ADSLが再来年辺りで終了ってマジかよ…

1 : 2022/08/29(月) 13:30:51.745 ID:UFU1EB2Q0NIKU
俺は何処に行けばいいんだ
2 : 2022/08/29(月) 13:31:09.932 ID:QBwGp6tQaNIKU
ドコモ光に乗り換え路
3 : 2022/08/29(月) 13:32:26.945 ID:lfUtZRYM0NIKU
楽天モバイルテザリング
4 : 2022/08/29(月) 13:32:46.138 ID:/6zz8XKg0NIKU
YMCAに乗り換え
6 : 2022/08/29(月) 13:33:50.237 ID:UFU1EB2Q0NIKU
>>4
何だそのビレッジピープルめいたモノは
5 : 2022/08/29(月) 13:33:04.288 ID:UFU1EB2Q0NIKU
光回線にする工事面倒臭そう
でも無線系だとSteamからゲーム落とすだけで死んじゃうんでしょ
9 : 2022/08/29(月) 13:38:58.869 ID:lfUtZRYM0NIKU
>>5
au光とか優良でとっととやってくれるぞ
工事費もローン組めるし
13 : 2022/08/29(月) 13:42:09.176 ID:UFU1EB2Q0NIKU
>>9
そういや工事費掛かるのもだるいな…
7 : 2022/08/29(月) 13:36:31.195 ID:Qlyk26nn0NIKU
自宅から
ケイタイが
おとくになーるーのーさーーー
8 : 2022/08/29(月) 13:37:08.927 ID:gGRgNsNU0NIKU
工事めんどくさいならwimax
11 : 2022/08/29(月) 13:41:21.464 ID:UFU1EB2Q0NIKU
>>8
あれって1日100Gとか使っても大丈夫なのか?
それだったら手軽で良さげだなあ
16 : 2022/08/29(月) 13:43:05.129 ID:QBwGp6tQaNIKU
>>11
ワイマックスはやめとけ
17 : 2022/08/29(月) 13:45:49.761 ID:UFU1EB2Q0NIKU
>>16
元々ADSLで7Mbpsで満足してる俺には回線速度とかどうでもいいんだけど
接続切れるとかそういうレベルだったら考えちゃうな
10 : 2022/08/29(月) 13:40:44.650 ID:C2YqYzzw0NIKU
テレホタイムは?
12 : 2022/08/29(月) 13:41:46.625 ID:RHQAllpMpNIKU
テレホーダイはもう無くなった
14 : 2022/08/29(月) 13:42:40.113 ID:UFU1EB2Q0NIKU
テレホマンは死んだんだ
15 : 2022/08/29(月) 13:43:02.478 ID:veHpTlsu0NIKU
普通ISDNだよね
20 : 2022/08/29(月) 13:49:44.943 ID:z0o4rJKZMNIKU
docomo home 5g
制限なし
23 : 2022/08/29(月) 13:52:46.559 ID:UFU1EB2Q0NIKU
>>20
これもWifiルータ系か制限無いの増えたんだな
一応視野に入れておこう
21 : 2022/08/29(月) 13:51:20.837 ID:EfWNFdDG0NIKU
光コラボ系はどこがハズレでもおかしくないからフレッツ光とプロバイダは別にしたほうがいいぞ
25 : 2022/08/29(月) 14:05:54.047 ID:UFU1EB2Q0NIKU
>>21
ADSLもそうだったけど下手に人が多いところ選んじゃうと悲惨だからな
あの頃から大分技術も進歩してるのに未だにこういう問題があるのは納得いかないわ
>>24
期待してるけど今時ADSLの客ってどれくらい残ってるんだろうなキャンペーンやるほど残ってるといいんだが
22 : 2022/08/29(月) 13:51:22.310 ID:WkGiDRQO0NIKU
結局光回線にしたほうがいいっていう
24 : 2022/08/29(月) 13:53:05.481 ID:ti7sQf9rdNIKU
終了間際に工事費無料キャンペーンとかやるんじゃい?
26 : 2022/08/29(月) 14:11:56.968 ID:jBvghQ4c0NIKU
VDSLはいつまで大丈夫なん?
まだまだ終わらない?
27 : 2022/08/29(月) 14:14:06.487 ID:UFU1EB2Q0NIKU
>>26
そっちは顧客も多いし速度的な不満も少ないから大丈夫って聞いたぞ
28 : 2022/08/29(月) 14:15:40.379 ID:DFfq9+/w0NIKU
テザリングかフリーwifiで頑張れ
29 : 2022/08/29(月) 14:16:30.366 ID:44HoDaHj0NIKU
今のアパートの光より、昔の集合住宅のADSLのほうが早かった
33 : 2022/08/29(月) 14:25:54.258 ID:UFU1EB2Q0NIKU
>>29
うへえマジか…固定回線ですらそれだと怖いわ
30 : 2022/08/29(月) 14:22:19.166 ID:SYb6RmCg0NIKU
8時過ぎてもそのままネットしたことは忘れない
31 : 2022/08/29(月) 14:23:20.832 ID:crkxSwsLMNIKU
2023年1月末サ終だからもう半年もないぞ
32 : 2022/08/29(月) 14:25:45.181 ID:6ltGQxvH0NIKU
今ADSLやってるのってYahoo1m格安プランくらいの人じゃないの
34 : 2022/08/29(月) 14:26:45.250 ID:WkGiDRQO0NIKU
VDSLは施設構内設備だからNTT固定IP化の影響は受けない
35 : 2022/08/29(月) 14:40:13.581 ID:FHdbg44G0NIKU
ADSLまだ終了してなかったことに驚いた

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661747451

コメント

タイトルとURLをコピーしました