- 1 : 2022/09/14(水) 14:01:41.59 ID:WvFN664K0
- 2 : 2022/09/14(水) 14:02:49.25 ID:WvFN664K0
-
iOS16の「切り抜き」はレベル高すぎ、人もキグルミも二次元キャラも素材化できる
iOS 16で新たに実装された、「写真の切り抜き」機能がかなり高精度だ。いつも切り抜き処理はPhotoshopを使っているが、これからはいっそiPhoneで行った方がいいかもしれないと思えるレベルだったので、ご紹介したい。
使い方は簡単で、「写真」に保存されたデータを選択し、切り抜きたい対象を長押しするだけ。
すると切り抜きを行う部分をサーチするように光が動き、指を離せば「共有」から保存ができる。
これだけなのでなんの手間もいらないが、この精度がかなり高い。1人が写っている写真だけでなく、複数人が写っている場合もしっかり認識して全員を切り抜いてくれる。例えばライブ会場の入り口で人が殺到しているような状態では背景と認識されるのかうまくいかなかったが、4人程度なら問題なく切り抜きができた。
また人物以外も切り抜き対象として認識してくれる。試したところ、道で遭遇した猫や、例で使っているうなだれたマスコット(キグルミ)も大丈夫だった。映画のパッケージなどから切り抜きをすることもできる。
さらには二次元イラストにも適用される。ただし、いらすとやのような背景がシンプルなものなら問題ないが、某アイドル系アプリのガチャでレアを引けた際に記念スクショしていたデータを使ってみると、キャラクターを認識して切り抜くものの、さすがに背景と人物の違いを認識するのが難しいのか、大雑把に背景ごと切り抜いたりする。
また実写であっても、背景と対象物の境が曖昧だったり、動きのある写真の場合は難しいところもある。少し暗い空間ではしゃいでいる写真で試したところ、若干背景も一緒に切り抜いてしまった。
ただ、実際にAdobeの「オブジェクト選択」を利用した切り抜きと並べてみるとわかるが、もちろん細部までしっかりとやるならAdobeを使った方がいいにせよ、簡単な切り抜きであればiPhoneでパパっとやった方がキレイで高精度なくらいだ。
これなら仕事レベルでも通用するシーンはあるだろう。特にサードパーティ製アプリを必要とせず、標準機能として実装されているため、使い勝手が良い。アイディア次第で色々と遊べそうだ。
- 3 : 2022/09/14(水) 14:03:23.12 ID:WvFN664K0
-
最近のスマホすごすぎだろ
- 4 : 2022/09/14(水) 14:04:20.56 ID:U5GyjNy50
-
また、シンさんが増えるの?
- 5 : 2022/09/14(水) 14:05:53.24 ID:omFAE58VM
-
ピーポくんがかわいそうだよ
- 6 : 2022/09/14(水) 14:07:13.38 ID:Ut2kObem0
-
安倍ちゃんコレクションから適当に切り抜いて文字を組み合わせれば簡易スタンプできるな
- 7 : 2022/09/14(水) 14:08:44.78 ID:cA7MUR4h0
-
安倍晋三の素材化が捗るな
- 8 : 2022/09/14(水) 14:11:49.08 ID:mcd1LyNk0
-
YouTube の糞動画のサムネみたいなのが数秒でできて楽しい
- 9 : 2022/09/14(水) 14:13:18.68 ID:L8S/IxAD0
-
静止画はいらん
動画の顔部分切り貼りできるようにしろよ
その方がエ口エ口捗るだろ - 12 : 2022/09/14(水) 14:15:47.24 ID:mJx3AshLa
-
>>9
動画もできるぞ - 10 : 2022/09/14(水) 14:14:31.39 ID:Qg6ynDO00
-
髪の毛はどうなんだ?
髪の毛をきれいに切り抜けるならPhotoshopいらんのだけど - 30 : 2022/09/14(水) 15:14:03.19 ID:K32lFfe60
-
>>10
Adobeを使った方がいいって書いてあるんだからお察し - 11 : 2022/09/14(水) 14:15:22.92 ID:tDulxqU1M
-
個人的に過去最強のOSアプデだと思っている
副業で飲食店向けのメニュー作ってるから無料で切り抜き使えるとかありがてぇわ
何気に画像の文字データコピー出来るのもヤバい - 13 : 2022/09/14(水) 14:16:30.05 ID:NnqANh1T0
-
まだこの段階??
こんなんとっくにウェブサービスでも無料で置かれてるだろ
動画の被写体切り抜き機能ぐらいのもん作ってから持ち上げろよ - 14 : 2022/09/14(水) 14:18:19.66 ID:LmMMwg5PM
-
>>13
ウェブサービスは裏でGPU使えるんだからそりゃ深層学習をぶん回せる
モバイル端末単体でクソ重い深層学習動かしてこれできるようにしたってのが大きい - 19 : 2022/09/14(水) 14:36:28.93 ID:CBBh1z2g0
-
>>14
標準機能として出ただけでアプリ入れれば前からできたけどね - 22 : 2022/09/14(水) 14:50:58.96 ID:GsBp/BFL0
-
>>14
ユーザーにとっては何ができるかが問題であって端末単体かクラウドかなんてどうでもいい
iPhoneは電波感度悪くてすぐ圏外になるからクラウドは厳しいとか言うならまあわかるが - 26 : 2022/09/14(水) 14:58:46.84 ID:WRooCxvp0
-
>>22
まずiPhoneの場合端末からブラウザを通してクラウドを使うという操作が10人中7人ぐらいはできないから
今までスキル的に出来ない奴が多かったからこの機能が話題になってるわけで - 15 : 2022/09/14(水) 14:19:00.52 ID:UflJ/5Cf0
-
動画も停止すれば切り抜けるのは便利だね
- 16 : 2022/09/14(水) 14:19:15.73 ID:jUQooaNhp
-
ぼっさん配置が捗るな
- 17 : 2022/09/14(水) 14:24:05.55 ID:C3bahWyc0
-
でもそんな使わないよな実際
- 18 : 2022/09/14(水) 14:27:40.80 ID:sSZEBusS0
-
芸能人だと結局人が作業しないといけない
- 20 : 2022/09/14(水) 14:48:20.65 ID:XhIR6i3i0
-
泥に既にいっぱいあるのに何周遅れだよ
- 21 : 2022/09/14(水) 14:49:30.30 ID:WsPjwkIH0
-
アプリでできてた
というかフォトショの大昔からある機能やろ - 23 : 2022/09/14(水) 14:52:26.54 ID:J/o6/5e/a
-
写真フォルダでそのままシームレスに出来るのがええんや
- 24 : 2022/09/14(水) 14:54:44.30 ID:94PLR+Tz0
-
チー牛泥「こんなの前からアプリあった!」
ズレてるよな
- 25 : 2022/09/14(水) 14:57:17.36 ID:mcd1LyNk0
-
>>24
大概金払わないとロゴ入るしな - 27 : 2022/09/14(水) 15:01:10.55 ID:iFRZiQYb0
-
クラウド(笑)
- 28 : 2022/09/14(水) 15:05:41.01 ID:XZ04GxnH0
-
これでいつでも安倍ぴょんを三代目の中に入れられるのか??
- 29 : 2022/09/14(水) 15:08:21.71 ID:illXH9uha
-
えぇ~っ!アイドルが裸に?!
- 31 : 2022/09/14(水) 15:43:51.14 ID:q2U5P/zsM
-
アップルの端末っていつもこうだよな
マザーアップルが提供してくださる有り難い新機能(今までは必要ある人だけが使ってた)を使ってすげー!便利!ってなる
いやいつ使う予定あんねんと、 - 32 : 2022/09/14(水) 16:16:00.05 ID:B+Zhn1CwM
-
安倍晋三ツクール
- 34 : 2022/09/14(水) 17:04:41.70 ID:xMqatn000
-
何に使うんだよ
画像の上にペーストできないし - 35 : 2022/09/14(水) 17:17:00.61 ID:ysBXQMBmp
-
Googleピクセル6の消しゴム機能とかいう幼稚な名前の奴とどっちが凄いの?
- 36 : 2022/09/14(水) 17:40:00.58 ID:KY70WZQj0
-
切り抜きはできるけど切り抜きでコラージュする方法がわからん。
インスタのストーリーズではできたけど他に対応してるアプリは?
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663131701
コメント