- 1 : 2022/08/25(木) 23:45:13.26 ID:Ixg7CsF7M
-
名古屋市の名古屋高速道路でバスが横転し炎上するなどして2人が死亡、7人がけがをした事故で、警察が後続の車のドライブレコーダーを解析した結果、バスが横転してすぐに車体の前方から火の手が上がり、数分のうちに全体に燃え広がったことがわかりました。
前方にあった燃料タンクの軽油に引火した可能性があるということで警察はわずかな時間で燃え広がった原因などについて調べています。
8月22日の午前10時過ぎ、名古屋市北区の名古屋高速道路で、市中心部から県営名古屋空港に向かっていたバスが分離帯に衝突して横転・炎上し、
バスに乗っていた乗客と運転手あわせて8人のうち男性2人が死亡したほか、乗客6人と後続の乗用車を運転していた男性1人の、あわせて7人がけがをしました。
警察が後続の車のドライブレコーダーを解析した結果、バスが横転してすぐに車体の前方から火の手が上がり、数分のうちに全体に燃え広がったことがわかりました。バスの前方には軽油の燃料タンクが備え付けられていたとみられ、衝突した際に破損して漏れ出した油に火花などが引火した可能性があるということです。
警察は焼けたバスの状態を調べたり目撃者から話を聞いたりして、わずかな時間でバス全体に燃え広がった原因などについて調べています。 - 2 : 2022/08/25(木) 23:45:29.52 ID:Ixg7CsF7M
-
事故ったぐらいで燃料タンク壊れるって🥺
- 3 : 2022/08/25(木) 23:45:37.14 ID:Ixg7CsF7M
-
燃えてなきゃ助かったかもしれない
- 4 : 2022/08/25(木) 23:45:42.92 ID:Ixg7CsF7M
-
つーか前につけるなよ🥺
- 5 : 2022/08/25(木) 23:46:05.40 ID:ACY04peIM
-
どこ製のバスですかよ
- 6 : 2022/08/25(木) 23:46:07.98 ID:UA9jtksHa
-
メーカーは?
- 7 : 2022/08/25(木) 23:46:20.73 ID:fb0azltV0
-
マジかよ三菱ふそうエアロエース/エアロクィーン最低だな
- 9 : 2022/08/25(木) 23:47:07.46 ID:sfCJPOJo0
-
事故ったぐらいで壊れるような設計なのか
- 10 : 2022/08/25(木) 23:47:13.73 ID:zv98Uw030
-
漏れるのはしょうがないとしてなんで引火するんだよ
- 11 : 2022/08/25(木) 23:47:14.06 ID:G4QjZX+H0
-
バス 事故るはずない この構造のほうがコスパがいい
原発 事故るはずない 例え事故っても想定外で責任ないよ - 12 : 2022/08/25(木) 23:47:35.11 ID:Ezi2WtRi0
-
安心安全バス
- 13 : 2022/08/25(木) 23:47:44.75 ID:p0UovaIc0
-
三菱ふそうのバスって燃えやすいのか
- 14 : 2022/08/25(木) 23:47:44.93 ID:nCNDKKola
-
バスなんてどれも大差ないように見えるが
この機種に特有の構造なん? - 15 : 2022/08/25(木) 23:48:12.92 ID:dsJl3uQ3M
-
色んなとこに裁判で飛び火しそうだね
- 16 : 2022/08/25(木) 23:48:49.85 ID:rR3tFKNI0
-
三菱ふそうなら零の防爆の技術もってるから絶対に漏らさないって誰かいってたけど
- 17 : 2022/08/25(木) 23:48:52.68 ID:ZvXRAJmP0
-
ジハードばす
- 18 : 2022/08/25(木) 23:48:54.01 ID:vcGXt++i0
-
前方たって左前輪の後ろだろ大体ここについてんじゃないの
- 19 : 2022/08/25(木) 23:49:04.79 ID:43F3B2ot0
-
障害物があれば自動で止まる機構は後付できねえの
バスのような多くの人を運ぶ車には付けとけよ - 20 : 2022/08/25(木) 23:49:53.24 ID:pfYvdTJl0
-
ガソリン車は日本で年間4,000件燃えてるからな
去年燃えたEVは?ゼロ
- 21 : 2022/08/25(木) 23:50:05.56 ID:KojpNGIa0
-
タイヤを射出するために燃料必要だからね
- 22 : 2022/08/25(木) 23:50:19.64 ID:39b3xXUTd
-
別に鼻っ面についてるわけじゃないぞ
- 25 : 2022/08/25(木) 23:50:59.47 ID:uFy/QFNZ0
-
同じ構造のバスをハイジャックして国葬の場に行くなよ?
絶対に行くなよ? - 26 : 2022/08/25(木) 23:51:35.25 ID:G0YtQ9wE0
-
零戦以来の伝統
- 27 : 2022/08/25(木) 23:51:41.82 ID:ofFgO/vd0
-
でもタンク後ろに付けたら追突された時終わるし、結果論やめようよ
- 28 : 2022/08/25(木) 23:51:45.69 ID:DDNd6vCp0
-
事故らないようにわざと事故ったら危険な構造にしたんだろ
背水の陣ってやつだよ - 29 : 2022/08/25(木) 23:52:12.74 ID:ZCWCdl210
-
ディーゼルじゃないんだ
- 30 : 2022/08/25(木) 23:52:51.95 ID:3kCL87cp0
-
ポルシェもフロントにあるからナチズムなんだろ?
- 31 : 2022/08/25(木) 23:52:55.93 ID:n/W8CY3i0
-
エンジンは後ろじゃないの?
燃料タンク前に置いて後ろに送るってなんか無駄じゃね - 49 : 2022/08/26(金) 00:02:48.63 ID:56V50ES/0
-
>>31
お前の車は前からガソリン入れてるのか? - 63 : 2022/08/26(金) 00:10:36.78 ID:gCC37Z9U0
-
>>49
乗用車とバスの長さの違い分かるか? - 33 : 2022/08/25(木) 23:53:40.70 ID:KqdHcbtQM
-
現代の一式陸攻
- 34 : 2022/08/25(木) 23:54:48.79 ID:+/5JUS5P0
-
軽油ってもうちょっと燃えにくいものだと思ってたわ
- 35 : 2022/08/25(木) 23:55:26.26 ID:5dp6NWTv0
-
ドラレコあったらいくらで売れるかな
- 36 : 2022/08/25(木) 23:56:05.57 ID:lLyzm1Ba0
-
軽油は燃えにくいから過信したんじゃないの
ロシア製戦車のドラム缶燃料増装もヤバそうな位置についてるし - 37 : 2022/08/25(木) 23:56:06.76 ID:EI1v/Nxw0
-
ネトウヨ「シナ制EVバスは爆発するよ」
爆発したのは日本製でした
- 39 : 2022/08/25(木) 23:57:52.28 ID:pfYvdTJl0
-
国産の電気バスが約7000万円と高価格なのに対し、BYD製は約1950万円。
まるで7割引きで買うような感覚だ。BYDは今後10年内に、4000台の電気バスを日本で販売する計画だという。
- 45 : 2022/08/26(金) 00:00:14.85 ID:fXOELpV50
-
>>39
ウザすぎて草
BYDのバスよく欧州で燃えてるじゃねーか😅 - 48 : 2022/08/26(金) 00:01:36.42 ID:N+lNQRU90
-
>>45
負け惜しみご苦労さん😭 - 40 : 2022/08/25(木) 23:58:23.85 ID:IRFEp3FO0
-
壺ウヨ「ヒュンダイは走る棺ぇ!」
日本製もそうでしたw
- 41 : 2022/08/25(木) 23:58:40.99 ID:pfYvdTJl0
-
日本製のバスはよく燃えるな
燃料タンクが前についてるからね
- 42 : 2022/08/25(木) 23:58:50.75 ID:2GnjcMT6a
-
ワクチン接種歴の方が気になる
- 43 : 2022/08/25(木) 23:59:07.41 ID:KqdHcbtQM
-
軽油も、あんな燃え方するんだな
- 44 : 2022/08/25(木) 23:59:53.02 ID:9jBvVWpf0
-
これ亡くなった2人は焼死だってな
- 46 : 2022/08/26(金) 00:00:55.39 ID:+9067LLt0
-
バスって事故らない前提の設計だよな
- 47 : 2022/08/26(金) 00:01:18.45 ID:OJ1r789W0
-
晋三が右にあるサウザーみたいな感じか
- 50 : 2022/08/26(金) 00:02:49.49 ID:/yoi+8Wg0
-
タンクの位置よりもそのすぐ近くにバッテリーあったのがまずいんじゃないかという話が出てる
本来の仕様は離れてるはずなんだが特殊な架装でもしたのか - 51 : 2022/08/26(金) 00:03:07.06 ID:E2ylcKMu0
-
国産バスは3000万円くらいするみたいだから
どんどん中国製に切り替わるんやろね - 52 : 2022/08/26(金) 00:03:37.65 ID:E2ylcKMu0
-
日本製のバスはよく燃えるな
日本製だからな
- 53 : 2022/08/26(金) 00:04:11.52 ID:E2ylcKMu0
-
EVの方が燃えるって
そういうデータあるんですか?? - 54 : 2022/08/26(金) 00:05:09.22 ID:VTGtqvuF0
-
どこあっても無駄だろ
後ろなら後ろで後ろから衝突されて火花散ったら終わるんだし - 55 : 2022/08/26(金) 00:05:54.58 ID:pN1lfQDx0
-
時速60キロでクッションに衝突して燃料タンクが壊れる構造
- 56 : 2022/08/26(金) 00:06:22.11 ID:bahR2LSG0
-
つーか燃えた理由よりも事故原因ってわかったんだっけ?
- 58 : 2022/08/26(金) 00:09:07.40 ID:U8JCKG9R0
-
いやこのバス採用した会社が意図したとうりで正しいだろ リスク回避のために運転手真っ先に焼いて事故責任全部おっかぶせる機構の奴選んだんだろ?
- 59 : 2022/08/26(金) 00:09:11.52 ID:d33U+7+/0
-
メイドインジャパンもう終わりだろ?
- 60 : 2022/08/26(金) 00:09:34.50 ID:E2ylcKMu0
-
ドク「すぐ壊れたよ やっぱり日本製だった」
マーティ 「・・・」
- 61 : 2022/08/26(金) 00:10:14.56 ID:E2ylcKMu0
-
ネトウヨがEVは燃える燃える言ってたら
- 62 : 2022/08/26(金) 00:10:25.47 ID:IRBqoDmS0
-
発火の原因は黄色いクッションバリアがブレーキ部品に溶けてくっ付いた所から
横転直後の画像拡大してみ
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661438713
コメント