- 1 : 2022/09/21(水) 06:03:52.36
-
京都大、国立科学博物館などのチームは、福島県と関東地方に生息する「トウキョウサンショウウオ」のうち、福島県や茨城県など北部に生息する集団の遺伝情報などを詳細に分析した結果、新種であることを確認し、「イワキサンショウウオ」と命名したと国際科学誌に21日までに発表した。
https://nordot.app/9450504372397178
- 2 : NG NG
-
トウキョウサンショウウオは福島や関東の1都5県で生息を確認。
福島などに生息する北部の集団と、東京や神奈川など南部に生息する集団とでは遺伝的に異なることが知られていた。
チームは二つの集団の遺伝情報や体の特徴を詳細に比較。
北部集団はトウキョウサンショウウオとは別の種類として区別できると判断した。 - 3 : 2022/09/21(水) 06:04:23.16 ID:iF/FDwZh0
-
やる気
- 5 : 2022/09/21(水) 06:05:15.41 ID:DqtLjZb80
-
いわき!
- 6 : 2022/09/21(水) 06:05:16.06 ID:NaxPVCnAa
-
ちょっとガイガーカウンターを当ててください
- 9 : 2022/09/21(水) 06:06:12.18 ID:+9BozrpK0
-
ただの放射能の突然変異だろ
- 10 : 2022/09/21(水) 06:06:16.73 ID:x7HiVQC20
-
東京ディズニーランドも遺伝子調査すべき
- 12 : 2022/09/21(水) 06:06:52.83 ID:fbwjvhJSH
-
始まったな。
- 13 : 2022/09/21(水) 06:07:28.89 ID:Tr5JP71C0
-
すげえ
トウキョウオオサンショウウオとは別の種類と区別できると判断したんだ
すげえ - 15 : 2022/09/21(水) 06:07:51.09 ID:oyvcPV5X0
-
かわいい
- 16 : 2022/09/21(水) 06:07:55.70 ID:1ig6f9l20
-
政界一かわいいよ!
- 17 : 2022/09/21(水) 06:08:01.72
-
これがゴジラの幼体なのですか
- 19 : 2022/09/21(水) 06:10:52.12 ID:/Q7wevc3a
-
ちゅるっと
- 21 : 2022/09/21(水) 06:11:03.76 ID:Bx05Z+na0
-
ちゅるんと
- 22 : 2022/09/21(水) 06:11:27.63 ID:e/BWMGI30
-
放射能汚染だと思うよ
- 24 : 2022/09/21(水) 06:12:04.35 ID:iJCRWerP0
-
チンポちゃん❗
- 25 : 2022/09/21(水) 06:12:15.83 ID:XXu0gWF40
-
千葉の東のほうにもおるけどこれも違ったりするのかな
- 27 : 2022/09/21(水) 06:14:49.55 ID:Pi/3bora0
-
ノブ姉の遺伝子情報?
- 28 : 2022/09/21(水) 06:17:32.64 ID:k/Le9B7m0
-
放射能汚染で突然変異することってあんの?
- 37 : 2022/09/21(水) 06:38:32.50 ID:jmkWUbDL0
-
>>28
あるよ、アニメX-MENで東北でミュータントが大量に生まれてた - 29 : 2022/09/21(水) 06:17:41.51 ID:qcQlGab2M
-
まぁ放射線は遺伝子の進化を促進する作用もあるからな
- 30 : 2022/09/21(水) 06:20:31.20 ID:k4MlUfGK0
-
野生のオオサンショウウオに遭遇したらビビる自信ある
- 31 : 2022/09/21(水) 06:21:14.98 ID:UwexpI9d0
-
福島…あっ
- 32 : 2022/09/21(水) 06:23:50.11 ID:/6lgm/Es0
-
かわよ
- 33 : 2022/09/21(水) 06:24:35.40 ID:fogwBrUd0
-
◯んシュのイワキが発見された
地獄かよ - 35 : 2022/09/21(水) 06:28:41.31 ID:5aOfxl3md
-
発見された泉ではもうみられないのにまだいたんだ
- 36 : 2022/09/21(水) 06:36:16.12 ID:PcnBIm0i0
-
やる気!
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663707832
コメント