【トヨタ】衝撃でなくタイマーでエアバッグを トヨタが衝突時の性能調べる試験で不正行為 ヤリスクロス等7車種で判明

サムネイル
1 : 2024/06/03(月) 23:23:28.53 ID:5pMVCCa19

トヨタ自動車で、エアバッグの性能などの試験に不正があったことが明らかになりました。

 国土交通省は、豊田自動織機やダイハツで相次いで発覚した自動車の量産に必要な認証試験の不正を受けて、トヨタやホンダなど85社に対し過去10年間、同様の不正がなかったかの調査と報告を求めていました。

 国交省によりますと、トヨタでは衝突時の性能を調べる試験で、衝撃ではなくタイマーでエアバッグを開かせるなど、7車種についての不正行為が判明したということです。

 国交省はこのうち、現在も生産しているカローラフィールダーとアクシオ、ヤリスクロスの3車種の出荷停止を指示し、6月4日にもトヨタの本社を立ち入り検査する方針です。

 3日午後5時から、トヨタの豊田章男会長が緊急の会見を開き、不正の詳細について説明しています。

豊田章男会長:
「トヨタグループの責任者として、お客さま、クルマファン、全てのステークホルダーの皆さまに、心よりおわび申し上げます。本当に申し訳ございませんでした。今回の事案はいずれも認証に関わる問題でございます。今回の問題は正しい認証プロセスをふまずに、量産・販売してしまった点にございます」

 豊田会長は、販売済みの車の安全性に問題はないと話しました。

https://www.fnn.jp/articles/-/708632

2 : 2024/06/03(月) 23:24:05.13 ID:d+WG9Q4Q0
>>1
それでも馬鹿はトヨタを欲しがる
3 : 2024/06/03(月) 23:24:17.23 ID:7jwp6/WN0
告発してくれて本当にありがとう
4 : 2024/06/03(月) 23:24:30.59 ID:7cAJaFIx0
我々は国の基準より厳しい検査を行いましたw
5 : 2024/06/03(月) 23:25:08.46 ID:YkNomJAt0
これは
池袋の暴走事故も
ほんとに故障だったんじゃね?
結局、国交相はもみ消すだろうけど
29 : 2024/06/03(月) 23:28:13.30 ID:ROxwLbh00
>>5
あれは事故でしょうね
ここまでクルマに不正あればそう考えるのが普通
6 : 2024/06/03(月) 23:25:15.05 ID:SNUNIngw0
終わった…
トヨタじゃなく日本が…
7 : 2024/06/03(月) 23:25:47.77 ID:cOoa3bNQ0
マツダと同じ手法だし、
グループぐるみにやってきた悪質極まりない行為。
補助金とか全部返還させろ
8 : 2024/06/03(月) 23:25:51.74 ID:+GMgi2QK0
ダイハツに教えたのトヨタかよw
126 : 2024/06/03(月) 23:39:23.76 ID:j/j4gJv50
>>8
そもそもダイハツの歴代社長がトヨタの天下り
9 : 2024/06/03(月) 23:25:53.57 ID:Vhd84FeZ0
>>1
まるでプロセスだけが問題で、商品に問題がないような言い方だな
10 : 2024/06/03(月) 23:26:05.09 ID:qWSjb9UV0
なんでこんなバカなことするんだろうな
衝撃検知がまともに働きませんって言ってるようなもんだろコレじゃ
11 : 2024/06/03(月) 23:26:09.21 ID:bgoPk7gO0
>>1
>トヨタでは衝突時の性能を調べる試験で、衝撃ではなくタイマーでエアバッグを開かせるなど、7車種についての不正行為が判明したということです。

ダイハツと同じやつか
そらそうだろうなあ

12 : 2024/06/03(月) 23:26:09.34 ID:ZvSXmtYZ0
何で今回一気にバレたの?
17 : 2024/06/03(月) 23:27:04.00 ID:hl2/xf+90
>>12
今まで役人が仕事してなかった

ちゃんと仕事しただけ

22 : 2024/06/03(月) 23:27:23.22 ID:bgoPk7gO0
>>12
>トヨタやホンダなど85社に対し過去10年間、同様の不正がなかったかの調査と報告を求めていました。

調査の結果、不正があったと報告したんじゃね?

102 : 2024/06/03(月) 23:37:14.03 ID:SDhCXQ7p0
>>22
自社で調べて白状したのか?信じられない
130 : 2024/06/03(月) 23:39:39.60 ID:5FeCc8Zr0
>>102
飴と鞭

自首したら処分軽くなる司法取引みたいのはあるだろ
ここまで各社白状しているから
ホンダなんて過去とは言え22車種だぞw

163 : 2024/06/03(月) 23:43:01.40 ID:Gqwe1e1P0
>>130
自首になるのかな
これって外から言われんかったら黙っとこって話でしょ
内部告発のあったダイハツのほうが遥かにましな
139 : 2024/06/03(月) 23:40:22.08 ID:FJPvhnCp0
>>102
もっと大きな不正をしててそれを隠すための煙幕だろ
トヨタが正直に報告するわけない
直営ディーラーの車検も誤魔化す会社だしな
28 : 2024/06/03(月) 23:28:09.95 ID:DxJox8Ae0
>>12
アメリカの日本車潰し
178 : 2024/06/03(月) 23:44:17.34 ID:d4gWNE2S0
>>28
こんなとこにも日本ホルホル馬鹿がw
75 : 2024/06/03(月) 23:33:36.26 ID:5FeCc8Zr0
>>12
国交省が全社に不正してないか指示出したから
81 : 2024/06/03(月) 23:34:30.54 ID:vsJWuh660
>>12
ダイハツの内部告発から芋づる式だろうね
83 : 2024/06/03(月) 23:34:40.01 ID:sNd5gFNP0
>>12
社内的にリニエンシーしたんじゃね
151 : 2024/06/03(月) 23:41:59.12 ID:wbW9nX3c0
>>12
ダイハツの件で国交省が各社に一斉検査したらゲロった
13 : 2024/06/03(月) 23:26:14.24 ID:hl2/xf+90
会長の言い訳嘘じゃん
14 : 2024/06/03(月) 23:26:47.61 ID:SNUNIngw0
もうこれで今年のGDPマイナス間違いなしじゃん
円安も進むしどうすんのよ
15 : 2024/06/03(月) 23:26:49.27 ID:dJ6Qi0jr0
ウソゾー会長
16 : 2024/06/03(月) 23:27:01.91 ID:nCl2CJSY0
豊田章男逮捕くるー
41 : 2024/06/03(月) 23:29:17.70 ID:dJ6Qi0jr0
>>16
まさかのレバノン脱出
18 : 2024/06/03(月) 23:27:04.93 ID:lXUPA2PM0
ダイハツのせいにしてたけど
同じことトヨタもやってるってことは
一体誰が指示してたんだろうなぁ?
19 : 2024/06/03(月) 23:27:06.25 ID:7lRd71LF0
不正するってことはエアバッグが衝撃で適切に開かない場合があるわけか
20 : 2024/06/03(月) 23:27:07.10 ID:T5AFEKTh0
これってなんでわざわざタイマーでやんの
エアバッグの納入が間に合ってないとか
そういう工程的な話?
26 : 2024/06/03(月) 23:28:05.03 ID:TmCP/fOi0
>>20
取り敢えず一発合格もぎ取るためだろ
46 : 2024/06/03(月) 23:30:36.34 ID:maM7aDd70
>>20
開発中にはよく使う手法
厳しい条件側でみれる
21 : 2024/06/03(月) 23:27:16.63 ID:TmCP/fOi0
ダイハツの事言えねーな

不正で試験を通す
トヨタ式改善による効率化ですね!

24 : 2024/06/03(月) 23:27:47.40 ID:q/z7DLx+0
手口が共有されてるんだろうな
25 : 2024/06/03(月) 23:27:56.62 ID:WR6GMeaJ0
現行の不正車種は出てるけど、過去の不正車種って発表されてる?
37 : 2024/06/03(月) 23:28:48.55 ID:TmCP/fOi0
>>25
そんなの内部でもみ消しよ
27 : 2024/06/03(月) 23:28:08.00 ID:TLNi4aNy0
ダイハツと同じことしとるやんけど
31 : 2024/06/03(月) 23:28:14.97 ID:irSWqBUm0
ダイハツよりひどいやんけ
32 : 2024/06/03(月) 23:28:30.61 ID:ecvRneqD0
DAIHATSUしこみ
33 : 2024/06/03(月) 23:28:33.09 ID:lCqwRLL+0
大事なとこを書かないのな
敢えてエアバッグ開かせるのを遅くする厳しい条件で試験する開発条件
34 : 2024/06/03(月) 23:28:33.57 ID:B7FIiFxQ0
やっぱりスバルがナンバーワン!
35 : 2024/06/03(月) 23:28:37.74 ID:kWD4GlRm0
不正の仕方を改善シマスタ
36 : 2024/06/03(月) 23:28:46.63 ID:9HRVlNwv0
どこのにすればええんや
38 : 2024/06/03(月) 23:28:59.94 ID:P/W5c1Zq0
必要な数値が得られれば人が死んでもかまわないんやな
39 : 2024/06/03(月) 23:29:07.74 ID:KD3iKPN40
尾張だよこの国
40 : 2024/06/03(月) 23:29:08.53 ID:rvpDfMMz0
クルマ買う奴なんてアホだろ
42 : 2024/06/03(月) 23:29:20.29 ID:bZV9avQr0
後に与太話がト与太話と言われるようになった事件
43 : 2024/06/03(月) 23:29:47.03 ID:7eMNxQvi0
ぶっちゃけノウハウある工業製品といってもこれだからな
ワクチン盲信も落ち着いて判断すべきよ
謎の対立ムーブはキモいけど
45 : 2024/06/03(月) 23:30:25.80 ID:bR6hc8zM0
お金の為ならなんでもやるって事ね
121 : 2024/06/03(月) 23:38:39.66 ID:1eSnTlJa0
>>45
日本企業なんてみんなこれだよ
三菱や日立も内部告発でたまにチョロチョロ出てくるけど氷山の一角でしかない
取り寄せたところでまともな試験表なんて出てこない
お上は試験表の紙切れ一枚あればそれでいい
これが日本経済の実態
47 : 2024/06/03(月) 23:30:47.27 ID:JwyWrFNI0
トーヨトヨトヨトヨwwww
お客様には申し訳ねーんですがぁ、また納期が伸びましターwwww
48 : 2024/06/03(月) 23:30:47.42 ID:OX+ZuPqX0
そういう仕掛けだったのか
衝突で開くとかおかしいと思ったんだよ
49 : 2024/06/03(月) 23:30:54.22 ID:iLhfoQ410
エアバッグが作動しても運転手が死亡した事故はやっぱトヨタの不正のせいだよなぁ
50 : 2024/06/03(月) 23:31:01.33 ID:AGdYKG1f0
話にならんな。ダイハツの件があったのに
51 : 2024/06/03(月) 23:31:23.60 ID:38dmXKo00
ワクチンの認証も正しいプロセスなんて踏んでないんだから
ザルに通すことになったとファイザー副社長さん危惧してたやん
52 : 2024/06/03(月) 23:31:24.52 ID:Mv5dyMmj0
メイドインジャパンも地に落ちたものだな
54 : 2024/06/03(月) 23:31:32.51 ID:/rd9GfnT0
マスゴミはスルーします。
CM美味しです。スポンサー欲しいです。
79 : 2024/06/03(月) 23:34:07.78 ID:rvpDfMMz0
>>54
BBCにメールしろよ
90 : 2024/06/03(月) 23:35:46.36 ID:IHk+VlXD0
>>54
マスコミの報道でお前が知れたんだろ
ガ●ジかな?
149 : 2024/06/03(月) 23:41:41.55 ID:pdp3I5O60
>>54
ニュー速ってマスコミ報道の転載でしかないって知ってた?
55 : 2024/06/03(月) 23:31:36.55 ID:c4nKI6CD0
テストを通るかどうか分からん代物だから確実に作動するタイマー式で済ませたって事?
そして市販車にはその作動するかどうか怪しいエアバッグが搭載されていると
56 : 2024/06/03(月) 23:31:37.04 ID:iH36eHJC0
明日辞任するのまじ?
58 : 2024/06/03(月) 23:31:56.08 ID:yz9Nv3SR0
ダイハツが勝手にやるわけ無いしな 
全てトヨタでやってる事を強制されただけ
59 : 2024/06/03(月) 23:31:59.64 ID:SDhCXQ7p0
自動車メーカーは全社が不正やってるよ
社員に罪の意識ゼロ、むしろルールがまちがってると思っている
60 : 2024/06/03(月) 23:32:01.66 ID:rnwv6+aQ0
タイマーって一緒じゃねーか
61 : 2024/06/03(月) 23:32:04.04 ID:255/WBGM0
ダイハツと同じことしてだまってたのこいつら
70 : 2024/06/03(月) 23:33:02.08 ID:Gqwe1e1P0
>>61
ゴミすぎるわな
62 : 2024/06/03(月) 23:32:06.21 ID:d2xE+S9z0
寸分違わないタイマーのセットの方が難しくねーか?
63 : 2024/06/03(月) 23:32:07.78 ID:2Lfwkldt0
派遣や出向社員だらけのやる気のない現場なんやろ
64 : 2024/06/03(月) 23:32:16.47 ID:Pm42SXZy0
ダイハツの件が発覚後、クルマ系YouTuberがこぞって「クルマ自体に問題はありません!」を連呼してたの気持ち悪かったな
これからもっとカネが乱れ飛ぶだろうな
65 : 2024/06/03(月) 23:32:18.45 ID:Q51O9ZtL0
タイマーでエアバッグって事故の前に開いたりしたのか事故のあと30分後とか
66 : 2024/06/03(月) 23:32:26.95 ID:Gqwe1e1P0
昔のならまだしもヤリスクロスて
馬鹿じゃないの
ダイハツのときはしっぽ切りのように逃げたくせに
67 : 2024/06/03(月) 23:32:28.19 ID:cFlfy+8j0
タカタのエアバッグ問題は
2017年みたいだ

その後、タカタは経営破綻し
中国企業が親会社の企業に売却

68 : 2024/06/03(月) 23:32:40.76 ID:5FeCc8Zr0
これは悪質すぎるからな

トヨタ車乗ってるが本当糞だわ

69 : 2024/06/03(月) 23:32:56.74 ID:IjkYZeAq0
大して株価下がらんな
71 : 2024/06/03(月) 23:33:05.19 ID:OX+ZuPqX0
意味のないとこで開くもんなあれ
そういうことだったんだ
72 : 2024/06/03(月) 23:33:18.41 ID:qtihMExd0
アキオちゃんヤリスギワロス
73 : 2024/06/03(月) 23:33:20.36 ID:TmCP/fOi0
最初に加工して試験を通す
通ってから、あとはそれらしく微調整

作業時短で効率化、これがトヨタ式カイゼン

74 : 2024/06/03(月) 23:33:33.64 ID:3vzhgS550
タイマーでエアバッグが作動したときに衝突事故すれば助かるぞ
76 : 2024/06/03(月) 23:33:41.92 ID:33QakbCK0
業界全体が終わってんな
命を守る機能じゃねえのかい
77 : 2024/06/03(月) 23:33:58.23 ID:1Ro3YXrH0
衝突で開くなら急ブレーキでも開いちゃうからね😅
80 : 2024/06/03(月) 23:34:29.86 ID:AM7czbrU0
あのドラ息子ホンマに無能やな
82 : 2024/06/03(月) 23:34:33.59 ID:zDPAG+uc0
日本車sage工作 始まったのう
89 : 2024/06/03(月) 23:35:45.05 ID:Gqwe1e1P0
>>82
いや国交省がやってんだけど?
sage工作もクソもないだろ
馬鹿か
84 : 2024/06/03(月) 23:34:50.17 ID:q8DulwZn0
欠陥品を定価で売ってたわけだ
86 : 2024/06/03(月) 23:35:22.33 ID:dZfFP3/b0
こうなってくるとこの方法トヨタが考えたんやろうなぁ
109 : 2024/06/03(月) 23:38:01.08 ID:5FeCc8Zr0
>>86
だろうな
ダイハツ、マツダ、トヨタ

エアバッグのECUが共通なんだろ
開発間に合わず時間で起動するダミーECU?作ってテスト

87 : 2024/06/03(月) 23:35:27.02 ID:7lRd71LF0
こうなると自動ブレーキシステムも怪しいもんだな
88 : 2024/06/03(月) 23:35:42.42 ID:djatckOD0
致命的な致命傷じゃん
91 : 2024/06/03(月) 23:35:48.66 ID:JW6f+m+B0
試験の時にタイマーで作動させたってこと。ならリコールもんじゃね
118 : 2024/06/03(月) 23:38:36.00 ID:IcBro5ub0
>>91
「試験の時に間に合わなかっただけです。製品向け量産には間に合いました」
これで安心する人はいるのか?
131 : 2024/06/03(月) 23:39:40.55 ID:JW6f+m+B0
>>118
いない。これ悪質やね
92 : 2024/06/03(月) 23:36:04.28 ID:xySBppjr0
トヨタは世界一の企業なんだから不正とかやめてほしいね
144 : 2024/06/03(月) 23:41:12.96 ID:84XIbmI+0
>>92
いや不正して儲かったから世界一になれたんじゃね
93 : 2024/06/03(月) 23:36:10.06 ID:fmYnnd7c0
ダイハツ「なんでオレだけ先」
トヨタ「クッションや」
96 : 2024/06/03(月) 23:36:43.32 ID:Gqwe1e1P0
>>93
ひどいよな
ダイハツのイメージが下がってだけで他が薄まる
111 : 2024/06/03(月) 23:38:08.44 ID:qWSjb9UV0
>>93
不正発覚事故用エアバックまでタイマー式かよ
95 : 2024/06/03(月) 23:36:36.32 ID:84XIbmI+0
おまえらが乗ってるトヨタ車もタイマーでエアバッグが開く設定になってるから覚悟しとけよ
138 : 2024/06/03(月) 23:40:09.82 ID:5qGdst9C0
>>95
当たらなければどうと言う事は無い。
150 : 2024/06/03(月) 23:41:48.00 ID:84XIbmI+0
>>138
運転中にいきなりタイマーで開くから覚悟しとけ
168 : 2024/06/03(月) 23:43:17.22 ID:5qGdst9C0
>>150
カクリコンのマラサイはトヨタ製だったのか。
98 : 2024/06/03(月) 23:36:47.28 ID:jzyq+wMn0
よかったヤリスは関係ないのか
99 : 2024/06/03(月) 23:36:55.22 ID:JSXHJwtg0
>>1
ほらな
100 : 2024/06/03(月) 23:36:59.47 ID:JOgsf8730
ヤリスはokでヤリスクロスがダメってのもよくわからない話ではある
101 : 2024/06/03(月) 23:37:10.89 ID:a/L7oo2a0
あきお「告発者ありがとう(他のもバラされる前に必ず見つけ出す)」
103 : 2024/06/03(月) 23:37:21.78 ID:SaN7danV0
さすがダイハツの親会社
104 : 2024/06/03(月) 23:37:27.82 ID:4eebcE620
これもしかしてさ
不正がなかったなら死ななかった奴いたかも的な感じ?
105 : 2024/06/03(月) 23:37:33.94 ID:FJPvhnCp0
トヨタ車は見える所にはカネをかけるが見えない所にはとことんケチるのが伝統
350万のクルマのショックアブソーバーに原価1200円のやつを使ってたりする
106 : 2024/06/03(月) 23:37:35.17 ID:d5D6sbJn0
飯塚冤罪やん
107 : 2024/06/03(月) 23:37:37.31 ID:ehTBNeZn0
これがほんとのトヨタイムズやんな
108 : 2024/06/03(月) 23:37:57.08 ID:SaN7danV0
前シエンタも…これは現行シエンタも怪しい?
110 : 2024/06/03(月) 23:38:07.73 ID:gX8q4yfc0
これ終わりの始まりだろ
これだけで済むわけないよね
112 : 2024/06/03(月) 23:38:23.63 ID:ljuLXzf30
円安に差し掛かったとこでこれですよ
何も売れず円がゴミになっただけという
113 : 2024/06/03(月) 23:38:28.74 ID:7QEn2jcH0
ひでえw
これエアバッグ全交換やろ
143 : 2024/06/03(月) 23:41:11.31 ID:5FeCc8Zr0
>>113
量産車では問題ないと言っているから
試作機でのテストだけアウトなだけじゃね

他社でも量産時に重くなる可能性あるから重量重くしてテストもあったし

114 : 2024/06/03(月) 23:38:29.96 ID:jT11VCS70
はい?タイマーて
115 : 2024/06/03(月) 23:38:32.93 ID:dxGoao9z0
尾張なのか…?
116 : 2024/06/03(月) 23:38:33.77 ID:d5D6sbJn0
なにもないのにプリウスミサイルなんて言葉が生まれるはずないもんな
117 : 2024/06/03(月) 23:38:34.43 ID:84XIbmI+0
ヤリスギワロスってひでえ車名だな
119 : 2024/06/03(月) 23:38:36.34 ID:bV5ssy9t0
基準がおかしいから

みんなやってること

120 : 2024/06/03(月) 23:38:37.01 ID:Dm2vJHfd0
タイマーでエアバッグ

ついこの間聞いた話…

122 : 2024/06/03(月) 23:38:39.98 ID:HKfxoETp0
>>1
はいOUT
123 : 2024/06/03(月) 23:38:43.27 ID:AriXDQdP0
もうこれヒュンダイと合併するしかなくね?
ヒュンダイに助けて貰おうよ
176 : 2024/06/03(月) 23:44:02.53 ID:E1LkO45+0
>>123
ヒュンダイはとっくの昔にヒョンデになりました
遊びたいならちゃんと情報を更新しなきゃダメだよ
124 : 2024/06/03(月) 23:39:06.37 ID:T4jL97U90
やっぱりインチキしてたんか
みなさーんこれが日本一の企業ですよー
127 : 2024/06/03(月) 23:39:24.57 ID:+H7bh7J10
>>1
世界よ!これが日本の理工系だ!

不正しないとパスしないゴミしか作れない理工系「文系ガー!文系ガー!」

140 : 2024/06/03(月) 23:40:43.45 ID:j37WIOdd0
>>127
むしろ文系しかやらない誤魔化し
128 : 2024/06/03(月) 23:39:27.77 ID:nofu625b0
これな事があっても外車買うくらいならトヨタ買うよ!
134 : 2024/06/03(月) 23:39:51.30 ID:AriXDQdP0
>>128
お金がないの?
129 : 2024/06/03(月) 23:39:36.61 ID:m6R+sw1E0
税金も払ってないのに

死刑で

ええやろ

132 : 2024/06/03(月) 23:39:44.77 ID:qpVIqAA20
事故でエアバッグの出てる映像を見たことないもんな
133 : 2024/06/03(月) 23:39:50.21 ID:M4eUB9Uk0
トヨタ普通にトヨタイムズとかのCM流してるけどいいのか?
ダイハツはCM止めさせただろ?
自分のとこには甘いのか?
191 : 2024/06/03(月) 23:46:04.10 ID:SDhCXQ7p0
>>133
さっきBsテレ東かなんかでACのコマーシャル見たのは
トヨタ枠の差し替えかと思った
135 : 2024/06/03(月) 23:39:55.05 ID:qtihMExd0
やっぱ安全性と人命軽視はトヨタイムの伝統だったんだね
136 : 2024/06/03(月) 23:39:59.82 ID:cuabOJ6G0
トヨタがやってないわけないし
137 : 2024/06/03(月) 23:39:59.92 ID:PVOpGpo60
なんだ
安全じゃないじゃん
142 : 2024/06/03(月) 23:40:56.02 ID:noZ87FFY0
ヤリクロ逝っちゃったか
代わりにこの前不正があったライズがまた売れそう
145 : 2024/06/03(月) 23:41:14.86 ID:d5D6sbJn0
飯塚さん「ブレーキが効かなかった」
不正トヨタ「調査したが車に問題はなかった」

どっちを信じますか?

156 : 2024/06/03(月) 23:42:25.36 ID:5qGdst9C0
>>145
勲章を持ってる方を信じるわ。
157 : 2024/06/03(月) 23:42:42.96 ID:AriXDQdP0
>>145
目クソ鼻くそだけど
どっちか選べた言われたら飯塚さんを信じるかな
161 : 2024/06/03(月) 23:42:58.53 ID:wbW9nX3c0
>>145
もう判決でちゃったから無理
173 : 2024/06/03(月) 23:43:34.77 ID:SaN7danV0
>>161
何乗ってたの?
165 : 2024/06/03(月) 23:43:02.17 ID:J4Ei1lKi0
>>145
どちらもダウト
146 : 2024/06/03(月) 23:41:22.06 ID:IcBro5ub0
「トヨタは恥を知れ!」とアメリカで発言された時のことを思い出した
147 : 2024/06/03(月) 23:41:31.49 ID:HKfxoETp0
プリウスのシフトが軽い衝撃でニュートラルになるのも由々しき事態だよな
プリウスの急発進はニュートラルの状態で踏み込んで走らないから高回転状態なのに焦ってドライブに入れて急発進するのが原因なのバレちゃうね
プリウスミサイルの多くはこれなんだよね
189 : 2024/06/03(月) 23:45:48.58 ID:Dm2vJHfd0
>>147
プリウスってブレーキ踏んでいなくてもシフト操作できちゃうの?
148 : 2024/06/03(月) 23:41:40.31 ID:abVVnJ5w0
>>1
ナニコレwニワトリが先かタマゴが先かみたいな話じゃんwww
昔からみんな真っ黒だったわけだな、クソみてぇなクソ以下の話だ
152 : 2024/06/03(月) 23:42:00.60 ID:1byIBzKw0
トヨタって日本の雇用を守ろうとか言うヤツだよ
絶対ネトウヨ
153 : 2024/06/03(月) 23:42:12.51 ID:D2DAkOTW0
◯◯人は嘘つきとか
◯◯国の統計は捏造してるとか言うけど
嘘つきも捏造してるのもいつも日本人だよな
154 : 2024/06/03(月) 23:42:15.04 ID:Csjf1SNR0
すでに流通している中古車もリコール対象だよな、そうだよな!
155 : 2024/06/03(月) 23:42:15.22 ID:cHwlFJq/0
衝突試験って金かかりそうだし
エアバックが開かない程度でやり直しなんてしたくない気持ちは分かる
172 : 2024/06/03(月) 23:43:33.98 ID:84XIbmI+0
>>155
この会社めちゃくちゃ金あんじゃん
158 : 2024/06/03(月) 23:42:44.32 ID:5mfZSdyR0
悪いのはメーカーで間違いないけど
試験で不正がわからないのに認証が通るって検査機関も欠陥なんじゃないの?
159 : 2024/06/03(月) 23:42:48.07 ID:YErczKq70
外国人が、日本に旅行に来てホテルのテレビつけると
事件と、事故と、不祥事と、殺人と、強盗と、混入事件と、通り魔と、海外ヘイトだらけでびっくりするらしい
いいニュースが一つも流れてないと

中国では経済絶好調とか最高益とか新商品とかいいニュースばかり放送されてる

160 : 2024/06/03(月) 23:42:48.74 ID:MG7REIC/0
ふざけんな😡
中国BYDの1回の給油で2100km走るのに、たったの220万円☺
これ買ってついでに蓮舫に投票したる
162 : 2024/06/03(月) 23:42:58.73 ID:RktBzHmo0
エアバッグ開かないBYD並みかよ
164 : 2024/06/03(月) 23:43:01.18 ID:hyeoEVAd0
CMで偉そうに原点回帰みてえな綺麗事二度と垂れるなよクソ会社
166 : 2024/06/03(月) 23:43:04.88 ID:B9N6mXUO0
🇨🇳中国は何年も前から、EV、水素カー、水素チャリ、リニアモーターカー(時速600km)、ドローン、無人自動走行自動車、無人ロボット販売、空中配達が街中をそこらじゅう走ってるのに
日本は何してるの?
195 : 2024/06/03(月) 23:46:33.45 ID:1eSnTlJa0
>>166
日本は既得権益を守るために規制規制で新しい物は全て煙たがる
ホリエモンも金子も逮捕する
167 : 2024/06/03(月) 23:43:12.09 ID:G9rSXkhn0
これでも来期はまた最高益!とか言ってるんだろうな
真面目にやってるところがバカをみる
169 : 2024/06/03(月) 23:43:20.11 ID:BS1t32JN0
トヨタ、お前もか!
170 : 2024/06/03(月) 23:43:21.55 ID:CRS5TC9G0
その点スズキはすごいよな
燃費も逆サバしてたりするし
171 : 2024/06/03(月) 23:43:32.74 ID:hLQQOO040
どうせ庶民向けの車だから(´・ω・`)
174 : 2024/06/03(月) 23:43:48.26 ID:R17C3OCl0
だっせ
そんなに自社の車の性能信じられないのか
175 : 2024/06/03(月) 23:43:59.00 ID:rtSBLRqR0
ずーーーっと思ってたんだけどさ
自称日本人が「日本人は謙虚で真面目」とか言ってたけど嘘だよな?
謙虚なやつが「ぼくは謙虚ですw」なんて言わんだろ?違うか?
183 : 2024/06/03(月) 23:45:09.01 ID:AriXDQdP0
>>175
謙虚で真面目は間違いないと思うよ
ただそれは物に対してではなき人に対してそう見えるってだけだけど
完成品がどうなろうが知ったこっちゃないってところだろうね
217 : 2024/06/03(月) 23:48:13.72 ID:rtSBLRqR0
>>183
人というか権力というか
保身に対して真面目ってだけじゃね?
自民党の裏金も企業の不正も組織絡みじゃん?
大多数がホントに真面目なら不正がそこまで大きくならないと思うんだよ
194 : 2024/06/03(月) 23:46:31.88 ID:iH36eHJC0
>>175
この前の台湾人の指摘が的を得てたのかもな
177 : 2024/06/03(月) 23:44:16.38 ID:u6iy5biI0
エアバックをタイマーで起動する事は世界標準だし別に悪い事でも無いよ。
179 : 2024/06/03(月) 23:44:39.59 ID:a9SzksJI0
運転してる人がぶつかる時にタイマーに合わせる必要があるの?
180 : 2024/06/03(月) 23:44:51.99 ID:YJqigSMg0
🇯🇵日本の車メーカーはたったの8社
トヨタ自動車、本田技研工業(ホンダ)、日産自動車、三菱自動車工業、マツダ、SUBARU、スズキ、ダイハツ工業

🇨🇳中国の車メーカーは約100社
現在中国は、世界最大の自動車市場を形成しています。自動車メーカーの数も恐らく世界最大級です。現地R&Dの調査によると、その数100社以上!

181 : 2024/06/03(月) 23:45:01.27 ID:nZYQNstc0
これじゃトヨタホームもだめやろな
182 : 2024/06/03(月) 23:45:05.39 ID:HKfxoETp0
遂にプリウスミサイルの真実が世界に明らかにされる
賠償請求で倒産だろ間違いなく
184 : 2024/06/03(月) 23:45:09.88 ID:hyeoEVAd0
テレ朝やめて飼い犬になったマヌケ何かコメントしろや
185 : 2024/06/03(月) 23:45:20.14 ID:T4jL97U90
これさビッグモーターとどっち悪質なんだろうね
214 : 2024/06/03(月) 23:47:58.16 ID:ljuLXzf30
>>185
どっちもだろ
悪質なことにいちいち優劣つけるのはナンセンス
187 : 2024/06/03(月) 23:45:42.71 ID:VPVCVLOH0
中国 やら 韓国 バカにしてたけどそれ以下の国だった
188 : 2024/06/03(月) 23:45:47.64 ID:r75khpw30
肩書ではなく、役割で仕事をしよう byあきお
190 : 2024/06/03(月) 23:45:49.56 ID:6XB3fS4f0
検査って決められたものを
クリアしなきゃ意味ないやん
203 : 2024/06/03(月) 23:47:04.79 ID:AriXDQdP0
>>190
ただね
カンニングして100点でもバレなければ
実力で99点取った人よりも上なんですよ
192 : 2024/06/03(月) 23:46:17.92 ID:D4P46oz+0
🇨🇳ウイグルではテスラが人気、🇯🇵日本では軽自動車が人気

2階まで吹き抜けの広々とした空間に、黒、青、白色の3台の最新の電気自動車(EV)が並ぶ。販売員は運転席などを開けて見せ、「トランクも大きいですよ」と熱心に客にアピールしていた。
4月中旬、中国新疆ウイグル自治区の区都ウルムチにある米EV大手テスラのショールームに、客が絶え間なく訪れていた。

193 : 2024/06/03(月) 23:46:19.33 ID:0GsHZu+b0
儲かれば何だってやってもいいってのがな
196 : 2024/06/03(月) 23:46:34.80 ID:qtihMExd0
jap国を代表するフラグシップ企業が不正で儲けるのは
如何なものかと…
198 : 2024/06/03(月) 23:46:46.68 ID:DZMbB7LI0
>>1
日本では普通の手法です
これにキャンキャン噛みつく奴は100%反日朝鮮人ですね☺🇯🇵
199 : 2024/06/03(月) 23:46:58.22 ID:e3g6K/V30
>>1
ダイハツに説教してる間に、トヨタもなんだよねーっモリゾーが笑ってたのか。
200 : 2024/06/03(月) 23:46:58.82 ID:84XIbmI+0
章男はまだ責任取らないつもり?
201 : 2024/06/03(月) 23:47:00.93 ID:hgBSeLOs0
正直ものは馬鹿を見るっていうもんね
昔の人は本当にかしこかったんだろうね
202 : 2024/06/03(月) 23:47:01.54 ID:tJsnujxk0
🇯🇵トヨタは🇨🇳中国企業に抜かれた
世界輸出台数で負けてる 世界中が中国の車乗ってる証拠
前代未聞の超絶円安効果を持ってしても負けてる
円安が元に戻った時、とてつもない差が生まれてる
204 : 2024/06/03(月) 23:47:10.91 ID:Yz5pwXsf0
逃げ切り退職を絶対に許すな!
ふざけるなよ!
205 : 2024/06/03(月) 23:47:12.09 ID:OoejhAEc0
CMでやってるのはタイマーなのかな
206 : 2024/06/03(月) 23:47:33.24 ID:84XIbmI+0
ヤラセワロスってひでえ車名だな
207 : 2024/06/03(月) 23:47:36.04 ID:eyLfqz+m0
ガチャバッグやんけ
208 : 2024/06/03(月) 23:47:39.97 ID:wOTNQUe70
ダイハツだけ怒られたのなんか可哀想だったな
210 : 2024/06/03(月) 23:47:46.30 ID:djatckOD0
真面目で勤勉で同調圧力に弱い人間はみんな特攻したよ
211 : 2024/06/03(月) 23:47:49.70 ID:rxKWvF5N0
こんなに国民の後押し受け捲ってた企業でさえ不正してたとか
現時点じゃ不正してない大企業の方が少ないんだろうな
212 : 2024/06/03(月) 23:47:50.99 ID:oHzGSLjP0
インチキエアバッグのタカタも潰れて今や中国の傘下
同じことをやらかしたヨタも同じ道を辿るのか
215 : 2024/06/03(月) 23:47:59.66 ID:FJPvhnCp0
トヨタはそういえば昔WRCから追放されてたな
コッソリとリストリクターを無効にしてたのがバレちゃって
216 : 2024/06/03(月) 23:48:05.14 ID:BI+twEM60
>>1
>豊田会長は、販売済みの車の安全性に問題はないと話しました

テスト時にちゃんとエアバック開くならタイマーで作動させる意味は?
この言葉の根拠は?
こいついつも他人事だしマジであほなのか

219 : 2024/06/03(月) 23:48:35.58 ID:jdkMsPJM0
日本のメディアはスポンサーであるトヨタ様に対しては何も言えんけど
これトヨタを叩きたい欧米のメディアは容赦ないんじゃないの

コメント

タイトルとURLをコピーしました