- 1 : 2022/08/31(水) 16:48:13.40 ID:O6UvzIo7a
-
アマゾン配達員「疲労で車が大破、血だらけなのに配達させられた」、過酷労働で労組結成の動き(弁護士ドットコムニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/45e303837b321ff6586b4136b87f161b04ef0805アマゾンの下請業者(デリバリープロバイダー)を通じて、配達業務にたずさわる神奈川県横須賀市内の配達員らが6月、「東京ユニオン アマゾン配達員横須賀支部」を結成したことを受け、全国各地のアマゾン配達員らによる労組結成を目指す動きが、広がりをみせている。
東京ユニオン上部団体の全国ユニオンが8月29日に記者会見を開き、今後の方針や、長時間労働が是正されないことにより、業務上での深刻な事故の相談も相次いでいるとして、その事例を紹介した。
「疲労で車両が横転し、大破する事故を起こし、血だらけになっているにもかかわらず、休めず包帯を巻いて車を乗り換えて最後まで配達をさせられた」といった深刻な内容も少なくなく、弁護団の菅俊治弁護士は「氷山の一角にすぎない。これに類似した事例は全国に埋もれている可能性がある」と語った。(ライター・今川友美)
労働環境が過酷になっている背景には、アマゾンが配送ルートの選定にAI(人工知能)を採用して以来、
(以下略
- 2 : 2022/08/31(水) 16:51:00.59 ID:v+hUHGf5F
-
モグラ獣人
- 3 : 2022/08/31(水) 16:52:11.70 ID:RW1Yk7Ig0
-
車が疲労すんの?
- 4 : 2022/08/31(水) 16:55:04.14 ID:JCLVdGXeM
-
嫌なら辞めれば
- 5 : 2022/08/31(水) 16:56:01.78 ID:rHdhYne70
-
鮮血のメロンパン
- 6 : 2022/08/31(水) 16:57:36.31 ID:CPiy65u8a
-
嫌なら辞めればいいだけでは?
そういう契約で自分もメリット感じてやってるくせに、自分に都合が悪くなると文句言う。 - 8 : 2022/08/31(水) 16:58:31.65 ID:2br5itV/0
-
アウアウウーはマジでロクなレスしねえよな
- 9 : 2022/08/31(水) 16:58:50.23 ID:7vXSQm9Y0
-
日本のamazonかよ
- 10 : 2022/08/31(水) 16:59:41.67 ID:cnoXfvIs0
-
こいつらの頑張りでプライム会員値上げされそう
- 11 : 2022/08/31(水) 16:59:52.27 ID:7m/o4I2O0
-
ひどい話だ
- 12 : 2022/08/31(水) 17:00:12.46 ID:viOf9K3b0
-
無視して病院いけばいいじゃん
- 13 : 2022/08/31(水) 17:00:18.33 ID:ncXvY9jnM
-
まじかー🙀
- 14 : 2022/08/31(水) 17:02:29.66 ID:yfbGC5V80
-
違法ドライバーとそいつらを安く使う会社なんて潰れてええわ
- 15 : 2022/08/31(水) 17:02:56.88 ID:fD1k+oKK0
-
寝ながら運転するなよチュサッパア・ベガー
- 16 : 2022/08/31(水) 17:03:52.27 ID:gtxvAAYh0
-
よくこんなゴミみたいな仕事してるな
- 17 : 2022/08/31(水) 17:08:50.43 ID:NWKjyzUK0
-
AIに逆らったら電気ショックでもされるの?
AIの指示に従うかどうかの最終決定権は人間にあるよな - 19 : 2022/08/31(水) 17:10:09.26 ID:2br5itV/0
-
>>17
AIが今月の解雇リストに名前を乗せる - 18 : 2022/08/31(水) 17:09:48.80 ID:3ElXiM380
-
給料いいのかな?
- 20 : 2022/08/31(水) 17:11:12.31 ID:rMxM8nJI0
-
Amazonの配達員って直接雇用の個⼈事業主じゃないの?
- 21 : 2022/08/31(水) 17:14:23.38 ID:nYEjLobJ0
-
個人事業主で全国一斉ストでもすればいいのに
物の輸送という経済の大動脈が止まれば社会もその存在意義を身をもって痛感するだろう - 25 : 2022/08/31(水) 17:19:34.07 ID:rMxM8nJI0
-
>>21
フランスとか物流止まろうが知った事かってトラック運転手がガンガンストライキしてるしな - 26 : 2022/08/31(水) 17:21:39.27 ID:NWKjyzUK0
-
>>25
てことはストもデモもしない日本人労働者がクソ雑魚ってことになるんじゃ? - 22 : 2022/08/31(水) 17:17:12.64 ID:LMYwDCgY0
-
結成か 昭和みたいになってきたな
- 23 : 2022/08/31(水) 17:18:13.77 ID:8DfztMtO0
-
尼で働くな尼を使うな
- 27 : 2022/08/31(水) 17:22:17.71 ID:ewMPrKeUd
-
AIが指揮してるなら労災だろこれ
- 28 : 2022/08/31(水) 17:30:45.05 ID:a6Gd53df0
-
SFっぽいな
- 29 : 2022/08/31(水) 17:32:00.53 ID:7m/o4I2O0
-
いつまでストしてたんだろう?国鉄時代はよくストをしてたって習ったけど
通勤時間帯に電車を止めるものだから、利用者の会社員たちが怒ったなんて話も読んだな
昔からちょっと変わってるよね日本 - 31 : 2022/08/31(水) 17:50:37.89 ID:QNPDy3Qf0
-
>>29
海外ではデモやストのせいで行けなくても
ストか、なら仕方ないと考えるんだと
フランスだと不法移民を正規の移民として受け入れろみたいなデモをしても
不法移民か、なら捕まえる!みたいな事にはならないくらいデモやストが神聖視されてる - 30 : 2022/08/31(水) 17:45:42.60 ID:a6Gd53df0
-
今の日本は反ベア団体が強い力を持ってるから…
- 32 : 2022/08/31(水) 19:02:49.57 ID:33xJ/lta0
-
AI使ったら楽して儲かるって仕組みにしないと意味なくね
- 33 : 2022/08/31(水) 19:04:16.29 ID:76utcGAV0
-
こういうのって日頃そいつがどういう思想だったのか知りたいわ
自己責任教のカスなら自業自得だザマアとしか思わないし
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661932093
コメント