- 1 : 2022/08/20(土) 12:09:44.60 ID:GPG7nvL50
-
特に男性でよく見られる男性型脱毛症の治療薬として有望な物質を特定したとの論文が、アメリカの科学誌・Developmental Cellで発表されました。毛髪の成長に必要な細胞を「休眠モード」から「アクティブモード」へと切り替えさせる物質が判明したことにより、既存の治療薬より有効な薄毛治療ができるようになると期待されています。
人の毛の根元にある毛包には、毛乳頭細胞と呼ばれる細胞の集合体があり、この細胞が毛髪の成長に重要な役割を果たしています。しかし、男性型脱毛症では男性ホルモンの働きにより毛乳頭細胞が機能不全に陥り、毛包が活性化するプロセスが抑制されて徐々に毛が生えなくなってしまいます。
抜けた毛が再び生えて成長するというサイクルが正常に機能するには、休眠していた毛乳頭細胞を活性化させる刺激が必要ですが、一体どんな物質が毛乳頭細胞を活性化させるのかについてはこれまでほとんど分かっていませんでした。
- 2 : 2022/08/20(土) 12:10:07.85 ID:GPG7nvL50
-
そこで、カリフォルニア大学で細胞生物学を教えているMaksim Plikus氏らの研究チームは、どのような化学物質が毛乳頭細胞の働きを活性化させるのかを調べる実験を行いました。
研究チームはまず、毛乳頭細胞が過剰に活性化され通常よりも毛が過剰に生えているマウスを研究しました。これにより、「SCUBE3」という物質には毛髪の成長を促すシグナル伝達物質としての、これまで知られていなかった機能があることが判明しました。
この発見についてPlikus氏は「毛包のライフサイクルの異なる時期に、全く同じ毛乳頭細胞が毛包を休眠状態に保つか、新しい毛髪を生やすかを決定するシグナルを発します。今回の研究により、毛乳頭細胞が自然に作り出すSCUBE3が、毛乳頭細胞の隣にある毛包幹細胞に分裂を開始するよう伝えて新しい毛を生やしていることが明らかになりました」と話しています。
毛乳頭細胞を活性化させる物質を見つけた研究チームは次に、ヒトの毛包をマウスに移植してから、マウスの皮膚にSCUBE3を注入する実験を行いました。その結果、休眠状態にあったヒトの毛包とマウスの毛包の両方が新しく成長することが確かめられました。
以下が、SCUBE3により生えてきた毛の写真です。中心付近にある太い毛がマウスに移植されたヒトの毛包から生えた毛で、その周りにある小さな毛がマウスの毛です。
- 3 : 2022/08/20(土) 12:10:27.66 ID:AYlPIqqh0
-
休眠なの?
死滅じゃなくて - 33 : 2022/08/20(土) 12:38:22.08 ID:x2DWnVG80
-
>>3
良かった
みんな休んでるだけだったんだね - 4 : 2022/08/20(土) 12:11:17.03 ID:BeVku7Vw0
-
後退してきたから早くしろ
間に合わなくなっても知らんぞ😡 - 5 : 2022/08/20(土) 12:11:27.41 ID:Q4K7aGcX0
-
つまりハゲはハゲてない
ただ毛根がお休みしてるだけで本気だしたら一瞬でフサフサになる - 6 : 2022/08/20(土) 12:12:01.33 ID:ryUr+ROF0
-
やればできる毛根とか
- 7 : 2022/08/20(土) 12:12:23.81 ID:8R2f5j1n0
-
なんだ休眠してるだけだったのか!
- 8 : 2022/08/20(土) 12:12:47.42 ID:2rbMGLqc0
-
もう手遅れだよ
- 35 : 2022/08/20(土) 12:38:53.78 ID:x2DWnVG80
-
>>8
起きれば生えるだろ😡なんて事言うんだ…
- 9 : 2022/08/20(土) 12:13:19.96 ID:m2WEhVRH0
-
抜け毛の毛根を見て絶望する
体毛の毛根と違って糞ほど小さいか死滅してる - 10 : 2022/08/20(土) 12:13:25.27 ID:HtLZ3MzYM
-
はよしろ!!
- 11 : 2022/08/20(土) 12:13:37.98 ID:dJYXgh4F0
-
ハゲの毛は本気出してないってこと?
いつ本気出すの? - 12 : 2022/08/20(土) 12:13:58.54 ID:YkBdNffM0
-
早くして
- 13 : 2022/08/20(土) 12:14:21.36 ID:x5uvMlY60
-
フサフサになるモードまだかよ
- 14 : 2022/08/20(土) 12:14:41.04 ID:bQ8gFHWrM
-
論文が有望だとしても再現性が確認されて動物実験とかでデータが蓄積されるのに数年
製薬会社が予算付けてから治験経て承認されるまで10年
日本国内で処方されるようになるにはさらに10年くらいかかるよ - 15 : 2022/08/20(土) 12:15:01.30 ID:0vz7CnrfH
-
私が前進しているのだ
- 16 : 2022/08/20(土) 12:15:21.16 ID:cNXRS0TT0
-
死亡モードなんだが?
- 17 : 2022/08/20(土) 12:15:58.61 ID:bGpyGbZYa
-
まあ、市場に出るまで治験やら何やらで10年かかるかもな。
- 22 : 2022/08/20(土) 12:22:41.51 ID:/vvxyDZS0
-
>>17
コロナワクチンは一年で出したのになあおじさん「コロナワクチンは一年で出したのになあ」 - 18 : 2022/08/20(土) 12:17:50.96 ID:cWflK/a70
-
プロペシアでええやん、ダメなんか?
- 19 : 2022/08/20(土) 12:18:25.26 ID:E9UHwnzv0
-
お前らケモノメンになるんか
- 25 : 2022/08/20(土) 12:24:08.36 ID:fcDYYgQW0
-
>>19
毛もノーメン? - 20 : 2022/08/20(土) 12:18:47.17 ID:Muiny0LO0
-
毛根のやる気スイッチ連打中
- 23 : 2022/08/20(土) 12:22:42.37 ID:3Lxb96By0
-
この間美容師に頭皮が日焼けして赤くなってきてますねって言われた情けなどかけずに頭皮死んでますねって言って欲しかった
- 24 : 2022/08/20(土) 12:24:00.54 ID:+WkvZxOu0
-
お前らの毛根は永眠してるから関係ないな
- 26 : 2022/08/20(土) 12:24:27.44 ID:dJD62H030
-
製品化あくしろ
- 27 : 2022/08/20(土) 12:24:50.38 ID:86HKjFVT0
-
脱毛治療ワクチンならよろこんで打つよ
- 28 : 2022/08/20(土) 12:25:41.89 ID:X4sa19pFH
-
御託はいいから早く製品化しろ
- 29 : 2022/08/20(土) 12:30:25.45 ID:jQOW+peJM
-
またそうやってハゲに希望をもたせる🥺
- 30 : 2022/08/20(土) 12:31:04.38 ID:Rl517TioH
-
あなたは休眠ではないですね~
- 32 : 2022/08/20(土) 12:36:20.66 ID:5WKv3Kj20
-
マウスの代わりに俺の頭皮でやってくれ
無償でやる - 34 : 2022/08/20(土) 12:38:47.10 ID:aeR5urmc0
-
実用化されても最初は費用が高額になるだろうから
ハゲは今からせっせと貯金しておけよ - 36 : 2022/08/20(土) 12:39:46.41 ID:1GAkngo8M
-
無駄な抵抗で笑う
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660964984
コメント