【ダァ】副都心線、ドア開閉せず出発 運転士が眠気、乗降終了と思い込む

1 : 2022/08/13(土) 15:51:29.35 ID:QyiB1srH9

2022年8月13日 15時9分

 東京メトロは13日、副都心線新宿三丁目駅に停車した和光市発元町・中華街行きの電車(8両編成)がドアを開閉せずに出発したと発表した。同日午前8時50分ごろに停車後、男性運転士が眠気に襲われ、客の乗り降りが終わったと思い込んだという。約110人が乗降できなかった。

東京メトロ、4路線で減便へ 通勤時間帯も対象

 同社によると、運転士は午前5時半ごろから乗務を始めた。乗務前に9時間の睡眠を取り、心身に問題はなかったとしている。運転士は「眠気をもよおしてしまい、パッと見たらドアが閉まっていたので自分自身で乗り降りが既に終わったと思い込んでしまった」と説明したという。

 同社では5月にも丸ノ内線で同様の事案が発生。「停車中に体を動かす。眠気がある時は起立して運転するなどの眠気防止対策を徹底する」としている。

ソース https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22669803/

2 : 2022/08/13(土) 15:53:18.95 ID:LjNpn9YC0
ダァ ってなに?
17 : 2022/08/13(土) 15:58:17.05 ID:QyiB1srH0
>>2
おまえんちにダァねえの?
23 : 2022/08/13(土) 16:02:31.42 ID:dBnHsi290
>>17
台風対策でドンキに買いに行くわ
24 : 2022/08/13(土) 16:03:05.68 ID:Bw3c8Uhu0
>>23
うちの近くのドンキは売り切れだったよ(´・ω・`)
31 : 2022/08/13(土) 16:06:35.69 ID:e1nnvwal0
>>2
ダァ持ってないの?
普通、高校卒業までには取りに行くでしょ
37 : 2022/08/13(土) 16:09:06.17 ID:1h0L5oqE0
>>2
お前、京急乗ったことねーの?
3 : 2022/08/13(土) 15:54:07.43 ID:p9gQzuB70
目トローン
4 : 2022/08/13(土) 15:54:41.76 ID:P2f1Cti50
川の様子を見に行く
5 : 2022/08/13(土) 15:54:51.77 ID:yeovs3Qu0
ドアが開いたまま出発よりマシ
6 : 2022/08/13(土) 15:55:00.43 ID:FtIB1GJQ0
しぇりえす
7 : 2022/08/13(土) 15:55:05.10 ID:Nxw6e+Hj0
人の運転に頼る割合を減らせよ
いつまで根性論なんだ
9 : 2022/08/13(土) 15:56:01.57 ID:DnO+eo9I0
副都心線、ドア開閉せず出発 運転士が眠気、乗降終了と思い込む
10 : 2022/08/13(土) 15:56:30.74 ID:iZZGQt1v0
撮り鉄はクズ
11 : 2022/08/13(土) 15:56:46.26 ID:N0W+Eqoi0
日勤教育入りまーす
12 : 2022/08/13(土) 15:56:53.04 ID:orr0kgJh0
車掌がなんか連絡しないの?
25 : 2022/08/13(土) 16:03:09.78 ID:5aARv14v0
>>12
この路線はワンマン
13 : 2022/08/13(土) 15:56:59.52 ID:G+JgHKug0
生理現象なんだからどうしようもない
これを職務怠慢で終わらせてたらまた同じことが起きる
15 : 2022/08/13(土) 15:57:51.26 ID:HLZUew2r0
睡眠時無呼吸症候群だろ
16 : 2022/08/13(土) 15:58:02.36 ID:G7ZRf0bW0
出発しようとしたら車掌とか駅員が止めないもんなの?
今の電車は動き出したら次の駅まで行くしかないの?
18 : 2022/08/13(土) 16:00:19.06 ID:aOMkZ6To0
開けっぱなしじゃなくて開けもしないで発進か
降りるやつw
寝落ちとかヤバいだろ
19 : 2022/08/13(土) 16:00:28.22 ID:jclhRVCQ0
運転手とか絶対なりたくないわ。
加点がなく減点だけの仕事だもんな。
20 : 2022/08/13(土) 16:01:01.43 ID:79zPIUuV0
眠気って、遅くまで何をやってたのか調べて公表しろ
21 : 2022/08/13(土) 16:01:32.16 ID:IWsrUKWP0
てかさぁ、もう自動運転にしたら? 電車は自動でええやろ
22 : 2022/08/13(土) 16:02:14.76 ID:IUcOqm0M0
よりによって新宿三丁目とか
一番やったらダメなやつ
26 : 2022/08/13(土) 16:03:37.83 ID:dX0jz/v40
アベはこれどう責任とるの?
27 : 2022/08/13(土) 16:03:51.34 ID:9YRN8t5Y0
寝落ちというか実は一瞬なのに10分くらい寝込んでしまったか?と焦ることあるよね

でも次は本当に意識失うので何かしらの業務中ならすぐ仮眠取った方がいい

32 : 2022/08/13(土) 16:06:37.11 ID:TDWXRs9C0
>>27
眠れなくても10分目を瞑ってるだけで違うよね
職場の短時間休憩の時にやってたわ
28 : 2022/08/13(土) 16:04:58.62 ID:VouzbFXq0
ワンオペ育児の弊害
29 : 2022/08/13(土) 16:06:00.73 ID:ITTm1UJT0
電車で満員のときに車掌がホームと反対側のドアを間違ってあけないか不安になるんだけど  間違わないの?
30 : 2022/08/13(土) 16:06:11.63 ID:Lo3g2aAN0
9時間も睡眠とってる癖に眠気ってw
どうせ眠らずに夜通しスマホいじって朝までゲームやってたんだろ?

バレバレだよ

33 : 2022/08/13(土) 16:06:44.79 ID:oXCJbSJU0
乗り鉄はこれどう責任とるの?
34 : 2022/08/13(土) 16:06:57.32 ID:2nHTvAip0
ナルコレプシーじゃね
36 : 2022/08/13(土) 16:08:54.09 ID:PwH56Ur/0
>>34
これが原因だと厄介やね
35 : 2022/08/13(土) 16:08:09.95 ID:TDWXRs9C0
乗降できなかった110人ってどうやって調べたの?

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660373489

コメント

タイトルとURLをコピーしました