- 1 : 2022/09/10(土) 17:27:21.82 ID:VdpVEkNJ0
-
さいたま市の認可保育施設で2019年11月と昨年12月、園児が夕方に送迎バスに取り残される事故が起きていたことが9日、わかった。いずれも座席で寝ていた園児を同乗の施設職員らが見逃していた。園児に健康被害はなく、施設側がそれぞれの保護者に謝罪した。
約20分後に車内からバスの窓をたたいている園児を他の園児の保護者が見つけ、無事だった。乗降時に園児を確認する決まりだったが、守られていなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/af50a0a2c8dc8ff011211e32e5b593322940ea13
- 2 : 2022/09/10(土) 17:27:44.37 ID:kdWOib9bF
-
ヒヤリハットじゃん
- 3 : 2022/09/10(土) 17:28:14.82 ID:Py4tsvxF0
-
ハインリヒの法則や
- 4 : 2022/09/10(土) 17:28:20.80 ID:QQfyNn8aM
-
パチ屋でもたまにあるよね。
- 5 : 2022/09/10(土) 17:28:22.83 ID:UgpAE/v70
-
夕方でよかったな
- 6 : 2022/09/10(土) 17:28:56.68 ID:nJMotVPJ0
-
一回で学べよ
- 7 : 2022/09/10(土) 17:29:16.16 ID:aZm1FbuUd
-
>>6
たし蟹 - 9 : 2022/09/10(土) 17:31:02.56 ID:rbztVD7b0
-
寝るな!死ぬぞ!
- 10 : 2022/09/10(土) 17:31:03.70 ID:78qKpiCi0
-
バスの中に取り残された園児がいるかもしれないから止まってる幼稚園バスに近寄って確認してあげようかな
善意のボランティアや - 16 : 2022/09/10(土) 17:32:42.55 ID:kdWOib9bF
-
>>10
不審な男が幼稚園バスを覗き込む事案 - 18 : 2022/09/10(土) 17:32:48.98 ID:CH8M0B580
-
>>10
園から確認されてそう - 11 : 2022/09/10(土) 17:31:10.84 ID:zjJDDaVL0
-
ネットによくいるけどちゃんと確認すればいいだけとかいってるバカ
自分は絶対にミスしないと思いこんでいる無能だから一番タチ悪いよな - 15 : 2022/09/10(土) 17:32:23.52 ID:rbztVD7b0
-
>>11
みんな管理者目線で言ってるのに
そいつだけ当事者目線だもんな
普段人に使われる仕事しかしたことないのが丸わかりや - 112 : 2022/09/10(土) 18:06:31.67 ID:DBQfk6Rfp
-
>>11
実際確認すればええだけなんやけどそれすらできんアホがおるからな
てかそんなアホはどうやってもやらかすし防ぎようが無いやろこれ - 17 : 2022/09/10(土) 17:32:48.65 ID:3q/9X4190
-
別にちゃんと確認すればいいだけだろこれ
- 20 : 2022/09/10(土) 17:34:48.60 ID:8xo8A3ik0
-
確認しないアホのこと考慮して点検項目作るのが仕事やで
- 21 : 2022/09/10(土) 17:34:56.45 ID:aR1OXWoF0
-
車内の確認、消毒すっ飛ばして出欠確認スルーして園内でいないことを認識されても誰も疑問に思わなくても認可保育園名乗れることに震えろ
- 22 : 2022/09/10(土) 17:35:54.89 ID:N7ksDFJja
-
見つからなきゃ死んでただろうな
- 24 : 2022/09/10(土) 17:36:47.27 ID:aR1OXWoF0
-
そもそもミスが起きないように制度化システム化してはいたけど面倒くさがって手抜きされてたからこうなったんだから
あえて面倒にして物理的に見逃しが起こらないようにするってのはあんまり現実的じゃない - 26 : 2022/09/10(土) 17:38:31.43 ID:8xo8A3ik0
-
こういうミスする保育園はほかの部分でも安全管理杜撰だろうね
- 31 : 2022/09/10(土) 17:40:13.25 ID:kdWOib9bF
-
>>26
いろんな場面でヨシ!してるだろうね - 27 : 2022/09/10(土) 17:38:50.40 ID:6pVzkuiZa
-
ひでしね
- 28 : 2022/09/10(土) 17:38:52.63 ID:u0SLpIAYp
-
何時間放置しても暑くならない車開発すれば大金持ちってこと?
- 32 : 2022/09/10(土) 17:40:27.33 ID:YoZ6rbx+d
-
親同伴で送ったらええやん
- 34 : 2022/09/10(土) 17:40:39.68 ID:hf02ADOu0
-
間抜けにも程がある
- 35 : 2022/09/10(土) 17:40:44.57 ID:JdyJA5DM0
-
ワイもガキの頃サッカークラブかなんかの送迎バスで取り残されて窓から脱出したわ
- 36 : 2022/09/10(土) 17:41:55.53 ID:uQAyLCz90
-
>>1 2019年11月と昨年12月
時期が良かっただけじゃね?
いやまあ11月や12月でも太陽が出てる日もあるやろうけど夏に比べたら大した事ないやろうし
今回のバス置き去りも冬や春なら助かってただろうけどな、夏だったってのがデカすぎる - 37 : 2022/09/10(土) 17:41:58.03 ID:nJMotVPJ0
-
降りる瞬間は色々気をつけることも多いし気が散るのもミスるのもまあわかる
全員入った5分後に別の奴がチェックしに行くとかじゃないと無理やろ - 39 : 2022/09/10(土) 17:42:15.91 ID:x/qsvgLu0
-
結構園児の蒸し焼き流行ってんのな
- 40 : 2022/09/10(土) 17:42:26.07 ID:kFqVlj9X0
-
ライフル協会「置き去り事件?園児がM4ライフルを持ってたら防げた」
- 49 : 2022/09/10(土) 17:44:00.67 ID:ckrv4UPs0
-
>>40
マスターキー付ければ園児にも鍵を開けられるしな - 41 : 2022/09/10(土) 17:42:36.77 ID:ZosF3fCQ0
-
「他人の子供」という厄介でしかない存在をどう管理するか
なお予算も人も使えないものとするこれが日本の子育て環境の現実なんだなあ
- 45 : 2022/09/10(土) 17:43:46.72 ID:78qKpiCi0
-
>>41
予算使えないが前提から抜けてる奴多いよな
ただでさえ現場に給料行きわたってないのにどっから金が沸いてくるのか - 57 : 2022/09/10(土) 17:46:51.35 ID:lpcfYiuN0
-
>>41
欧米みたいに月10万ぐらい取ればええんやで - 42 : 2022/09/10(土) 17:42:39.78 ID:gxqF8nGPa
-
車に閉じ込められた程度では死なんやろ🤓
- 43 : 2022/09/10(土) 17:43:00.94 ID:ckrv4UPs0
-
人感センサーつけて通知行くようにすればええだけやん
あれ?またワイ変なこと言っちゃった?😅
- 47 : 2022/09/10(土) 17:43:55.84 ID:LRMRMI2wp
-
>>43
無能「うるさいからセンサー切ったろ!」 - 58 : 2022/09/10(土) 17:46:52.36 ID:ckrv4UPs0
-
>>47
どういう事や… - 44 : 2022/09/10(土) 17:43:42.61 ID:pl31GTlW0
-
静岡の余罪かと思ったら別の園かよ?
1つの施設ならまだしも色んなところで起きてるってヤバない?
令和になってから急に増えたよな
昔はちゃんと点検してて良かった - 48 : 2022/09/10(土) 17:43:56.38 ID:HWDSqTpsd
-
大事なお客様なんやから園総出で出迎えてバス内も見ろ
これで無能が1人いても大丈夫や - 50 : 2022/09/10(土) 17:44:33.18 ID:J8ro9uOCd
-
そもそも金もない人もいないのが問題
法的に罰則作ったり定期的に査察入るぐらいしないとどんな運用フロー決めてもザルになる構造 - 51 : 2022/09/10(土) 17:44:33.29 ID:3Ve7mVSRM
-
アメリカの囚人輸送者みたいに全員の足を繋いどけばええわん
- 53 : 2022/09/10(土) 17:45:42.39 ID:hlScI3Ui0
-
>>51
犬まで人の行いの愚かさを嘆いてるやん - 52 : 2022/09/10(土) 17:45:09.77 ID:mOfi51RE0
-
2019のタイムマシン速報スレに書き込んでる奴頭悪
- 54 : 2022/09/10(土) 17:45:54.30 ID:OmJ4+Dk60
-
てかケアレスミスぐらいだれでもあるよな
批判してるやつはミスしたことないん? - 59 : 2022/09/10(土) 17:47:00.64 ID:oMBho9J5M
-
もし運転手とか園長が現場猫だったら
- 60 : 2022/09/10(土) 17:47:13.44 ID:OmJ4+Dk60
-
靴確認せずおりるだけやろwww
- 61 : 2022/09/10(土) 17:47:14.66 ID:3LEF+kBVd
-
バスなんて最長でも20メートルも無いだろ最後に運転手が後ろまで歩いて確認すれば取り残しは防げるだろ
- 63 : 2022/09/10(土) 17:48:33.23 ID:rbztVD7b0
-
>>61
そう言う誰にも見られてない行為は手を抜く奴が必ず出る - 69 : 2022/09/10(土) 17:50:11.77 ID:ckrv4UPs0
-
>>61
園長はその後に予定があったから急いでたんや - 72 : 2022/09/10(土) 17:50:42.13 ID:rbztVD7b0
-
>>69
フレンチレストランの予約でもあったのかな - 62 : 2022/09/10(土) 17:48:11.19 ID:aR1OXWoF0
-
まず送迎を一人でやってるってことが既にやばいよな
3歳そこらで車の乗り降りとか重労働だし一々運転席から逆側に回ってサポートせなあかんやん - 64 : 2022/09/10(土) 17:49:05.22 ID:rbztVD7b0
-
寝るやつが悪いからな
寝たら死ぬと思え - 67 : 2022/09/10(土) 17:49:37.12 ID:YrA2mkIba
-
冬なら余裕なんやけどなぁ
- 68 : 2022/09/10(土) 17:50:05.27 ID:78qKpiCi0
-
こんぐらいの確認できるだろって言うけど
自分の命の事でさえ確認できずに死ぬ奴が沢山いるしなぁ - 70 : 2022/09/10(土) 17:50:20.49 ID:oKw2nAmCa
-
朝から夕方まで閉じ込められてたんか
- 71 : 2022/09/10(土) 17:50:38.50 ID:ZosF3fCQ0
-
運転手「代わりなんていないの知ってるけど休みます」
園長「しょうがないからワイが運転します、よくわからんけど、てか約束あって忙しいけど」
子供「着いたので降りるはずですが降りません」
担任、副担任「来てるはずなのにいないけどまぁそんなもんだと受け流します」どこで止められたか問題
- 73 : 2022/09/10(土) 17:50:48.11 ID:ggsxoRXwM
-
もうスクールバスは廃止してポリカーボネートとかの透明な板で囲ったトラックの荷台にでもガキ放り込んで送迎したらええやろ
透明で外から丸見えにして椅子もなしやで - 76 : 2022/09/10(土) 17:51:33.45 ID:5xcF3Ugza
-
逆マジックミラー号みたいにして
そとから丸見えにすればええやろ - 80 : 2022/09/10(土) 17:52:14.98 ID:78qKpiCi0
-
>>76
ワイみたいな不審者がいるから保護者からの要望とかあるんちゃう? - 77 : 2022/09/10(土) 17:51:33.55 ID:3SygzKJC0
-
窓じゃなくクラクション鳴らせばいいのに馬鹿じゃねーの
- 84 : 2022/09/10(土) 17:53:23.64 ID:5xcF3Ugza
-
>>77
閉じ込められたワンコがたまに鳴らしてるよな
犬でもそれくらいは思いつくんや - 78 : 2022/09/10(土) 17:51:59.43 ID:rbztVD7b0
-
子供にスマホ持たせて親が園についたか確認すればええな
- 79 : 2022/09/10(土) 17:52:09.43 ID:NLhg6Zj+0
-
バス締める前に全部の座席確認すればいいだけだろ
かくれんぼとかって座席の下にもぐりこんだりするアホは知らん - 81 : 2022/09/10(土) 17:52:16.16 ID:x/qsvgLu0
-
幼稚園着いたら教室で点呼せんのかな
ワイんとこは皆勤賞あったから毎朝1人ずつチェックしてたがな - 82 : 2022/09/10(土) 17:52:22.85 ID:aR1OXWoF0
-
3歳児に機転と知識量でマウント取るやつまで出てきてるやん
- 85 : 2022/09/10(土) 17:53:25.82 ID:JB7MLz8FF
-
どんなに制度やセキュリティで守っても現場は無視するんだな
- 90 : 2022/09/10(土) 17:55:20.61 ID:WfaVB+k70
-
>>85
上は上でその安全確認をやると30分かかる事を
10分でやれと言い出すからな現場が無視するのにも理由はある - 86 : 2022/09/10(土) 17:53:28.13 ID:DvaSUB2r0
-
子供に見守りカメラ内蔵していつでも確認出来るようにしたらええやろ
- 89 : 2022/09/10(土) 17:54:23.47 ID:rRCwpXhWa
-
なんで後部の窓を塞いどるんや
プライベートではヤリ部屋にでもしとるんかこの送迎バス - 91 : 2022/09/10(土) 17:56:00.32 ID:R6ybhS4M0
-
謝るのおっそ
- 92 : 2022/09/10(土) 17:56:18.02 ID:oKw2nAmCa
-
幼稚園バス見かけたら中に取り残された子供がいないか見た方がええんか
- 94 : 2022/09/10(土) 17:57:53.26 ID:EhrdmmOGa
-
体育会系サークルやリーマンなんか乗り降りは当然で宴会とかで酔ってでも座席確認するやん
こんなんバスなんて後ろまで行って確認するだけやのにそれができんってやっぱ無能やん
誰でもできる簡単なお仕事はそれすらできん無能のやる仕事かな? - 101 : 2022/09/10(土) 18:02:08.00 ID:kYsLj3Vu0
-
>>94
大人も忘れ去られてることあるけど
自力で出れるからニュースにならんだけでは? - 104 : 2022/09/10(土) 18:03:04.09 ID:WfaVB+k70
-
>>94
たまのイベントと毎日の作業はちゃうやろ
ずっと繰り返してたらめんどくなるのが人間
できるできないじゃなくてやらなかった場合を考えとかなあかんで - 96 : 2022/09/10(土) 17:57:54.08 ID:QL5Jav3j0
-
もうさ、『子供生まれたらチップ内蔵』でよくね?
温度管理、場所把握、さらに車とAIで結んで急に飛び出したら感知して止まるシステム作れば死なねえだろ
もちろん成人したら取れるやつな
不審者に誘拐されてもすぐ見つかるし
埋めるところは親が任意で選べるようにすればええ - 98 : 2022/09/10(土) 17:58:14.10 ID:NsCng3ap0
-
国葬する金で全国のバスに人感センサーなりカメラをつけられる事実
- 99 : 2022/09/10(土) 17:58:30.52 ID:aR1OXWoF0
-
工数増やして見逃し無くしましょうなんてのは時間と人員が余ってる前提の贅沢なんだよな最早
- 102 : 2022/09/10(土) 18:02:26.93 ID:kITHXorFa
-
人がやってる以上ある程度ミスがあるのはしゃーないやろとしか思えんわ
子供失った側はそうも言えんやろうけど現状園長を寄ってたかってフルボッコにしたいだけにしか見えん - 109 : 2022/09/10(土) 18:04:49.61 ID:DvaSUB2r0
-
>>102
それどころか廃園まで要求しとる
他の園児含めて周り全部不幸にせんと気が済まんらしい - 105 : 2022/09/10(土) 18:03:48.18 ID:GxDetyTN0
-
亡くなった園児って60度で5時間じっくり加熱されてサラダチキンになってたんやっけ
- 106 : 2022/09/10(土) 18:04:16.13 ID:A0pytzyN0
-
靴があかんならバッグでも乗るときに纏めて置いとけ
それも嫌なら最初に名札でも預かっとけ - 107 : 2022/09/10(土) 18:04:35.01 ID:LTMgs6VyM
-
というかこの前から思ってること言って良いか?
核心に触れちゃうけど寝るやつが悪くないか?眠眠打破でもカフェイン錠剤でもなんでもぶち込んでギンギンで保育園いけよ
- 110 : 2022/09/10(土) 18:05:23.59 ID:h9QV6TqGd
-
つんく♂みたいに自分で窓あけろや
- 111 : 2022/09/10(土) 18:05:50.80 ID:HV+H2fkZM
-
座席にセンサー付けて人が乗ってたらブレーキ効かなくすればええやん
- 113 : 2022/09/10(土) 18:07:46.94 ID:AE8KiRWx0
-
これが簡単にしんどいなとかだるいなとか言ってしまうことをやめ無かった、やめる方向に本気で取り組まなかった末路
言霊だよ - 114 : 2022/09/10(土) 18:08:16.02 ID:90c0RxA1d
-
ただでさえ金無いのにそんなセンサーとかブザーシステム作れる訳ないやろ😅
- 116 : 2022/09/10(土) 18:08:51.04 ID:Kzqqt1mV0
-
送迎バス無くして親がチャリ漕いで連れてけば?
- 119 : 2022/09/10(土) 18:10:23.69 ID:3b1T9li0M
-
>>116
これが一番の再発防止策よな
全国のお迎えバス廃止でいいやろ
チャリ漕いで事故ったならそいつの責任やし - 118 : 2022/09/10(土) 18:10:09.11 ID:DBQfk6Rfp
-
てかなんでこんなに確認すらしないところがあるんや?
忘れ物とかのレベルちゃうやろ
保育士アホ多すぎなんちゃうか
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662798441
コメント