【タクシー業界初】タクシー会社が経営破綻 コロナ関連で業界初 大阪

1 : 2020/05/13(水) 19:33:26.25 ID:eyxeurGK9

大阪市でおよそ100台のタクシーを保有して営業している会社が、新型コロナウイルスの影響で利用客が急激に減って経営が悪化し13日、裁判所に破産を申し立てました。

破産を申し立てたのは、大阪 平野区のタクシー会社「ふれ愛交通」です。

代理人の弁護士によりますとタクシー会社は、2006年から一般タクシーの事業を始めました。

およそ100台のタクシーを保有し、病院や介護施設の送迎などにも力を入れ、去年の年間の売り上げは、およそ5億5000万円に上りました。

しかし最近は、ドライバー不足によってタクシーの稼働率が落ちて収益が低迷していたところ、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い利用客が急激に減りました。

先月の売り上げは、前の年より80%減少したということです。

十分な手元資金もなかったことから会社は13日に、大阪地方裁判所に破産を申し立て破産手続きの開始決定を受けました。

コロナウイルス関連でタクシー会社の破綻は初めてとみられます。

弁護士によりますと、負債総額は1億3000万円だということです。

会社は従業員111人のうち、一般タクシーのドライバーや事務を取り扱う社員など81人を解雇しました。

利益が出ていた病院や介護向けの事業については管財人の管理のもと、当面は事業を継続する見通しだということです。

NHK 2020年5月13日 19時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200513/k10012428721000.html

2 : 2020/05/13(水) 19:34:11.49 ID:ueMS5su40
そりゃそうだろ
3 : 2020/05/13(水) 19:34:33.93 ID:na7uxEWb0
なんでやねん
4 : 2020/05/13(水) 19:34:58.63 ID:IYnDbQdi0
2006年からって小泉政権の規制緩和で生まれた会社か
5 : 2020/05/13(水) 19:35:12.84 ID:qBuC6duR0
ホンマかいな
6 : 2020/05/13(水) 19:36:20.44 ID:fZCzmu4u0
これはほんのプロローグ
7 : 2020/05/13(水) 19:36:21.44 ID:s9Nc0SY10
触れあいならコロナ移るし
8 : 2020/05/13(水) 19:39:41.45 ID:xVKFAU+60
八反安未果「…」
9 : 2020/05/13(水) 19:40:44.56 ID:3kcgfURB0
100台のタクシーで5億5000万ってダメだろ、そもそも。
1台あたり550万だぞ?
お話にならないレベル。
24 : 2020/05/13(水) 20:04:11.70 ID:pUZ/Moq60
>>9
なるよ、従業員平均年収280万
10 : 2020/05/13(水) 19:40:52.98 ID:8xu0lZ0o0
「十分な手元資金もなかったことから」
自転車操業をやっていたということだな。
こういう無責任経営が増えて負債が国民の上に降りかかることは問題だ。
法人設立の要件を厳しくして必要な資本金の額を大幅に引き上げるべき。
11 : 2020/05/13(水) 19:42:58.07 ID:NA03kXDE0
>>1
安倍さんが姿勢方針で白タク解禁を匂わせたからどっちみち
タクシーは終わりだろ
12 : 2020/05/13(水) 19:44:57.02 ID:yYJB2XOj0
負債総額のうち今年発生したのはいくら?
13 : 2020/05/13(水) 19:46:53.19 ID:8xu0lZ0o0
今は自己破産を申請すれば個人の債務は帳消しになり
回りまわって無関係な一般国民の上に降りかかる時代です。
殿様が腹を切る時代とは違う。
人は誰でもすき好んで宮仕えしているわけじゃない。
14 : 2020/05/13(水) 19:47:15.42 ID:3+ptqalt0
悲しいけど、これ、現実なのよね。
15 : 2020/05/13(水) 19:48:33.77 ID:IVOt2+YY0
平野区
16 : 2020/05/13(水) 19:50:02.92 ID:yWMfkiBs0
早めの損切りが賢い今後インバウンドが戻って来るのは見込めない
17 : 2020/05/13(水) 19:50:29.47 ID:VIspuDCC0
新免会社だからなぁ
18 : 2020/05/13(水) 19:52:34.49 ID:rjrMe47L0
>>1
今回みたいなケースは会社でも人でもダメだと思ったら
直ぐに一旦清算してリスタートするのが一番
19 : 2020/05/13(水) 19:53:21.45 ID:QetGySNB0
雇用調整助成金で雇用を維持する努力はしたのか?
不当解雇だろ
20 : 2020/05/13(水) 19:53:28.18 ID:5yznOVoN0
>>1
タクシーって自分たちで自分たちの首絞めてない?
うちの方だと50メートルずれただけで縄張りが違うからと迎車に来てくれない
来てくれる会社は台数少ない上に早朝深夜やってない
それで今お客さんいなくて困ってるんですよーだって
馬鹿なのかな
21 : 2020/05/13(水) 19:54:40.55 ID:kgjqeZOm0
自粛中にボケっと車止めてるんじゃなくて
コロナ患者運ぶなりドアtoドアを活かした需要産み出すなり
富裕層をスーパーに運ぶなり
やることはいくらでもあっただろ
22 : 2020/05/13(水) 19:55:46.36 ID:jDdfwN7k0
首里城なんか数日で数億の寄付が集まるのに
負債1億で倒産て、なんだかな
23 : 2020/05/13(水) 19:55:54.80 ID:5yznOVoN0
買い物代行してくれよ
25 : 2020/05/13(水) 20:04:13.79 ID:7H/QqdLA0
破綻させた方が従業員に訴えられる事はない
26 : 2020/05/13(水) 20:05:32.97 ID:ZRcPbHBi0
鶴光、鶴瓶の町だな平野区

コメント

タイトルとURLをコピーしました