『40代』が人類の狩猟能力のピーク 最新の研究により判明

1 : 2025/06/05(木) 12:50:06.65 ID:4zqFXA7A0
2 : 2025/06/05(木) 12:53:23.19 ID:icbnJ8dr0
経験の問題か
3 : 2025/06/05(木) 12:53:57.80 ID:avMF0Z4r0
技術と経験と体力のパラメータのバランス
4 : 2025/06/05(木) 12:54:14.98 ID:M2YTPT970
うさぎ捕まえて数稼いでるだけだろ
5 : 2025/06/05(木) 12:56:05.14 ID:bTVI44380
セクロスが一番上手いのも40代だしな
ただし男に限る
6 : 2025/06/05(木) 12:56:52.27 ID:A41/kPhH0
44だけどそうでもないよ
もうからだのあちこちがガタきてる
7 : 2025/06/05(木) 12:57:29.89 ID:WAKl5GDj0
気力も体力もきつい
8 : 2025/06/05(木) 12:57:32.10 ID:A41/kPhH0
40越えてから朝勃ちしなくなった
9 : 2025/06/05(木) 13:04:47.79 ID:x8YAlg760
>>8
もうすぐ45だけど最近毎朝で困るわ
使い道もないのに
10 : 2025/06/05(木) 13:06:43.78 ID:Hps5Vo510
>>1
メスハンターも40で打ち止めだったな
11 : 2025/06/05(木) 13:08:04.53 ID:iqC1EGnY0
老眼キツくなってくる時期だけど
12 : 2025/06/05(木) 13:08:25.59 ID:Pj4xGkya0
プロスポーツを見れば明らかに肉体的に20代がピーク
文字ばかりを追いかけてる奴は何のどこを見ているのか
現存する人類の頂点達が集まっている現実を見ろよ
30 : 2025/06/05(木) 14:17:43.59 ID:7PgwroqN0
>>12
体力だけじゃないなって話なのになお前はなにを見てるんだ
13 : 2025/06/05(木) 13:09:17.74 ID:/B6SkQwY0
熟練度を加味するとそうなるのか
14 : 2025/06/05(木) 13:11:09.50 ID:Ib7m46l+0
ストリートファイター6の上位プレーヤーは15歳から44歳
15 : 2025/06/05(木) 13:12:05.23 ID:Mw/y/kzv0
経験値が必要だからな
16 : 2025/06/05(木) 13:12:35.48 ID:Mw/y/kzv0
若いライオンは狩りが下手
17 : 2025/06/05(木) 13:15:46.59 ID:VTsM5V4i0
実はパワーや瞬発力よりも経験の方が大事だからな
精神も鍛えられてるから慌てないし
狩りの話なら
18 : 2025/06/05(木) 13:16:43.72 ID:Mw/y/kzv0
経験不足の小便小僧w
19 : 2025/06/05(木) 13:18:55.00 ID:VTsM5V4i0
音を鳴らさない歩法や地面の様子の見極め、気配を56す呼吸法、五感から得る情報からの確度の高い感もある
20 : 2025/06/05(木) 13:23:05.04 ID:rjRVFN7q0
経験と知識が生かされる感じなんかね
22 : 2025/06/05(木) 13:31:27.87 ID:HUokC//R0
>>1
大昔の人間の寿命は3番目の世界まで900歳であった。
ノアの洪水以降、人間の寿命は急速に縮み90歳程度になった。
23 : 2025/06/05(木) 13:33:02.11 ID:VgbxshS90
狩猟って言ってるのにスポーツは!とか言ってる知恵遅れ大丈夫か?
24 : 2025/06/05(木) 13:44:02.25 ID:Ko+1euen0
狩猟と言っても集団を指揮する立場か個別に獲物を追う立場かで違うのでは
25 : 2025/06/05(木) 13:59:45.47 ID:th5Ab01c0
いわゆる働き盛りか
26 : 2025/06/05(木) 14:06:25.99 ID:l0uv84M60
年功序列的な
29 : 2025/06/05(木) 14:08:41.73 ID:L0ri/Hmh0
狩猟時代なんて、四十になる前に子どもたちも独り立ちしてたんじゃないのか
40代の男がそこまで躍起になって狩猟する必要があったのだろうか
31 : 2025/06/05(木) 14:19:15.92 ID:pqYACdXj0
技術の話か
32 : 2025/06/05(木) 14:21:07.92 ID:7PgwroqN0
>>31
二十代の頃の体力なら人間は野性動物に勝てるかっていったらそうじゃないんだから
体力以外が伸びた時期のほうが勝ち目あるわな
33 : 2025/06/05(木) 14:24:39.06 ID:9B1MXszz0
>>1
だから禿げるんだぞ
髪が邪魔になるから
34 : 2025/06/05(木) 14:27:24.27 ID:2go7vw4d0
20くらいでドスやってたときがピークだったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました