- 1 : 2022/09/09(金) 09:52:55.45 ID:YD1Qu6zM00909
-
一瞬でも予定外の出費が出ると死ぬ模様
- 2 : 2022/09/09(金) 09:53:29.00 ID:YD1Qu6zM00909
-
しかもその中に食費や被服、雑費は含まれておりません
- 3 : 2022/09/09(金) 09:54:07.01 ID:8lEsIxbra0909
-
今回は低めにしたね
やっぱ高収入設定だとボロが出るからかな - 5 : 2022/09/09(金) 09:54:40.32 ID:YD1Qu6zM00909
-
>>3
マジなんやが - 4 : 2022/09/09(金) 09:54:22.02 ID:YD1Qu6zM00909
-
嫁の少ない給料の中から食費+雑費+被服代を貰って
なんとかやりくりしてる模様 - 6 : 2022/09/09(金) 09:55:24.77 ID:YD1Qu6zM00909
-
しかもこれからアホ程子どもに金がかかるというのに
この固定費は馬鹿としか言えない - 7 : 2022/09/09(金) 09:55:37.90 ID:DCMZJmtk00909
-
毎月3000円預金できるやん
- 13 : 2022/09/09(金) 09:56:50.10 ID:YD1Qu6zM00909
-
>>7
嫁からの支給額が少しでも足が出ると即効で死ぬ - 8 : 2022/09/09(金) 09:55:59.54 ID:YD1Qu6zM00909
-
どんなに頑張ってもこの固定費はかかってくるんやが
この国生きにく過ぎない? - 9 : 2022/09/09(金) 09:56:03.36 ID:kvdogUIe00909
-
食費も固定なん?
- 18 : 2022/09/09(金) 10:00:44.46 ID:YD1Qu6zM00909
-
>>9
嫁からの支給額にどうにかおさめようと頑張ってる - 10 : 2022/09/09(金) 09:56:23.33 ID:GtwQWPXy00909
-
めんま代高過ぎ
- 11 : 2022/09/09(金) 09:56:27.25 ID:XVrHewjH00909
-
トントンどころか少し余ってるじゃん。大丈夫
- 12 : 2022/09/09(金) 09:56:42.14 ID:vhJFh4RGa0909
-
出費を具体的に書き出してみないとなんとも言えんな
- 17 : 2022/09/09(金) 09:59:36.56 ID:YD1Qu6zM00909
-
>>12
電気12,000
ガス8,000
水道3,500
家賃114,500
生命保険16,319
ネット4,733サブスク 8,862(ネトフリとかYoutubeとかOfficeとか)
ウォーターサーバー 4,400
定期積金 50,000(もしもの時のための最後の虎の子)
電話 5000
車関係 35780
保育園 50000 - 14 : 2022/09/09(金) 09:56:51.64 ID:1iZTQuLha0909
-
固定費の内訳は?
- 15 : 2022/09/09(金) 09:59:29.26 ID:XVrHewjH00909
-
綿密に計算されての支出なんだからもしかするとそれより下がるかもしれんじゃん
- 16 : 2022/09/09(金) 09:59:32.61 ID:odJelK2g00909
-
手取り同じくらいだけど毎月10万くらい余るな
車持ってないけどw - 20 : 2022/09/09(金) 10:02:30.49 ID:grL3RqTu00909
-
食事は水のみなんか?
- 23 : 2022/09/09(金) 10:03:15.46 ID:YD1Qu6zM00909
-
>>20
食費は入れてない
嫁からの金をどうにかやりくりしておさめてるから - 21 : 2022/09/09(金) 10:02:30.83 ID:YD1Qu6zM00909
-
ウォーターサーバーはミルク作るのに圧倒的な時短になるため辞められない
サブスクもエンタメもあるけど仕事で使うのもあるから辞められない - 22 : 2022/09/09(金) 10:03:14.43 ID:aNBL+yKM00909
-
食費0は攻め過ぎだろ
- 25 : 2022/09/09(金) 10:03:51.72 ID:YD1Qu6zM00909
-
>>22
食費被服雑費は俺の手取りに入れてない
嫁からの支給で賄ってる - 24 : 2022/09/09(金) 10:03:19.62 ID:+8hlimZzd0909
-
生保と家賃高すぎやろ。併せて7万くらいにしろ
- 29 : 2022/09/09(金) 10:04:32.14 ID:YD1Qu6zM00909
-
>>24
東京で7万の家賃は1kしか住めない
子ども3人では無理
まして保険込みとか - 30 : 2022/09/09(金) 10:04:56.86 ID:+8hlimZzd0909
-
>>29
埼玉でも千葉でも行けよ - 33 : 2022/09/09(金) 10:06:19.44 ID:YD1Qu6zM00909
-
>>30
いけるなら行きたいわ - 38 : 2022/09/09(金) 10:07:30.31 ID:+8hlimZzd0909
-
>>33
お前が満員電車我慢すりゃ良いだけちゃうん - 41 : 2022/09/09(金) 10:08:35.54 ID:YD1Qu6zM00909
-
>>38
実家が近くにあるってのもある - 44 : 2022/09/09(金) 10:10:05.37 ID:ccBubpbQd0909
-
>>41
でもそれで家計崩壊してたら意味なくない? - 26 : 2022/09/09(金) 10:04:12.94 ID:8tnMq4PVa0909
-
身の丈にあった部屋に住めよ
その収支なら7万程度が妥当 - 27 : 2022/09/09(金) 10:04:18.88 ID:kvdogUIe00909
-
保育園ってそんなかかるの?補助金とか出るやろ
- 31 : 2022/09/09(金) 10:05:29.05 ID:YD1Qu6zM00909
-
>>27
補助金は認可外なら出る - 28 : 2022/09/09(金) 10:04:20.09 ID:YesgpwzZ00909
-
毎度毎度しょーもな
- 32 : 2022/09/09(金) 10:06:12.96 ID:vhJFh4RGa0909
-
5万定期積立は積立てNISAとidecoか?
- 35 : 2022/09/09(金) 10:06:40.72 ID:YD1Qu6zM00909
-
>>32
ただの定期積金 - 34 : 2022/09/09(金) 10:06:36.91 ID:ymnXL+wR00909
-
嫁の給料はいくらなの
- 36 : 2022/09/09(金) 10:07:03.92 ID:YD1Qu6zM00909
-
>>34
そんなに多くない
パートだし - 37 : 2022/09/09(金) 10:07:15.27 ID:ymnXL+wR00909
-
>>36
だからいくらなの - 39 : 2022/09/09(金) 10:08:06.27 ID:YD1Qu6zM00909
-
>>37
12~13くらい - 40 : 2022/09/09(金) 10:08:14.49 ID:EviyiJRq00909
-
手取りすくなすぎじゃね?20代?
- 42 : 2022/09/09(金) 10:08:53.01 ID:YD1Qu6zM00909
-
>>40
30代前半 - 43 : 2022/09/09(金) 10:09:50.06 ID:YD1Qu6zM00909
-
ほんとに土日でウーバーしようか考えてる
身体がぶっ壊れるけど
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662684775
コメント