ひろゆき、オリンピックはざっと年間6000億円使います。さっさと中止して、そのお金を医療従事者を守る投資にしたほうがいいと思います。

1 : 2020/04/20(月) 08:28:23.08 ID:NgJXjmZy9

ひろゆき, Hiroyuki Nishimura
@hiroyuki_ni
オリンピックは、PR費、賃貸、人件費など、競技場や設備を除いたソフトの支出で年間6000億円使います。
さっさと中止して、そのお金を医療従事者を守る装備の投資にしたほうがいいと思います。

トップの役員報酬は2400万円で、家賃は毎月4000万円。
https://mobile.twitter.com/hiroyuki_ni/status/1251817017079889922

2 : 2020/04/20(月) 08:29:33.63 ID:TtAx3wPP0
もうオリンピック処じゃないかもね
3 : 2020/04/20(月) 08:30:16.21 ID:NAO3b2ij0
正解
4 : 2020/04/20(月) 08:30:31.95 ID:l8FEOXCH0
>>1
国のコロナ対策費は102兆、都の対策費でも8000億
54 : 2020/04/20(月) 08:43:52.18 ID:CluRTGie0
>>4
煩悩1兆倍そんなもん信じてるとかお前擁護かよ
5 : 2020/04/20(月) 08:30:32.03 ID:veTxh2lWO
誰や コイツ。

何かを成し遂げた事も無い奴が偉そうに。

6 : 2020/04/20(月) 08:30:43.89 ID:sBpzhQVf0
もう
日本脳炎
フランス語反論轟沈
ひろゆきが何を言っても無駄
むしろ正論もデタラメに聞こえる
15 : 2020/04/20(月) 08:32:58.52 ID:IVyfPMsp0
>>6
僕、五輪の時は日本に居ないんでぇ(笑)

フランス感染祭りで死体の山
7 : 2020/04/20(月) 08:31:23.89 ID:sUAca+mj0
正論
8 : 2020/04/20(月) 08:31:36.80 ID:QH2ghwFN0
でも五輪はさっさと中止で決めた方がいい
9 : 2020/04/20(月) 08:31:51.09 ID:arpf35cU0
もう建て込み終えてしまったビッグサイトの東は解体もできずに1年ずっと借りっぱなしなんやってな
10 : 2020/04/20(月) 08:31:52.03 ID:z+W6MDiu0
その装備はどこで調達するの?
11 : 2020/04/20(月) 08:31:54.72 ID:ZOaL/8tn0
宇宙事業に幾ら使ったんだっけ
12 : 2020/04/20(月) 08:32:35.04 ID:4etnYcM40
そんなことできるわけがない
13 : 2020/04/20(月) 08:32:39.09 ID:eIABpAOe0
何でも口出すようになったなこの人も
14 : 2020/04/20(月) 08:32:40.21 ID:KLKbFpWF0
森元「やめへんで」
16 : 2020/04/20(月) 08:33:12.56 ID:jnq3VMbl0
あ、嘘ついてごめんなさいしなかったり口喧嘩でこてんぱんにされて逃げたおじさんだ、かっこいいなあ
17 : 2020/04/20(月) 08:33:26.86 ID:1GzUTjaP0
子供じゃぁあるまいし、近視眼のコメント聞いて何か役に立つの?
大人は『学ぶ』意味を語るもんじゃない?
18 : 2020/04/20(月) 08:33:57.16 ID:RT7a8rro0
コロナに関してはひろゆきとホリエモンは真逆のスタンスだな
討論して欲しいわ
19 : 2020/04/20(月) 08:34:02.19 ID:Ei4czTbQ0
論破王と呼ばれる偉い人が言うなら
61 : 2020/04/20(月) 08:45:14.39 ID:mBpTKDBg0
>>19
もうフランス語で論破されたからその称号は無くなったで
ただの逆張り極論たらこや
20 : 2020/04/20(月) 08:34:08.97 ID:Wip8AO860
こいつフランス人なのに日本のこと好きだよな
21 : 2020/04/20(月) 08:34:11.50 ID:TThMFb1x0
安倍&森元「フフフ、土建利権と五輪利権が消えるから却下」
22 : 2020/04/20(月) 08:34:50.93 ID:aHeNqEV10
>>1
役員報酬とかホントに要らないわ
23 : 2020/04/20(月) 08:35:10.23 ID:4p4/vd0V0
辞めてこっちに回せ理論って成功例あるの?
24 : 2020/04/20(月) 08:35:13.79 ID:HMjSdJuA0
へげどお
25 : 2020/04/20(月) 08:35:37.27 ID:T83+WSs70
ちょっと待って鼻がなんか言ってる
26 : 2020/04/20(月) 08:35:52.48 ID:Y2r3bN9fO
裁判から逃げてる人に金のこと言われたくないでしょ
はい論破
27 : 2020/04/20(月) 08:36:18.10 ID:WAQR11UB0
何にしろ来年も無理だろ
28 : 2020/04/20(月) 08:36:33.09 ID:AY09B1Ma0
今となっては中止したってカネはかかるのだが。
中途半端に建設した施設がゴミになって放置もできない。
40 : 2020/04/20(月) 08:39:36.56 ID:QPHgXQAQ0
>>28
中止になると保険が下りるんでしょ
延期で経費が増えても補償はない
29 : 2020/04/20(月) 08:36:42.30 ID:QH2ghwFN0
こっちに回せとか関係なくさっさと中止決めることで損失を最小限にすることができる。
30 : 2020/04/20(月) 08:36:54.64 ID:PT6mAiYN0
ただの陸上大会なのに、なんでこんなに金が掛かるんだ
インターハイとか国体と大差ないのに
31 : 2020/04/20(月) 08:37:15.45 ID:wcZY7isb0
金ふやせば物が増えるとでも思ってんのかこいつは?
32 : 2020/04/20(月) 08:37:15.83 ID:lKdEr/uE0
収束した後の事も考えないとね
33 : 2020/04/20(月) 08:38:02.45 ID:19dC25/20
コロナ対策はその100倍でも足りてないんで
「その金回せばいい」とかいう話するなら焼け石に水過ぎる上に
以前はムダムダ言ってたけどこうなってしまっては経済回すネタを残しておかない事の方が愚か過ぎるし
ひろゆき感度落ちたな
34 : 2020/04/20(月) 08:38:02.77 ID:GFqzNgsk0
オリンピックは費用かけてもその後長きにわたって回収できるじゃん
35 : 2020/04/20(月) 08:38:44.74 ID:9Pju/0JZ0
まあどうせ中止やから早目に見切りつけた方がええかもね。でもIOCの許可なしに五輪辞退できるのかね。あいつらの利益を損なうようなことがあれば今後どんな嫌がらせを受けるか。
36 : 2020/04/20(月) 08:38:53.90 ID:ONQeV4rz0
はいはい
39 : 2020/04/20(月) 08:39:36.01 ID:25JgR9h60
五輪はさっさと中止すべきだな
中止の損害より延期の損害のほうが多いから損切りは早い方がいい
41 : 2020/04/20(月) 08:39:53.11 ID:iE9s+mU/0
完全に左翼になったなw
そのお金をーーーーーーって表現
別に国に金がないわけじゃないんだよね。6000億なんてはした金よ。
朝日新聞と同じレベルw
42 : 2020/04/20(月) 08:40:00.89 ID:bnUWj9ja0
やれるわけないんだしサッサと諦めりゃいいのにな
43 : 2020/04/20(月) 08:40:10.31 ID:IKV92dF+0
すっかり過去の人
44 : 2020/04/20(月) 08:41:13.69 ID:IuvOjjpCO
>>1
まずお前がちゃんと賠償金払えよ
45 : 2020/04/20(月) 08:41:22.37 ID:7tMIW/ch0
オレの中ではホリエとなんかかぶってるんだが
ホリエはこんなこと言わなさそうだな
46 : 2020/04/20(月) 08:41:28.15 ID:++8lNg4S0
こいつホントうざいな
2ちゃんやってるやつの気が知れないわ
47 : 2020/04/20(月) 08:41:54.10 ID:2Hgj/uIG0
中止にしたところで、再度の14兆分のばらまきなんて到底無理だわ。
今考えたらたったの6000億だわ。
48 : 2020/04/20(月) 08:42:00.32 ID:aodY6soE0
これだけは賛成

平和の祭典w

全然出てこなくなった
アスリート様たちはどこに隔離されてるのですか?

49 : 2020/04/20(月) 08:42:22.22 ID:yvNIuanT0
ただでは転ばんとばかりの正論きた
50 : 2020/04/20(月) 08:42:57.48 ID:6TsgM5Q10
確かに
51 : 2020/04/20(月) 08:43:16.30 ID:iE9s+mU/0
こいつの賠償金踏み倒しの最初は町医者じゃなかったか
おまえがまず賠償金払えよw
53 : 2020/04/20(月) 08:43:45.52 ID:rFmOi/jU0
その後の復興の契機になる。

平和のまま迎えたであろう五輪よりも、世界的な復興の象徴としての五輪となれば経済効果はこれからの日本にとって計り知れない。

その可能性の芽を摘むのか?
こんな超レアカード捨てるの?

55 : 2020/04/20(月) 08:43:56.82 ID:nbSgHe1K0
日本脳炎
56 : 2020/04/20(月) 08:44:25.35 ID:a+HZHaod0
早々と来年の五輪日程決めたのには、
そんなの決めてる場合なのか?と唖然とした。
57 : 2020/04/20(月) 08:44:25.89 ID:MqZ0Jn0T0
6000億くらい刷りゃいいだけじゃん
58 : 2020/04/20(月) 08:45:03.14 ID:6TsgM5Q10
そんなことしてるうちに地震やらありそう
59 : 2020/04/20(月) 08:45:05.18 ID:e82dAakx0
出ていく金の事しか言わないな
わかってるクセに
何がなんでも中止にしたいから
開催する事で得られる収益の事にはだんまり
60 : 2020/04/20(月) 08:45:08.80 ID:DQ+TsYgx0
やっと正解言ったか
62 : 2020/04/20(月) 08:45:18.13 ID:5hOpnuP30
止めて浮く6000億がないと国家が破産するレベルならまだわからんでもないが
それならオリンピックをやるかどうかなんて検討せずにさっさと医療従事者を守る投資を始めた方が早くね?
63 : 2020/04/20(月) 08:45:25.23 ID:kyzMNdyb0
これは思う
来年だってどうなってるからわからないのに
維持費だけで金かかりまくり
オリンピックのせいで今の状況があると言っていい
マジでやめろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました