【芸能】LUNASEAおよびXJAPANのギタリストSUGIZO、スーパーシティ法成立で監視社会懸念

1 : 2020/06/05(金) 19:51:56.86 ID:5BtqLoo79

LUNASEAおよびXJAPANのギタリスト、SUGIZO(50)が、人工知能(AI)などを活用して最先端都市づくりをめざす「スーパーシティ構想」を盛り込んだ改正国家戦略特区法が参院本会議で可決、成立したことを受け、「大多数の人々は本当に超監視社会を求めているのでしょうか…」と懸念した。

SUGIZOは28日、ツイッターを更新。同法改正案が可決成立したことに「本当に現状では憤りしか感じない」とし、「どれだけの国民がこの法案を認識しているのでしょうか…。大多数の人々は本当に超監視社会を求めているのでしょうか…」とつづった。

SUGIZOは25日にもツイッターで、「#スーパーシティ法案に反対します」というハッシュタグを付け、「スーパーシティ法案。SFファンとしてはシステム化された未来都市への憧れはあるけれど、それ以上に現状では調べれば調べるほど統制された管理社会への不安の方が遥かに大きい。もっと広く国民にこの法案の存在意義を、良し悪しをアナウンスするべきでは?」と訴えていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98e813df9d6a203ad25b164a7d8b419fdb77c87c

2 : 2020/06/05(金) 19:52:50.74 ID:quhrkLra0
いやだからそれを試す特区やろ
3 : 2020/06/05(金) 19:53:05.74 ID:xQVnduOs0
匿名はダメって言ってた人だよな
4 : 2020/06/05(金) 19:53:37.79 ID:+qyDwdJS0
民度が下がりまくってる今の状態を
続けるよりはいいんじゃない
5 : 2020/06/05(金) 19:55:38.56 ID:YLtx2SGY0
>>1
最初に永田町でやって欲しいな。
次は高級住宅街だな。
6 : 2020/06/05(金) 19:57:39.70 ID:s4i95Wni0
いやいや助けられる人間の方が多いからw
ほんの一部の不良市民の声なんか無視でいいわ
7 : 2020/06/05(金) 19:57:46.96 ID:ijy7celN0
さすがにyoshikiに迷惑がかかるので黙った方がいいのでは
8 : 2020/06/05(金) 19:58:06.87 ID:7DfKArj/0
他県ナンバー石投げや自粛警察が蔓延ってる時点ですでにセルフ監視社会
9 : 2020/06/05(金) 19:58:09.44 ID:RSPK4WNV0
よくわからない問題だから超監視社会のデメリットを教えてくれ
10 : 2020/06/05(金) 19:58:25.24 ID:CfH+rNGt0
ギタリストからツイッター芸人になりつつあるな
11 : 2020/06/05(金) 19:59:25.98 ID:yBak6bRR0
監視されて困る輩が反対するだけなんじゃ…w
つか芸能界では最近こういうのが流行りなの?
12 : 2020/06/05(金) 19:59:46.68 ID:828bxTNJ0
やましいことでも…?
13 : 2020/06/05(金) 19:59:52.23 ID:yTdIm4uw0
でも匿名は駄目なんでしょ
14 : 2020/06/05(金) 20:01:40.41 ID:+XoHZwtH0
キチゲェだらけの世の中だから監視社会の方が安全に生きれるわ
15 : 2020/06/05(金) 20:01:47.85 ID:ksF0iyfF0
別に監視されようがかまわないよ
困るのは犯罪者だけ
16 : 2020/06/05(金) 20:02:50.47 ID:yJghXKbn0
スギゾーやべー
完全にパヨク
17 : 2020/06/05(金) 20:03:50.78 ID:WToOn/y20
要するに陰謀論ね
なんら事実も証拠も無いけど
怖い怖い狼が来るぞってはなし
18 : 2020/06/05(金) 20:04:24.94 ID:QXxpOcBb0
今は何もかもがユルユルだから
こういう馬鹿のためにもう少し監視の目は必要なんじゃないかと思う
19 : 2020/06/05(金) 20:07:28.40 ID:fAiiykET0
監視されて困る人が反対してるって認識でおk?
20 : 2020/06/05(金) 20:07:32.20 ID:oSLG6uAO0
寧ろ監視社会の方がいいだろ

防犯カメラが少なすぎるんだよ日本は
イギリスとかカメラに犯罪行為が映ってたらすぐに警察官が出動するんだぞ

甘すぎるんだよ日本は

21 : 2020/06/05(金) 20:08:10.13 ID:XmRZn8kN0
高齢化社会とか貧富の格差で問題が発生するから
それを未然に防ぐためだよ
街中監視カメラだらけでもはや虫かごと同じ
何を買ったか、何をしていたか、いくら資産があるか、ネットで何を調べてるかとか全て把握される
22 : 2020/06/05(金) 20:08:16.12 ID:EtrsHg7z0
特区・・・
23 : 2020/06/05(金) 20:09:21.35 ID:XmRZn8kN0
竹中平蔵が絡んでる時点でお察しだよな
24 : 2020/06/05(金) 20:09:29.46 ID:PG4sJ9CL0
法案成立でまた第二の故郷が増えるのか…
26 : 2020/06/05(金) 20:11:34.26 ID:YLtx2SGY0
5chも監視されるんだろうな、真っ先に。
27 : 2020/06/05(金) 20:12:13.07 ID:PdhPRL+H0
杉村泰造?
28 : 2020/06/05(金) 20:15:19.35 ID:uXtk6oHd0
違法ダウンロード刑事罰化の時もついに何でも理由つけて逮捕できる時代が来たかと思ったけど誰も逮捕されないからそんなもんかと思う
29 : 2020/06/05(金) 20:17:43.17 ID:giZpMllF0
スーパーシティが舞い踊る
30 : 2020/06/05(金) 20:23:03.70 ID:mUFAbizb0
都内の高級自転車の盗難率半端ないよな
3~5万クラスの重いロック買って運転しないと実用性なくなるレベル
基本家の中に保管だし
31 : 2020/06/05(金) 20:25:18.94 ID:i6re0M/10
何一つ報道されないから
法案の概要が全くわからん

コメント

タイトルとURLをコピーしました