- 1 : 2022/08/27(土) 19:53:59.552 ID:9gEY24RHd
- 2 : 2022/08/27(土) 19:55:15.862 ID:jTmwkP8u0
-
最後のコマきもすぎだろ
- 3 : 2022/08/27(土) 19:55:16.153 ID:C7qmiYvDx
-
知っててもムカつくが
- 4 : 2022/08/27(土) 19:55:20.875 ID:U791Bb2QM
-
言語化する能力を高めると感情を把握しやすくなると思う
- 5 : 2022/08/27(土) 19:55:53.229 ID:RBpMgWys0
-
でもかさ増しでもあるよね
- 6 : 2022/08/27(土) 19:55:54.780 ID:26K3YMd80
-
理由知らなくても「ハンバーグの下にパスタあったラッキーw」て人もいるから知識は関係ないと思う
- 8 : 2022/08/27(土) 19:56:36.446 ID:8URM/LCE0
-
かさましなのか! むかついてきた。
パスタあってラッキーとか思ってたのに
- 9 : 2022/08/27(土) 19:56:58.608 ID:CFiDf8CB0
-
どう言うこと
- 10 : 2022/08/27(土) 19:57:04.241 ID:nE1gxtEw0
-
なんでジャップはガロニとかいうようになったんだろな
ガルニチュールのがフランス語の発音に近いし昔はそう言ってただろ - 11 : 2022/08/27(土) 19:57:58.831 ID:L/xrZY1C0
-
ハンバーグとパスタはセットじゃないと逆に怒るわ
- 12 : 2022/08/27(土) 19:58:34.850 ID:A1ub1g6/d
-
容器にハンバーグだけぽつんと置かれてたら寂しそうだろ
- 13 : 2022/08/27(土) 19:59:21.937 ID:a+LGgqsI0
-
この場合共感するのが正解だよ知ってても
- 14 : 2022/08/27(土) 19:59:39.977 ID:ATmNiI94a
-
しらなくていいよこんなの
こんな身勝手な理由で知識まで相手に依存とか消費者をなめんなよ - 15 : 2022/08/27(土) 20:00:14.471 ID:ATmNiI94a
-
溶けない容器を使えよ!
下にご飯ひけ! - 16 : 2022/08/27(土) 20:00:50.658 ID:ATmNiI94a
-
な?簡単に論破されてしまうごく一部の人間の為の言い訳なんだよ?
俺の怒りがわかったか? - 22 : 2022/08/27(土) 20:02:22.501 ID:37nZGLcS0
-
>>16
お弁当のスパゲティサラダって大して美味く無いけど、家でちゃんと作ると美味いよ。 - 28 : 2022/08/27(土) 20:03:27.761 ID:ATmNiI94a
-
>>22
たしかに! - 17 : 2022/08/27(土) 20:01:22.342 ID:N3HJnJE+a
-
わかるとかそれなーが正解
いちいちひけらかす方が面倒臭い - 18 : 2022/08/27(土) 20:01:34.764 ID:YyRxQlEz0
-
割と前から知ってたし特に不満もなかったけど急になんかイライラしてきたわ
店の怠慢だなこれ - 19 : 2022/08/27(土) 20:01:59.574 ID:3lt+de9o0
-
パスタまで付いてきてお得やんけって思ってたわ
かさ増しとか流石にひねくれすぎ - 20 : 2022/08/27(土) 20:02:15.459 ID:p84q8PgP0
-
確かにお前らってよく知らないことに対してキレてること多いよな
- 21 : 2022/08/27(土) 20:02:16.224 ID:IEsETgo60
-
ガロニって付け合せ全般の事だろ
別にこのスパゲッティだけを指す言葉ではなくね - 23 : 2022/08/27(土) 20:02:50.934 ID:jo04ZwmV0
-
揚げたてなんてそのまま乗せるかよど素人が
- 30 : 2022/08/27(土) 20:03:52.625 ID:YyRxQlEz0
-
>>23
これ
普通冷ましてから載せるし、ましてスーパーのお惣菜なんて出来立てはそのまま売って、売れ残りを弁当に回すよな - 24 : 2022/08/27(土) 20:02:54.330 ID:+fmiut4t0
-
こんなやつはハンバーグ弁当は買わん
- 26 : 2022/08/27(土) 20:03:11.414 ID:ePI6U2PQ0
-
ネトウヨが常にイライラしてんのも基礎的な教養がまるでないからだよな
- 27 : 2022/08/27(土) 20:03:16.537 ID:ATmNiI94a
-
簡単に破綻する言い訳に納得してその知識で満足して損を受け入れ改善を考えない不満を誤魔化される負け犬!
敗北者じゃでおめぇら!
- 29 : 2022/08/27(土) 20:03:47.809 ID:c5JHqnkO0
-
色々わかってイラつくこととかもあるじゃん
イラク戦争とか子供の頃は正義のアメリカが悪い独裁者を倒すための戦争だと思えていた - 31 : 2022/08/27(土) 20:05:03.305 ID:b/9evNA50
-
サラダの下にドレッシング置くのには何か理由あんの?
- 32 : 2022/08/27(土) 20:05:16.164 ID:9Cvx1nQt0
-
パスタがかさ増しってまさに脳内からひり出してきたような池沼で面白みがない
- 33 : 2022/08/27(土) 20:05:25.072 ID:37nZGLcS0
-
ちょっと待って冷まして厨。
惣菜の厨房は狭いから冷ませない事もあると思うよ。 - 35 : 2022/08/27(土) 20:06:28.688 ID:r0EGRt++0
-
つまりかさ増しってコト!?
あーイライラする!😡 - 36 : 2022/08/27(土) 20:06:58.548 ID:b9jU4/II0
-
揚げ物なんか食わすな
- 37 : 2022/08/27(土) 20:07:16.840 ID:EXWincga0
-
最近刺し身にツマがついてない😭
- 40 : 2022/08/27(土) 20:08:22.957 ID:37nZGLcS0
-
>>37
ビニールにプリントされた大葉付いてきた。 - 38 : 2022/08/27(土) 20:07:27.416 ID:wgNgLUYo0
-
結果的にかさ増し
- 39 : 2022/08/27(土) 20:07:29.483 ID:ATmNiI94a
-
常に不満を不満と思い
世界を変えようとした人間が人類を進歩させてきたわかるか?
わかる人間がこっち側だ!
- 41 : 2022/08/27(土) 20:08:48.290 ID:8VqpPMFZ0
-
コンビニの場合はかさ増しだぞ
起源を話して本筋から逸らすとはネラーの鑑だな - 42 : 2022/08/27(土) 20:09:13.837 ID:YyRxQlEz0
-
まぁ実際の所あの油吸ってるパスタうめえし、そこそこ油出てんだろうけどね
- 43 : 2022/08/27(土) 20:09:42.249 ID:OCUNIG370
-
溶けるまで温めないけど
つまりかさ増しだね - 44 : 2022/08/27(土) 20:10:19.237 ID:LXaUFwCW0
-
知らぬが仏
知らないほうがいいことのほうが多いと思うな - 45 : 2022/08/27(土) 20:10:22.512 ID:ZFzO5XPo0
-
ここまでピラスモス無しw
- 46 : 2022/08/27(土) 20:10:29.164 ID:NViCi30Cr
-
第三者という安全圏から相手を評価する3人目が1番のゴミクズガ●ジ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661597639
コメント