【流行】「はいチーズ!」はもう死語?恥ずかしさを感じるおじさんが調査してみた

1 : 2022/08/28(日) 16:00:31.49 ID:cG5RhhTK9

Diamondオンライン 武藤弘樹 2022.8.27 4:50
https://diamond.jp/articles/-/308680

写真を撮る際の定番だった「はいチーズ!」。最近は聞かなくなったように感じるし、中高年からは「使ってしまうけど、そろそろ古いのでは…」という不安げな声が聞かれる。はたして「はいチーズ」は死語となってしまうのか、あるいは、すでに死語なのか。

●中年以上に“注意報”発令! 「はいチーズ!」が嘲笑される可能性
中高年世代、および1980年生まれの筆者と同世代には、驚がくの事実、かつ大変おそろしいお知らせである。

写真を撮る際に、撮影者がシャッターを押すタイミングを知らせる掛け声の中でも最もポピュラーな「はいチーズ!」を、今の若い人たちは使わないかもしれない――というのである。

このうわさは、若者のカルチャーに必死で食らいつこうとしがちな傾向のある中年世代には特に捨て置けぬものであろう。何も知らずに無垢(むく)な気持ちで「はいチーズ」と言おうものなら、若者に陰で嘲笑されるおそれがある。

それを知った上で、己の矜持と生きざまを示すべく「はいチーズ」を使い続けるという選択肢もあるにはあるが、誇りを懸けて守る対象として「はいチーズ」はやや締まらない。

筆者は、「はいチーズ」は妙な恥ずかしさがあるので、使うのを徹底して避けている。だから安全圏にいるのだが、そうはいっても撮影時の「はいチーズ」は、朝に「おはよう」と言うくらい、自然な慣用の句である。「はいチーズ」がない世界には違和感を覚えざるを得ない、「はいチーズ」育ちの世代なのである。

本稿では、「はいチーズ」が使われているかの実情の調査と慎重な考察を加えたい。

●「はいチーズ」が恥ずかしい理由 1人で道化を演じる公開処刑
「はいチーズ」の由来は、英語の「say cheese」をそのまま模したものだといわれている。

「say cheese」は直訳すると「チーズと言え」であり、脅迫的な言動であるが、英語は非常にフレキシブルな言語で、発声するニュアンスや文脈で意味を七色に変えることができるから、楽しげに「say cheese」と言えば「チーズって言ってね」という意味で伝わる。だから「say cheese」の日本語訳として生まれたのが「はいチーズ」だった。

「チーズ」と言う時、口角が上がって笑顔っぽく見えるため、「皆さん、今から写真を撮影するので、極上の笑顔をおひとつ、お願いいたします」という含意が、「はいチーズ」にはある。

写真撮影時の掛け声として代表的なものは、他に「1+1は?」「にー!」がある。個性派カメラマンは母音の「イ」を引き出すためのオリジナルのコール&レスポンスをひそかに用意していて、集合写真を撮る際に突然「ショッカーの掛け声はー?」などと聞いて(※正解は「イーッ!」)、群衆を戸惑わせざわつかせる光景が、かつてはあった。

さて、その「はいチーズ」であるが、前述の通り筆者は妙に恥ずかしくて使ってこなかった。

しかし、同じように感じていたのは筆者だけではなかったらしい。改めて探ってみると各所で「『はいチーズ』は恥ずかしい」という声を実によく耳にする。しかし、いくつかのアンケート結果を参照したところ、写真撮影時に使われる掛け声として「はいチーズ」がダントツでポピュラーのようだ。そのため、実は撮影者も恥や疑問や葛藤を乗り越えた末に発していることが多いようである。

以下は、「はいチーズ」に疑問を持つ人たちである。

「使ってて、自分でもどうかと思う」(40代女性)
「『チーズ』はないでしょ」(40代男性)
「掛け声として適切でない。常軌を逸している」(30代女性)
 普段から「はいチーズ」によって辛酸をなめさせられているためか、舌鋒も鋭くなっている様子である。また、気づきを与えてくれる指摘もあった。

「撮られる人たちをニコーっとさせたくて言っているはずの『はいチーズ』は、実際は撮る人しか言っていなくて、撮られる人は無言だから、撮る人の孤立感がすさまじい」(30代男性)
これは、たしかにその通りである。「はいチーズ」を発するのは撮影者のみである。そしてそれを受けて、向こうにずらっと控える多数の人は無言である。撮影者は自分だけが道化を演じなければならないような屈辱を、公衆の面前で強制される。平穏な日常に潜む公開処刑であり、あの、えも言われぬいたたまれなさと、世間で多くの人が感じている「はいチーズ」忌避感は無関係ではないであろう。

●カメラの変化に応じた撮影スタイルの変化 シャッターチャンスの増加

※以下リンク先で

2 : 2022/08/28(日) 16:01:40.56 ID:/oEgsJ1e0
おまえがチーズって言ってどうするねん
って話だからな
3 : 2022/08/28(日) 16:01:53.26 ID:SjAzaFwi0
チー牛?
4 : 2022/08/28(日) 16:02:20.46 ID:LSQH11uU0
じゃあ何て言えばいいの?
5 : 2022/08/28(日) 16:02:37.18 ID:BuFHL4ks0
バター!だろ?
7 : 2022/08/28(日) 16:03:37.71 ID:11Y44laM0
これ、頼まれた時困るよな
撮りまーすw
8 : 2022/08/28(日) 16:04:01.71 ID:UuqoQkNY0
今ダッカルビだろ?
10 : 2022/08/28(日) 16:05:00.13 ID:iXxXzi5w0
はいキムチ
11 : 2022/08/28(日) 16:05:13.30 ID:8kFn6rNO0
最近はマンチーズらしいな
12 : 2022/08/28(日) 16:05:20.62 ID:5rs2iUJX0
1+1=に
13 : 2022/08/28(日) 16:05:24.83 ID:KwoVrxRx0
1足す1は~?
14 : 2022/08/28(日) 16:05:27.73 ID:jLmF+Ok10
そもそも日本人の発音ではチーズと言っても口角上がらないから意味無し
15 : 2022/08/28(日) 16:05:43.35 ID:RWlDpaBS0
常軌を逸している」(30代女性)

いや、言い過ぎだろw

63 : 2022/08/28(日) 16:30:05.71 ID:kmm/sfT70
>>15
その言葉使いたかっただけじゃね
16 : 2022/08/28(日) 16:06:32.96 ID:y1VkYnPX0
だっふんだで変顔だろ
17 : 2022/08/28(日) 16:06:54.71 ID:cFIELOGA0
これもう言われ続けて20年はたってるだろ
18 : 2022/08/28(日) 16:07:07.33 ID:R9Slc1X30
じゃあ代わりの言葉用意しろよ
無言で撮ったらそれはそれで文句言うんだろ?
「はいっ!」とか「撮りますよ」とか乱立させずに統一してくれよ
19 : 2022/08/28(日) 16:08:06.58 ID:vOjAIxlc0
ワン・トゥー・スリー・パシャだろ
28 : 2022/08/28(日) 16:10:49.70 ID:qnXEwM1z0
>>19
ベストハウスかよ
20 : 2022/08/28(日) 16:08:32.41 ID:JGVHbPHH0
今はなんて言ってんの?
せーの?
21 : 2022/08/28(日) 16:09:11.80 ID:ZafcpTe50
今は自然な隠し撮りが主流
被写体どこに目線いってるか分からないやつ
22 : 2022/08/28(日) 16:09:12.11 ID:AeSorb5+0
常軌は逸してないだろw
23 : 2022/08/28(日) 16:09:20.43 ID:YLfHp2/F0
若い子のほうが言ってる
ババアは恥ずかしがって使わない
24 : 2022/08/28(日) 16:10:05.86 ID:Q13feeJO0
Say cheese!なんだよね
25 : 2022/08/28(日) 16:10:27.62 ID:Kswb6yOK0
普通に使ってるだろ
かけ声ないと目つぶってたりするし
26 : 2022/08/28(日) 16:10:28.45 ID:dA1FIqj10
昨今のあれやこれやの方が秒で消えてくだろ
27 : 2022/08/28(日) 16:10:37.30 ID:q15DDgQy0
撮影者にはなりたくないものだな
29 : 2022/08/28(日) 16:10:59.11 ID:nswcttP80
空気読めない奴が増えたな
30 : 2022/08/28(日) 16:11:04.38 ID:LbpjFwZ20
じゃあ代わりのセリフ教えてよ
31 : 2022/08/28(日) 16:11:16.41 ID:j5lXLPR/0
say cheeseでええやん
32 : 2022/08/28(日) 16:12:21.49 ID:wOH0Grpq0
チーズって言わんし言ってる人も見たことないような
いくよとか撮りますとかみんな適当に合図してんじゃねえかな
次の瞬間に撮ることが伝わりゃいいんだから
33 : 2022/08/28(日) 16:12:37.16 ID:eOujenSv0
こんな記事を書いてることを恥じろよバカライター
34 : 2022/08/28(日) 16:12:38.20 ID:KW85mPF30
>>1
言葉狩りかよw
統一とワクチンだけやってろよ
35 : 2022/08/28(日) 16:12:41.67 ID:8Rpytl/v0
撮りまーす
て言ってるわ
36 : 2022/08/28(日) 16:12:57.02 ID:1I2rkaUi0
イタリア語で乾杯は「チンチン」
37 : 2022/08/28(日) 16:13:01.89 ID:DHQVpVrp0
5秒前・4・3・2・1・カシャ!

ってやる人はいるのかね?

39 : 2022/08/28(日) 16:13:47.64 ID:nswcttP80
>>37
長っ
53 : 2022/08/28(日) 16:19:34.46 ID:A8S0EULz0
>>37
あ、やってるww
頼まれたら
「はーい、撮りま~す、3・2・1!」

って言う事にしてる。

56 : 2022/08/28(日) 16:20:55.60 ID:PwMCSk3q0
>>53
まあこれ
38 : 2022/08/28(日) 16:13:36.49 ID:bcaaMyZT0
はいオ●ニー
40 : 2022/08/28(日) 16:14:24.90 ID:THJ0oV4A0
「掛け声として適切でない。常軌を逸している」(30代女性)

完全に創作の作文だろコレwww

41 : 2022/08/28(日) 16:14:33.00 ID:FwPGN17Q0
待てよ、チーズのズのタイミングじゃだめだろ
チーのタイミングじゃないと
チーズって言い出したやつはバカだろ
42 : 2022/08/28(日) 16:14:47.14 ID:SubJET570
外国人のツアーガイドさん
ニコニコ サンコヨンコって言う
43 : 2022/08/28(日) 16:15:18.31 ID:dByJoHyb0
こんなことが恥ずかしいとか虚しいとか考えたこともない
メンタル弱すぎ草
はいチーズって言ってくれないといつ撮ったかわからんからイラっとするやろ
44 : 2022/08/28(日) 16:15:29.92 ID:NisAyhYo0
鳩が出ますよ~
45 : 2022/08/28(日) 16:15:53.66 ID:0IULMR9g0
>「掛け声として適切でない。常軌を逸している」(30代女性)

酷えw
流石に言い過ぎだろこれ

46 : 2022/08/28(日) 16:16:19.32 ID:M1nkOdpV0
>>1
「はい アヘ顔ダブルピース!」
47 : 2022/08/28(日) 16:16:36.16 ID:eOujenSv0
幼稚園に行ったら
コアラのマーチ!
ってやってたわ
48 : 2022/08/28(日) 16:16:40.39 ID:3xkbOzEK0
若者は美味しいヤミーとか気持ち悪いし
全世代気持ち悪いよ
50 : 2022/08/28(日) 16:18:00.52 ID:i5ZFbeY00
はい、凄いブサイクですね、み・に・く・い!
51 : 2022/08/28(日) 16:18:47.08 ID:OoA8hggf0
昔、なんかの番組で見たけど
中国人に「チャイ ニーズ」って写真撮ってた
52 : 2022/08/28(日) 16:19:14.97 ID:plSh3+ZE0
かりにも一つの仕事をやろうとしてる人間を侮辱して何が楽しいの
54 : 2022/08/28(日) 16:20:17.01 ID:8Zml6ugX0
逆に若い子が以外にもはいチーズつかってて安心してますけど
55 : 2022/08/28(日) 16:20:41.56 ID:HmJ70x4t0
中米を旅行中にアメリカ人観光客と一緒に撮った変顔の写真が1枚ある
みんなースペイン語でチーズ
ケソ!!
57 : 2022/08/28(日) 16:22:09.51 ID:3Wxougrz0
言わせる系より、はいチーズのほうがいい
58 : 2022/08/28(日) 16:23:43.70 ID:L0VtM8SV0
撮る人の孤立感は笑った
59 : 2022/08/28(日) 16:25:59.90 ID:ELqX+9R60
「ハトがでますよ!」
60 : 2022/08/28(日) 16:27:23.85 ID:ep+abIQp0
うそやろ
なんて言えばいいんだ
61 : 2022/08/28(日) 16:27:57.09 ID:bu0/WrAn0
対案が弱い
62 : 2022/08/28(日) 16:28:19.75 ID:btwu+VEF0
3 2 1 ってカウントダウンしてるな、いつの頃からだったか…
64 : 2022/08/28(日) 16:30:14.92 ID:fsI1uRP20
cheeseは正しい発音しないと意味ない。カタカナでチーズだと口が閉じちゃうだろ。
正しく発音できない日本人は1足す1にしとけ。
65 : 2022/08/28(日) 16:31:05.12 ID:t5ZuFN6I0
実際は

カメラマン “Say cheese!”
被写体”Cheese!”

このままやれば良いだろ。

66 : 2022/08/28(日) 16:33:31.89 ID:UV+J0nhT0
「はい」じゃなくて「せい」なのにな
67 : 2022/08/28(日) 16:33:35.32 ID:IRjhaHIB0
浸透しなかった「はい本気」
68 : 2022/08/28(日) 16:34:47.26 ID:qtV2G0920
5-3は~?
70 : 2022/08/28(日) 16:35:52.46 ID:iAcXYP9l0
-2の絶対値はー?
71 : 2022/08/28(日) 16:40:09.21 ID:IKvJEMBE0
今は何て言うの?

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661670031

コメント

タイトルとURLをコピーしました