- 1 : 2020/06/03(水) 01:16:49.02 ID:lUYoYGjc9
-
Facebook社員がバーチャルストを敢行、トランプ米大統領の投稿に対する会社の態度に抗議
2020年6月02日 by Megan Rose Dickey (@meganrosedickey)米国時間6月1日、一部のFacebook(フェイスブック)社員がバーチャルストライキを開始した。ジョージ・フロイド氏惨殺に対する抗議に関わるドナルド・トランプ大統領の投稿に対して同社が行動を起こさないことへの抗議だ。ストライキに参加している社員らは、休暇を要求し、メールの自動返信機能を使って自分たちが抗議行動をしていることを送信者に伝えている(The New York Times記事)。その後Facebookはストライキを承認し、参加した社員は有給休暇を使う必要がないと語った。
- 2 : 2020/06/03(水) 01:17:50.09 ID:2eB5zK910
- 言論封殺系社員
- 3 : 2020/06/03(水) 01:22:00.32 ID:ugauvM3z0
- 勝手にやってろw
- 4 : 2020/06/03(水) 01:22:04.61 ID:t/yQ4+u70
- SNSみたいなプラットフォームが言論を制限するってどうなのよ
しかも仮にも選挙で選ばれた大統領の発言を制限しろって?
- 5 : 2020/06/03(水) 01:28:07.18 ID:pHfPiZGo0
- もうすぐ大統領選挙なんだからトランプへの反対はそこで民意をしめせばいい。
クレイジーwな人だから余裕で民主党は勝てるだろ?
なぜかメディア言論界の方が焦ってみえるよ。 - 6 : 2020/06/03(水) 01:29:06.83 ID:SeMK+/oN0
- どこの中華イントラネットだよ。
- 7 : 2020/06/03(水) 01:30:17.60 ID:G3Ewd/eJ0
- 急にフェイスブックもTwitterも明らかに慌ただしくなってきたな
異常な言論弾圧を敷いてるね
あんまりやりすぎると自分たちの首を絞めるのに - 8 : 2020/06/03(水) 01:32:50.02 ID:AdXEDJUe0
- やってることは差別と一緒
- 9 : 2020/06/03(水) 01:34:07.32 ID:+imjsP7N0
- はいクビ
てなったら不当解雇だ!と騒ぐアホ
- 10 : 2020/06/03(水) 01:36:21.52 ID:XR9eXrbp0
- >>9
立場買えないなら辞める言うてるから、辞めてもらったら良いと思うわ - 14 : 2020/06/03(水) 01:39:53.91 ID:G8q0LM5p0
- >>10
なるほど!
辞めるまで何もしなくていいよ、っていうことか。
Facebook金あるからクビにしてもめるより、辞めるのを給料出しながら待つのね。 - 11 : 2020/06/03(水) 01:37:18.33 ID:TRYdRkfw0
- クビにして良いんちゃうか
- 12 : 2020/06/03(水) 01:39:02.38 ID:TRYdRkfw0
- どっちにも寄らない事が社会にとって必要なのに
- 13 : 2020/06/03(水) 01:39:27.30 ID:8SD4j4i40
- アメリカの言論て元々酷い保守狩りやってんのよ
Twitterもそうだけど
だからこそトランプ大統領が生まれたわけ
日本の左派はその前提の構造を隠して分断はトランプのせいと誘導してる
そうじゃなくて元々アメリカは左派に破壊されて保守が弾圧されてんの - 19 : 2020/06/03(水) 01:51:19.34 ID:SeMK+/oN0
- >>13
ネトウヨ連呼が沸く構造と同じだね。さながら、世界同時革命だな。
- 22 : 2020/06/03(水) 02:02:24.47 ID:EA0usKxO0
- >>13
トランプ氏が大統領選に出て来る半年以上前に
「白人・男性・20代・異性愛者 って自分の事を伝えると差別になるSNSにどうすればいいんだ。」って
アメリカ人のblog読んだなぁ… - 15 : 2020/06/03(水) 01:45:44.39 ID:w8eleQ2Y0
- ずっと休暇してていいぞー
- 16 : 2020/06/03(水) 01:46:32.38 ID:W0uWh5fq0
- 人類にはSNSなんていらなかったのかもな
- 17 : 2020/06/03(水) 01:49:24.55 ID:IZG6tev40
- 4ねよゴミ会社のゴミ社員
- 18 : 2020/06/03(水) 01:50:40.65 ID:TVx/zgEL0
- SNS自体はいい文化だと思うけど、あくどいことをするやつらが蔓延しすぎたのがあかんよね
中共の毒が掛かってさらに寿命を縮めた - 20 : 2020/06/03(水) 01:54:29.86 ID:SeMK+/oN0
- おいおい、急にどうした。
コメント止まるなよ。
- 21 : 2020/06/03(水) 02:00:00.11 ID:1kypHgkV0
- シンプルに潰れろ
- 23 : 2020/06/03(水) 02:08:21.39 ID:+KfjhpAq0
- 意識高い系の馬鹿なんだな
- 24 : 2020/06/03(水) 02:13:48.12 ID:D0TQqpcs0
- 中共はSNS会社にも刺客を送り込んできたか。
- 25 : 2020/06/03(水) 02:19:09.16 ID:TRYdRkfw0
- SNSは便利なツールだけど
今はまだ個人対個人のやりとりに見せかけただけの
中央集権で、
そこを操られたら終わりだから
もう少し進化していく必要があるのかもね。 - 26 : 2020/06/03(水) 02:21:16.38 ID:u6WgphsE0
- 行動はどうなったの?
休暇が目的ちゃうやろ? - 27 : 2020/06/03(水) 02:25:54.64 ID:vdpH34ei0
- 黒人は貧富の格差についても怒ってるんだろ
その格差を生んだ犯人であるGAFAにFacebookは入ってますけど
【Facebook】社員がバーチャルストを敢行、トランプ米大統領の投稿に対する会社の態度に抗議

コメント