- 1 : 2022/08/17(水) 12:49:36.20 ID:+XZdjbiZ9
-
今月10日から熊本県の国見岳で行方がわからなくなっていた男性が16日、6日ぶりに救助されました。男性は、水だけで耐え抜いたということです。
警察によりますと今月10日、熊本県八代市の国見岳で登山中に行方不明になっていた熊本市の38歳の男性が16日午後2時半ごろ、発見されました。
発見された場所は宮崎県椎葉村の五勇山の北側の山中で、沢の近くで倒れている男性を捜索に参加していたボランティアが見つけたということです。
男性は、捜索していた人の呼びかけに「助けてください」と応えたということです。
警察によりますと、男性は「下山中に道に迷い、足を滑らせ滑落してしまった」と話しているいうことです。男性は擦り傷はあるものの大きなけがはしていません。
また食料をほとんど持っておらず、水だけで耐え抜いたと話しています。
日テレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f8214ac7a9a819c23e66763ded332eb3a18c39a
- 2 : 2022/08/17(水) 12:50:56.52 ID:ASA7Nm1S0
-
またいい歳こいた独身かよ
迷惑だなほんとに - 7 : 2022/08/17(水) 12:56:46.49
-
>>2
あ?56すぞ? - 8 : 2022/08/17(水) 12:59:19.20 ID:Ei14fR5s0
-
>>2
嫁がTwitterで呼び掛けしてたやろw 残念ながら既婚やでw - 3 : 2022/08/17(水) 12:53:20.42 ID:qOAF4CC30
-
迷惑料しっかり払えよ
まさか自分は救われのは空気を吸うように当たり前とか思ってないだろうな? - 4 : 2022/08/17(水) 12:53:57.69 ID:fLeyhe7X0
-
山で迷ったら、どうしたらいいの?
一番いい方法を教えてよ - 5 : 2022/08/17(水) 12:54:36.75 ID:wI9bgUFp0
-
>>4
諦める - 9 : 2022/08/17(水) 13:03:12.15 ID:ld5dR9Pj0
-
>>4
迷わないようにする - 11 : 2022/08/17(水) 13:06:44.59 ID:78nwO0vx0
-
>>4
とりあえず元来た道を引き返す
それがダメなら頂上を目指す
と、教わった - 33 : 2022/08/17(水) 13:35:20.40 ID:P1Kj7Xlg0
-
>>4
来た道を正確に戻れ - 6 : 2022/08/17(水) 12:55:21.25 ID:M26O8RLL0
-
沢に滑落してから動かなかったのは賢い
- 10 : 2022/08/17(水) 13:05:56.92 ID:8cLDI4PK0
-
遭難者多すぎだろ4ねばいいのに
- 22 : 2022/08/17(水) 13:16:27.53 ID:4WOZV73t0
-
>>10
まずはあなたから死んでみてはどうだろうか? - 12 : 2022/08/17(水) 13:08:25.72 ID:xQ1K6G2h0
-
飴くらい多めに持っとけばいいのに
- 13 : 2022/08/17(水) 13:09:05.66 ID:ld5dR9Pj0
-
今時道迷いするとか信じられん
スマホとモバイルバッテリーぐらい持っておけよ - 14 : 2022/08/17(水) 13:09:24.13 ID:VSYGTI6u0
-
田舎の山は道がはっきりしないから迷うんだこれが
ちゃんとヤマップとか使わんとダメだよ
バッテリーチャージャーも持ってな - 15 : 2022/08/17(水) 13:10:06.69 ID:9Sjg6MtX0
-
嫁さんのツイートを見て気になってたわ
無事見つかって良かった - 16 : 2022/08/17(水) 13:10:59.21 ID:fKAxg1VA0
-
カロリーメイトは必要だな
- 17 : 2022/08/17(水) 13:12:45.25 ID:eXBXedAD0
-
海での捜索は無料だけど山での捜索は有料だよね?
- 23 : 2022/08/17(水) 13:18:06.81 ID:S1RuP/St0
-
>>17
警察は無料 - 18 : 2022/08/17(水) 13:13:02.45 ID:gZcZsui70
-
警察は捜索打ち切ってボランティアの人が捜索してたんだな
- 19 : 2022/08/17(水) 13:15:07.04 ID:BbdVBvj+0
-
良かったね、安心したよ!
- 20 : 2022/08/17(水) 13:15:23.84 ID:4WOZV73t0
-
凄いな
水 - 21 : 2022/08/17(水) 13:16:22.25 ID:bXRoUBJT0
-
1週間水だけは普通にすげえよ
最初はその辺の草食ってるものだと思ってた - 24 : 2022/08/17(水) 13:19:39.55 ID:jyGHn/0O0
-
この時期によく水だけで過ごせたね
標高高いのと雨多かったのかな - 26 : 2022/08/17(水) 13:24:12.91 ID:xvN6/bxB0
-
国見岳って定期的に遭難してない?
- 27 : 2022/08/17(水) 13:26:28.75 ID:1uvEXSsE0
-
来年の今ごろはまた山登りしてるよ
- 28 : 2022/08/17(水) 13:27:19.92 ID:USegBJ2p0
-
焼肉のたれで凌いだ奴もいたよな
- 29 : 2022/08/17(水) 13:28:25.70 ID:gcoYN+jg0
-
山での絶望パターンが
川沿いを進む→2mくらいの崖に出くわす
→ジャンプなりしてなんとか降りる→
その先で飛び降りれない程の崖に出くわす
→戻ろうにも飛び降りた崖を今度は登れない→詰み
これは覚えておいた方がよい。川沿い進むも間違いだ - 31 : 2022/08/17(水) 13:31:43.11 ID:W40lNKbF0
-
>>29
新潟の親子を思い出す - 34 : 2022/08/17(水) 13:38:32.19 ID:9GAJQ2se0
-
>>29
これな
降る時はよくよく考えないといかん - 30 : 2022/08/17(水) 13:29:56.60 ID:7C1zLcAr0
-
アップルウォッチなら自動通報してくれたのにな
- 32 : 2022/08/17(水) 13:33:00.75 ID:7DjPoR0/0
-
日帰りでも柿ピー塩羊羹ゼリー飲料くらいは持ってくな
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660708176
コメント