山上徹也、映画化【9/27公開】

1 : 2022/09/06(火) 13:37:24.88 ID:+b+Ar46q0

比叡山大阿闍梨・光永圓道師が説く”掃除”の極意「毎日の掃除は良く生きるための儀式」

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c6cdaf09756bb834138d47d8627551482c1dc80

詳細は>>2以降

2 : 2022/09/06(火) 13:37:55.97 ID:+b+Ar46q0
足立正生監督最新作
安倍晋三暗殺犯の山上徹也容疑者を描く

9/27 国葬の日、公開

脚本:井上淳一、足立正生
主演:田本清嵐

上映館
9/26
ロフトプラスワン(新宿)

9/27
LOFT9 Shibuya(渋谷)
シネマスコーレ(名古屋)
シネ・ウインド(新潟)
あまや座(茨城)
シアタードーナツ(沖縄)
ゆいシネマを守る会(石垣島)

9/28
LoftPlusOneWest(大阪)

ほかミニシアター

https://twitter.com/nkmrb/status/1566208953549492225?s=21&t=liUyHJrfvx6Z3s7lHWuJxA

3 : 2022/09/06(火) 13:38:10.71 ID:+b+Ar46q0
代理でたてました
7 : 2022/09/06(火) 13:39:18.57 ID:O+BOPg/F0
>>3
ありがとう!
4 : 2022/09/06(火) 13:38:31.94 ID:HK07OpIs0
忠臣蔵は翌年浄瑠璃化だっけ
日本の演劇界ダメそう
5 : 2022/09/06(火) 13:38:34.57 ID:+b+Ar46q0
レス5番の画像サムネイル
17 : 2022/09/06(火) 13:41:12.71 ID:LmeZD8RU0
>>5
言いたいことは割とこの文面の中で言ってる側面もあるな
物が出来たら見てみるわ
88 : 2022/09/06(火) 13:58:11.29 ID:GwOwIEz+a
>>5
こんな老いぼれさえも奮い立たせるものがある
孤独な男の孤高の戦い
山上烈士はまじで後世に語られる自己犠牲の偉人
6 : 2022/09/06(火) 13:39:00.12 ID:4J9ury8l0
比叡山アーカイブス
8 : 2022/09/06(火) 13:39:20.07 ID:+b+Ar46q0
タイトルがきになる
9 : 2022/09/06(火) 13:39:34.24 ID:KEoBsQk10
スピード感凄いな
1ヶ月ぐらいで撮ったのかな
35 : 2022/09/06(火) 13:45:31.24 ID:pKV3F1sVK
>>9
イルミナティプランだからでしょ
この期間じゃ絶対無理だからね
10 : 2022/09/06(火) 13:39:48.66 ID:JoCGWl4Fa
何時撮ったんだろう?
11 : 2022/09/06(火) 13:40:13.57 ID:GZI5d4mm0
足立正生かよ
ガチの活動家だぞこいつは
13 : 2022/09/06(火) 13:40:28.79 ID:BuaWWKpz0
テロリストから英雄になった男
14 : 2022/09/06(火) 13:40:48.41 ID:t+UnLZecd
低予算でクソみたいな映画にせず金かけてセットも完璧にして良いカメラと俳優使ってストーリーも完璧な映画を作れ
中途半端な映画で山上を希釈化するな
59 : 2022/09/06(火) 13:52:00.34 ID:QlMP+Up+a
>>14
これから何本も作られるから大丈夫

しかしこれ脚本3日で書いたの?
情報網羅されてるのかな

77 : 2022/09/06(火) 13:56:03.39 ID:3BJCpKTZ0
>>14
お前が作れよハゲ
107 : 2022/09/06(火) 14:03:22.96 ID:HnXsTT5T0
>>14
いや多分、これが最良の映画になるだろ
この後に金かけて作られるのがクソみたいな映画だよ
122 : 2022/09/06(火) 14:07:25.59 ID:IRWNcOIg0
>>14
とにかくたくさん作られるのがいいと思うわ
15 : 2022/09/06(火) 13:40:56.19 ID:X7KTkv+F0
国葬にぶつける勢いはすごいけど腰を据えた作品揉みたい
16 : 2022/09/06(火) 13:41:00.57 ID:+b+Ar46q0
YAMAGAMI~日本を救った二発の弾丸~
18 : 2022/09/06(火) 13:41:14.41 ID:GZI5d4mm0
確かに昔の若松プロなら速攻で撮ってたな
19 : 2022/09/06(火) 13:41:21.81 ID:qrVeCgi10
あの足立正生さんかい
21 : 2022/09/06(火) 13:42:03.18 ID:oB+IV4MH0
スレタイ速報だと思ったらマジなのか
22 : 2022/09/06(火) 13:42:09.37 ID:EebwPfQKr
83歳の年寄が無茶しやがる
25 : 2022/09/06(火) 13:42:53.24 ID:eIYeXDXj0
見え見えのバーボンかと思ったらマジだった衝撃
26 : 2022/09/06(火) 13:42:54.50 ID:Xr15WsVF0
すっころんだJK役は誰だよ!!!
93 : 2022/09/06(火) 13:59:17.72 ID:GwOwIEz+a
>>26
重要やな
123 : 2022/09/06(火) 14:07:39.30 ID:EU5WV3R8r
>>26
ハシカンでええやろ
27 : 2022/09/06(火) 13:43:03.52 ID:jHEvw4oH0
やっぱ革命家は山上で相当気持ちよくなってるんだろうな
28 : 2022/09/06(火) 13:43:11.65 ID:vtwLMNW6p
渡辺文樹は何やってんの?
32 : 2022/09/06(火) 13:44:49.51 ID:GZI5d4mm0
>>28
金無くて映画どころじゃないって噂
111 : 2022/09/06(火) 14:05:02.78 ID:YNL+HXGu0
>>28
バリゾーゴンの人か
あれには騙されたよ
29 : 2022/09/06(火) 13:43:49.38 ID:+b+Ar46q0
すげえジジイなんだなこの人
大島渚の60年代の映画で脚本やってる
43 : 2022/09/06(火) 13:47:03.65 ID:GZI5d4mm0
>>29
「新宿泥棒日記」いいよね
若松孝二のだと「胎児が密猟する時」もいいよ
53 : 2022/09/06(火) 13:49:39.93 ID:+b+Ar46q0
>>43
面白そうやねこれ
U-NEXTにあったからマイリスト入れとくわ
84 : 2022/09/06(火) 13:57:24.71 ID:IRWNcOIg0
>>43
胎児が密猟する時いいよね
若松の東電映画見たかったわ
30 : 2022/09/06(火) 13:43:59.81 ID:v2XyR+CjH
ロジャー・コーマンもびっくりの早撮り
31 : 2022/09/06(火) 13:44:24.91 ID:qEcOGofH0
足立って日本赤軍だろこいつ
33 : 2022/09/06(火) 13:45:02.39 ID://Gz4zTq0
二ヶ月かそこらで撮った映画w
34 : 2022/09/06(火) 13:45:12.27 ID:qrVeCgi10
昔から映画は左翼活動のためのもんだよ フランスでも同じ
37 : 2022/09/06(火) 13:45:51.07 ID:yQr+v65PM
よく見てないけど
こんなに早く作れるんか
何分あるんだろ
39 : 2022/09/06(火) 13:46:34.03 ID:tGEwT5710
山上神になりつつあるな
40 : 2022/09/06(火) 13:46:35.21 ID:EO8f9CUZ0
ドキュメント風にゆきゆきて神軍みたいに作ってくれよ
41 : 2022/09/06(火) 13:46:46.70 ID:la5YOXmsa
問題は安倍晋三役だが
42 : 2022/09/06(火) 13:46:55.31 ID:8cpBomlQa
足立かー
いつもの人しか観ないやつ
44 : 2022/09/06(火) 13:47:09.63 ID:T5ltx8Qh0
ドキュメンタリー映画じゃなくて普通の映画なんだ
よく山上が許可出したな
49 : 2022/09/06(火) 13:48:23.53 ID:Mhx/s9BxM
>>44
無許可に決まってるだろ
45 : 2022/09/06(火) 13:47:12.92 ID:HNY9a0xAM
ラストは本物の銃撃映像使われそう
46 : 2022/09/06(火) 13:47:22.56 ID:jYxsbdxv0
壺が喜ぶ内容なんだろな
47 : 2022/09/06(火) 13:47:53.52 ID:6VfArkaU0
こんな短時間で映画って出来るものなの?驚いたわ
51 : 2022/09/06(火) 13:48:45.61 ID:GZI5d4mm0
>>47
今が時間かけすぎなだけで昔はこれが普通だった
東映なんかも実際の殺人事件の数カ月後にそれを映画にしてた
56 : 2022/09/06(火) 13:50:30.58 ID:SdhtquSD0
>>51
すげえな…どういう作品か紹介してくれ
64 : 2022/09/06(火) 13:53:08.75 ID:GZI5d4mm0
>>56
例えば「戦後猟奇犯罪史」って映画は克美しげる愛人殺人事件も扱ってるんだけど事件のあった翌月にもう公開してる
75 : 2022/09/06(火) 13:55:39.29 ID:SdhtquSD0
>>64
おお…サンクス
57 : 2022/09/06(火) 13:51:04.32 ID:SdhtquSD0
>>51
おすすめ作品教えて
マジで気になる
48 : 2022/09/06(火) 13:48:15.77 ID:P8Oh74D70
一ヶ月前くらいにキャスト妄想の画像あったよな
誰か貼ってくれ
55 : 2022/09/06(火) 13:50:14.04 ID:R7CU5V7Ra
このスピード感は素直にすごい
58 : 2022/09/06(火) 13:51:20.42 ID:cIxc4T4U0
ちゃんと取材してなさそう
60 : 2022/09/06(火) 13:52:03.81 ID:C+Ov/kuxH
>41
今暇そうだから香川照之でいいんじゃない。
61 : 2022/09/06(火) 13:52:08.24 ID:+b+Ar46q0
こうなったら河瀬直美さんにも山上事件後にボロボロ出てきた五輪汚職を題材にしたドキュメンタリーを撮ってもらいたいよな
サイドA、サイドBに続くサイドEをね
63 : 2022/09/06(火) 13:53:03.65 ID:e5yDkeBy0
すげえけどこんな短期間脚本じゃ創作ばかりだろうなw
65 : 2022/09/06(火) 13:53:32.49 ID:jM3wrk+u0
おまえら見たら感想を聞かせてくれw
67 : 2022/09/06(火) 13:54:02.24 ID:GwOwIEz+a
早ない?草
68 : 2022/09/06(火) 13:54:19.21 ID:QwGPkb6vd
勝手に低予算映画作るなよ
それみんな作りたいやつなんだけど!
69 : 2022/09/06(火) 13:54:25.66 ID:YmAjW9vj0
小説も書いてるやついるだろ
ケンモメン
71 : 2022/09/06(火) 13:54:56.56 ID:3BJCpKTZ0
日本赤軍の映画の人だろこの人
73 : 2022/09/06(火) 13:55:17.93 ID:83jefj9/0
絶対映画狙われてるとは思ってたわ
76 : 2022/09/06(火) 13:55:46.53 ID:Em25Bt9u0
エキストラ役にケンモメン使って欲しい
78 : 2022/09/06(火) 13:56:08.33 ID:ZMEKQf/Jd
関連の報道とかネット動画を繋ぎ合わせた半ドキュメンタリーみたいな感じなんじゃねーの?
81 : 2022/09/06(火) 13:56:51.60 ID:jNZPQvM90
ここ痺れるわ

>シングルマザー、宗教二世、派遣労働
と、この国の貧困を体現してきた一人の男が自分と対極にある一人の男を56すに至る過程を描くことで、この国に決定的に欠けているものを撃つことになるのではなかろうか。

92 : 2022/09/06(火) 13:59:14.23 ID:Xr15WsVF0
>>81
宗教3世だからそこは対極じゃないな
94 : 2022/09/06(火) 13:59:54.34 ID:IRWNcOIg0
>>81
対極なのが痺れるわ
ついでに山上銃は下町ボブスレーの対極の存在だと思ってる
82 : 2022/09/06(火) 13:57:04.36 ID:/IYcGB5+0
安倍の銃死~シーンから始まって、徐々に遡っていく展開でお願いします
83 : 2022/09/06(火) 13:57:04.52 ID:5oytvhB90
興味はあるがクオリティは低そうだな
85 : 2022/09/06(火) 13:57:35.80 ID:y8mdajmCp
サントラは中原昌也か
86 : 2022/09/06(火) 13:57:50.48 ID:YmAjW9vj0
大河ドラマも作れ
87 : 2022/09/06(火) 13:58:02.65 ID:K4rPJ07Wp
100年後の日本で山上の肖像がお札になってるラストシーンでお願い
98 : 2022/09/06(火) 14:00:49.22 ID:B2mre5nK0
──彼は、できない理由を考えるのではなく。
103 : 2022/09/06(火) 14:02:32.77 ID:5oytvhB90
しまえり襲撃から始めよう
104 : 2022/09/06(火) 14:02:40.88 ID:pKV3F1sVK
空砲打っただけで英雄になれるのか?
120 : 2022/09/06(火) 14:06:36.41 ID:la5YOXmsa
>>104
あほんこん
女ほんこん

も出さないとな

106 : 2022/09/06(火) 14:03:15.31 ID:HCXt3wg/0
戦後の朝鮮人のレイプ虐殺描かないといけないけど
サヨクには無理だから歴史ねつ造になるだろうな
108 : 2022/09/06(火) 14:03:52.29 ID:+CDlpunRM
忠臣蔵みたいに5年周期でつくられそうだな
110 : 2022/09/06(火) 14:04:57.25 ID:wUiGUaeKa
重信なんかとパレスチナに行ってた足立正生?
116 : 2022/09/06(火) 14:05:42.34 ID:GZI5d4mm0
>>110
その足立です
112 : 2022/09/06(火) 14:05:12.18 ID:TrvjlJ+b0
統一教会とのつながりってちゃんと描かれるのかな?
113 : 2022/09/06(火) 14:05:15.77 ID:iXIIbP3y0
山上が安倍を殺した結果色々な闇が暴かれたってのを淡々と紹介していくだけのドキュメンタリーやろ?
国葬にあわせて荒い編集でイマイチな雰囲気がプンプンする
114 : 2022/09/06(火) 14:05:16.65 ID:6NqWI+q40
オープニングは暗い部屋で安倍殺しの銃を組み立てている場面から
117 : 2022/09/06(火) 14:05:42.67 ID:hKiZ9ojHM
日本史に「令和の大獄」として安倍暗殺が記録されることに決定しました
118 : 2022/09/06(火) 14:06:01.55 ID:CXWF5yURd
兄の自殺までの一部

安倍暗殺までの二部

ケンモメンがその後の日本のエピローグを語る三部でいこう

119 : 2022/09/06(火) 14:06:12.10 ID:GwOwIEz+a
LoftPlusOneWest(大阪)のホムペ見たけど
スケジュールのページ見ても28日の予定はない
まるでテロを決行するみたいな隠密さwww
おいくらか知りたかったんやけど
121 : 2022/09/06(火) 14:06:41.53 ID:IOMr8dcC0
ハリウッドのリメイク版を早く出せ
124 : 2022/09/06(火) 14:08:09.88 ID:6VfArkaU0
映画も良いけど、アニメにして欲しい
そうしないと細かい部分まで描けないだろ
125 : 2022/09/06(火) 14:08:12.55 ID:D/9WufBp0
この映画会社
話題に乗っかるのはいいけど現存する山神にお布施しろよ
お布施なしなら嫌儲の袋叩きに合う気がする
126 : 2022/09/06(火) 14:09:27.67 ID:nl1Y13S+0
山上の許可は得たのか?
127 : 2022/09/06(火) 14:09:37.29 ID:OJkK2i/k0
絶対安倍っー!って叫ばせるだろ
128 : 2022/09/06(火) 14:10:32.06 ID:8c+nDlvv0
山上映画化は渡辺文樹にメガフォン取らせろ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662439044

コメント

タイトルとURLをコピーしました