最近のすき家、普通に美味い

1 : 2022/09/05(月) 23:20:30.04 ID:n79gklVOd
トッピング無しのやつ食ったけど松屋より味はええし吉野家より盛りが良かった
2 : 2022/09/05(月) 23:20:58.78 ID:n79gklVOd
トッピングまであるから実力は未知数やで
3 : 2022/09/05(月) 23:22:09.35 ID:8qP5h1QIr
おすすめは?
6 : 2022/09/05(月) 23:22:54.67 ID:n79gklVOd
>>3
ベタやけどネギ玉とか高菜明太マヨンゴかねぇ
4 : 2022/09/05(月) 23:22:27.96 ID:3XrEH/im0
時間帯による
鍋の下に溜まってたみたいなのに当たるときつい
8 : 2022/09/05(月) 23:23:35.99 ID:n79gklVOd
>>4
どこでも同じや
ワイは玉ねぎのシャキシャキ感残っとるのが好きなんや
5 : 2022/09/05(月) 23:22:40.40 ID:wqO2CpEoa
なか卯の和風牛丼が好きだったのに
7 : 2022/09/05(月) 23:23:20.87 ID:8qP5h1QIr
頼んでもないのにつゆだく状態で出てくることあるから必ずつゆぬきで注文する
9 : 2022/09/05(月) 23:23:53.07 ID:rbiDRG/S0
ワイは正直3つの味の違いわからんわ
全部うまい
10 : 2022/09/05(月) 23:24:09.04 ID:ytqjZQhn0
ねぎたまかまぜのっけか中華丼やな
11 : 2022/09/05(月) 23:24:50.04 ID:n79gklVOd
>>10
中華丼今ないやで
牛丼以外やとそぼろ丼も美味いわ
12 : 2022/09/05(月) 23:25:13.73 ID:z4zDkUKJ0
うんこ臭くなるんよなぁ
13 : 2022/09/05(月) 23:26:05.54 ID:NpGx8eoY0
シャブ牛
14 : 2022/09/05(月) 23:27:31.76 ID:n79gklVOd
いま期間限定でやっとるネギ塩レモンのやつもなかなか美味い
15 : 2022/09/05(月) 23:27:37.87 ID:GMCpFkV2p
とりまよどん復活はよ
17 : 2022/09/05(月) 23:28:09.63 ID:n79gklVOd
>>15
いま期間限定で焼き鳥丼復活しとるから注文するんや
24 : 2022/09/05(月) 23:31:24.57 ID:GMCpFkV2p
>>17
マ?
明日行くわ
16 : 2022/09/05(月) 23:28:01.26 ID:ytqjZQhn0
松屋のうまとま一回しか食えんかった
終わるの早すぎやろ
18 : 2022/09/05(月) 23:28:39.23 ID:3uFrMTb40
すき家は朝定かカレー食いに行くところ
19 : 2022/09/05(月) 23:28:59.14 ID:8qP5h1QIr
なんですきパスで割引になるやつとならないやつがあるの?
牛丼カレーうな丼うな牛って書いてあるがうな牛はうな丼か牛丼の一部と見なして削除しても良くない?
21 : 2022/09/05(月) 23:29:45.29 ID:n79gklVOd
>>19
社員ちゃうし知らんわ
20 : 2022/09/05(月) 23:29:07.91 ID:n79gklVOd
松屋はうまトマときんぴら時代のビビン丼と350円くらいやった時のペラペラのネギ塩豚カルビ丼は美味かった
22 : 2022/09/05(月) 23:30:33.22 ID:rbiDRG/S0
よく食べてると松とすきと吉の味の違いがわかるんか?
27 : 2022/09/05(月) 23:31:51.72 ID:n79gklVOd
>>22
すき家しか近所にないところきて最近仕方なく入ったら普通に美味かったんや
どれもある時は牛丼は吉野家一択やったね

>>23
ネギ塩レモン牛丼、焼き鳥丼

32 : 2022/09/05(月) 23:35:11.32 ID:rbiDRG/S0
>>27
うまいって何が違うんや
味付けなのか肉の味なのか
36 : 2022/09/05(月) 23:36:22.17 ID:n79gklVOd
>>32
味付けもそうやし肉の質とか切り方もええ感じなっとったわ
昔やったらプレーン牛丼なんか食べる気にもならんけど最近は普通に買う
41 : 2022/09/05(月) 23:38:43.91 ID:rbiDRG/S0
>>36
最近行ってないから昔よりすき家がおいしくなったんかな
ワイの舌がバカ舌な気もするが
43 : 2022/09/05(月) 23:40:06.68 ID:n79gklVOd
>>41
美味くなったで
昔ほど味濃くないし肉が細切れやったり筋の部分やったり乳臭かったりしなくなった
23 : 2022/09/05(月) 23:30:33.25 ID:okcduPdCa
今の期間限定メニューなんだっけ
25 : 2022/09/05(月) 23:31:40.44 ID:3n80g2Lr0
なか卯も美味いぞ😡
31 : 2022/09/05(月) 23:34:56.73 ID:n79gklVOd
>>25
8年くらい前はたまに夜中食いにいっとったわ
クーポンあったり味噌汁にオクラとか入ってんのが嬉しいなと思った
26 : 2022/09/05(月) 23:31:46.06 ID:TswJ0uss0
なんたら牛丼のなんたらが豪華になると牛が2切れぐらいしか乗ってないイメージ
28 : 2022/09/05(月) 23:32:57.31 ID:djHqghkfM
すき家とかもうファミレスやん
29 : 2022/09/05(月) 23:33:28.44 ID:n79gklVOd
>>28
松屋は殺伐としすぎやろ
30 : 2022/09/05(月) 23:34:14.75 ID:HUS2AxS8d
そんなことより松屋のカレーがめちゃめちゃ美味いぞ
食ったことない奴おったらマジ食ってみて
33 : 2022/09/05(月) 23:35:20.24 ID:n79gklVOd
>>30
ココイチアンチやってそう
38 : 2022/09/05(月) 23:36:51.79 ID:HUS2AxS8d
>>33
俺ココイチ嫌いなわけじゃないけどたぶん15年以上行ってないわ
34 : 2022/09/05(月) 23:35:46.08 ID:8qP5h1QIr
松屋のキーマカレー牛丼食べたよ
不味かった
35 : 2022/09/05(月) 23:35:49.24 ID:kn6f8kSE0
あの価格帯なら吉野家でよくね?
37 : 2022/09/05(月) 23:36:22.28 ID:n7hd6e7j0
うまトマチーズ最強や
もう3回食ってる
39 : 2022/09/05(月) 23:37:06.58 ID:u+MYJQvf0
なか卯>吉野家>松屋>すき家
44 : 2022/09/05(月) 23:40:10.16 ID:djHqghkfM
>>39
なか卯味忘れるくらい行かない
松屋なんか甘い
吉野家←牛丼業界最上級
すき家←朝メニューだけでいい
40 : 2022/09/05(月) 23:37:19.90 ID:RxkqRAz7a
食べた後に上がってくる臭いは不味い
42 : 2022/09/05(月) 23:38:49.52 ID:n7hd6e7j0
すき家はタレっぽい味が濃いから生卵が一番合う気がする
45 : 2022/09/05(月) 23:40:38.94 ID:moltp1od0
白髪ネギ復活してくれ美味いんやあれは

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662387630

コメント

タイトルとURLをコピーしました