最近やたらと『Pro』の名を冠する製品が散見されるが一体なんの『Pro』向けなの?

1 : 2022/07/29(金) 21:34:00.57 ID:RB1xfFK30

米グーグルが販売を開始したワイヤレスイヤホン「Pixel Buds Pro」にて、秋にもフル5バンドのEQ(イコライザー)機能が追加されることを、海外テックメディアの9to5Googleが伝えています。

Pixel Buds Proは今年5月に開催されたGoogle I/Oにて発表されたワイヤレスイヤホンで、Pixel Budsシリーズとして初めてアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能に対応したのが特徴です。またGoogleアシスタントを活用したテキストメッセージへの返信や、リアルタイム翻訳が可能です。

もともと製品発表時から、フル機能のSバンドEQとボリュームEQの搭載がうたわれていたPixel Buds Pro。グーグルのワイヤレスイヤホンではこれまでEQがサポートされていなかったので、今後はユーザーによる柔軟な音質調整が可能になると期待されます。

さらに9to5Googleによれば、Pixel Buds Proには将来のアップデートにより空間オーディオ(Spatial Audio)が追加されるとも伝えられています。音源が自分を取り囲んでいるような体験ができる空間オーディオは、音楽/動画ストリーミングサービスでも採用が広まっており、こちらも実現が楽しみです。

一方でPixel Buds Proでは、これまでPixel Budsシリーズに搭載されていた「アダプティブサウンド」「アテンションアラート」「バスブースト」が削除されています。アダプティブサウンドに関しては、ノイズキャンセリング機能でそれを代用できるとの判断があったようです。

グーグルはワイヤレスイヤホンに関して、「さらなる体験の向上」に取り組んでいるとも伝えています。上の削除された機能も、いずれ復活することがあるのかもしれません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/afbd637dd8755230ede76b84ebdb1d5032eec795

2 : 2022/07/29(金) 21:34:28.52 ID:0dA5/BvY0
プロフェッショナル向け
7 : 2022/07/29(金) 21:36:17.23 ID:Hm6h1llX0
ふいんきのPro
8 : 2022/07/29(金) 21:36:17.74 ID:U8DDfnsb0
別に今に始まったことでもないが
9 : 2022/07/29(金) 21:36:25.09 ID:2/B913lQ0
なんか語尾にProって語感的にすげーダサいよな
アメリカではそんな事無いんだろうけど
11 : 2022/07/29(金) 21:36:33.64 ID:PyV6/zrN0
PROと書いてあるものを買えばプロになったような気になれるじゃん
そういう層
13 : 2022/07/29(金) 21:36:41.99 ID:eFfgXpw80
無職のプロ
14 : 2022/07/29(金) 21:37:07.57 ID:HqSpBgM70
プロトタイプのプロだろ?
プロフェッショナルと思ってるアホいるの?
15 : 2022/07/29(金) 21:37:26.10 ID:idlzTlw40
はい
17 : 2022/07/29(金) 21:38:23.24 ID:CIWVJMGj0
プロレタリアート向けだろ
18 : 2022/07/29(金) 21:38:24.13 ID:9FauqTJi0
昔はハイグレードとかエクストラとかもっと凄かった
19 : 2022/07/29(金) 21:38:35.31 ID:A7jSn2370
さいとうたかおぷろ
20 : 2022/07/29(金) 21:38:35.99 ID:NuHVn/0Y0
昭和で言うと高級タワシや高級文化鍋の高級みたいなもんじゃないの
21 : 2022/07/29(金) 21:38:44.18 ID:mw+YYxs/0
じゃあ廉価版はアマチュアなのかと
23 : 2022/07/29(金) 21:38:51.24 ID:MsALjcBg0
消費者としてのpro modelだろ
何の意味もなくゴミにクソ高い金払ってる訳だしな(´・ω・`)
26 : 2022/07/29(金) 21:39:27.75 ID:U8DDfnsb0
>>23
プロ消費者…プロ市民みたいでかっこいい!
24 : 2022/07/29(金) 21:39:02.39 ID:MSNWI+OX0
宣伝プロモーションのプロだろ?
25 : 2022/07/29(金) 21:39:15.25 ID:tZ4G/kAG0
ヘッドホンとかは業務用的な使い方だなメンテナンス簡単とか丈夫な感じ
27 : 2022/07/29(金) 21:39:36.92 ID:MSNWI+OX0
広告付きだと安くなるじゃん
28 : 2022/07/29(金) 21:40:31.54 ID:0ClXlYVm0
ネイティブじゃない日本人がやたらプロってつけたがる印象があったけど
アップルがやたらプロってつけてるの見て、それでいいんかと思った
29 : 2022/07/29(金) 21:40:35.97 ID:YcVIyVOi0
Pro言っとけば売れる
33 : 2022/07/29(金) 21:41:36.68 ID:utxjHp9O0
ルンバProってすごい掃除してくれそう
34 : 2022/07/29(金) 21:41:40.88 ID:MSNWI+OX0
Kindleとかも広告付きだと2000円安いとかあるし
プロは広告付きの廉価版
無印は広告無し通常価格
36 : 2022/07/29(金) 21:41:51.68 ID:UTE+Ghv80
オ●ニーのプロ
37 : 2022/07/29(金) 21:42:17.19 ID:mtE8IzDk0
本当のプロ向け製品にPROなんて付かない。
38 : 2022/07/29(金) 21:42:36.12 ID:5NyILCsL0
ゴキブリにコンバットプロ
40 : 2022/07/29(金) 21:43:37.50 ID:5NyILCsL0
マジレスすると、リプロダクトの事、再生産品
41 : 2022/07/29(金) 21:43:41.72 ID:GWW09v9Z0
そもそもコーナンプロから始まったと思う
44 : 2022/07/29(金) 21:44:28.18 ID:5NyILCsL0
>>41
いや、ドルビープロロジックだろ
45 : 2022/07/29(金) 21:44:37.08 ID:0ClXlYVm0
プロフェッショナルじゃなくてプログレッシブのプロかもな
革新的なみたいな意味だろ
46 : 2022/07/29(金) 21:44:53.59 ID:Ta7R0T0L0
ゆるキャンPro
47 : 2022/07/29(金) 21:45:03.65 ID:BnIETdeF0
自称プロ
48 : 2022/07/29(金) 21:45:06.03 ID:4ngU/2C10
DIY工具はアマチュアでもプロよう買ったほうがいい気がする
55 : 2022/07/29(金) 21:46:46.46 ID:LEJAYKMi0
>>48
物による
ボッシュのオーダビルサンダーは青より緑の素人用の方が使える
49 : 2022/07/29(金) 21:45:14.67 ID:9mTeYkeh0
業務用スーパーもプロより素人の方が多いだろ
54 : 2022/07/29(金) 21:45:58.91 ID:K6Rn+J3U0
>>49
旦那にゴミ食わすプロだぞ
52 : 2022/07/29(金) 21:45:34.62 ID:68DcjWqu0
ぼくのおちんちんはプロ仕様で3擦り半
60 : 2022/07/29(金) 21:48:24.20 ID:4ngU/2C10
>>52
おまえのおちんちんは一生プロしか知らない
56 : 2022/07/29(金) 21:47:50.68 ID:IX9FnJnh0
今使っている殺虫剤にも書いてあるw
57 : 2022/07/29(金) 21:47:52.06 ID:IHiecNUw0
Windowsが悪い
あれProがStandardじゃん
58 : 2022/07/29(金) 21:48:04.10 ID:Pka+kAUa0
プロパガンダだろ
59 : 2022/07/29(金) 21:48:04.55 ID:+jVtekF50
それは…アレだよ(´・ω・`)
61 : 2022/07/29(金) 21:48:42.62 ID:q//bCJih0
Pentium Pro 200MHzは良かった
62 : 2022/07/29(金) 21:48:52.88 ID:RoJxJkRx0
屋根プロのハイパーVはガチ
63 : 2022/07/29(金) 21:49:25.09 ID:tCU5x4tM0
プロのニート
64 : 2022/07/29(金) 21:50:32.81 ID:qBxe1VGo0
amateurは手を出してはいけません
65 : 2022/07/29(金) 21:50:39.02 ID:Na7oDLO30
すべて芦田プロが使います
66 : 2022/07/29(金) 21:50:55.36 ID:K6ckMRqA0
昔話題になったフリークソゲー

マリオpro

68 : 2022/07/29(金) 21:52:32.25 ID:/rgA1vxT0
プロモーションだろ
69 : 2022/07/29(金) 21:52:53.45 ID:ifslyZ+F0
Proニート
Pro無職
Pro市民

ν速はエリートPro集団だなw

72 : 2022/07/29(金) 21:55:32.89 ID:znfLM0h10
業務スーパーブランド
74 : 2022/07/29(金) 21:56:28.03 ID:zTgSRBWF0
Pro MAXもな
75 : 2022/07/29(金) 21:56:29.76 ID:xMdzWCtl0
戦闘だろ、様子みてんじゃねー
76 : 2022/07/29(金) 21:56:42.95 ID:Ln0UkodX0
弘法筆を選ばず(´・ω・`)
77 : 2022/07/29(金) 21:57:00.35 ID:5/0tA3UO0
スタンダードレベルなのにproっていっちゃいたい~
78 : 2022/07/29(金) 21:57:49.72 ID:OtNqlkbH0
最初に始めたのはwindowsxpからか
85 : 2022/07/29(金) 22:00:22.71 ID:LsDmyUYA0
>>78
ソニーのベータプロ使ってなかったのかよ
79 : 2022/07/29(金) 21:58:18.83 ID:HjfoW9TG0
ゴキジェットまでプロとかやり出してもうアホかと
81 : 2022/07/29(金) 21:59:00.60 ID:znfLM0h10
ソシャゲcmもプロとヌーブのプレイの差で
技術介入度の差を強調しとるよな

対義語はヌーブか。
金太郎飴ネーミングには悪寒覚えるし
企業はヌーブを商品名に入れるくらいのゆとりがほしいわ

82 : 2022/07/29(金) 21:59:44.67 ID:Tc8wHXU/0
元嫁かよw Proだったと言うかパート行きたい言い出したから見知らぬ土地で家に居ても退屈だろうから許可したんだが人妻デリヘルで働いてたわ。
後輩が風俗好きで天国の日記見たいな奴で若干顔出ししてて奥さんに似てるって言うから金渡して試しに呼んでみてって頼んだら嫁さんだったわw
色々尋問したら元嬢でOLしながら昔から色んな店転々としてたらしいわ。
86 : 2022/07/29(金) 22:00:29.32 ID:e8JG9vDB0
カップヌードルProって美味いん?割高だけど
87 : 2022/07/29(金) 22:00:41.05 ID:Jf6BgTA30
令和最新版にしよう
88 : 2022/07/29(金) 22:01:28.10 ID:w3lIILvK0
『生』『裏』『奥』よくある商法
89 : 2022/07/29(金) 22:01:44.55 ID:YXTQ/RqE0
おれのちんちんも勃起したらproになる
90 : 2022/07/29(金) 22:02:19.61 ID:M1TfPTea0
ソニーのプロフィールプロ欲しかったなぁ
91 : 2022/07/29(金) 22:02:29.04 ID:VBDcE1680
俺は素人だから買わないわ
92 : 2022/07/29(金) 22:02:59.59 ID:CAkz1A0Y0
パブロンエースPro錠は、イブプロフェンを最大量600mg(※)配合したPro処方です。(※かぜ薬パブロン1日量として)
93 : 2022/07/29(金) 22:03:15.32 ID:Tu0wTALd0
ブロダクトのプロだろ
これは商品ですよ、ガラクタじゃないですよ
信じられないかもしれないけど
って名前で訴えてるのw
97 : 2022/07/29(金) 22:04:12.42 ID:awPMFm1w0
プロ用だぞ
98 : 2022/07/29(金) 22:04:27.56 ID:3/btQetk0
アマゾン見てみれよ
令和最新版が腐るほどあるぜ
99 : 2022/07/29(金) 22:04:35.95 ID:fHBRVZ480
貧乏性の情弱向けじゃないのか?
102 : 2022/07/29(金) 22:05:34.12 ID:oYQBtT9+0
Neoの方がかっこいい
108 : 2022/07/29(金) 22:07:16.67 ID:Tu0wTALd0
>>102
100メガショックだしなw
110 : 2022/07/29(金) 22:08:40.76 ID:vT/GpQyQ0
>>102
EDIFIER NeoBuds Proおすすめ
109 : 2022/07/29(金) 22:08:32.44 ID:uD072WAP0
プロ乞食

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659098040

コメント

タイトルとURLをコピーしました