マイクラで高確率でダイヤを掘り当てる方法が発見される 1時間で349個ものダイヤを発見

1 : 2021/06/02(水) 10:22:11.38 ID:cYcbxYT20

『マインクラフト』海外プレイヤーが、同作のJava版にて、高確率でダイヤモンド鉱石を探り当てる方法を発見した。地上のブロック分布を手がかりに、地中奥深くに眠るダイヤモンドなどの鉱石を探り当てるという手法だ。実用性のみならず、『マインクラフト』の内部動作にも関わる内容となっており、コミュニティの関心を引いている。

ダイヤモンドは『マインクラフト』における稀少資源だ。バージョン1.16でネザライトが追加されてからは、最上位クラフト素材の地位をそちらにゆずったが、それでも、ダイヤモンドは依然としてゲーム内で高い価値をもつ。ダイヤモンドを求めるあまり、採掘に打ち込み、溶岩や空腹などで非業の死を遂げたプレイヤーも多いのではないだろうか。

今回見つかった採掘法は、そんな悲劇に救いの手を差し伸べるものだ。方法の発見者と見られるのは、海外プレイヤーのMatthew Bolan氏。同氏の発見を受けて、YouTuberのShulkercraft氏が、実際に採掘法を試す動画を投稿している。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210601-163529/

2 : 2021/06/02(水) 10:22:25.11 ID:cYcbxYT20
やり方は、湿地帯や川の水中にある粘土、または砂利ブロックの塊から、その直下にある鉱石を推測するというものだ。具体的に例を出すと、まずは湿地帯に点在するひし形の粘土ブロック塊の中心を始点に定める。そこから、Z軸にプラス、すなわち南側を向いて、始点から7ブロック目をまっすぐ掘り下げる。すると高確率でダイヤモンドが現れるのだ。Bolan氏の試算によれば、約281兆通りのワールドのうち、87.5%でこの採掘法が有効とのこと。

確率や掘る場所は変動するものの、この手法は違う目印、そしてほかの鉱石にも通用するそうだ。たとえば、湿地帯でなく川の粘土を目印にする場合は、中心から南へ2マス目を掘る。粘土ではなく砂利の場合は、“北”へ2マス目を掘ることでダイヤモンド獲得が見込める。

なお、この工程はチャンク(ワールド内の区分)の内側でおこなう必要があるため、F3キーとGキーを同時押しして、チャンク境界を表示することが推奨される。さらに詳しいやり方については、上記のShulkercraft氏による動画を参照されたい。動画内では、次々にダイヤモンド鉱石を掘り当て、1時間の採掘で実に349個のダイヤモンドを獲得する様子が映っている。

3 : 2021/06/02(水) 10:25:46.68 ID:VuY0OhWjM
マイクラって楽しいの?
4 : 2021/06/02(水) 10:29:15.14 ID:3amgf8YF0
なんだ絵の話か
5 : 2021/06/02(水) 10:29:16.69 ID:y8r+Kjjoa
お城燃やされて号泣する女には笑わせて貰った
同じようなスカッと動画頼む
6 : 2021/06/02(水) 10:29:42.54 ID:TEopb3Ixr
イメクラっぽくて好き
7 : 2021/06/02(水) 10:30:24.12 ID:QzPXaJST0
ゲームなのにこんな山師みたいな真似しなくちゃならんのか
リアリティ追求しすぎてシェルター作るのに何時間もかかるゲームとかもそうだけど
面白いのかそれ?
8 : 2021/06/02(水) 10:34:31.30 ID:RDRqw6v10
>>7
面白いぞ
25 : 2021/06/02(水) 12:43:00.43 ID:HKpxGQAH0
>>7
俺はひたすら掘って使いもしない鉱物を探し当てるのが好き
ドワーフの気持ちが分かる
9 : 2021/06/02(水) 10:35:00.27 ID:+lp1b+VTF
結局は希少鉱石以外も掘りたいから地下帝国作るんだけどな
10 : 2021/06/02(水) 10:36:10.38 ID:f7jMkNDp0
マイクラ内の建築士とかいう職業の奴がいてワロタ
11 : 2021/06/02(水) 10:37:01.56 ID:xLywec9Nd
マイクラって小学生の頃やったらどハマりしてるだろなってゲーム
12 : 2021/06/02(水) 10:40:41.21 ID:BAR6lh9E0
マイクラってやった事ない奴には単なる積み木ゲームと思われてそうだけど
回路組んで農業を自動化したり拘ればわりと知的な遊びが出来るゲームだからな
13 : 2021/06/02(水) 10:42:04.40 ID:f7jMkNDp0
地球は高度知的生命体のマイクラ
14 : 2021/06/02(水) 10:49:24.38 ID:TARo2DqK0
もう上級者は交易でダイヤ装備とか入手するから
15 : 2021/06/02(水) 11:05:18.40 ID:BWWkz07O0
洞窟を探検した後、地上に出るためにジャンプ連続してたらむっちゃ酔って以来やってない😢
16 : 2021/06/02(水) 11:21:09.00 ID:9r6Ac4sX0
人造ダイヤを作れないのか
17 : 2021/06/02(水) 11:27:00.05 ID:0o5YqByR0
マイクラって、何を楽しむゲームなの?
19 : 2021/06/02(水) 11:40:42.37 ID:EN3iprEfM
>>17
そうやって質問する奴には絶対に向かないタイプのゲーム
28 : 2021/06/02(水) 12:58:09.21 ID:ecTdH6MQd
>>19
これな
もっと言うと社会性のない(言われた事しか出来ない)自閉症寄りには不向き
30 : 2021/06/02(水) 13:57:21.32 ID:PdJDvE5u0
>>28
むしろ自閉症が好むのでは
18 : 2021/06/02(水) 11:29:42.30 ID:4TUOTUht0
破壊神とブランチマイニングやろ
20 : 2021/06/02(水) 11:46:53.37 ID:dWx984IG0
新機能とか新要素とかの確認してるくらいだな。面白いけど。
21 : 2021/06/02(水) 12:34:18.83 ID:vw8yHbRu0
時間の無駄
22 : 2021/06/02(水) 12:36:45.83 ID:UaGAyfoAd
てりぃのやり方じゃあかんのけ
23 : 2021/06/02(水) 12:39:16.91 ID:/l3W8sq50
よゐこのは面白かったけど他のは見る気にならんな
24 : 2021/06/02(水) 12:41:45.67 ID:9TWr9EpM0
めんどくせえからMOD入れるわ
26 : 2021/06/02(水) 12:45:04.00 ID:6VmWBpEca
VTuberみたいに数人でサーバー回すなら楽しそうだけど1人でソロプレイしてる人とかはキチゲェだと思う
27 : 2021/06/02(水) 12:52:12.62 ID:CybCC19z0
ゲーム内で戦争起きたら屋台出す奴はセンスあると思った。そこだけは荒らされてなかった。
29 : 2021/06/02(水) 13:06:29.78 ID:cCf/rF8ld
ブランチマイニングや
31 : 2021/06/02(水) 14:02:18.68 ID:Kwzo+iK2M
洞窟アプデのβ版だと
今までよりも深くなった最深部の広い空洞で
ダイヤはそこそこ見つかる
32 : 2021/06/02(水) 14:42:23.26 ID:KHgvoIsf0
デビアス社が捨てたクズダイヤだろ
33 : 2021/06/02(水) 14:49:41.39 ID:/l9d951n0
ぶっちゃけダイヤはそこまで貴重じゃない
ブランチで普通に集まるし交易でツールも入手出来るからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました