- 1 : 2022/08/09(火) 13:31:22.174 ID:OISmax9CM
-
おかしいでしょ…
- 2 : 2022/08/09(火) 13:32:13.242 ID:FkBcw40b0
-
ふざけろっ通るかよそんな無法
- 3 : 2022/08/09(火) 13:32:22.067 ID:HXFLVjUJd
-
ようギフテッド
- 4 : 2022/08/09(火) 13:35:31.984 ID:ser0yBqGa
-
神様からのデバフの贈り物
- 5 : 2022/08/09(火) 13:35:32.383 ID:vI6Oy5z70
-
ギフテッドってさぁ
表面上生きづらいとか平等とか言ってるけど自慢がウザすぎるんだわ
そもそもギフテッド以外は与えられてないのか?ムカつくよな - 15 : 2022/08/09(火) 13:44:47.808 ID:oxtBTd/Y0
-
>>5
分かる
IQ高すぎて周りと合わないとか生きづらいとかラノベ主人公気取りかよって思うわ
賢かったら馬鹿とも合わせられる
ほんときしょいわ - 24 : 2022/08/09(火) 13:56:11.814 ID:JNOKj965a
-
>>15
テレビで偉人扱いされた高IQと喋ったが
身構えられて力加減できなさすぎて
幼児扱いされてる感じで話はずまなかった - 28 : 2022/08/09(火) 14:03:27.404 ID:hi5TuEmm0
-
>>15
アメリカのスポーツカーで京都の街中走るようなもんよ - 6 : 2022/08/09(火) 13:35:44.936 ID:DFSmEOtU0
-
才能なら贈り物だよね
才能なら - 42 : 2022/08/09(火) 14:36:36.593 ID:Wy7gaEC5a
-
>>6
才能って周りの大人が教育して伸ばして
社会に繋げるね
それができる親が神からの贈り物として
子供に自己肯定感を持たせる良い言葉かも - 7 : 2022/08/09(火) 13:36:25.790 ID:L0Lf8luIa
-
岐阜テッド
- 8 : 2022/08/09(火) 13:36:47.488 ID:uDHo8h4Y0
-
レインマンでええやんけ
- 9 : 2022/08/09(火) 13:38:11.460 ID:iuI0RGhm0
-
髪の毛茶色くなっちゃうのは贈り物だよな
- 10 : 2022/08/09(火) 13:38:43.558 ID:TqJK65wR0
-
なんかキャプテンアメリカの人が主演の
8歳の姪っ子が天才数学者の映画面白かったなー - 11 : 2022/08/09(火) 13:39:28.535 ID:yD+9mt2a0
-
ギフトはみんなに贈られてんだよ
- 12 : 2022/08/09(火) 13:40:11.225 ID:4KZm2X/+0
-
むしろ奪われた側なのにな
- 13 : 2022/08/09(火) 13:42:13.759 ID:Svp4Rw8wM
-
ギフテ児wwwって煽られるだけ
- 14 : 2022/08/09(火) 13:42:56.981 ID:uajlj4gy0
-
最近は公平(笑)のせいで健常者が生きづらいよな
極振りしてる人材が求められる時代なのに健常者が必死こいていろいろ勉強してるのにガ●ジたちは好きなことしてればいいもんなw - 16 : 2022/08/09(火) 13:46:37.278 ID:Vs0TvZT/d
-
ギフテッドってガ●ジじゃ無いでしょ
ギフテッドの人に失礼だろ - 18 : 2022/08/09(火) 13:49:04.027 ID:bAo1wHXVM
-
>>16
本来の意味とはかけ離れた使い方をされていくんだろうなぁと想像できる - 20 : 2022/08/09(火) 13:51:33.262 ID:clf6lgHh0
-
>>16
ガ●ジだよ
平均から遠すぎると障害になる
上でも下でもな - 17 : 2022/08/09(火) 13:47:42.551 ID:JQPP1+Rt0
-
子供の場合だとむしろ親のプライドを満足させるためにそういう呼び方をしているっていうね
自分の子供をガ●ジだと認めて養護学校に通わせるのは嫌でも
選ばれた才能の持ち主だったら素直に認めてそういう子供達のための学校に通わせられる
結果、普通の子供達が授業妨害されずに済むものは言いようよ
- 19 : 2022/08/09(火) 13:49:52.308 ID:xIkEh58Gp
-
ギフテッドとかリコリコって同じ人が立て続けてんの?
- 22 : 2022/08/09(火) 13:53:31.532 ID:VHQ5Pvvl0
-
呪術廻戦の影響だろ
- 23 : 2022/08/09(火) 13:54:58.060 ID:2e+JMleF0
-
しかし親が自発的に普通教育から外れてくれるのいはいいことじゃない?
自分の子供はギフテッドっていうくせに
一般的な小中学校に通わせたいってなら虐待認定してあげたほうがいいね - 25 : 2022/08/09(火) 14:01:22.231 ID:JNOKj965a
-
>>23
2Eなら公立トップ校でも見かけるし
友達できて悩みも共有できて過ごしやすい - 26 : 2022/08/09(火) 14:02:18.765 ID:PUVOdxKxa
-
ギフテッドってIQ高い天才児のことじゃなかった?
- 27 : 2022/08/09(火) 14:02:35.891 ID:JQPP1+Rt0
-
いくら優れた能力の持ち主でも社会と適切に関われなければ活かしようもないからね
それができない、普通の環境で学べないならどうしても特別な教育が必要になる社会と適切に関われるけど優れた能力を持った子供だって大勢いるけど
その子達はギフテッドなんて呼ばれないだろ? - 31 : 2022/08/09(火) 14:12:17.013 ID:T3HoewcEa
-
>>27
突出しすぎて一般に馴染めなくても
学歴ついて地位を獲て先生になれば
社会との関わりは秘書や助手がするけどギフテッドは子供で放校されかけかもね
- 34 : 2022/08/09(火) 14:21:31.712 ID:clf6lgHh0
-
>>27
社会性があって優秀な子供たちには特に支援いらないからな
優秀な能力を持っているが社会性に欠ける子供たちを取りこぼさないためにギフテッドと呼んで支援してるってこと - 29 : 2022/08/09(火) 14:03:49.251 ID:PQ+2ebgUa
-
一点極振りが運良く成功して周りにも恵まれた発達
- 30 : 2022/08/09(火) 14:04:28.334 ID:QHd79ZTu0
-
サヴァン症候群となんか違うの?
- 32 : 2022/08/09(火) 14:15:40.043 ID:clf6lgHh0
-
>>30
医学上の疾病と社会的・教育的な概念は比較しようが無い - 33 : 2022/08/09(火) 14:19:48.156 ID:YiS9t6c30
-
ほんとに秀でたものがあるんならギフテッドでもいいけどな
大多数はただのガ●ジやろ - 35 : 2022/08/09(火) 14:23:40.443 ID:EkIw2EjO0
-
余計なもん与えられてるじゃねえかwww
- 36 : 2022/08/09(火) 14:23:41.964 ID:ro3Q+9Vjp
-
天才的なとこがあればギフテッドじゃないんか、なかったらただのガ●ジでしょ
- 37 : 2022/08/09(火) 14:24:56.221 ID:3D25AdDP0
-
ギフテッドは一芸に秀でるところがあるけどお前らは頭が禿げな無能だもんな…
- 38 : 2022/08/09(火) 14:25:27.869 ID:CNPL72380
-
賢かったらバカにあわせられるって堂々といえるのバカっぽくていいよな
- 39 : 2022/08/09(火) 14:27:25.478 ID:D6fQrMvR0
-
デバフじゃん
- 40 : 2022/08/09(火) 14:29:38.143 ID:6ghpdRzsa
-
義務教育
不登校
天才
都度面談児の略でもいいかもしれない
親でなく教育→社会のバトン名? - 41 : 2022/08/09(火) 14:31:25.136 ID:cOOZV6QPM
-
いやちょっとまてお前らもしかして自分を健常者だと思ってないかこのスレの感じだと?
- 43 : 2022/08/09(火) 14:43:18.467 ID:Wy7gaEC5a
-
>>41
才能伸ばせず偏りと生き社会性薄いのの
掃き溜めだもんなあここ - 44 : 2022/08/09(火) 14:45:56.274 ID:pUccW/Vwd
-
平均的な状態から突出してるのがギフテッドであって平均以下の状態で突出しててもまずは平均まで持ってこいよとしかならん
- 45 : 2022/08/09(火) 14:48:17.572 ID:iUwPVScmM
-
ギフテッドって一般的な水準を大幅に上回るからだろうよ
小学生の時点で相対性理論理解したりとか
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1660019482
コメント