- 1 : 2022/08/05(金) 08:03:48.86
- 3 : NG NG
- マジで買いだわ
- 4 : NG NG
- たぶん早く買わないと売りきれるぞ
- 32 : 2022/08/05(金) 08:11:28.71 ID:i4wcnL1I0
- >>4
去年一昨年は欠品期間が長かったりしたが今年は割と買えるだろ - 42 : NG NG
- >>32
バズったから今日中に無くなる - 5 : 2022/08/05(金) 08:04:20.76 ID:cOsUAOq+0
- 重いよこれ
- 11 : 2022/08/05(金) 08:05:50.38 ID:hgKqzLjWM
- >>5
経験則で軽いやつはインチキ
すぐぬるくなる - 6 : NG NG
- 普通に家でも使いたいわ
- 52 : 2022/08/05(金) 08:15:28.23 ID:NbUOsXcS0
- >>6
家なら冷蔵庫あるだろ… - 8 : 2022/08/05(金) 08:05:04.58 ID:Ecu3/sDsM
- このタイプ太いの入らないのもあるから注意な
- 37 : 2022/08/05(金) 08:12:29.51 ID:i4wcnL1I0
- >>8
太いの専用のも出てる(秋冬に売ってる。うまくいけば去年の売れ残りが店頭にあるかも) - 10 : 2022/08/05(金) 08:05:39.90 ID:CnchQ0kN0
- ニトリにも売ってるぞ
- 12 : 2022/08/05(金) 08:06:17.35 ID:rp0aWBuz0
- 水筒って知ってる?
- 27 : 2022/08/05(金) 08:10:27.11 ID:VeqqxSkn0
- >>12
水筒洗った事ある? - 34 : 2022/08/05(金) 08:11:35.57 ID:5uEL4kSR0
- >>12
ウィルキンソン水筒に移したらどうなるか知ってる? - 44 : 2022/08/05(金) 08:14:27.96 ID:GLI8QJVH0
- >>34
炭酸対応のあるから入れられるよ - 92 : 2022/08/05(金) 08:24:22.12 ID:s3PXr3Rp0
- >>12
あらわなくてよいのが良いって言ってるの見えないの? - 102 : 2022/08/05(金) 08:28:14.35 ID:540PgUEbM
- >>12
人間には情報を読み取る目と読み取った情報を基に思考する脳があるって知ってる? - 108 : 2022/08/05(金) 08:29:37.33 ID:k5iChwdMM
- >>12
実家のママに水筒作ってもらってそうw - 13 : 2022/08/05(金) 08:06:50.48 ID:tBIr/SmK0
- で、1L用は?
- 14 : 2022/08/05(金) 08:06:53.10 ID:Vp6OcIRZ0
- 統一教会の壺もこれくらいの機能つけろクソゴミ
- 15 : 2022/08/05(金) 08:07:09.48 ID:fAzTnyAD0
- 容量でかいのも入るの?555MLとか麦茶とか
- 29 : 2022/08/05(金) 08:10:32.99 ID:i4wcnL1I0
- >>15
600mLのおーいお茶とか伊右衛門は入る
但し入れる前に一口飲んでおかないと最初に蓋を開けるときに開けにくいし溢れる - 33 : 2022/08/05(金) 08:11:34.57 ID:fAzTnyAD0
- >>29
それなら結構使えそうだな - 16 : 2022/08/05(金) 08:07:27.45 ID:rVJKg7Ur0
- 夕方まで飲み干さないレベルなら、そもそも水分摂取不要だろ
- 17 : 2022/08/05(金) 08:07:36.03 ID:oZVy7pYv0
- なんてこんなダサいの
- 18 : 2022/08/05(金) 08:07:48.75 ID:w9I7Y0Umr
- 蓋付近露出してんじゃん
これで冷気にげねーの - 19 : 2022/08/05(金) 08:07:58.90 ID:ezVMj9pE0
- 朝買ったペットボトル夕方まで飲みきれないこととかねえだろ
女児かよ - 20 : 2022/08/05(金) 08:08:37.59 ID:sQXUxAqMd
- 取手要らなくて草
- 21 : 2022/08/05(金) 08:08:59.21 ID:BvPZfJFld
- こんな量じゃ
午前中には無くなるわ - 22 : 2022/08/05(金) 08:08:59.83 ID:gE9kopoB0
- 水筒持てば?
- 23 : 2022/08/05(金) 08:09:29.18 ID:2W3ubAW5C
- 以下にもワークマンって感じのデザインなのがいいね
馬鹿っぽさが出てる - 25 : 2022/08/05(金) 08:09:39.76 ID:LJrcwrYJ0
- おーいお茶入らなそう
- 26 : 2022/08/05(金) 08:09:52.16 ID:+ukeU7X50
- 家で使うって、冷房きいてりゃそれだけで冷えた感じになるから
- 28 : 2022/08/05(金) 08:10:32.18 ID:qk/eYxd5a
- 謎の柄やめろ
- 30 : 2022/08/05(金) 08:10:37.43 ID:yyvYRYaV0
- ボトラーだっけどタイガーの魔法瓶買ってお茶入れて持ち運んでる
魔法瓶がすごく軽くて(ペットボトルケースの半分)、しかも節約にもなる
お前らも魔法瓶買え - 31 : 2022/08/05(金) 08:11:06.51 ID:wzTqfzHN0
- 水筒は使ってると臭い付くから嫌なんだわ
- 40 : 2022/08/05(金) 08:13:06.95 ID:n8GNHfB6M
- >>31
直接口を付けるタイプはあかん
コップに注げ - 61 : 2022/08/05(金) 08:17:02.89 ID:eu8tOvJMM
- >>40
コップが臭くなるんですけど!? - 77 : 2022/08/05(金) 08:21:04.15 ID:ZAoYvH620
- >>61
つ 紙コップ - 36 : 2022/08/05(金) 08:12:00.35 ID:Wc2XAmpg0
- 500ml とかなめてんの?
現場仕事は1日5Lないと無理だよ - 39 : 2022/08/05(金) 08:12:56.10 ID:o4qxdASy0
- 500ml温くなる前に全部飲めよ
- 41 : 2022/08/05(金) 08:13:09.55 ID:jpYWeqVha
- こいつの朝は何時だ
- 43 : 2022/08/05(金) 08:14:19.61 ID:xqX6npCs0
- 自販機の飲み物を20年ぐらい買ってないな
水道水で十分 - 45 : 2022/08/05(金) 08:14:29.58 ID:AY7NPmKHd
- こんな重たいもの持ち歩いてまで冷たさにこだわらなくていいだろ
- 48 : 2022/08/05(金) 08:14:55.36 ID:3HpJx1Ywp
- 2Lボトルタイプもあればいいのに
- 49 : 2022/08/05(金) 08:15:16.03 ID:vVDnXGM50
- 鶴瓶の麦茶入らんじゃん
- 50 : 2022/08/05(金) 08:15:17.58 ID:C6iD+/wh0
- 鶴瓶入る?
- 51 : 2022/08/05(金) 08:15:24.03 ID:/lFaVSVO0
- 水筒でいいやん
洗うのもブラシで中をシコシコしてゆすぐだけ - 53 : 2022/08/05(金) 08:15:30.28 ID:C1CEA8dy0
- 部屋に置いとくとちびちび飲めて便利だよな
1リットルの炭酸水とか500mlのに移し替えてコップに注ぎながら飲んでる - 55 : 2022/08/05(金) 08:16:26.54 ID:7vq5/4oX0
- これ1000円
その辺の自販機で冷たいの買うわ - 57 : 2022/08/05(金) 08:16:41.36 ID:6PF2S3a80
- ペットボトル事冷やすタイプ
- 58 : 2022/08/05(金) 08:16:43.76 ID:kXcu3OSud
- 鶴瓶入らないじゃん
- 59 : 2022/08/05(金) 08:16:53.01 ID:oZX8/sQi0
- 会社でこんなの使ってたら笑われるわ
- 60 : 2022/08/05(金) 08:16:54.98 ID:BsPzWnfba
- 500mlとか数時間で飲み切るのに保冷効果そんないらんわ
- 62 : 2022/08/05(金) 08:17:12.25 ID:kjMXN+vdM
- こんなのが必要なほど置いとくことってある?
- 63 : 2022/08/05(金) 08:17:17.63 ID:2sDYFfaea
- これたぶん買った後に気づくんだろうけど夏に500mmペットはすぐ飲み終わるから使わないという。春秋の冷えたコーヒー用か
- 64 : 2022/08/05(金) 08:17:20.64 ID:0G/+MC+u0
- ワークマンのキャンプ用品使えるの多いわ
- 65 : 2022/08/05(金) 08:18:04.41 ID:7PWsHSlvM
- 情弱商品ぽい
100均のクーラーボックスの方が満足しそう - 66 : 2022/08/05(金) 08:18:18.28 ID:EcwauuXG0
- ロードバイクのボトルケージに入る?
- 67 : 2022/08/05(金) 08:19:07.49 ID:xYaQ40KZ0
- 鶴瓶以外にもグリーンダカラとかも入らないから注意
- 68 : 2022/08/05(金) 08:19:41.69 ID:OpwGVixt0
- このスレはワークマンの提供でお送りしております。
- 70 : 2022/08/05(金) 08:19:48.15 ID:Lx1ojrqfd
- 家で使いたいわ
速攻でぬるくなる
- 71 : 2022/08/05(金) 08:19:50.43 ID:zEDzn6+O0
- 夏は500のペットなんて一瞬で飲み切っちゃうからこんなもん必要ない
- 79 : 2022/08/05(金) 08:21:26.64 ID:OoG8tdNBM
- >>71
クラフトボスとかお腹ゆるくなるからあえて一気飲みしないようにしてるわ - 74 : 2022/08/05(金) 08:20:29.33 ID:oizyd7oD0
- 近所にワークマンできたがいつもガラガラだな
- 80 : 2022/08/05(金) 08:21:31.07 ID:sWmt5tTz0
- >>74
ワークマンプラス近所だけどいつも人でごった返してるよ - 75 : 2022/08/05(金) 08:20:32.70 ID:uvbR4+aOa
- ウェブ限定かよ
店頭にないの - 117 : 2022/08/05(金) 08:32:11.72 ID:i4wcnL1I0
- >>75
4月か5月に店頭で黒いの買った - 129 : 2022/08/05(金) 08:35:43.24 ID:s3PXr3Rp0
- >>75
ウェブで買って店舗で受ければよいのでは?というかちゃんと見たらそれしかできないじゃん - 76 : 2022/08/05(金) 08:20:59.02 ID:2lTriOw10
- 外仕事してたら500mlなんか一時間で飲み切るわ
- 78 : 2022/08/05(金) 08:21:17.43 ID:YSXuiGEE0
- こんな口の分空いててそんな持つもんなの?
- 81 : 2022/08/05(金) 08:21:37.56 ID:NbUOsXcS0
- 家でなら保冷効果のあるタンブラーとか使えばいいいだろ…
- 82 : 2022/08/05(金) 08:21:43.20 ID:z1hnWVkE0
- 冷たい水分をバカみたいに飲むのって日本人だけらしいな
- 86 : 2022/08/05(金) 08:23:34.59 ID:NbUOsXcS0
- >>82
中国人だけだよ、そんなこと言ってるのは(呆れ - 83 : 2022/08/05(金) 08:21:48.62 ID:No7PlYhwM
- 現場仕事なら5リットル
車で外回り営業でも2リットル500で朝から夕方までいけるわけないだろ
- 84 : 2022/08/05(金) 08:21:51.64 ID:EecsuOXeM
- コンビニのペットボトルきつきつ
- 85 : 2022/08/05(金) 08:22:34.75 ID:gZBslOMTM
- これつけたまんま車のドリンクホルダーに入る?
- 111 : 2022/08/05(金) 08:31:20.20 ID:i4wcnL1I0
- >>85
多分入らない
スタジアムのドリンクホルダーにも入らないから
それが欠点ではある - 115 : 2022/08/05(金) 08:32:10.46 ID:k5iChwdMM
- >>85
そのまんま東 - 87 : 2022/08/05(金) 08:23:44.03 ID:uPvrx9kjd
- 500なんて保冷するまでもなく飲み切るだろ
- 88 : 2022/08/05(金) 08:23:45.51 ID:M4Hh7/pm0
- 外だったらすぐ飲み切るし家ならタンブラーで良いじゃん
- 89 : 2022/08/05(金) 08:23:50.80 ID:Db1NmNO+0
- 軍手付けてるから持つと汚れるんだわ
現場仕事知らなすぎ - 91 : 2022/08/05(金) 08:24:02.92 ID:yXfKogN20
- 上のシリコン部分が発明的だけど素材によってはすぐ劣化しそうだな
- 93 : 2022/08/05(金) 08:24:28.35 ID:hbF4cB+k0
- 機能性はともかくデザインのダサさなんとかしろよ
- 94 : 2022/08/05(金) 08:24:33.72 ID:5kVb+SMA0
- オフィス作業だし要らんわ
- 95 : 2022/08/05(金) 08:25:04.67 ID:2Px89Acc0
- 現場なら凍らせたお茶のがよくないか
- 96 : 2022/08/05(金) 08:25:06.66 ID:7QqV5i9M0
- 680はいらんと意味ないよ
- 97 : 2022/08/05(金) 08:26:50.40 ID:Or6DqNAG0
- コーヒー用かね
- 98 : 2022/08/05(金) 08:26:52.51 ID:aN+omhZj0
- 家で凍らせればいいのに
わざわざ買う必要ない - 99 : 2022/08/05(金) 08:27:27.08 ID:OoG8tdNBM
- てか、昔みたいにステンレスの魔法瓶持ち歩けばよかろう 1リットルくらい入るし便利やぞ
- 100 : 2022/08/05(金) 08:28:04.80 ID:CC3TWgqP0
- こういう系の商品って上のほうは断熱できて無いから冷房ありの室内でも夕方はぬるくなるぞ
- 101 : 2022/08/05(金) 08:28:11.42 ID:pYZewIuI0
- エアコンの聞いた部屋に放置とかいうオチではないの?
普通は37℃の外気温の真夏の太陽照りつけーのバッグの中に入れて使うんだが - 103 : 2022/08/05(金) 08:28:41.98 ID:klIX6i25r
- 鶴瓶麦茶の人気は異常
色んなペット麦茶飲んでみたけど結局はあれに落ち着くんだよな - 104 : 2022/08/05(金) 08:28:46.30 ID:FKErBRozp
- おいくら?
- 105 : 2022/08/05(金) 08:28:51.46 ID:RN4MTPBQ0
- デスクワークだとチビチビ飲むから良いな
そういう層向けだろこれ - 106 : 2022/08/05(金) 08:29:25.73 ID:zWWHmoAnd
- 表面銀色のウレタンみたいなの巻いとけばいいだろ
- 107 : 2022/08/05(金) 08:29:36.98 ID:zaNBXE8T0
- 自販機で朝買って夕方までずっと持ち歩いてるの?
昼までに飲み切って夕方に冷えてるの買えよ - 109 : 2022/08/05(金) 08:30:28.97 ID:kPC0OHZs0
- マジでステマだぞこれ
全然冷えない
おーいお茶についてくるペットボトルホルダーの方が冷える - 110 : 2022/08/05(金) 08:30:48.80 ID:KhLv1r3W0
- 口の部分出てるのに保冷できるってすげーな
俺のダイソーのやつはすぐヌルくなる - 116 : 2022/08/05(金) 08:32:10.93 ID:JeGddEjUa
- >>110
元から冷えてないとしか思えない
ダイソーのやつでも十分保冷する
特にペットボトルは先に液体がないから結構有効 - 112 : 2022/08/05(金) 08:31:46.84 ID:lX3wZQRP0
- 面倒くさくなるだけ
- 113 : 2022/08/05(金) 08:31:52.85 ID:TilzqUhR0
- 本当ですかい?
- 118 : 2022/08/05(金) 08:32:29.97 ID:tABfBNxB0
- アチアチオナホがずっと楽しめる
- 119 : 2022/08/05(金) 08:32:56.62 ID:bj0GtKFF0
- お茶系の500ml以上の飲料を箱買いしてるから入るか不安だ
- 121 : 2022/08/05(金) 08:33:35.10 ID:PwBzHmta0
- 冷たいの飲むとお腹痛くならないの?みんなすげー
- 132 : 2022/08/05(金) 08:36:15.77 ID:5VQcT4Jb0
- >>121
ケンモベビーいた👶 - 145 : 2022/08/05(金) 08:39:33.39 ID:OoG8tdNBM
- >>121
わいは冷たいのは平気ただし人工甘味料が多めに入ってる商品はすぐ腹くだってくる
クラフトボスなんかはそう、逆に安全安心なのは午後の紅茶。
- 146 : 2022/08/05(金) 08:40:03.93 ID:k5iChwdMM
- >>121
嫌儲って毎回虚弱自慢現れるよな - 122 : 2022/08/05(金) 08:33:46.05 ID:UvqQkPhoa
- 底辺ほど自販機大好きだよな
もう生活の一部になってて見直す発想すらない - 130 : 2022/08/05(金) 08:35:50.38 ID:OoG8tdNBM
- >>122
そして底辺ほどお茶なんか買っちゃうのよな 昔は茶なんて家で作って魔法瓶入れて持ち歩いてたのに - 131 : 2022/08/05(金) 08:36:02.05 ID:k5iChwdMM
- >>122
お前自販機程度をケチるほど窮乏してるの? - 123 : 2022/08/05(金) 08:34:13.49 ID:Hq+Ey5Hpa
- 転売ヤーの餌食
- 124 : 2022/08/05(金) 08:34:29.76 ID:0zrS2lep0
- 真空なやつか
- 125 : 2022/08/05(金) 08:34:32.62 ID:9o6c7QIh0
- ぬるくても良いだろ
- 126 : 2022/08/05(金) 08:34:41.86 ID:Mpiy97NN0
- デザインがなんかやだ
ワークマンだししょうがないか - 137 : 2022/08/05(金) 08:37:31.47 ID:i4wcnL1I0
- >>126
スヌーピーが描いてあるやつをPLAZAで買うと2600円するンだわ - 127 : 2022/08/05(金) 08:35:01.96 ID:6UUaWRy1d
- 広告ってつけとけよ
- 133 : 2022/08/05(金) 08:36:26.61 ID:1h4g9Te/0
- 暑い時期に山行くときは100均のやつに保冷剤入れてる
それで夕方までそこそこ冷えてるからそんな重たい物はいらないな使うなら車で移動中とかだろう
- 134 : 2022/08/05(金) 08:36:31.02 ID:RcA4Efdga
- 工場の中で使ってるぞ 飲み切るまでは冷たいままや
- 135 : 2022/08/05(金) 08:36:37.29
- 8時間で3リットル飲む俺氏、低みの見物
- 136 : 2022/08/05(金) 08:37:16.31 ID:K5GrSTo7M
- なんかデザインが、、、
- 138 : 2022/08/05(金) 08:37:35.22 ID:S6LkLHUNa
- 500mlが夕方までもつとかどういう飲み方してんだ
- 139 : 2022/08/05(金) 08:37:47.61 ID:/52BMt9Y0
- 冷静に考えて必要ない
- 140 : 2022/08/05(金) 08:37:48.87 ID:a9sMZC6U0
- カインズで買えばいいじゃん
たぶん中身一緒だよ - 141 : 2022/08/05(金) 08:37:53.71 ID:zmwNdYL20
- 防寒具の時に気付いたけどさ、高級品買うよりワークマンで科学の力に頼ったほうがいいのよな
- 144 : 2022/08/05(金) 08:39:27.72 ID:YQoZR5sc0
- >>141
フュージョンダウンのコスパは異常 - 142 : 2022/08/05(金) 08:38:52.22 ID:Icp3htH+0
- 普通に新しいの買えばいいじゃん
- 143 : 2022/08/05(金) 08:38:59.27 ID:0zrS2lep0
- ドラゴンボールとコラボしてくれないかなあ
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659654228
コメント