ID:9vWMHuRB0
-
「警察に対し、匿名で私への殺害予告が来ました。『歳のいった飯塚にお金を払わせるのはおかしいので、近いうち松永を56す』という旨の予告です」と、投稿で説明した。
なぜ被害者に?
- 226 : 2023/10/29(日) 20:45:06.21 ID:TlhnqqUQ0
-
そのための保険だろ
むしろ保険なしで資産違うやつに送って
何も取れませんとかあるからそうならないだけまし - 227 : 2023/10/29(日) 20:46:40.20 ID:x+oJGdD6O
-
それでも飲酒でも轢き逃げでもないのに
業務上過失致死で…年寄に禁固5年は凄いと思うよ
この国の法律や裁判は狂ってると思うわ
キチゲェしかいないか? - 228 : 2023/10/29(日) 20:56:20.51 ID:8u1EyzHj0
-
大抵の自動車保険の補償額って無制限を謳いながら1億か2億の上限があるけど詐欺に近くない?
- 229 : 2023/10/29(日) 20:58:31.76 ID:c2tksmjC0
-
金は保険で構わんよその為に入ってるんだからな、願わくば獄死してくれればな
- 230 : 2023/10/29(日) 21:03:25.99 ID:+d4jzQ2A0
-
ネットに書くと訴えられるってわかってるから警察に伝えているのか
コメント