- 1 : 2022/09/02(金) 17:11:25.61 ID:GbT+SLAb0
-
今と比べてユーザーどれくらいいた?
- 2 : 2022/09/02(金) 17:11:41.39 ID:GbT+SLAb0
-
インスタとかはまだ全然流行ってなかったよね?
- 3 : 2022/09/02(金) 17:11:49.84 ID:40WPeGqb0
-
うむ
- 4 : 2022/09/02(金) 17:12:54.99 ID:GbT+SLAb0
-
>>3
マジ?
もうそんなにブームだった? - 5 : 2022/09/02(金) 17:13:06.19 ID:GbT+SLAb0
-
mixiとかはもっと前か?
- 6 : 2022/09/02(金) 17:14:14.67 ID:ulzwEtwf0
-
バリバリ流行ってた
2012年くらいからバリバリあったぞ - 8 : 2022/09/02(金) 17:14:40.66 ID:GbT+SLAb0
-
>>6
まじかー!そうなんや - 7 : 2022/09/02(金) 17:14:22.62 ID:fde9INjxM
-
インスタはまだやったな
3.11がキッカケで、ツイッターは爆発的に流行った - 9 : 2022/09/02(金) 17:14:49.00 ID:GbT+SLAb0
-
>>7
あー、なるほどあれでか - 10 : 2022/09/02(金) 17:15:19.70 ID:ulzwEtwf0
-
コロナ移行はほんまにバグみたいに人口増えたな
昔絵師とか1万人フォロワーいたら大手やったな - 12 : 2022/09/02(金) 17:15:48.99 ID:GbT+SLAb0
-
>>10
はぇーそうやんか
絵師とかも昔からいたんやね - 11 : 2022/09/02(金) 17:15:23.55 ID:PD84rNAl0
-
2009年くらいから〇〇なうみたいなのよう聞いてたしその頃には浸透してたな
- 13 : 2022/09/02(金) 17:16:06.88 ID:GbT+SLAb0
-
>>11
なうってそんな前からなのか - 14 : 2022/09/02(金) 17:16:22.82 ID:2svXCfGK0
-
2010年くらいからやな
インスタは2016年くらいちゃう? - 15 : 2022/09/02(金) 17:17:10.99 ID:z7ypusP90
-
インスタは流行ってはなかったけど登録前提サービスは結構多かったぞ
- 16 : 2022/09/02(金) 17:20:33.02 ID:q8+iCrgP0
-
そういうの疎いワイが2010年に登録してるからその前には流行ってたな
- 20 : 2022/09/02(金) 17:22:20.24 ID:GbT+SLAb0
-
>>16, 14
そんな前から流行ってたのか
知らんかった - 17 : 2022/09/02(金) 17:20:45.40 ID:0GhKRkLv0
-
うん
- 18 : 2022/09/02(金) 17:22:01.20 ID:CW9WuNzB0
-
イッチまさか服役中やったんか?
- 22 : 2022/09/02(金) 17:23:02.36 ID:GbT+SLAb0
-
>>18
いやいやw
当時キッズでネットとか知らんかった
今もそういうsnsみたいなの詳しくない - 19 : 2022/09/02(金) 17:22:10.66 ID:z7ypusP90
-
2010まではまだmixiモバゲが強かったんやけどな
- 21 : 2022/09/02(金) 17:22:36.19 ID:4dgUJtw4M
-
バカッター時代やん
- 23 : 2022/09/02(金) 17:23:26.01 ID:zM/zO9DW0
-
流行っとったな
- 24 : 2022/09/02(金) 17:23:42.49 ID:4dgUJtw4M
-
Twitterっていつの間にかオタクや陰キャのツールになったな
ワイからしたらTwitterやってるとか陽キャのイメージなんだが - 25 : 2022/09/02(金) 17:23:44.32 ID:6Y4sCCJp0
-
登録自体は2010年にした
2013~2015年Twitter全盛期やったわ - 26 : 2022/09/02(金) 17:24:25.86 ID:FPRLXTOA0
-
丁度ワイの中学時代だけど普通にやってたな
- 27 : 2022/09/02(金) 17:24:49.05 ID:5Z5VMPop0
-
15でTwitter使い始めたけど今も15も何も変わってない
- 28 : 2022/09/02(金) 17:25:07.46 ID:sCUx0MZo0
-
全盛期やろ
- 43 : 2022/09/02(金) 17:33:56.78 ID:GbT+SLAb0
-
>>28
まじか - 29 : 2022/09/02(金) 17:25:07.95 ID:ztBjHLB50
-
同級生が教室でふざけてる動画実名で投稿しまくってたわ
今じゃ考えられんやろうな - 31 : 2022/09/02(金) 17:25:49.27 ID:z7ypusP90
-
>>29
当時も考えられんし今でもやっとる奴は仰山おる - 30 : 2022/09/02(金) 17:25:48.06 ID:6Y4sCCJp0
-
いいねした人に思ってる事やるみたいなの流行ってなかった?w
- 32 : 2022/09/02(金) 17:26:47.52 ID:4dgUJtw4M
-
この時期の中高生はLINEとTwitterが必須
- 34 : 2022/09/02(金) 17:27:39.29 ID:GbT+SLAb0
-
>>32
はぇーそうなんや
みんなやってたんやね - 33 : 2022/09/02(金) 17:26:51.89 ID:c5fqx+LB0
-
iPod touchが2008年頃から学生の間で流行り始めたからTwitterもそのくらいよな
- 35 : 2022/09/02(金) 17:28:00.41 ID:5FYe5Z2d0
-
むしろ全盛期
今はキチゲェとオタクばかりで普通の人が逃げた - 36 : 2022/09/02(金) 17:29:13.11 ID:GbT+SLAb0
-
>>35
えぇ……そうなんか - 37 : 2022/09/02(金) 17:29:38.54 ID:FURewe8L0
-
2006~2010くらいから始めてるやつはそこそこ早い
一般人に流行り始めたのは2012くらいからやね
- 38 : 2022/09/02(金) 17:29:40.25 ID:UBCCo0RY0
-
そのころより今のほうが人減ってんじゃね?
- 40 : 2022/09/02(金) 17:30:08.80 ID:GbT+SLAb0
-
>>38
マ?
けど最近のほうがリツイートとかいいね多くない? - 39 : 2022/09/02(金) 17:29:40.57 ID:GbT+SLAb0
-
100日後に死ぬワニが2020くらいにとんでもないブームだったやん?
Twitterの全盛期ってそこじゃないの? - 41 : 2022/09/02(金) 17:30:36.44 ID:VO/QD+7JM
-
同居の姉弟の殺人事件とかこの頃やろ
死んだ弟がTwitter投稿しまくってた奴 - 42 : 2022/09/02(金) 17:32:20.87 ID:GbT+SLAb0
-
>>41
あー音ゲーやりまくってたとかのやつ? - 44 : 2022/09/02(金) 17:37:12.65 ID:KR7Jjhox0
-
ラブライブやってた頃やろ
Twitterの全盛期じゃね? - 45 : 2022/09/02(金) 17:38:07.51 ID:hVT2JclEM
-
○○なう
とか流行ってたの相当前だよな
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662106285
コメント