【福島】墓地で男性がハチに刺されて死亡

1 : 2022/08/09(火) 15:15:25.39 ID:jvi86ugr9

KFB福島放送 2022-08-08 配信

この時期、活発化するハチの犠牲者が出ました。
【中田記者】
「男性がハチに刺されたのは、画面左奥の墓地です。周りには民家や畑があり、農作業をする人の姿も見受けられます。」
7日午前8時ごろ、田村市常葉町の墓地で、草刈りをしていた60代の男性から「ハチに刺された」と家族に連絡がありました。
男性は、墓地で意識不明の重体で倒れていたのを駆け付けた家族により発見。
救急搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
【近くで農作業していた人】
「ちょうど墓と墓の間に10㎝くらいの巣があったらしいです。」
消防によりますと、死因はハチに刺されたことによるアナフィラキシーショックとみられています。
【近くで農作業していた人】
「この前、1週間前に顔やられて」
郡山消防本部管内では、ハチに刺されて救急搬送された人が、きのう1日で5人に上り、きょうも田村市都路町で、草刈り中にハチに刺された1人が、ドクターヘリで搬送されたということです。

https://www.kfb.co.jp/news/fukushima/index.php?id=202208084723

3 : 2022/08/09(火) 15:16:27.94 ID:5BVw21Nr0
これは完全に震災関連死・・風が吹けば桶屋が儲かる的な
4 : 2022/08/09(火) 15:16:50.94 ID:Mpd28TB70
なんで、家族に連絡するかな?その場で119すれば助かっただろうに。アホすぎ。自然淘汰。
5 : 2022/08/09(火) 15:17:49.16 ID:8XNo+RbL0
昔はおしっこかけとけば治るて言われてたわ
26 : 2022/08/09(火) 15:23:40.49 ID:xEoak3YJ0
>>5
チンチン腫れるで!
6 : 2022/08/09(火) 15:17:58.27 ID:XZyfkv+m0
俺だったらマシンガンジャブでハチを全員倒すけどな
7 : 2022/08/09(火) 15:18:15.52 ID:NsaRE3mg0
そのまま墓地に入れるね
42 : 2022/08/09(火) 15:29:20.76 ID:o8kkX0+z0
>>7
イスラム教徒ならダイレクト土葬あるかもな
8 : 2022/08/09(火) 15:18:21.43 ID:O3Pitg830
ハチでムサシは死んだのさ
9 : 2022/08/09(火) 15:18:26.83 ID:6H0KsfCo0
ワクチン接種は?
10 : 2022/08/09(火) 15:18:30.16 ID:Qm7VAyzF0
儲かりまっか?
11 : 2022/08/09(火) 15:18:38.99 ID:Y5cl6t710
夏から秋にかけて凶暴化するからなぁ
春ごろだったら木に止まってる女王蜂とか捕獲できるんだが
12 : 2022/08/09(火) 15:19:18.95 ID:Hq0EUkbA0
蜂の一刺し
13 : 2022/08/09(火) 15:19:40.64 ID:Y/bxyiKl0
このバチ当たりめが
15 : 2022/08/09(火) 15:20:32.82 ID:F+F7JyI00
リチャード・ギアに似ていたからつい
16 : 2022/08/09(火) 15:21:33.77 ID:PERp2ijs0
ボチでハチ
18 : 2022/08/09(火) 15:21:56.17 ID:j4hwFhic0
自業自得。新手の自死
21 : 2022/08/09(火) 15:22:40.58 ID:a/Ep8azX0
二撃決殺か
22 : 2022/08/09(火) 15:23:00.35 ID:f8P3Ex/q0
この爺さんくらいの世代が子供の時ハチに刺されると皆でションベンかけたらしいな
時代のせいとはいえ世の中とんでもないバカがいるんだと思い知ったわ
23 : 2022/08/09(火) 15:23:00.46 ID:+jJV1J/e0
不幸な子
24 : 2022/08/09(火) 15:23:03.46 ID:LZ8W+aTj0
そこにはZの文字が…
25 : 2022/08/09(火) 15:23:05.23 ID:1rfrrzbf0
俺も墓掃除してて襲撃された事あるわw
蜂が手に当たったけど速攻で引っ込めたら刺されなかった
27 : 2022/08/09(火) 15:24:05.64 ID:zSLtOKez0
アシナガバチと遭遇しやすいんだけど、死ぬ?一回刺されたことあるけどさ。
45 : 2022/08/09(火) 15:30:36.94 ID:wi9F0FTN0
>>27
蜂アレルギーがあれば2回目刺されたときに数%の確率で死ぬ
蜂アレルギーは300人に1人だから確率は低い
57 : 2022/08/09(火) 15:37:49.23 ID:ESXIfga50
>>27
もう死ぬよ
28 : 2022/08/09(火) 15:24:12.19 ID:3PFCxkIG0
呼ばれたか・・・
29 : 2022/08/09(火) 15:24:29.20 ID:7w7OKb7C0
放射能で巨大化したハチか
30 : 2022/08/09(火) 15:24:48.35 ID:nioqWMm00
サトシ「行けっスピアー!アナフィラキシーショックだ!」
31 : 2022/08/09(火) 15:25:13.55 ID:XEuAleGK0
駆除業者も駆除しきれないほどあちこちに巣があるのか
32 : 2022/08/09(火) 15:25:23.54 ID:SH4j4EMQ0
エピペンを携帯してれば助かったの?
33 : 2022/08/09(火) 15:25:32.12 ID:YJqyT8vL0
ワクチンも2度目以降が怖いって
これなんだよね
52 : 2022/08/09(火) 15:35:04.39 ID:kNmf3ZVL0
>>33
まあ医療機関にいれば死ぬことはない
35 : 2022/08/09(火) 15:25:51.59 ID:w4muVmB/0
そもそもパンピーに墓なんざいらねぇんだよ
36 : 2022/08/09(火) 15:26:28.70 ID:2HDoTg2t0
関係ないけどうちの田舎の軒先にスズメバチの巣があったけど一年たって帰省したらスズメの棲家になってたな
37 : 2022/08/09(火) 15:26:38.03 ID:ZdMpyZMb0
アナル開きしショック
38 : 2022/08/09(火) 15:26:56.72 ID:nlP4CEgm0
助からないんだね
39 : 2022/08/09(火) 15:27:08.90 ID:BWp4mTue0
アナルイジりながらフェラされるとショック起きる奴ね
41 : 2022/08/09(火) 15:27:24.18 ID:95B6qTmx0
田んぼを見に行って死亡
ウナギの罠を見に行って死亡
墓を見に行って死亡←new!
46 : 2022/08/09(火) 15:32:04.61 ID:jMuJjlB00
>>41
なお、現実には「風呂に入ろうとして死亡」が極めてハイリスクの模様
浴室ってヒートショックに転倒に溺死にと死亡要因が多すぎるんだよな
43 : 2022/08/09(火) 15:29:49.31 ID:ps3nySnl0
祟りじゃあ
44 : 2022/08/09(火) 15:30:29.74 ID:iGUy2P3h0
生物ドローン兵器
47 : 2022/08/09(火) 15:32:22.82 ID:t1xikW5W0
DJ「蜂の巣!蜂の巣!」
48 : 2022/08/09(火) 15:32:37.33 ID:ne1v9iWC0
子供の頃、季節は思い出せないけど洗濯物のTシャツの裏側に入り込んでいることがあって何度か刺されたな
49 : 2022/08/09(火) 15:32:40.96 ID:bJSVTB0n0
ちっさいハチに子供の頃刺されたことあるけど
何十年も経過してからでも2回目刺されたらやばいのかな
50 : 2022/08/09(火) 15:33:09.20 ID:Y4Yaw6OV0
田舎あるある

草刈り中にスズメバチに刺される

51 : 2022/08/09(火) 15:34:30.34 ID:ZdMpyZMb0
地面に作られるとほんと見えないからわかんないんだよな
58 : 2022/08/09(火) 15:38:31.34 ID:cR2eqD4b0
>>51
山の中で見事に踏み抜いて21ヶ所刺されたわ
巣は山の持ち主から依頼された樵っつーか主の友人じいさんが持ち帰って美味しく頂いたらしい
あれはアナフィラキシー関係あるんかな
一応はクロスズメバチっていうね
53 : 2022/08/09(火) 15:35:23.11 ID:IWjctAx10
医療逼迫というがハチは緊急だから119せえ
54 : 2022/08/09(火) 15:36:28.44 ID:cR2eqD4b0
気休めでスポイト持ち歩ける様にはしとる
エピペン無かったら無意味かもだけど
55 : 2022/08/09(火) 15:37:38.67 ID:UlR6mnzI0
ムサシは死んだのか?
56 : 2022/08/09(火) 15:37:43.40 ID:TJOzATW40
ハチあわせしちゃったのね(´・ω・`)
59 : 2022/08/09(火) 15:39:10.00 ID:D/DT26OI0
アシナガバチに刺されたことあるけど痛いだけで一晩で治ったから、
これは巣が小さいけどおそらくスズメバチのどれかだろうな。
60 : 2022/08/09(火) 15:39:31.07 ID:/TNMh/5q0
草刈りやってると蜂とイノシシによく遭遇する

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660025725

コメント

タイトルとURLをコピーしました