- 1 : 2022/08/09(火) 15:08:45.58 ID:jvi86ugr9
-
朝日新聞 8/9(火) 7:08
東京都心から約1200キロ南にある小笠原諸島の硫黄島の沖で、マグマが噴出したと考えられる噴火が発生したと気象庁が8日発表した。硫黄島は年1メートルにも及ぶことがある異常な隆起が続く活火山だが、噴火はマグマを噴出しない水蒸気噴火が続いてきた。今回のマグマ噴出は、約1千年ぶりの可能性がある。気象庁は「今のところ噴火の規模は小さいが、監視を続けていく」としている。
噴火は、硫黄島の南岸の900メートルほど沖合で、7月11日に始まった。防災科学技術研究所の12~15日の現地調査では、5分ほど間隔で噴火を繰り返し、数十メートルの水柱や黒っぽい噴煙も噴き出していたという。
硫黄島の海岸には、多くの岩塊が漂着していた。内部は発泡しており、噴出したマグマが急速に冷やされて固まった溶岩とみられる。内部がまだ120度以上の高温のものもあった。
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/24ed0a779084ee3346396518e66cb43a8ba83859
硫黄島沖の噴火。岩塊や火山灰が高さ約20メートル、幅約40メートルにわたって激しく噴き上がっている=7月13日、防災科学技術研究所提供
- 2 : 2022/08/09(火) 15:09:30.78 ID:LhpBsLyz0
-
南海トラフ整いました
- 3 : 2022/08/09(火) 15:09:39.22 ID:iKqMAIhW0
-
壺の祟りじゃ
- 4 : 2022/08/09(火) 15:09:46.76 ID:gojDdScV0
-
1000年ぶりだねぇ
- 5 : 2022/08/09(火) 15:10:00.47 ID:yCgN5FeO0
-
あー、あの時以来か
- 6 : 2022/08/09(火) 15:10:25.89 ID:HxhDLHSQ0
-
また領海広がるん?
- 7 : 2022/08/09(火) 15:10:26.54 ID:/fd7hMJi0
-
始まったな。
- 8 : 2022/08/09(火) 15:10:41.32 ID:Ubozs6CU0
-
硫黄島の面積増えますか?
- 9 : 2022/08/09(火) 15:11:34.04 ID:hJM9VEKJ0
-
このままハワイのほうにどんどん領土が広がればいいな
- 10 : 2022/08/09(火) 15:11:42.95 ID:X8JTSMOS0
-
昔過ぎてちょっと覚えてない
- 11 : 2022/08/09(火) 15:12:01.79 ID:63qpTaRx0
-
千年といえば鶴子
- 13 : 2022/08/09(火) 15:12:26.58 ID:MIWIvMaY0
-
中国の艦船が調査に来そうだ 教えないほうがいいぞ
- 14 : 2022/08/09(火) 15:12:28.85 ID:j4hwFhic0
-
久しぶりですわ
- 15 : 2022/08/09(火) 15:12:30.70 ID:7N4Fc6e80
-
レアアースのお宝ゲットや!!
- 16 : 2022/08/09(火) 15:12:34.40 ID:iRC1UokN0
-
マグロが噴出、に見えた
- 17 : 2022/08/09(火) 15:12:41.97 ID:Do6dzcg90
-
時は千年の宴
- 18 : 2022/08/09(火) 15:12:53.26 ID:Torqj6QV0
-
富士山なみに成長するかも!
- 19 : 2022/08/09(火) 15:13:02.20 ID:FKjRjN+D0
-
新たなる軽石軍団が沖縄を目指します
- 20 : 2022/08/09(火) 15:13:18.80 ID:LMgYyeO50
-
その分、チリかどっかで大穴が空いてるぞ
- 21 : 2022/08/09(火) 15:13:58.20 ID:ps3nySnl0
-
壺が割れたか
- 22 : 2022/08/09(火) 15:14:20.27 ID:zTAG3J8O0
-
また領土が増えるな
- 23 : 2022/08/09(火) 15:14:29.51 ID:IOHPTYhg0
-
政治がこんなじゃ硫黄島も怒りますよね
- 24 : 2022/08/09(火) 15:14:48.18 ID:zSLtOKez0
-
クマーかと思った
- 25 : 2022/08/09(火) 15:15:34.80 ID:Hq0EUkbA0
-
軽石騒ぎはどうなった
- 27 : 2022/08/09(火) 15:16:08.63 ID:D10XFbYy0
-
いおうじま
- 28 : 2022/08/09(火) 15:16:21.30 ID:BFOxHl2W0
-
珊瑚の白化の原因これか?
- 29 : 2022/08/09(火) 15:16:40.65 ID:YJqyT8vL0
-
ついに破局噴火の前触れか
- 30 : 2022/08/09(火) 15:16:52.21 ID:4CdE+AH00
-
マグマ大使
- 31 : 2022/08/09(火) 15:17:59.31 ID:PERp2ijs0
-
まるで膿だな
- 32 : 2022/08/09(火) 15:18:06.42 ID:IL6a9Xzw0
-
硫黄島って飛行場と米軍が居なかったっけ?
- 35 : 2022/08/09(火) 15:19:21.52 ID:NCE+uXa70
-
>>32
海自と空自がいる
米軍は訓練で使うことはあるが滅多にいない - 33 : 2022/08/09(火) 15:18:37.64 ID:99Vlii/v0
-
ということは、そろそろデカい地震くるな
- 34 : 2022/08/09(火) 15:19:10.46 ID:wl2T0F6Y0
-
自衛隊に入って硫黄島で働きたいって言ったら勤務できるの?
- 37 : 2022/08/09(火) 15:19:51.89 ID:NCE+uXa70
-
>>34
少なくとも空自では超人気基地
よっぽど運が良くないといけませんね - 36 : 2022/08/09(火) 15:19:35.82 ID:UnIXojXS0
-
北海道並のどでかい島になってほしいな
- 38 : 2022/08/09(火) 15:20:03.21 ID:Ep4dxkJ10
-
大規模噴火するかもしれないって言ってたYouTuberがいたけど、良い読みだったかもなあ
確かに近年ずっと地殻変動が激しかったしな - 39 : 2022/08/09(火) 15:20:14.47 ID:QFY3Mk/V0
-
僕のオチンチンも噴火寸前です😣
- 40 : 2022/08/09(火) 15:20:32.00 ID:B1i91Kv+0
-
ムー大陸は日本の領土
- 41 : 2022/08/09(火) 15:20:33.01 ID:0GRWJ7LC0
-
タイトル、なんで疑問文?
写真もあるしどう見ても噴火じゃん。 - 42 : 2022/08/09(火) 15:21:32.38 ID:dksf7TDJ0
-
島出来るの?
- 43 : 2022/08/09(火) 15:21:33.42 ID:2escGko70
-
また日本の領土が広がっちゃう(´・ω・`)
- 44 : 2022/08/09(火) 15:21:56.90 ID:8KcT8u3O0
-
硫黄島からの手紙?
- 45 : 2022/08/09(火) 15:22:30.08 ID:dvbybhms0
-
台湾近海に軽石流れ中国海軍全滅
- 46 : 2022/08/09(火) 15:22:33.96 ID:2xVVExlV0
-
ドバっとマグマ出してオーストラリア位の大きさになれ
- 47 : 2022/08/09(火) 15:22:54.74 ID:ybrJAcX30
-
>硫黄島は年1メートルにも及ぶことがある異常な隆起が続く活火山だが、
第二次世界大戦のときからは地形も変わってしまっているのかなぁ
- 48 : 2022/08/09(火) 15:24:09.42 ID:KWP+iViL0
-
日本列島の地形が変わるほどの大噴火くる?
- 49 : 2022/08/09(火) 15:24:31.50 ID:/Ga5p/Q50
-
おらもマグマが出そう 便所行ってくる
- 50 : 2022/08/09(火) 15:24:50.86 ID:KCTRbNd+0
-
どうせ地殻変動するなら日本列島が東に2000km位移動してくれたらいいのに
- 53 : 2022/08/09(火) 15:27:31.40 ID:WbcldtZm0
-
土地の面積が広がったりするのかな?
- 54 : 2022/08/09(火) 15:28:00.24 ID:DYqErJP60
-
千年なんてつい最近や
- 55 : 2022/08/09(火) 15:28:31.54 ID:PxuhJpKC0
-
大型船の着ける桟橋がないんだよな
噴煙で航空機が使えなくなったら脱出するのに難儀しそうだな - 56 : 2022/08/09(火) 15:29:00.78 ID:W+Mz7+ZD0
-
領土以上に排他的経済水域が拡がるのが大きいな
- 57 : 2022/08/09(火) 15:30:14.19 ID:xsgK1LU40
-
2025年7月未曾有の大災害の予知夢が現実になってきたな
- 58 : 2022/08/09(火) 15:30:16.06 ID:SRZcDctO0
-
確か311の前は三陸沖、小笠原近辺、飛騨高山地域で群発発生で来たので何となくだか
似てる様な感じてすな - 59 : 2022/08/09(火) 15:30:20.95 ID:qX8JnXN60
-
いやー700年ぶりだねえ
- 60 : 2022/08/09(火) 15:31:35.77 ID:xrzB23RE0
-
1000年前は平安時代で藤原道長の時代か。
- 61 : 2022/08/09(火) 15:32:42.27 ID:QqADrwmF0
-
壺カルトの闇を暴いた途端これ
もうこれ壺カルトがサタンだろw
しかも壺カルト安倍を国葬とかw
天もお怒りのご様子 - 62 : 2022/08/09(火) 15:34:24.03 ID:GPUYmQeQ0
-
ゴジラいつ出てくんの?
- 63 : 2022/08/09(火) 15:34:54.74 ID:E94QbiVW0
-
硫黄島って日本の領土やったんか
- 64 : 2022/08/09(火) 15:35:54.73 ID:GLX6BRRF0
-
「いおうとう」「いおうじま」
どっち? - 67 : 2022/08/09(火) 15:38:26.62 ID:QqADrwmF0
-
>>64
小笠原村がいおういとう
と呼べと言ったのでいおうとうに統一された - 71 : 2022/08/09(火) 15:39:44.72 ID:GLX6BRRF0
-
>>67
そうなんや… - 72 : 2022/08/09(火) 15:39:52.96 ID:JoYEYlB30
-
>>64
元々イオージマ - 65 : 2022/08/09(火) 15:37:17.48 ID:GxH6cee30
-
一千年ぶりなら結構溜まっているね
いっぱい出してみようか - 66 : 2022/08/09(火) 15:38:07.46 ID:n14Sacnh0
-
再帰聞かないけど西之島はどうなってるんだ?
- 73 : 2022/08/09(火) 15:40:44.12 ID:xrzB23RE0
-
>>66
今も噴煙上げて大きくなってる。 - 68 : 2022/08/09(火) 15:39:18.37 ID:0EqF0j9c0
-
ぼくも3日溜めてます
そろそろ噴出させてもいいですか? - 69 : 2022/08/09(火) 15:39:40.62 ID:cR2eqD4b0
-
やったねたえちゃん
- 70 : 2022/08/09(火) 15:39:43.29 ID:Z408sPVy0
-
空母代わりになればいいが
- 74 : 2022/08/09(火) 15:40:48.03 ID:Pysr2Ena0
-
命捨てて守った国が壺に支配されてたとか英霊もキレるわな
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660025325
コメント