- 1 : 2022/07/25(月) 22:33:28.15 ID:WifFviI+0
-
プロなら右利きでも左手で絵が描ける? ポケカ公認イラストレーター・さいとうなおき氏が挑戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/5be5d4460212761f88de4b31ee969c54c98e221a - 2 : 2022/07/25(月) 22:33:44.05 ID:H2+fXPql0
-
👩🏿🤝👩🏾 ン 🧑🏻❤💋🧑🏼 サ 👩🏽❤👩🏾 明 🧑🏼❤🧑🏾 は 🧑🏼❤💋🧑🏻 文 👩🏽❤👩🏿 タ 👩🏻❤👩🏽 鮮 🧑🏼❤💋🧑🏾
安いタブレットだからは甘えってこと 5 : 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします :2012/08/07(火) 16:02:41.01 ID:nf/ngkJO0 PixivやdA見ると相当上手い奴で …
👩🏿🤝👨🏻 韓 🧑🏾❤💋🧑🏿 サ 👨🏿❤👨🏾 ン 👩🏽❤💋👩🏽 は 🧑🏿🤝🧑🏿 子 👨🏿❤👨🏽 鶴 👩❤💋👨 タ 👩🏿❤💋👨🏾
- 3 : 2022/07/25(月) 22:34:35.03 ID:yQWKDpak0
-
ペンタブでもいいし紙と鉛筆でもいい
- 4 : 2022/07/25(月) 22:35:31.04 ID:2GgLQ3Ud0
-
A4コピー用紙の裏表に描いてれば1万もかからんだろ 明日からやれ
- 5 : 2022/07/25(月) 22:35:37.37 ID:yw2xu92x0
-
今だと金ないガキがスマホで指ぐりぐりして描いてるけど普通にうまいぞ
- 6 : 2022/07/25(月) 22:35:53.33 ID:IC6ppk8e0
-
紙とペンで練習したほうがええで
液タブなんてある程度上達してからでいい - 7 : 2022/07/25(月) 22:36:32.91 ID:G6hYeyjS0
-
スマホで漫画描いて受賞したのいただろ
- 8 : 2022/07/25(月) 22:36:50.71 ID:/9wmLTSa0
-
才能がないからお前には無理だよwwww
- 9 : 2022/07/25(月) 22:37:59.10 ID:YtnZIfpSM
-
いうほどあかんか?>>1
- 10 : 2022/07/25(月) 22:39:34.39 ID:Kh5U477A0
-
基礎上達したいならアナログ書きが一番だよ
タブレットとかはその後 - 11 : 2022/07/25(月) 22:39:39.85 ID:0coZfoEd0
-
統一ワコムでOK
- 12 : 2022/07/25(月) 22:45:27.84 ID:BuBRUl6m0
-
膀胱、筆を選ばず、な
- 13 : 2022/07/25(月) 22:48:47.74 ID:4hlt5KpM0
-
A4コピー用紙なら5000枚でも3000円ちょいだぞ
- 14 : 2022/07/25(月) 22:49:25.71 ID:4E3ftar80
-
>>1
このクソハゲ同じような動画連投しててウザい - 15 : 2022/07/25(月) 22:54:41.59 ID:dn4xOdAi0
-
安い中華液タブで十分です
- 16 : 2022/07/25(月) 22:56:41.28 ID:X80Q9/d+r
-
そうだよな
えがじょうたつしなのはどうぐのせいだよな - 18 : 2022/07/25(月) 23:08:16.33 ID:MlmeJX6A0
-
紙とえんぴつでいいぞ
- 20 : 2022/07/25(月) 23:29:26.62 ID:78Skk2uW0
-
液キャベでええやん
- 21 : 2022/07/25(月) 23:46:13.28 ID:jaTtoC6C0
-
中華液タブって新しいのどんどん出すのは良いけど液タブなんて板タブとしてしか使わんから
専用ペンのバリュエーションに力入れてくれないのかな - 22 : 2022/07/25(月) 23:47:04.65 ID:UjZvIBr30
-
前から聞いてんのに無視しやがって安くて性能の良いタブをさっさと教えろってばよ!(´・ω・`)
- 23 : 2022/07/26(火) 00:08:00.10 ID:pzZsiPt6rFOX
-
iPadだけど紙みたいに摩擦でペン先をコントロール出来ないから線が思うように引けない
液タブにしても同じ事だろう - 27 : 2022/07/26(火) 00:56:28.09 ID:KUpAUly10FOX
-
安物でも気力さえあればなんとかなる
VEIKKってとこの板タブ買ったんだがペン先がめちゃくちゃブレてしんどいけど我慢すればなんとかならなくもない>>23
フェルト芯とか摩擦強めるフィルタとかあった気がする - 31 : 2022/07/26(火) 03:24:42.87 ID:7W9wgASI0FOX
-
>>23
液タブみたいに紙風の書き味になる保護フィルターないの?
ペンの先ゴリゴリへるけども - 35 : 2022/07/26(火) 10:09:10.35 ID:UBgtAr/3aFOX
-
>>31
紙風の書き味なんかノイズが増えるだけだから
ツルツルでも描けるように慣れたほうが良い - 26 : 2022/07/26(火) 00:19:00.28 ID:KKaSl8eZdFOX
-
緊急事態条項さえあれば!って政治家と同じ
- 28 : 2022/07/26(火) 01:03:36.01 ID:jmOECicd0FOX
-
ペンで模写が一番良い
- 29 : 2022/07/26(火) 01:36:02.21 ID:1sW26vPl0FOX
-
コピー用紙に描いてスキャンして色塗りだけパソコン
- 30 : 2022/07/26(火) 01:39:46.17 ID:KUpAUly10FOX
-
デジタルは修正が簡単すぎるがゆえに上達というか筆の速さがまったく身につかない気はする
- 34 : 2022/07/26(火) 10:07:30.76 ID:UBgtAr/3aFOX
-
>>30
実際に線を引く前に脳内で試行錯誤するのがなくなってしまうよな脳内にできた線をうまく再現できなくてやり直しというのはあるけど
それは良い液タブを買うと激減する - 32 : 2022/07/26(火) 03:42:38.40 ID:YlSeQ0eJ0FOX
-
これからみんなデジタルで行くんだからアナログで紙とペンで
- 33 : 2022/07/26(火) 09:10:43.99 ID:ZUwRTWYI0FOX
-
ビンボメンだからBambooで頑張ってる
そんな変わらんけど(´・ω・`)
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658756008
コメント