最近、左ハンドルの外車乗ってる人減ってね?🤔 右ハンドルの外車ばっかり

1 : 2022/07/07(木) 07:02:19.22 ID:p1n7QWQla0707

というか、なんで昭和や平成の人は右ハンドル仕様があるのにわざわざ不便な左ハンドル買ってたんだよ
 
 

対面交通

対面交通(たいめんこうつう)とは、歩道と車道の区別のない道路で、車両(自動車、オートバイ、自転車など)は左側通行、歩行者は右側通行、のように、車両と歩行者とが道路の同じ片側では向かい合って(対面して)通行することをいう。
車両が右側通行の国では、対面交通の場合は歩行者は左側通行となる。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E9%9D%A2%E4%BA%A4%E9%80%9A

2 : 2022/07/07(木) 07:03:12.30
 
  ていうか、ハンドルって車の“センター”に付けてほしい。なんで片側に寄らないかんのよ? そのせいでタイヤも片減りするし。

 

27 : 2022/07/07(木) 07:32:46.25 ID:pbPhlgWu00707
>>2
そういうのも含めて
自動車て欠陥品なんだよね
3 : 2022/07/07(木) 07:04:32.31 ID:MnoRRiHD00707
日本も自動車は右側通行にしようぜ
今からでもやればできる
7 : 2022/07/07(木) 07:06:48.04 ID:YFe7Wtmba0707
>>3
電力の周波数統一ならわかるけど

右側通行は金がかかる割にやるメリットないだろ

4 : 2022/07/07(木) 07:04:47.80 ID:ZkzyP8Jha0707
昔はイキるためだけに外車買ってたから当然左ハンドル
5 : 2022/07/07(木) 07:05:59.83 ID:I5igqPwHa0707
イギリスのパクリジャアアアアップ
6 : 2022/07/07(木) 07:06:24.96 ID:vSWyLCAR00707
左ハンドル乗ってるけど左の方が乗りやすい
20 : 2022/07/07(木) 07:23:23.11 ID:v/+y3YOW00707
>>6
交差点で右折するとき以外は左ハンドルのほうが運転しやすいよな
8 : 2022/07/07(木) 07:07:05.06 ID:gXmyMh1id0707
路駐するときは便利
9 : 2022/07/07(木) 07:07:55.55 ID:slga0MHv00707
ドライブスルーとか駐車券取る時に困るじゃん?
14 : 2022/07/07(木) 07:13:16.41
>>9
ジョークグッズのマジックハンドをそれ用に積んでいる奴もそれなりにいる
19 : 2022/07/07(木) 07:20:29.28 ID:4qXOG2/eF0707
>>9
と思うだろ普通はな?
ところがどっこい、上級専用駐車場は左側にも発券機があるのさ
10 : 2022/07/07(木) 07:08:09.65 ID:M1pS7HaA00707
ペダル位置を考えたら左が正解
右ハンは中央に寄ってしまう
13 : 2022/07/07(木) 07:10:29.65 ID:/xmSRnF000707
>>10
お爺さん今どきワイヤーとか使わないんだよ
11 : 2022/07/07(木) 07:08:52.85 ID:M1pS7HaA00707
戦争に負けた時にやっておけばよかった
16 : 2022/07/07(木) 07:15:37.90 ID:wPaFNwz400707
>>11
沖縄は返還されるまで右側通行だったんだよな
17 : 2022/07/07(木) 07:17:40.98 ID:/xmSRnF000707
>>11
だから戦争で負けた韓国は今でもそのままだろ
日帝併合期は左側走行
アメリカ統治で右側走行、沖縄は本土返還で左側通行に戻り韓国は戻らない
12 : 2022/07/07(木) 07:10:22.56 ID:h/InPLmS00707
イギリス弱くね?
15 : 2022/07/07(木) 07:14:11.51 ID:uWmSW0x300707
最初の車から左ハンドルだったから
左しか乗れないという人のために残ってるだけだな
18 : 2022/07/07(木) 07:19:51.79 ID:wM6zHlYD00707
ポルシェもメルセデスも日本向けなら右ハンドルが標準だからな
左ハンドルは極一部のモデルのみだわ
21 : 2022/07/07(木) 07:26:04.94 ID:RXt158XId0707
そりゃそうだろ、日本の交通事情に合わせて作れや外資
22 : 2022/07/07(木) 07:26:31.84 ID:KC+rQ+LdM0707
バス追い越すとき怖いんよ
23 : 2022/07/07(木) 07:28:47.48 ID:HLUxPsAr00707
最初から左で道も広く作ってればな
24 : 2022/07/07(木) 07:29:10.18 ID:RmfvN6Au00707
俺の友達で免許取ってからずっと左ハンドルの奴がいて買い換えの時に右ハンドル試したが怖くて結局左にした

実はメーカーにとっても右と左を作り分けるのはそれほどコストかからない
ペルー行ったら○○幼稚園なんてロゴ入りのマイクロが左ハンドルに改造されてミニバスとして働いてた

25 : 2022/07/07(木) 07:31:37.08 ID:MjYShnLb00707
イギリスのトラックドライバーって凄いよな
左側通行でずっと走って、ユーロトンネルくぐってフランスに入ったら頭切り替えて右側通行になるんだから
26 : 2022/07/07(木) 07:31:43.91 ID:WhM5MbJv00707
金持ちの街に行ったら左ハンドル車の駐車券取るだけのガードマンがいた
28 : 2022/07/07(木) 07:32:58.16 ID:MjYShnLb00707
一時期アメ車のキャンピングカー乗ってたけど、狭い道でクルマをギリギリ左に寄せやすいから楽だった

だけど右折の時は対向車が全く見えずマジで運ゲー

29 : 2022/07/07(木) 07:35:02.02 ID:eUHdcZWUM0707
左ハンドルのイギリス車に乗ってるやつもいた
30 : 2022/07/07(木) 07:35:19.57 ID:KC+rQ+LdM0707
アメ車の並行輸入が減ったな
90年代はアストロとかカプリスとかやたら多かった
31 : 2022/07/07(木) 07:36:44.78 ID:kYxn9LNc00707
ジャップは敗戦国だから左ハンドルが許されてるんだろ
海外じゃ右側通行で右ハンドル禁止/左側通行で左ハンドル禁止の国もある
32 : 2022/07/07(木) 07:37:18.39 ID:OwZhjzv+00707
そりゃ右ハンドル仕様全然無かったし
33 : 2022/07/07(木) 07:37:43.13 ID:YFe7Wtmba0707
今は正規ディーラーで買うと右が標準だからな

左ハンドル仕様はそもそも販売されてない車種も多い
 

34 : 2022/07/07(木) 07:39:09.84 ID:VzJk4COYM0707
もともとが左ハンドルの車はサイドブレーキが助手席側についてるやつが多い
ドリフトして遊んでるような人たちは左ハンドルのほうがええかもな

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657144939

コメント

タイトルとURLをコピーしました