- 1 : 2022/09/06(火) 06:30:28.65 ID:Cuxv317/0
- 2 : 2022/09/06(火) 06:30:58.39 ID:Cuxv317/0
-
岸田首相「国葬をやるなんて、誰が言いだしたんだ」と嘆く! 国民の批判から逃げた“証拠文書”を入手
「反射的に頷いてしまうのが、岸田(文雄)さんの悪い癖。国葬をめぐる混乱は、ひとえに岸田さんにあると思う」
無派閥の自民党議員が、呆れ顔でそう話す。
9月27日におこなわれる安倍晋三元首相(享年67)の国葬。世論調査では、9月まで唯一賛成との回答が上回っていた「読売新聞」を含め、全紙で反対が多数を占める異常事態となっている。
- 3 : 2022/09/06(火) 06:31:34.98 ID:Dk6zHJ7Z0
-
おまえだろ
- 4 : 2022/09/06(火) 06:34:55.80 ID:0j8FYbXM0
-
うなづきの岸田w
壺買いませんか?と言われてもうなづく - 5 : 2022/09/06(火) 06:37:04.82 ID:VzyX/LXq0
-
麻生ちゃんは逮捕か天誅に怯えてんよ
あいつも巨悪だからな - 15 : 2022/09/06(火) 06:46:46.28 ID:Cuxv317/0
-
>>5
麻生グループの代弁者という立場だから国会議員としては間違ってはいないんだよな、地元に金も落としてるし。
まぁ犠牲になる奴等がたくさんいたんだけど - 6 : 2022/09/06(火) 06:38:22.81 ID:ThR3TDCs0
-
聞く力とか言って散々褒め散らかしてたくせに国葬決断だけケチつけまくるマスコミ
- 8 : 2022/09/06(火) 06:39:43.49 ID:XALBeAbm0
-
>>6
いつ褒めてたん? - 14 : 2022/09/06(火) 06:46:07.74 ID:LeRXpHgK0
-
>>6
いやだから国葬は聞かなかったからだろ
岸田が唯一初めて決断力示したのが国葬
大失敗だったが
いまからでも方針転換すればその方が評価されるのにな
そこには決断力を発揮できない - 33 : 2022/09/06(火) 07:04:33.64 ID:GhYv3s4T0
-
>>14
いや今さら変更した方が叩かれる
諸外国にも出席依頼してるわけで、さらに迷惑かけることになる
まあ外国首脳は来ないみたいだがw
外交の安倍(笑)
安倍がどういう評価だったかよくわかることになるとか言ってたけどまさにその通りになったな - 10 : 2022/09/06(火) 06:41:24.01 ID:RmJMaJs90
-
きょうの読売に、実は国葬に関する法律が2000年に成立していたと載っていた
岸田もさっさと提示すれば、ここまでああだこうだ言われることなかったのに - 11 : 2022/09/06(火) 06:43:30.64 ID:gGFCuzYW0
-
そもそも奥さんも懐疑的だったのに周りが勝手に言い出した時点でアウトだろ
- 36 : 2022/09/06(火) 07:06:13.09 ID:GhYv3s4T0
-
>>11
あの昭恵が一番まともとは笑っちゃうよね
まあアベと違って昭恵は反対派の意見も聞きに行く人だからな - 13 : 2022/09/06(火) 06:44:31.17 ID:lbINbFGs0
-
麻生に騙されるから
- 16 : 2022/09/06(火) 06:46:47.22 ID:SzsWr8RN0
-
統一は保守だから繋がりがあった的な話よく聞いたり読んだりするけど未だにその意味がわからないので誰か教えてほしい。
- 22 : 2022/09/06(火) 06:50:54.37 ID:juGDLMou0
-
>>16
教えて差し上げるほど詳しくないけど
早い話、政治家の側では選挙運動の安価な便利屋あるいはボランティアとして重宝し、統一教会の側では権力の威光を活用したんじゃないかとおもっている
言説はデタラメだったとおもうけど、世界日報は一応レフチェンコ事件などのスクープも出しているからめんどくさい - 27 : 2022/09/06(火) 06:57:51.43 ID:SzsWr8RN0
-
>>22
ありがとうございます。
つまりすこしでも共産とかに票が流れないように自民に都合のいい統一と懇意だったってことですかね? - 38 : 2022/09/06(火) 07:07:58.77 ID:GhYv3s4T0
-
>>27
違う
日本を牛耳るためには手段を選ばない統一と、目的も志向も同じ自民党が日本人を苦しめるために手を組んだだけ - 17 : 2022/09/06(火) 06:47:02.22 ID:juGDLMou0
-
統一教会問題で狂騒状態になったのは、初動の段階での、この人の判断ミスに因るところがあきらかに大きい
判断と対応は議員個々に任せるなんて言い出すもんだからグチャグチャになったやつあたりも大概に
- 18 : 2022/09/06(火) 06:48:22.54 ID:+W06AVlK0
-
トンネル掘ってるの麻生セメントだっけ?
- 19 : 2022/09/06(火) 06:49:13.81 ID:hu95/JZE0
-
信者を一網打尽にできる絶好のチャンス
- 20 : 2022/09/06(火) 06:49:41.44 ID:mMs2nBlf0
-
傲慢強欲無能世襲サイコパス集団自民党
- 21 : 2022/09/06(火) 06:50:22.58 ID:9Zj11lnF0
-
麻生壺太郎さんは、副総裁のままなの?
- 23 : 2022/09/06(火) 06:51:01.25 ID:jasdbcnn0
-
あと3週間で中止もなかろ
ヘンに混乱続けずに粛々と進めてくれ - 24 : 2022/09/06(火) 06:52:45.04 ID:w28+eVmX0
-
ゴチャゴチャ言ってる奴なんか無視して強行すれば良いんだよ
- 25 : 2022/09/06(火) 06:53:15.74 ID:faQ9hURd0
-
あべちゃんが麻生氏においでおいでしてる希ガス
- 26 : 2022/09/06(火) 06:54:47.07 ID:SjWL8bpC0
-
わー、見え透いた分断工作に出たか。
過度な統一教会排除で、岸田政権に疑念を持っている自民支持層を煽ろうとしてるのがミエミエ。しかし、露骨な手に出るという事は、反アベ・自民勢力も時間切れに焦っているという事でもある。
(それにしても、マスコミ・メディアにどこがスポンサー料を出していることやらw) - 28 : 2022/09/06(火) 06:57:57.88 ID:juGDLMou0
-
“聞く力”発揮しすぎ
- 29 : 2022/09/06(火) 06:58:48.95 ID:NA3heEaO0
-
ネトウヨどうした?
もっとがんばれよ! - 30 : 2022/09/06(火) 07:02:56.17 ID:SbDO8+CR0
-
ロシアへの経済制裁の決定も性急過ぎて日本の国民生活にブーメランしてきた
もう少し狡猾に立ち回れないのかな - 31 : 2022/09/06(火) 07:03:14.54 ID:KEl9caEp0
-
俺は最初から反対だけど、
もうここまできたら首相はあれこれ悩まんで
ズバッとやって、「以上!」でいいと思うぜ - 34 : 2022/09/06(火) 07:05:19.99 ID:nc18PIET0
-
🏺だろ
- 39 : 2022/09/06(火) 07:08:23.43 ID:OF/0C5uk0
-
いつもダラダラしてるのになんで安部の国葬疑だけサクッと決めたのかが不思議でならんな
どさくさ紛れて自民と統一教会との繋がりを誤魔化す気だったのかねぇ - 40 : 2022/09/06(火) 07:08:54.51 ID:juGDLMou0
-
…はいはい
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662413428
コメント