バイトでヤバいミスしたことある奴www

1 : 2022/07/01(金) 23:24:16.677 ID:hmi+eqZZa
ある?
俺はパチ屋でバイトしてた時、パチンコやスロットの台を開ける台鍵を落としたことあるわ。
腰にチェーンで付けてたんだけど、そのチェーンが壊れてて落ちた。
幸いすぐ見つかったからマジで良かった。
2 : 2022/07/01(金) 23:25:51.625 ID:hmi+eqZZa
なんかあるか?
3 : 2022/07/01(金) 23:26:09.666 ID:HJv6RkCb0
ゲーセン店員だった頃筐体にカギ刺したまんま忘れてた
そしてパクられた
なのでスペアキーを元の場所に直した

特に店には被害はなかった

5 : 2022/07/01(金) 23:27:19.550 ID:hmi+eqZZa
>>3
良かったな…
13 : 2022/07/01(金) 23:29:02.728 ID:HJv6RkCb0
>>5
でもやたら汎用性がある鍵でね…
その当時のセガのUFOキャッチャーだと景品設置のところかクレジットサービスボタンのところなら大体の店で開けれるようなカギなのよ…
15 : 2022/07/01(金) 23:31:47.177 ID:hmi+eqZZa
>>13
パチ屋も同じよ…
全台開けられるのよ 
クビにはならなかったのか?
19 : 2022/07/01(金) 23:34:38.302 ID:HJv6RkCb0
>>15
そもそもバレてないwww
まぁ同じ型番のカギいっぱい合ったし…
スペアの場所知ってなかったら危なかったわ
21 : 2022/07/01(金) 23:35:19.492 ID:hmi+eqZZa
>>19
ヤバくて草
4 : 2022/07/01(金) 23:26:55.164 ID:EGnyAt2Rd
客の免許証シュレッダーかけてしまった
7 : 2022/07/01(金) 23:27:42.466 ID:hmi+eqZZa
>>4
まぁでもなんとかなるやろ あかんけど
6 : 2022/07/01(金) 23:27:30.682 ID:c3KapLJUd
5000円のうなぎ落としたくらい
8 : 2022/07/01(金) 23:27:51.960 ID:BfwofnXo0
>>6
うなぎはただやで
9 : 2022/07/01(金) 23:27:54.499 ID:hmi+eqZZa
>>6
可愛い
10 : 2022/07/01(金) 23:28:34.704 ID:7bVjTPH20
スーパーのレジで「瀬戸弘司に似てますね」って言われたから満面の笑みでありがとうございますって言うたら、YouTuberの方やったらしいわ
11 : 2022/07/01(金) 23:28:34.757 ID:q/UVnK710
リーマンに味噌汁ぶっかけた
12 : 2022/07/01(金) 23:28:55.149 ID:hmi+eqZZa
>>11
なんでや
14 : 2022/07/01(金) 23:30:59.104 ID:hmi+eqZZa
まぁ台鍵はその日に会社から渡されて、元々チェーンが壊れてたから自身のミスではないしそこまで怒られんかったけど
16 : 2022/07/01(金) 23:31:49.601 ID:hQWAl0cZ0
つまみ食いしたくらい
17 : 2022/07/01(金) 23:32:08.537 ID:hmi+eqZZa
>>16
可愛い
18 : 2022/07/01(金) 23:34:27.659 ID:Kr/Bj1gp0
コンビニバイトで1万違算出した
20 : 2022/07/01(金) 23:35:04.792 ID:hmi+eqZZa
>>18
いけるいける
22 : 2022/07/01(金) 23:35:33.310 ID:v851I8Ai0
うとうとしてて
転けそうになってとっさに手を付いた所が全ライン緊急停止スイッチだった
24 : 2022/07/01(金) 23:36:07.103 ID:hmi+eqZZa
>>22
そのあとどうなったんや?
42 : 2022/07/01(金) 23:45:21.274 ID:v851I8Ai0
>>24
管理者すっとんできて、何か異常あった?って聞かれただけ
なんか機械止まりましたねー
ってとぼけて終わった
その日はそのラインは止まったままで
次の日にはいつも通り動いてた
51 : 2022/07/01(金) 23:49:12.533 ID:hmi+eqZZa
>>42
いい度胸してるわ
54 : 2022/07/01(金) 23:50:58.513 ID:v851I8Ai0
>>51
まあバイトだしなぁ
23 : 2022/07/01(金) 23:35:41.957 ID:JtG4ZkV8d
調理油に洗剤落とした
25 : 2022/07/01(金) 23:36:37.967 ID:hmi+eqZZa
>>23
変えればいい話じゃないのか?
26 : 2022/07/01(金) 23:36:50.412 ID:pga6plq90
イオンとかのテナントでバイトしてた時にバックヤードから荷台で荷物運んでてタイヤが何かのくぼみに取られそのままガラスドアに激突
割れはしなかったけど結構ヒビ入って弁償
バイト代1ヶ月分飛んだわ
28 : 2022/07/01(金) 23:37:51.568 ID:hmi+eqZZa
>>26
これは可哀想だな
完全に本人の過失とは言えんし
96 : 2022/07/02(土) 01:09:32.756 ID:rDbRJjNwd
>>26
仕事中でのミスを自費で払わすのは違法だぞ
故意に悪意のあるミスをして損害を出したんなら民事で請求はできるけど、そうじゃないなら弁償はしなくていい
そんなんしてたら労働者の立場弱すぎ
29 : 2022/07/01(金) 23:39:38.848 ID:uKsK0k2la
飲食だけど注文受けてたら途中で品切れの商品出てきたから客にその旨伝えてキャンセルするよう頼んだらブチ切れられて1時間くらい説教食らったことかな
30 : 2022/07/01(金) 23:40:45.390 ID:hmi+eqZZa
>>29
クッソ可哀想
49 : 2022/07/01(金) 23:49:04.862 ID:uKsK0k2la
>>30
悪いことがすごい重なったんだよね
オーダー締め切るのが21時なんだけどさ、その客たちは20時58分とかに来たんだよねしかも日曜日に
その時点でイラッと来たけどこれさえ捌けばあとは楽と思って注文受けてたらまぁそこそこの量頼んできたのよね
で捌いてたらいつもなら絶対あるはずの材料がこの日に限って不足 もう面倒くさくなってきたからある程度商品出してからキャンセルの旨を伝えたワケよ そしたらブチ切れ
55 : 2022/07/01(金) 23:51:32.507 ID:hmi+eqZZa
>>49
客も客よな
31 : 2022/07/01(金) 23:41:05.324 ID:v1iCyxHDa
パチ屋で夕方に駐車場の照明をONにしようとして
間違えて店内照明全消灯しちゃった
すぐに点け直せば済むのでべつに大したことじゃないんだが
店内はざわついた
33 : 2022/07/01(金) 23:42:05.591 ID:hmi+eqZZa
>>31
台の電源が落ちなくて良かったな
32 : 2022/07/01(金) 23:41:35.621 ID:BER597Hn0
初日にホッピーぶちまけた思い出
高いワイン別の席に付けたり会計いくら超えたら声かけてねっての忘れたり失敗なんてキリないや
もうその店潰れてるからどうでもいいがな
店長はたぶん苦しんで死んでる
35 : 2022/07/01(金) 23:42:43.952 ID:hmi+eqZZa
>>32
草 君が殺したのか
38 : 2022/07/01(金) 23:44:16.035 ID:BER597Hn0
>>35
直接手を下してはいないが風の噂で
俺のせいじゃないし…
39 : 2022/07/01(金) 23:44:39.529 ID:WUwc0Zm20
>>32
めっちゃ他人事で吹いた
34 : 2022/07/01(金) 23:42:31.656 ID:sE16+ejJa
リーチフォークでトラックからパレット引くの失敗して落として商品破損させまくって所長に怒鳴られてそのまま辞めた
37 : 2022/07/01(金) 23:44:13.501 ID:B1JubFatp
ガソスタでコーティングのために預かった客のベンツを動かす時にクシャミしてアクセル踏み込んでバキバキにした後火が出て炎上からの引火してガソスタ爆発
41 : 2022/07/01(金) 23:45:18.805 ID:7bVjTPH20
>>37
そのレベルやと新聞載ってるやろ
43 : 2022/07/01(金) 23:45:30.601 ID:hmi+eqZZa
>>37
そんなアホな
82 : 2022/07/02(土) 00:17:22.082 ID:Jm/UjFwL0
>>37
お前はランボーか
40 : 2022/07/01(金) 23:44:47.532 ID:dQw3RGGw0
マックでバイトしてた頃

閉店後に余った肉とか具材で
オリジナルバーガー作って食べてたなー

めっちゃお得

44 : 2022/07/01(金) 23:46:00.002 ID:hmi+eqZZa
>>40
それはミスじゃない
45 : 2022/07/01(金) 23:46:05.099 ID:e0MnL7iq0
厨房機器の運搬業で
トラックで待ってるよう言われて暇だったから荷物固定する紐とか整理してビニールの袋に入れといた
なんか後日紐が行方不明になってみんだ探したが、誰かがゴミと一緒に捨てたんだろうなぁ
47 : 2022/07/01(金) 23:48:34.871 ID:hmi+eqZZa
>>45
そこまで問題あるのか?
63 : 2022/07/01(金) 23:56:22.281 ID:e0MnL7iq0
>>47
ちゃんとした帯状のやつだから結構高いんじゃねーの?
新たに買う余裕無さそうだったしなぁ
46 : 2022/07/01(金) 23:46:05.897 ID:pga6plq90
そういえばキャバでバイトしてた時に更衣室に忘れ物取りに行ったら嬢が普通に着替えてておっぱい見て怒られた
たぶんキャババイトあるあるだが
48 : 2022/07/01(金) 23:48:51.225 ID:hmi+eqZZa
>>46
羨ましい
50 : 2022/07/01(金) 23:49:08.754 ID:WqsnKdjt0
トラックに荷積みするバイトで配送先の違う荷物積んじゃってドライバーの人にブチ切れられたわ
52 : 2022/07/01(金) 23:50:21.982 ID:hmi+eqZZa
>>50
それは配送した後わかったのか?
53 : 2022/07/01(金) 23:50:22.993 ID:5/1D0/bL0
初バイトでタイムカードのシステムがわからなくてずっと同じ面に時間書き込んでた
58 : 2022/07/01(金) 23:52:34.752 ID:hmi+eqZZa
>>53
どういうことだ?
56 : 2022/07/01(金) 23:51:39.452 ID:afj/yZ32d
明らかにヤバイ客の応対してたらなんか危機に触れたっぽくて激昂しだしたくらい
むしろ正社員になってからのがヤバイミスしてる気がするわ
57 : 2022/07/01(金) 23:52:12.371 ID:hmi+eqZZa
>>56
責任が段違いだしな
59 : 2022/07/01(金) 23:54:25.014 ID:ivFON40N0
鍋物用の皿を大量に落として割る
ちょうど翌日が鍋物フェアで大量の皿が必要な神タイミングだった
60 : 2022/07/01(金) 23:54:51.817 ID:hmi+eqZZa
>>59
血の気がひくな
61 : 2022/07/01(金) 23:55:17.258 ID:7bVjTPH20
>>59
その後どーしたんや
66 : 2022/07/01(金) 23:58:20.723 ID:ivFON40N0
>>61
多分店長が頑張ってよそのチェーンとかから集めたと思う
言葉少なで絶対内心ブチ切れてたと思うけど気をつけろよくらいしか言われなかった

まあ割った日はそもそも俺出勤日じゃなくて急な呼び出しのヘルプ対応だったってのもあって情状酌量されたのかな

68 : 2022/07/01(金) 23:59:40.688 ID:7bVjTPH20
>>66
店長聖人すぎんか
69 : 2022/07/01(金) 23:59:56.211 ID:hmi+eqZZa
>>66
優しい人でよかったね
62 : 2022/07/01(金) 23:55:56.519 ID:HwrZCeHz0
バレなければヤバいミスとは言えない
責任を追求されなければヤバいミスとは言えない
金で解決できるミスはヤバいミスとは言えない

そう考えるとたいしたミスをした事ないなあ

64 : 2022/07/01(金) 23:57:46.349 ID:RUQh0Ck+0
引っ越し屋のバイトでトラックのゲートを固定し忘れてて走行中にバコーンって下がって近くにいた他の車のミラーぶっ壊れた
ってことならあったな

会社が肩代わりしてドライバーの社員が給料天引きで返すことになったみたいだ
そいつ嫌いだったしざまーみろだ

65 : 2022/07/01(金) 23:58:02.338 ID:mpAs/e1La
軽油の車にガソリンぶっ込んだ
70 : 2022/07/02(土) 00:00:10.704 ID:AiHih5gYd
>>65
クリーンディーゼルじゃなければ走るな
72 : 2022/07/02(土) 00:00:47.734 ID:PDm00Ncn0
>>65
これって間違えたらどーなるんや
67 : 2022/07/01(金) 23:58:39.014 ID:BnILmPSd0
大学の頃先輩がバイト先のカレー屋で毎回カレー奢ってくれてて、後で聞いた話だと毎回レジで注文キャンセルしてたらしい

やりすぎてばれてめっちゃ怒られたらしい

71 : 2022/07/02(土) 00:00:20.891 ID:WM6oTGQsa
>>67
怒られて済むのか
73 : 2022/07/02(土) 00:00:49.509 ID:h+WKNkK10
結婚披露宴で客にお吸い物ぶちまけた
74 : 2022/07/02(土) 00:01:08.903 ID:WM6oTGQsa
>>73
弁償とかなかったのか?
75 : 2022/07/02(土) 00:02:15.177 ID:XqV12A8D0
トイレの陶器のフタ床に落として割った時はパニックで泣くかと思った
80 : 2022/07/02(土) 00:16:53.200 ID:WM6oTGQsa
>>75
可愛い
あかんけどまぁそこまで高価じゃないだろ
高価なものをトイレには置かないだろうし
76 : 2022/07/02(土) 00:04:39.233 ID:8ijHdPLvp
設定キーだったら終わってたな
昔設定キー落としてやばくなってたとこあったわ
79 : 2022/07/02(土) 00:15:30.164 ID:WM6oTGQsa
>>76
そんな鍵は持たせてくれんした
77 : 2022/07/02(土) 00:05:06.756 ID:SpzGEK+40
バイトじゃなくて派遣だが
会社の駐車場を使うための許可証を車内に置く必要があるけど、車を買い替える時に回収するの忘れたまま下取りに出した
81 : 2022/07/02(土) 00:17:19.599 ID:WM6oTGQsa
>>77
その後どうなったの?
78 : 2022/07/02(土) 00:06:17.292 ID:Oy2t2mlvp
俺じゃないけどオカンがイスラム人に豚食わせてた
店やってたんだけどパイタンスープを知らずに鳥だといって出してたわ…
豚じゃないか聞いてたってことは気にしてるやつだろ…
83 : 2022/07/02(土) 00:18:11.460 ID:WM6oTGQsa
>>78
まぁまぁヤバいよなこれ
84 : 2022/07/02(土) 00:19:10.505 ID:nNpAPA6MM
パチとかスロとか中古の台に付いてるキーでも台開けられるん?
店員が持ってるキーの数からしてホールの台はメーカーとか機種毎にキー1つだよな
87 : 2022/07/02(土) 00:20:50.549 ID:WM6oTGQsa
>>84
中古のキーでは開けられない。
そして店員が持ってる鍵はその店のスロット、パチンコの台を全て開けられる。
だから盗まれたらヤバい
92 : 2022/07/02(土) 00:25:58.684 ID:nNpAPA6MM
>>87
盗んだところで使おうと思ったら監視カメラと台のエラー音でめっちゃハードル高そうだけどな
95 : 2022/07/02(土) 00:30:59.862 ID:WM6oTGQsa
>>92
まぁね でもどちらにしろヤバい
85 : 2022/07/02(土) 00:19:30.699 ID:WM6oTGQsa
飲食でバイトしてたけど、イスラム系の人来ると困るよな
豚入ってないか?とか聞かれるけど、そもそも味付けの調味料とかに入ってる可能性あるし
86 : 2022/07/02(土) 00:20:12.321 ID:rJMDZXc60
昔ETCがない頃にハイウェイカードっていうプリカがあったんだが
当時コンビニでバイトしてて10万円分のカードを同じ人が何度も買いにくるから何だろうと思ってたら中袋を一つ開け忘れてて1枚の値段で3枚渡してた
店長がキレながら犯人探ししてたけど内引きだと思ったらしく車持ってない俺は疑いもされなかったわ
5回くらい売ったから100万円分くらい儲けてただろうな買った人は
91 : 2022/07/02(土) 00:23:45.596 ID:WM6oTGQsa
>>86
やべーな よくバレんですんだな
89 : 2022/07/02(土) 00:21:42.187 ID:eBb4g1vL0
ステーキ屋でバイトしてた頃ステーキの鉄板片手に2枚反対の手にライス皿2枚持たされて運ぶ時に客の前でぶちまけた
90 : 2022/07/02(土) 00:22:52.037 ID:WM6oTGQsa
>>89
まぁでもなんとかなるよ
93 : 2022/07/02(土) 00:27:11.041 ID:/0xHYncI0
水を客にぶちまけたりして落ち込んでたけど案外お前らやらかしてんだな
94 : 2022/07/02(土) 00:28:17.216 ID:PDm00Ncn0
>>93
下はいっぱいいるんだなー

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656685456

コメント

タイトルとURLをコピーしました